登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
Jade
2014/02/17 12:10
過去ログが100になりましたので
18を立ち上げさせていただきました。
現在卵子提供にトライされてる方、
もう卒業された先輩方、引き続き意味ある情報交換の場所となりますように。
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
100件
和泉
2014/02/17 15:21
すーたん様
ホテルの事教えてくださって有難う御座います〜。
是非参考にします^^
ホリディインは病院の目の前だし通りだし
旦那が帰ってからはこちらに予約しようかなーって
考えてました^^
Jade様
いえいえ!!とんでもないです〜!!
普段から出不精なもので多分ホテルで日本から持って行くパソコンで映画とか見ると思いますが、それでもバンコクのガイドを見ながらわくわくはしていますw
お勧めのマッサージ店等教えてくださって有難う御座います^^
是非行ってみたいと思います!
今は5月に向けて体作りと提供必勝祈願の毎日です^^
Jade
2014/02/17 16:32
すーたんさん
励ましの言葉ありがとうございました。
BT3日目。未だなーんにも症状がなく、ちーん…な感じですが、
信じて待つしかないですね。
和泉さん
5月に渡タイされるのですね。
もし今回ダメなら私も5月に受精卵お迎えにこようと思っております。
すぐに戻って移植したいのはヤマヤマですが、3月は間に合わないし、4月はタイの祝日が多いのでベテランのエンブリオロジストが休みでいなかったりするらしく、妊娠率も下がるらしいので…。
体作り、大切ですよね。
今回はクリスマス&お正月でダラダラと不摂生して回復しないままの渡タイでちょっと後悔です。
頑張って下さいね!
nico777
2014/02/17 18:22
Jadeさん立ち上げありがとうございます!
皆さんこんにちは!
日曜日に雪の残る新宿に行きセーフの私の担当カウンセラーさんと会ってきました。
日本での卵巣刺激用のお薬を持ってきてもらい分かりやすく説明してもらい、あとはプライベート話でとっても楽しい時間を過ごしました(笑)
和泉さん
日本にない薬だと個人輸入か似た薬かですかね。頑張ってください!
自己注射は私は日本での治療でも経験済みなので大丈夫かなと思っていたのですが、今回初めてのペンタイプやすでに水入り注射など使った事がない物でした。お腹の脂肪に皮下注射で刺激方法はアンタゴニストです。
日本ではHMGとHCGがガラスのアンプルに入っていてガラスをポキっと割って薬と水を混ぜ針を交代する物を筋肉注射だったので、全然違います。私は注射は平気ですが夫が見るだけでビビるので今回はどおかな^^;
時期は3月予定なんですが今月の生理がきてからピル開始で、すでにタイムラインの予定をオーバーしちゃってます。ノロにインフルに大雪に体温もバラバラで…体調管理がんばります…
ロペさん
わたしも英語は大の苦手で不妊治療は専門用語も多くて最初はエージェントを通すかとても迷いました。私の場合は精子ドナーもアメリカでさがし英語のやり取りは翻訳サイトとGoogleのサイト翻訳機能を活用しなんとか。
私がもし卵子ドナーさんをさがすなら先輩方の情報にあったエージェントさんにお願いしたと思います。パソコンが苦手だとメールで伝えて頑張るかな。応援してます!
現地では不安なら日本語翻訳の方を依頼すれば安心かなと。もし利用したら感想かきますね!
なすかさん、Jadeさん
はじめまして。
移植お疲れ様でした!
良い結果をお祈りしています。
移植の情報やバンコクの情報など大変参考になりました、ありがとうございます^ ^
すーたんさん
こんばんは^ ^
そうです、J医師です。とても優しいときいてW医師は大変忙しそうなので悩んだ末にJ医師にお願いしました。薬の量や調整も相談にのってもらいました。
実際にお会いされたんですね!なんだか安心しました。ありがとうございます。ちなみに日曜日着土曜日発でW医師は新宿に来られてたみたいです。実際に診察などはタイミングにより他の医師になるかもなんですね。
ホテル情報もありがとう!これからタイは猛暑日ですよね。デモや渋滞で猛暑となれば駅近くかクリニック近くでショッピングモールやデパートが近いと良いなと思い、ホリディインかシェラトングランデか日本人が多いクラウンプラザなど悩んでいます。担当さんはホリディインがオススメでした。観光したいけど近場でショッピングで満足かな。
昔は平気だった猛暑や蚊や虫や日射しが今はダメダメで対策考えなきゃ…良かったら蚊や虫情報をお願いします!
Jade
2014/02/17 19:30
nico777さん
ありがとうございます。
こんな風に掲示板に書き込むのは始めての事で、知らない人達から応援や労いの言葉をもらえる事でこんなにも暖かい気持ちになれるとは思ってもいませんでした。
私は今夜日本へ帰ります。
大事な時に冷えないようにしなきゃ〜と、ちょっとビビってます。
蚊や虫ですが、12日間の滞在で私は蚊には1度も刺されず(何度も見かけましたけどね)、主人は2箇所ほど刺されてましたが…。
虫は公園でゆっくりしてた時に小さな甲虫が一匹主人のシャツにとまりました。
ハエはストリートフードやローカル食堂で食べてるとたかってきます。
でも日本の夏に比べたら…全然ですよ。場所にもよるのかもしれませんが。
デモのせいでラッシュ時は車の渋滞はひどいですが、私達はタクシーに乗る事もなかったので問題なかったです。
デモ自体は、情勢を知らなかったらお祭り⁇…と思うぐらいです。
大きな道路が閉鎖され歩行者天国となり、出店の多いこと多いこと!
音楽ライブなども主要BTSステーション近くのステージではやっていて、ほんとお祭りでしたよ。(不謹慎かもしれませんが)
滞在楽しんできて下さいね!
全て順風満帆に事が進む事を祈ってます!
なすか
2014/02/18 01:38
Jadeさん、和泉さん、すーたんさん応援ありがとうございます。
まだ何の自覚症状も予感もなく、期待と希望だけで過しています。さあフライングをいつにしようか…というかんじです。^_^
受精卵を日本に送る件ですが、絶対条件は受け入れ病院が決まっていることです。私のお世話になっていた病院ではすでにアメリカやタイから何度か受け入れていました。エージェントとタイの病院が断るということはないです。受精卵の所有権はこちらにあるので。私のエージェントは手荷物で運ぶと言ってました。今回ダメだったらもう一度考えようと思っていたのでまだ費用は確認していないのですが、往復航空券代は下らない感じ?3度目4度目があるのならそれでもいいけど、悩ましいところです。
Jadeさぁん、私も受精卵戻すのすっごく悩みましたー!自己卵ではかすりもしなかったのに、グレードはその時と同じ位だったので。私は双子欲しい気持ちもあったのでリスクがあっても2個戻すことにしました。しかし、良いのを2個戻す方法と、あえて良いのと悪いのを戻す方法があるそうで、これは着床率が上がるそうなのです。生存競争かと思ったら、卵たちは生き残る為に相談して助け合うとか。真偽はともかくちょっと感動!そう考えた方が5つ子とか納得出来ますしね。で、助け合って2人とも生き残れーって欲張っちゃいましたよ。まだ生きているかな…。仲良くしてるかな。
次が必要になったら、私も5月です。その頃は紫外線が7倍…想像出来ません。
そういえば、妊娠の兆候とは関係なさそうですが、時々変なものを出産してます。例えるなら奥歯でよく噛んだテッシュの塊のような…。私の身体が生産したものではなさそう。座薬はクリノンを使っていますが、こんな塊出来るもの⁈誰か御存知かしら?もしやダメっぽっいのかな……。
Jade
2014/02/18 07:13
なすかさん
受精卵を日本へ送る件、さっそく情報ありがとうございました!
往復航空券ぐらいの値段ならば
送ってもらいたい!
判定が出てから問い合わせてみようと思います。
しかし5月は紫外線7倍⁉
それでなくても地黒なのに…
これはもうホテルから出れません。
ティッシュを奥歯で噛んだような…
その表現新しいです(笑)
白いモロモロは私も出ますよ。
クリノンの残骸で間違いないと思いますよ。
私はついでに痒みモロモロ出たので
カンジダ⁉…とビビり(なった事ないですが)
抗生物質を処方してもらい服用しましたが、関係なかったです。
ネットで検索してもクリノンで白いモロモロが出て、漏れ出したクリノンに被れて痒みも出ると書いてありました。だので大丈夫だと思いますよ。
心配ならば判定の時に病院出る聞いてみるといいですね。
なすかさんはBT何日目ですか?
私は4日目です。昨日から張っていた胸が少々しぼみ、痛みもなくなり、オリモノもカラカラ。
お腹のシクシクも本当に何もないです。強いて言えば腰痛。でも日頃から腰痛持ちなのでこれは関係なさそうです。
私も双子憧れました。
でも多発性筋腫があるので双子だと
確実に早々から病院送りです。
赤ちゃんの成長と共に筋腫も大きくなる事が多いので、1人でも双子並のお腹になったりする人も。
なすかさん双子ちゃん授かるといいですね!羨ましいです!
お互い良い結果が出ると良いですね!
nico777
2014/02/18 11:54
なすかさん
双子ちゃんかもしれないんですね!体外は二卵性も一卵性も可能性があがるから楽しみですね。良い結果をお祈りしてます!
教えてほしいのですが、移植時は日本の内診椅子みたいなのかオペ台みたいなのかモニター見せてもらえるのかなど気になります。
Jadeさん
親切に情報ありがとうございます!もう帰国されたかな。ゆっくりのんびりリラックスしてくださいね^ ^私も投稿した事がなく前スレではじめてです。勇気だして良かった!
やっぱりデモはお祭りみたいなんですね、私も採卵移植など時間厳守なので渋滞は困るので基本電車にします。
虫情報ほんとにありがとう!蚊は人一倍刺されやすく腫れて痕が残る…ゴキや色付きの蟻は恐怖…
ハエや昆虫やトカゲなどは平気なので現地で蚊よけクリーム購入してがんばります!
昔は釣りや潜りに焼けても平気だったのに今は春頃から油断すると頭皮からTゾーンまでヤケド後カサブタ…自分が情けないです。
私は男性不妊で3月採卵5月移植を予定しています。生理不順ですでに予定がくるってます…
凍結胚の輸送ですが、私も検討した事があり調べました。Googleで凍結胚 輸送で検索して両角先生のブログや、凍結胚 輸送 セントマザー で検索して質問回答の2010/4/1に情報があります。
あとgreen8 不妊治療で検索でこの企業のサービスもみれます。
ご自分で運ぶならドライシッパーをレンタルかな、でもせっかくの凍結胚なので緊張ですね。飛行機は機内手荷物にはドライシッパー・液体窒素タンクは危険なので機内預かりになるのかな。私ももしかしたら利用する事になるかもと思ってます。
私はアメリカからバンコクまで凍結ドナー精子をフェデックス利用で液体窒素タンク往復800ドルほどでした。クリニックの輸送許可証がいたり協力してもらえて感謝しています。
なすか
2014/02/19 00:41
nico777さん、応援と凍結胚輸送の詳しい情報ありがとうございます。本当にこれは日本に送るという選択肢があると知るだけでも気持ちが楽になりますよね。タイの病院は日本と同じ凍結方法で解凍キットも同じなのでスムーズに進められるそうですよ。アメリカは病院ごとに特殊なキットを使っているので培養土さんが対応出来ないこともあるそうです。
手術室とモニターの件ですが、診察台と一緒だったかな。向こうの先生は日本のように患者の腰を高く上げて、股開かせませんでした。リクライニングシートにゆったり座っている感じで先生の方が屈んでくれます。この姿勢私は凄くラクでした。モニターは受精卵用と子宮用と二つありました。受精卵がチュウブで吸われて子宮の中に入るところを確認できます。
日本のようにジャブジャブ消毒しません。痛くすると子宮が萎縮して良くないそうです。こんな感じだったのでちょっびり、次もバンコクでいい気になってます。
Jadeさんクリノンのことありがとう。(笑)いやあ、途中何の戻りや不快感無かったものだから、クリノンいいじゃんって思っちやってて、急に大きな固まり産まれて、フリーズしてました。やっぱり残骸に決まってますね。( ̄▽ ̄)
私は今6日目です。そろそろ検査薬に反応でるかしら…。まだ夢も見ていたいけど。今日は胸が張ってお腹が時々シクシク痛いような。妄想かしら。
Jade
2014/02/19 14:20
nico777&なすかさん
凍結胚輸送のエキスパートな情報たくさんありがとございました!
そんな選択肢があると知れただけで本当に気持ちのゆとりができました。
っちゅー事は…旦那をタイへ送り受精卵を作り手荷物で持って帰ってもらう…と言う選択肢もありかしら。
私がタイへ1人で帰るだけでなく、他にもチョイスはあるんだわ〜…と、気持ち軽くなりました。
なすかさん、今日はBT7日目ですね。病院によったら今日が判定日のところもありますよね。
私はまだBT5日目にも関わらずフライングしかけましたが、鈍感なDAVIDしか持ってない事に気づき断念しました。Wondfoがあれば間違いなくやってましたね。
だのでBT7日目に実施予定です。
はぁ〜ドキドキします。
お互いハッピーな結果となりますように。
ロック中につき、返信できません
1
Jade
2014/02/17 12:11
和泉さん
応援ありがとうございます!
これからバンコクで1週間過ごされるとの事で、バンコク苦手とかネガティブコメントほんとにごめんなさいね。
私達夫婦はアウトドア派で自然が大好きなので街中であまりする事がないと言うだけの理由です。
イギリスでもロンドンは行かなかったりするぐらいなので。
それでもストリートフードやマッサージはかなり楽しみましたよ!
移植前に体を整える意味でもお勧めです!
バニラと言う日本人経営のマッサージ屋さんは日本語で予約もできるし、値段もそこそこな割に綺麗で、施術も良かったです。
足ツボも二軒いきましたが、日本人に有名な木先生のとこはほんとに良かったです!
いつも足ツボと背中で1時間のコースを受けていました。
もし次回1人で帰って来なくてはいけなくなったら、ホテルでゆっくり朝食⇨ジム⇨屋台ランチ⇨マッサージ⇨屋台ごはん…で毎日を過ごそうかと思っております。
和泉さんのバンコク滞在が楽しく、そして移植がスムーズにいき、赤ちゃんが無事授かりますように心からお祈りしております。
編集 | 違反