一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 〜卵子提供きっとママになれる〜

  はなちゃん

 2011/11/18 17:10

1人目不妊⇒卵巣機能不全から来ました。
妊娠判定がでたばかりのはなちゃんです。
よろしくお願いします。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 100件

11

  クララ

 2011/11/24 19:22

みなさん はじめまして。

私も同じエージェントで移植し今妊娠6か月です。
ついこの間移植したばかりなのにもうあと4か月で出産だと思うとなんかあっという間だな〜と感じております。

はなちゃんさん うみんさん
妊娠おめでとうございます。
うみんさんは双子ちゃん、はなちゃんさんは双子ちゃんかもとのこと。うらやましいです!
私も双子ちゃんにあこがれてましたが、残念ながら一人でした。一人でも妊娠できてとってもうれしいですが^^;
双子ちゃんは妊娠中も何かと大変かと思いますが、喜びも2倍ですので、頑張ってくださいね☆

結希さん
私も二人目を考えたとき、出産するのが44歳になりそうです。
41歳の今でも大変なのにムリかも・・・と思っていたのですが、結希さんの言葉でがんばれそうな気がします。
ただ、またあの辛かったつわりのことを思うと躊躇してしまうのですが。
産まれたわが子をみたら、きっとつわりなんて忘れられちゃうのかもしれませんね。
結希さんのように、私も心に余裕をもって子育てできるように頑張りたいと思ういます。

ミニーさん
ドナーさん待ちの間長く感じると思いますが、サイクルが始まると意外とあっという間だったかな〜って感じると思います。
妊娠するとなかなか出来ないこと、例えばご夫婦での旅行や赤ちゃんを迎える為の大掃除、体力づくりなどしてみてはいかがでしょう。
うちは子宝温泉に旅行したりスキーにたくさん行ったりしました。
待ち時間の楽しみを何かみつけられるといいですね☆

編集 | 違反


12

  ミニー

 2011/11/25 08:24

クララさん
ありがとうございます。
私は一度目の渡米から移植まで1年半くらい待ちそうです。
皆さんどのくらいお待ちになられたのでしょうか?

編集 | 違反


13

  クララ

 2011/11/25 18:17

ミニーさん
一年半待ちは長いですね・・・。
私は8か月待ちました。本当はハワイで登録の方にしたかったのですが、まだ円での支払($での支払なら円高のため少し安かった)のみでかなり高かったので諦めロスにしました。
東京説明会からは11か月待ちです。
第一希望の方は3人以上待ちだったので諦め、5人候補の中から二人待ちの方(候補の中では一番早かった)に決めました。

編集 | 違反


14

  はなちゃん

 2011/11/25 21:10

クララさん

はじめまして。よろしくお願いします。
妊娠されているとのこと、私の予定日は来年7月です。
同級生ママになれそうで嬉しいです。

妊娠初期でhcgの値が高くても、1人の時もあるようですね。まだまだ、手放しで喜べません。
健康で産まれてきてくれるまでは、妊婦生活ゆったり過ごしましょうね。

今44歳ですが、今回のチャレンジが、成功してもしなくても。凍結胚盤胞が、2個あるのでまだまだチャレンジするつもりです。
41歳ならまだまだだと思いますよ〜。

編集 | 違反


15

  はなちゃん

 2011/11/25 21:28

ミニーさん

はじめまして。焦らないでください。ドナーさん
がなかなか決まらないのですよね。
私と同じエージェントなのですか?

確かに相当混雑しているようですね。
みなさん、1年待ちはざらのようですよ。
とうとう、ハワイに移動される事をすすめられているようです。

まだ、お若いですもん。待ち時間の間に新規のドナーさんの紹介はないのですか?

私も最初に決めた方は1年待ちでしたが、そんなに待てないと思い新規の方に変更。結局1回目渡米から、3ケ月でサイクルに入れて、妊娠にまで至ります。
確かに、エージェントの方に「はなちゃんはラッキーでしたね」って言われました。
3か月間はロサンゼルス時間深夜1時〜5時くらいまではPCのメールの受信音でめを覚ます毎日で、ドナーさんの取り合いになるんですよ。

たった3ケ月でもげっそりしていました。

ミニーさんも縁あるドナーさんと出会えて、上手くサイクルに入れますように!

