登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
100件
ローラ
2014/05/20 13:13
お久しぶりです。
みなさま、大変ご無沙汰しております。
お元気そうでなによりです。
私の方は、タイムラインが出て、お薬も届き、もうそろそろ、ピルが始まり、主人の一時渡航が、近づいてきました。
いよいよだな〜って、ドキドキですが、がんばってます!
NICOさん、
お久しぶりですね!
今回は残念でしたね。
でも、次に向けて前に走られてるということで、安心しました。
やはり、卵子提供といえど、子供を授かるのはもう、神の領域なんだなと、最近感じます。
私も最初は、1回で成功したくて、神経質になっていろいろ病院で話を聞いたりしましたが、こればかりはもう神の領域だなと感じ、2〜3回は挑戦するという覚悟をもって臨むことにしました。
NICOさんが、次はうまくいきますように祈ってます!
そして、
私も、安静の投稿は見てないんですが、NICOさんと同意見ですよ〜!
激しい運動をするわけでもないし、安静の仕方は人それぞれだとおもいます。
日本の医師は、移植後は普段どうりの生活でいいといいますしね。
だから、ご自分を責めないでくださいね。
そして、最近タイに行かれた皆さんに質問なんですが、
私の方は、主人の渡航が近づいてきて、少し心配なのが、現在のタイの情勢なんですが、デモとかは大丈夫でしょうか?
そして、私ももうそろそろホテルを取ろうかと思ってるんですが、どこかお勧めのホテルありますか?
色々教えてくださるとたすかります!
よろしくお願いします
卵子提供を受けられるすべての方に幸せが舞い降りてくるように祈ってます。
レイナ
2014/05/20 13:57
はじめまして。
3度目の顕微受精に挑んでいます。採卵のために現在バンコクにおります。
以前バンコクに住んでいたこともあり、少しでもお役に立てればと思って情報を書き込みしますね。
バンコクは今朝の報道によると、デモクラシーモニュメント周辺で行進や集会があるそうです。セーフのあるチッドロムにはセントラルワールド前に人が集まることがありますが、一般市民には影響ないと思います。
ホテルのお勧めはアマリンプラザの目の前のHoliday innか、徒歩圏内のSoi Langsuanにあるホテルが便利だと思います。Topsマーケットもあるし、レストランやローカルフードも充実しています。日本人が多く利用されるArnomaホテルは工事中で周辺はうるさいです。
駅周辺で集会があったりすると、人が多くてチケット購入や改札通るのに時間がかかるし、身動き出来ないくらい混雑することがありました。ですので、徒歩でホテルからクリニックに行けるところ、そしてコンビニなど買い物できるところが近いと便利だと思います。
バンコクにはフリーペーパーがたくさんあり、日系のレストランやスーパーで入手でき、情報満載なので便利ですよ。
みなさんの書き込みに私も励まされています。友人はみんな子供がいて、本当に羨ましくて、どうして私には来てくれないんだろう、って悲しくなります。。。
良い結果になるよう、日頃のおこないと健康に気をつけていきたいと思っています。みなさんもお身体を大事に、そして幸ありますように。
和泉
2014/05/20 15:41
こんにちは、お久しぶりです。
自分の事で一杯だったので書き込みが出来ませんでした
nico777さん
お久しぶりです。
今回は残念でしたね・・・
次回はきっとうまくいきますよ〜!
ばななさん
おめでとう御座います!!
タマゴちゃん頑張ってくれたんですね!
ロビンさん
出張お疲れ様です。ドナーさんのことは残念でしたね・・・
ご主人と意見の一致される方がいらっしゃったとの事
きっと運命の方ですね^^
ローラさん
現在チットロム周辺に居ますが特に騒いでるような感じではなかったです。
ですが、観光ガイドさんからお話を伺ったのですが
今週末大規模なデモが行われるようです
政府周辺ですけどねーといわれたんですが
注意するに越したことはないですよ〜
ホテルは病院から徒歩10分くらいのケープハウスにとまっていたんですが
目の前にセブンがあったり近くにスタバがあって、
ラウンジではコーヒーやスイーツが食べれて私は
ケープお勧めです〜。
NO43のレストランメニューは日本語表記もあったので・・・(笑)
レイナさん
私も今バンコクです^^
フリーペーパー見落としてました!
あとで出かけた時に見てみますね〜!
私の現状といいますと
ドナーから7つの卵子がとれたんですが
2個しか受精せずしかも5日目まで生きてるかわからないといわれたので
多分だめかなーと思ってます
嬉しい報告できずにすみません
皆さんがうまくいきますように!!
ロビン
2014/05/20 18:12
今朝、タイ全土に戒厳令、というニュースを見まして、顔が青ざめたロビンです。
しかし、バンコクの街中の写真を見ると軍隊の方が立っていたりして物々しい雰囲気ですが、慌てることなく平常心で過ごされているように見受けられました。
今回の軍隊介入で、反政府軍デモが制圧されるといいのですが…(=_=)
nico777さん
旦那さんとのすれ違いほど、淋しいモノはないですよね(>_<)
ちゃんと話しが出来ればいいんですが、男の人って興味のある話し以外は、うま〜く右から左に聞き流すみたいです。
だから、結局、「聞いてないけど?」とか「お金、結構使ったなぁ」とか後の方で言うんですよね(うちの旦那さんだけ?)
誰の子供でもなく、旦那さんの事が好きだから、あなたの子供が欲しいんだよ、っていっぱい伝えなくちゃあかんのかな〜(多分、気持ち悪がられますが)
きららさん
海外出張なんですね、本当にご苦労さまです(*^^)
私も内膜が厚くなりにくいので、ちゃんとフカフカにして臨みたいですね!
ローラさん
タイの情勢、本当に気になりますよね。
ホテルは、本当に悩みますね。私も移植時のホテルをまだ考え中です。
和泉さん
前のドナーさんは、縁がなかったんでしょうねぇ(-_-メ)
今回のドナーさんは、旦那さんと同じ誕生日だったんです!それが、縁を感じた決め手でした。
出会った事に感謝して、頑張ります!
和泉さんは今、バンコクなんですね。
チットロムの情報、ありがとうございます。その一言で、行く決心が着きましたよ。
レイナさん
バンコクに住んでいらっしゃったんですね。
駅周辺、クリニック周辺、フリーペーパーの情報ありがとうございます。
こんな報道があると、行っていいのか?行ったらあかんのか?って自問自答してばっかりで。
しかし、自分が慌てたらいけないな、って思いなおしています。
ロビン
2014/05/20 18:45
途中で間違えて送りました、すいません。
レイナさん
今、バンコクで頑張っているレイナさんや和泉さんに励まされました。
ありがとうございます!
私もバンコク行きが間近です。
セーフでは、朝早くスワンナプームに着く便でも、ちゃんと迎えに来てくれるそうです。
昨日、待ち合わせ場所の見取り図が送られてきました。頑張ってきます!
ローラ
2014/05/21 12:11
こんにちは!
レイナさん、
色々な情報を教えてくださって、ありがとうございます。
バンコクにはフリーペーパーなどたくさんあるんですね!
日本語で表記されてるととっても助かります。
レイナさんの情報をもとにいろいろ決めていこうとおもいます。
レイナさんは、顕微で、今挑戦されてるんですね!
いい結果が出ることを、祈ってます!
和泉さん、
チットロムの情報ありがとうございました。
今週末大規模なデモがあるんですね
早く沈静化してほしいですね。
ケープハウスとってもいいかんじですね!
コンビニとか近い方がいいですよね!
ケープはとっても人気みたいですね!いろいろみてみますね!
ロビンさん、
タイの情勢はホント気になりますよね・・・
早く沈静化して欲しいけど、長引きそうな感じですね
ロビンさんももうすぐバンコク行かれるんですね!
いい結果が出ることを祈ってます!
みなさん、情報をいろいろ提供してくださって、ありがとうございます!
とてもたすかりました!
みなさんのアドバイスをもとに、いろいろ決めていきたいと思います!
レイナ
2014/05/22 06:52
ケープハウス、良いですよね。今回は予約いっぱいでした。人気なので予約が取りづらいです。。。
セーフでの待ち時間に、9階にあるJCBカードのラウンジに行って、フリーペーパーを入手すると良いですよ。カードを持っていなくても大丈夫です。
今回、空港ピックアップをお願いしたのですが、指定された4番出口で私の名前が見つからなかったので、探しながら待ちました。結局、電話して担当者が来たのですが20分くらい時間ロスしました。プラカードを持っている人は4番出口のドア付近にある空港送迎サービスの会社で、紺色の制服を着ていました。プラカードを掲げていなかったのには困りましたね。ロビンさん、お名前見つかると良いですね。
和泉
2014/05/22 11:26
こんにちはー!
セーフの送迎は私は勘違いして4番出口から出て待ってたのですが、
4番出口の近くにある青い看板、AOTリムジンのカウンターのとなりにある柵の中でセーフの送迎がいました〜!
なれない土地での送迎はとまどいますね(汗)
ロック中につき、返信できません
76
きらら
2014/05/19 23:08
ばななさん
お腹の卵ちゃんがちゃんと成長していて良かったです、私もホットしました。
nicoさん
結果は残念でしたね、次はきっとうまく行きますよ、お互いに次の移植に向けて頑張りましょう。
みなさんもフルタイムで働いながら頑張ってますね!正直安静したいけどできないのが現実ですよね。私は最後のチャンスをどうしたら後悔がないようにしたらいいか、神経質なりすぎてます。nicoさん言う通りストレスが一番の原因ですね!分かってるけどうしても失敗の度、自身の原因が多いから自分を責めてしまうことになり、nicoさんのコメントを読むとなんか気持ちが楽になります。ありがとうございます。
enantoneの薬について、抗がん剤としても良く使われてるようで、ちょっと心配です。
ロビンさん
出張お疲れ様でした。ドナーさんのことは残念でしたね、これも縁で上手く行くように!
私も来週から海外出張です、小さい会社で、一人が抜けると大変で、ずっと悩んで来て、、、
みなさんのコメントのお陰で自信が付きました。ありがとうございます。
焦らず内膜が10mmになるのを待ってから移植します!
編集 | 違反