登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
ロビン
2014/05/27 21:30
この掲示板に出会って、たくさん励まされました。先輩方の意思を受け継ぎ、これから続く方に繋げるために、トピック挙げさせて頂きます!
皆さん、頑張りましょう^o^
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
100件
ゆりん
2014/05/27 23:13
Meoさん
お声かけありがとうございます!体は痛いけど平気です。主人の心がまいっているのが心配です(^^;)
今大変な時にバンコクに行かれている方々は安全も心配ですがストレスも心配です。どちらもうまくいきますように!もうじきなのでワクワクドキドキですね!
ロビンさん
無事帰られてよかったです!ドナー変更の件私もショックでしたが、良い人がいてよかったです。本当に色々あるんですね。楽しい情報もありがとうございました。
ご主人は承諾前にいきなりタイへ行ってくれたんですね、すごいです。
主人には少しずつ洗脳作戦で、問合わせくらいならしていい?まだ大丈夫か聞いてもいい?申し込んでいい?と、詐欺まがいの手口でとうとう承諾してもらいました(笑)
ジュリアンさん
昨日の日付だったけど、今日も来られますように!ゆうべは主人が早番おで、私も早く寝てしまいました。悔やまれます…。
nico777さん
ありがとうございます。結局今日生理になって、アリスさんから勧められた血液検査を受けなかったのですが、心配になってまたメールしています。
nico777
2014/05/27 23:19
ロビンさん、★20立ち上げありがとう!
こうして受け継がれて行くのはスゴイと思います。先輩方 治療中の方 これからの方 悩んでいる方、みんなで頑張りましょう^ ^
Jadeさん
クリノンってあまり日本の情報がないから分からないですよね。
私は昨年Xmasに八週で残念だったのですが何も言われず移植後は1日二本に増やしてもらったのでドクター的には問題なかったのかな。
6末かはスケジュール調整できないと分からないけどタイの情勢を見守りながらそろそろ決めますね。
ゆりんさん
これから検査など淡々と頑張ってください!旦那さまもタイの魅力に導かれますよーに^ ^私も最初は営業マンか白詐欺のように頑張りました…決まってからは私より前向きに大変身ですよ。結果が出てないのがプレッシャーになってきましたが…後悔はないようにしようと思います。
ロビン
2014/05/28 08:19
おはようございます、ロビンです。
毎日、いろいろな情報をもらえるのでとてもタメになっています。ありがとうございます(^^)/
Jadeさん
HCGの値が下がり、ホッとされましたね。私はソウハ手術をしましたが、ナチュラルに経過を見るのが自然の流れのような気がしています。何はともあれ、次のステップに進めるってことだけで気持ちも上がりますよね(^.^)
クリノンですが、先週末セーフでもらってきたのですが、セーフの薬剤師さんは「すぐに冷蔵庫に入れて下さいね」と言われましたよ。バンコクは35度あったので、「日本では室温でいいか?」と聞いたら、「暑くなるので冷蔵庫保管をお願いします。」と言われました。
繋留流産との因果関係については、調べても何もヒットしないですねぇ。血流の問題があるんだろうか?私ももうちょっと調べてみます!
nico777さん
ナラヤの象さんのぬいぐるみ、私も買ったんです!タイでは象が縁起がいいと聞いて、縁起モノ好きな夫が「コレ!」って選んでくれて(笑)
エラワンの踊りの捧げものは、モノの本によると心願成就した時に御礼に捧げるものだとか…(ひょっとして間違って踊ってもらった?っていうのは後で知ったんですが、これこそ後の祭りで…)
Dr.Wはヨーサン以外にも、「(私の住まいが)オオサカ?タコヤキネ、タコヤキ」と連呼されてました〜(^.^)
pihoさん
はじめまして、ロビンです。
私は高齢で卵子提供を受けるので、先週末バンコクのセーフセンターに行って来たんです。ドナーさんの採卵前に夫の精子を凍結してきたんですが、振り掛け授精でも大丈夫なレベルでしたが、やはり顕微授精を勧められました。
凍結精子なので、解凍時にどうなるのか分からないというのもあるのでしょうが、異常受精にならずきっちり授精させたいので顕微の方が確実なんだと思います。
TESEが必要なレベルかどうかは精子検査の結果で分かりますものね、pihoさんに進展がありますように祈っています!
ジュリアンさん
私も以前のトピでお名前を拝見したことがあると思います。バンコクでお子さんを授かられたと聞き、これから進むものにとっては本当に励みになります(*^^)v
お子さんを連れて訪れるバンコク。それまでに、デモが落ち着いているといいですね。
ゆりんさん
夫はバンコクでの治療の事、一応納得してくれていたんですよ〜(^^)でも、天の邪鬼さんなので、はっきりとは何も言わなくて、のらりくらりとかわされてました(笑)
物事を受け止めるのにきちんと順番がいる人なので、思い立ったらまず行動!の私とバランスが取れているのではないかと思ってます。
私、ロビンは移植前周期のマーベロン内服が始まりました。一応、7月移植に向けて整えていく予定です。
ももさくら
2014/05/28 18:45
みなさん、こんにちは!
ももさくらと申します。よろしくお願いします。
結婚10年、不妊治療歴7年です。
質の良い自己卵が取れず、取れても分割が進まなかったり、空砲などで精神的にも肉体的にも行き詰まり、子供を諦めた頃に、この掲示板と出会いました。
正直、卵子提供で子供を授かるという事に最初は抵抗があったのですが、先輩方のコメントを全て読ませて頂いてから考え方が変わりました。
何より、子供が大好きで、ずっと待ちわびている主人の事もあり卵子提供への道を決断しました!
その後、この掲示板だけを頼りに、今年に入ってからSFCのピムさんへコンタクトを取り5月に胚盤胞を2個移植して、現在結果待ちです。
・・・移植後、待ちきれず8日後にフライングしたら、見事に真っ白でしたが(泣)
いきなり初回の投稿から、暗い話しでスミマセン・・
いつもこの掲示板を拝見しているだけだったのですが、私の体験も、今後の皆様の参考になるかと思い、今回初めて投稿させて頂きました。
また時を改めて、詳細等を載せさせて頂きますね!
今後もよろしくお願い致します☆
ゆりん
2014/05/29 00:00
こんばんは、ゆりんです。
pihoさん
ご挨拶が遅れてすみません。私もこれからなので、今は何もわかりませんが、タイへ行ったらレポート書き込みますのでよろしくお願いします。
Jadeさん
初めまして、予定がずれるのはつらいですが、7月に誰かにお会いできたらいいですね。私もそう願っています。私も7月希望だったんですが、もう6月なので、無理かも…8月は初盆があるから無理かもしれないんですが…もしもお会いできたらよろしくお願いします。
nico777さん
主人を口車に乗せるとかでも、同じような方がいて、楽しい気分です。私、口下手で文章下手なんですが、この時ばかりはスラスラと口から言葉が…(笑)
本当に、後悔だけはしたくないのでがんばりましょうね!
ロビンさん
夫婦で性格は違っても、気持ちは一緒、ステキです。治療いよいよスタートなんですね、ワクワクですね!
ももさくらさん
はじめまして、血液検査が終わるまではストレスをためないでくださいね…。
書き込みどんなことでも楽しみにしています。よろしくお願いします。
アリスさんに診察はもうよいと言われましたが、私は生理と思って始めた治療が、遺残卵胞があって、育たず、十数回の注射を打ったのに採卵が中止になったことがあります。やっぱり診察を受けようと思います…。
ももさくら
2014/05/29 16:55
ももさくらです。
ゆりんさん
ありがとうございます
残念ながら、本日電話にて確認しましたがhcg値は0.5未満と告げられてしまいました(泣)
移植後4日目と5日目にも、フライングで何の反応も無かったし、今回のhcg値の結果からも、着床すらしなかったのか・・・と更にガックリきています。
最初選んだドナーさんは、タイムライン開始後に「急にB型肝炎ウィルスを持っている」と言われドナーさんの変更を余儀なくされ前途多難でしたが
新しくお願いした今回のドナーさんからは、33個の卵子が取れ、受精は27個、5日目胚盤胞が7個、6日目胚盤胞が2個取れました。
(自己卵がいつも2〜3個しか取れなかった私には、驚異の数字です)
その中から今回は先生が選んだ5日目胚盤胞の3ABというグレードのを2つ戻しでした。
(私達夫婦は、受精卵の染色体検査を考えた末、結局受けませんでしたので、2個戻しを勧められました)
自分の卵子では、胚盤胞まで育った事がなく今回初めての胚盤胞移植で凄く期待してしまい、夫婦二人で浮かれてしまっていたので今回の結果を受けて落ち込んでます。でも、しょうがないですね!
ドナーさんが頑張ってくれ幸い、余剰胚があるので次回こそ!と9月に移植したいと思っています。
それまで、体質改善に励みます。
余談ですが、初めてセーフを訪れソファに座っていた時に「私のドナーさんに似てるなあ」と思ったらやっぱりそのドナーさんでした。
私は、ドナーさんとの面会は希望していなかったので、まさかそんな所で会ってしまうとはビックリでした。
同じ場所での受付なので、こういう事がおこるんですね。
(採卵後にも、また偶然鉢合わせしてしまい、採卵後の痛みがひどく泣いている姿を目の前にし、なんて声をかけてよいかわかりませんでした・・・。その後、ゆっくりまた休憩して帰宅されたそうなので良かったのですが)
いもたこなんきん
2014/05/29 19:25
初めまして、バンコクで卵子提供挑戦中のいもたこなんきんともうします。
先日初めての移植で陽性反応が出たものの、6週で心拍確認前に流れてしまいました。
凍結卵子は二個だけなので、あと一回卵ちゃんをお迎えに行きます。
流産したくなかったので、着床前診断したのですが、取れた卵がすごく多い人以外はやらないほうがよかったんじゃないか?やはり卵ちゃんに少しダメージがあったんじゃないかと後悔したりなんかしています。
5週目の検診の時、hcgの値が2日分くらい少ないと言われてタイノウも6週で確認できたとき小さいと言われました。その後自然に出血が始まってしまいました。
移植の時は内膜チェックのみで、ホルモン検査はなしでした。こんなものでしょうか。
エージェントさんは、日本人のドナーさんが多いところを選びました。10人ほど候補を選んで順番に聞いてもらう形でした。過去の成績とか、聞かなくて。聞けばよかったなあと思っています。初めての方だと、卵が多く取れるかどうかは運ですね。
ゆりん
2014/05/29 22:56
ももさくらさん
本当に残念でしたね…。私はフライング検査はあまりしなかったんですが、いつも結果がわかるまでの期間は蛇の生殺しや、と思っていました。次こそ赤ちゃんを抱けるようまたがんばりましょうね!
ドナーさんについては変更もよくあるんですね…。
私も自分の記憶がよみがえり、こんなかわいい子が痛い思いをして、申し訳ないな、とは思うのですが…実際に見てしまうとつらいですね…。
いもたこなんきんさん
残念な結果も方も本当に多いんですね…。でも6週まで頑張ってくれて、次こそ丈夫な卵ちゃんが頑張ってくれるといいですね。日本人ドナーはやはり憧れです。
私、勘違いかな、と思ってるんですが、自分の書き込みで、生理と思ったが不正出血かもしれないので子宮の状態が良くないのでは、と思ったんですが、今悪くても、ピルで整えるから関係ないんじゃないのか?と…。診察必要ないのかな?とか…。まあ、私が心配しているので、Drが血液検査の指示をしてくれたので、受けておいたんですが…。何か、ヘンなこと言ってたらすみません…。
ロック中につき、返信できません
1
ゆりん
2014/05/27 22:12
ロビンさん、20の立ち上げありがとうございます!
打ち込みに時間がかかるので、とりあえずこれだけ、ジュリアンさんありがとうございました!い、今見ました!0時までお待ちしています!
編集 | 違反