編集 | 違反


16

  ミニー

 2011/11/25 21:40

クララさん はなちゃんさん

励ましのお言葉ありがとうございます。
皆さん二度目はお一人で渡米されたのですか?
私も一人で行く勇気が持てればもう少し早く移植できるかもしれません。
でもやっぱり心細いし・・

編集 | 違反


17

  クララ

 2011/11/26 09:35

ミニーさん
もうドナーさんは決まっているのですね。
ご主人のお休みに合わせる為、待ちが長くなってしまうのでしょうか。
私は一人で渡米しました。
私が利用したホテルはダウンタウンではなくトーランス地区にあるミヤコハイブリッドホテル(治安、ホテルでの快適性を求めた為)を利用した為、空港〜ホテル間は自力で移動しました。行きはタクシー、帰りはホテルの送迎バス利用。
病院へはエージェントの方が送迎して下さったので、特に不便ではありませんでした。
食事はホテルの隣りにあるスーパーマーケット(日本人向けてのフードコート。
日本語OKだったので平気でした。
移植までの間に近所の住宅街を散歩したり、少し離れたスーパー(アメリカ人向け)へ行ったりしました。
ダウンタウンは少し離れるとスラム街のようだったので泊まりませんでした。
ロスの空港では1人旅の為か入国管理室に通されました。
何を言ってるのかわからなくて困りましたが、不妊治療で入国の証拠はあるか?みたいな感じだったので、エージェントからの請求書のメールですぐ解放してもらえました。
この時間ロスの為、ホテルの送迎バスに間に合わずタクシーになりました。
入国目的の時に、不妊治療と言ったのが通じなかったのかもしれません。観光と言えば大丈夫だったのかわかりませんが、嘘をつくのが怖かったので。
エージェントの方に話したら、日本人女性がアメリカ人と結婚(国籍取得)目的で入ってくるのを警戒している為だと思うと言われました。
なので、エージェントからの請求書などのメールをプリントアウトして持って行く(入国審査で見せる)事をお勧めします。
こんなトラブルもありましたが、なんとかなりました。
英語も話せないけど、帰りの飛行機ではアメリカ人と友達(小学生並みの片言の英語で)になったり楽しい思い出になりました。
移植時はお一人で渡米している方がほとんどじゃないかなと。
国内も一人旅したことなかったけど、意外となんとかなるもんですよ。

編集 | 違反


18

  ミニー

 2011/11/26 13:37

クララさん

クララさんのご体験をお教えいただきまして心強くなれました。有難うございます。
もう少し早く実行できそうなドナーに変更も考えています。ドナーさんは初めての方や何年も提供されてる方など様々ですが、一般的に健康な方は何度提供されても卵子の質は変わらないのでしょうか?!皆さん、ドナーさんの提供回数は気にされましたか?
質問ばかりで申し訳ありません。

編集 | 違反


19

  ラヴィ

 2011/11/26 15:13

みなさん、初めまして♪

提供を受け、妊娠判定が出たばかりのラヴィといいます。
まだ、不安だらけでいっぱいですが、お仲間に入れていただきたく、書き込みしました。

このまま順調にいけば、はなちゃん、うみんさんと同じ時期に出産です。よろしくお願いします。

ミニーさんのご質問ですが
2回目の渡米時は、私も1人で、かなり不安がありました。今まで一人旅など経験がなかったし・・・
でも、主人は仕事が忙しいし、もしも今回駄目でも、再度挑戦したいと思っていたし、1度でうまくいっても、余剰胚があれば、数年後、また戻しにこようと、心に決めていました。

編集 | 違反


20

  ラヴィ

 2011/11/26 15:18

ごめんなさい。
お話、途中で投稿になっちゃいました。

続きです。

なので、前向きに考えて、一人旅を楽しもう、うまくいけば赤ちゃんができるかも!と思って渡米しました。

ドナーさんは、私は初めての方を選びました。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと