一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 アメリカ(海外)卵子提供への道(その20)

  ちか

 2012/08/19 21:34

るみかさん。すみません。
投稿したら過去ログにいってしまったので、新しく立ち上げました。
なんと、その20になります。
引き続き、よろしくお願いします。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 100件

41

  クロアゼ

 2012/11/24 08:45

ご無沙汰しております。

私の結果は残念でした。

なかなか書き込みする気になれませんでしたが、2回目の挑戦を来年早々にすることになり、報告します。

移植日は3日ほど遅くなりましたが、長めの予定で渡米したので問題ありませんでした。私も新鮮胚もとてもよい状態での移植でした。移植後は基礎体温も上がり体調も良く帰国しました。基礎体温は帰国後4・5日は高温安定していましたが、そのあと下がったり上がったりと不安定な期間が気になりましたが出血・腹痛などなかったので様子見ておりました。移植後1W後フライングで初めて陽性を確認。判定日前のフライングでも陽性でした。そして判定日クリニックで尿検査で陽性が出ていたのなら、ほぼ確実に妊娠しているので「おめでとう」と言われました。クリニックでは尿検査はせずに血液検査結果待ちとなりました。1週間後結果は・・・・。ショックで涙も出ませんでした。ただ日を追って落ち込むのでしばらくコメントできませんでした。こちらの過去ログで何とか気持ちを立て直すことが出来ました。前にも目を通し、1回で出産までたどり着けるのは多くはないんだと思っていたので、余剰胚の貯えがある事に心から感謝しました。(ドナーさんは初の方)

多発性筋腫の影響もあるのかもしれないし、などいろいろ考えてしまいます。

まずは生理を待って、来年再度移植に備えます。

編集 | 違反


42

  みっけ

 2012/11/26 16:14

クロアゼさん、

お気持ちお察しいたします、、。本当に残念でしたね、、。大丈夫ですか?
私も最初の移植で10週で流産した時はかなりの喪失感でしたのでお気持ちよく分かります。こんな思いをするなら最初から妊娠してないほうが良かった、、などと思ったほどです。でも一度着床すると2度目は妊娠しやくすなるのだそうですよ。
クロアゼさんも尿検査で2度も陽性が出たということは着床はしてたと思うので、きっと次は大丈夫ですよ!
次はきっと成功すると信じて頑張って下さいね。
上手く行きますように祈っています。

編集 | 違反


43

  Chika

 2012/11/26 17:03

ご無沙汰をいたしております。
というか…おそらく今書き込みをなされていらっしゃるほとんどの方がはじめましてですね。
以前こちらでお世話になりましChikaと申します。
どうしようか迷ったのですが、ご報告をさせていただきたくて参上しました。あの頃お世話になりました皆様、本当にありがとうございました。

ご報告が遅くなりましたが、妊娠後期約二か月ほどの入院の末、無事に出産させていただくことができました。紆余曲折あり、心配も大きかったですが、母子ともに無事でしたこと、本当に感謝しております。
今は、子どもも半年を超え、出産直後からのばたばたからは少しずつ落ち着いてまいりました(もちろん、想像以上に大変であることには変わりませんが)。

私に似ているとか似ていないとか言われましたが、まったく気になりませんでした。間違いなく主人と私の子と感じています。ドナーさんに対する感謝も含め、この子は大事な預かりもの(子どもはみんな預かりものという意味で)であるとも。

現在トライを考えていらっしゃる方、されていらっしゃる方、悲しい結果が出ていらっしゃる方、妊娠中の方、それぞれに様々な思いがあると思います。
どういう結果がいいのか、何が正しいのかはわかりませんが、それぞれにとって穏やかな時間が流れますことを陰ながら心より願っております。

追伸 みっけさん、本当におめでとうございます。思えばみっけさんとは不思議な縁だった気がします。お体これからさらにつらくなっていくかと思いますが、どうかどうかお大事になさってご無理されませんよう。産まれてからは、きっと想像以上に時間が猛スピードで流れていきますよ。双子ちゃんだとさらにかも!!

編集 | 違反


44

  みっけ

 2012/11/27 19:16

CHIKAさん、

ご出産おめでとうございます!!!お久しぶりです。とても嬉しく投稿読ませて頂きました。
きっと元気なお子さんを出産されて忙しい毎日を送っていらっしゃることだと想像はしていましたが、実際そうであることが分かりとても嬉しく思いました。そしてなんだか懐かしい気持ちになりました。CHIKAさんとは同じ時期に頑張っていたこともあり色々ご相談にのって頂いたり励まして頂いたりしましたよね、、。今でもとても感謝しています。そして今はお子さん共々お元気と言うことで本当に良かったです!!!
それから、似てると言われても似てないと言われても気にならない、、そうなんですね。私は両方の両親にも言ってない為そのことが少し気になっていましたが、chikaさんのその言葉を聞いて少し安心出来ました。間違いなく自分たちの子供ですよね、、。
私も思った以上に色々ある妊娠生活で、絶望したり、自分の体が大変だったり本当に大変だと思ってましたが、産まれてきたらもっともっと大変なのでしょうね。
でも、子供がお腹にいる幸せはやはり常にあります。
私も今はまだ心配ばかりしていますが、CHIKA
さんに続いて元気な赤ちゃんを産めるように頑張ります。
CHIKAさんもこれからまだまだ大変だと思いますが、ご自分のお身体にも気を付けられて子育て頑張って下さいね。
ご報告本当にありがとうございました!!

編集 | 違反


45

  なでしこ

 2012/11/28 22:20

ちかさん、ご無沙汰しています。忙しい毎日でしょうか?羨ましいです。ところで、以前教えていただいた血流を良くすることを目的とした医院ですが、1回とか2回でも効果はありましたか?

編集 | 違反


46

  ちか

 2012/12/03 12:36

なでしこさん
こんにちは。お返事遅くなってしまって、ごめんなさい。
血流を良くするマッサージの件、あまり書くと宣伝みたいになってしまうので、今回のみにしておきますね。
効果は個人差もあると思います。あくまでも私のケースで、最初の一回目が一番効果を実感しました。ただ結果的には日本での自己卵での治療では成果が出せず、何回もトライするたびにマッサージもしていましたけど、毎回効果は感じていましたよ。
卵子提供の場合、移植周期だけ施術を受けると内膜が厚くなって良いのではないかと思います。私は2回受けましたが、6mmから13mmになりました。
回数は多い方が良いでしょうが、私も専門家ではないので、そこは直接聞いてみてください。
もう移植される時期は決まったのでしょうか?
結構予約が取れないので、考えていらっしゃるなら早めに連絡されることをお勧めします。
良い効果があるといいですね!
寒くなるので、お体をお大事にされて頑張って下さい。

編集 | 違反


47

  レディ

 2012/12/07 14:04

みなさん、こんにちは。
11月21日にハワイで移植し判定の結果陰性でした。

グレードもよく子宮の内膜も11ミリだったのになぜ?もう少し原因を探りたいと思います。


2回目の凍結移植で妊娠されたかたいますか?もし相性があまりよくなくて着床しなかったのか?そしたら、次回もうまくいかないかも?本当に不安で…。

編集 | 違反


48

  なでしこ

 2012/12/09 21:19

ちかさん
ありがとうございます。
この施術は、内膜を厚くするのに効果があるのでしょうか?それとも、様々なことに効果があるのでしょうか?もちろん、個人差があるので断定はできないと思いますが。
それと、こんなことをお聞きするのは失礼かと思いますが、確か、ちかさんは40代半ばでしたよね?

編集 | 違反


49

  ちか

 2012/12/10 10:09

レディさん。
同じハワイ移植体験者として、今回の結果は残念でした。
私も最初の移植はダメで、余剰卵がなかったので、ドナーさん選びからスタートして二人めでうまくいきました。
レディさんのケースと少し違いますが、次は赤ちゃんに会えますように、ワイキキの妊娠菌を置いていきます。
なでしこさん。
私は40代半ばです。そろそろアラフォーといいづらくなりそうです。(笑)
施術の件に関しては、直接聞かれた方が良いと思いますよ。ここで書かれていることは体験談ですから、専門的な事を詳しく知りたいならば、きっと満足のいく答えが得られると思いますよ。
私が通っていた日本のクリニックでも、インターネットの情報は便利だけれども、時としてその本人のケースに当てはまらず、間違った判断になることがあるので、必ず相談してくださいと言われていました。
なでしこさんもいろいろ検討されているようですから、しっかり調べて確実な情報で良い結果が出ることをお祈りします。

編集 | 違反


50

  クロアゼ

 2012/12/11 20:29

レディさん、次回私もハワイで凍結卵移植です。なぜハワイではエコー使わないで移植するんでしょうね?使いましたか?だから移植時の内膜がわかりません・・・・。


判定陰性・・・どうして・・・っていろいろ考えてしまいましたが、答えは出ません。こちらの過去ログを読んで聞くと、1回で無事出産までいける方はそんなに多くはありませんよね。でも最初読んでいると1回で成功している方が多く感じましたが・・。何回かのチャレンジでやっと出産までたどり着ける方のほうが多いように思いました。諦めないことが重要なのかなって。

ちかさん、アドバイスありがとうございます。過去ログで拝見させていただきました。私も諦めないでTRYします。ちかさんもお体大切に。これから忙しくなるかと思いますが、子育て頑張ってください!!

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと