登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
Roku
2018/03/02 22:12
スペインで卵子提供を受けようと進めておられる方、既に受けられて妊娠中、あるいは子育て中の方、よかったらお話しませんか。
皆様と色んなことを分かち合えたら幸いです。
どうかよろしくお願いいたします。
コメント、マークをくださいね
165件
ピノ
2018/06/27 19:40
Rokuさん
胚嚢確認良かったですね!とても心配していました。
これで一つハードルを越えるが出来ましたね。大きな共同作業だったと思います😊
これからだんだん妊婦さんらしくなってゆくのではないでしょうか😊
近頃一段とパワフルになってきた娘は、雨の日も困りますが晴れの日も暑くて遊ばせるところがあまりありません。積極的に遊ばせてあげないと、やたら歩きたがって買い物もままなりません😅道路はあぶないしどこへ行っても危険ばかりなので、思い切って有料の遊び場に行ってきました。屋内遊技場アソボーノは0歳から小学生まで対応しています。遊ぶものがたくさんあって延々と遊ぶことが出来て良かったです。水分だけで休みもせずに4時間半遊んでいました。支援センターも良いのですが、エネルギーを消耗するにはちょっと手狭になってきました。
来月からバレエ教室に行ってみようと思っていましたが、あまりに暑くて私が出かける元気がなくなってしまいました😂
手作りノートいいですね!是非参考にさせていただきたいです。
私は毎日必ず育児日記をつけていてそれを子供に渡すことだけ決まっています。写真は撮りっぱなしなので、これを機にプリントしてノート造りしようと思いました。私の場合はもし自分の胎児期の写真屋DVDがあれば見てみたいので、胎児写真は見せる方向で考えているのですが、姪っ子たちに聞いたら見たくないというのですよ。ここのところどうなんでしょうね?時代か年齢か個人差なのか・・・・
ここ最近告知について、卵子提供というキーワードではあまり出てこないので、養子縁組の例をいくつかネット上で探してみました。子供のバックグラウンドが違うので、そっくりそのまま使えるわけではありませんが、告知の際にどんな家庭でも共通したこともあります。1回で言いっぱなしではなく時々触れなくてはいけないとあり、私が今までそのことを考えたことがなかったことに気づきました。
この1週間ほどの迷いですけど、ドナーさんを遺伝子のおかあさんと呼ぼうかどうか考え始めています。自分が子供の立場だったらどうなのか自問自答です。Rokuさんはドナーさんをどんな位置づけで考えていますか?
Roku
2018/06/30 00:27
ピノさん
ドナーさんをどう位置付けて表現するかは、私達もずっと話し合っているのですが、ほぼ同じ、Genetic mother にちょうど対応するドイツ語を考えていました。「遺伝子のお母さん」、シンプルで核心をついていて私はとてもいいと思います😊
エネルギーが消費されず夜でも有り余っていると、これからは寝付くのも難しくなってくるかもしれませんね。
そういえば近所の屋内プールではベビークラス(0-2歳)をやっています。ガラス張りなので、前を通るとママ、パパ、子守のおじいちゃん等と一緒に赤ちゃんたちがバシャバシャやっているのが見えて、とても可愛いんです。水中は体力をかなり消耗させるようで、たまにクラス帰りの親子とすれ違うのですが、皆見事にバギーの中で眠り落ちています😄
エコー写真を見たくないとおっしゃる姪っ子さんは、どうしてだかおっしゃっていましたか?私も自分だったら是非見てみたいと思いますが…
ピノ
2018/07/02 11:29
Rokuさん
ベビークラスあります!区立小学校でもオムツ受け入れ可で開放しているところもありますが、いかんせん保護者も水着にならなくてはならないという試練がもれなくついてくるので躊躇してしまいます😂夏真っ盛りなので、勇気をふるってデビューする価値はありますけどね😅😅
私自身の幼少期の記憶ですが、印象的なことは1歳半くらいからわずかにあります。娘もあらゆる言葉を範唱しようとするようになり、よく聞こえているし学習能力も着々と進歩しているので、もうすでに言葉に気を付けなくてはならなくなったと感じています。言葉と動作や結果を対応しようとします。例えば好きなものを食べると「おいしい」と言ったり、爪で私の手をカリカリしては「痛い?」と確認することがあります。言葉には意味があることが理解できるようになってきた証なので、今後告知に向けてのキーワードのようなものをうかうかと連発しないほうが良いと感じています。
ところで議員のNさんが第2子を特別養子縁組で迎える計画があるようです。ご存知でしたか?
Roku
2018/07/04 06:11
ピノさん
娘さんの成長、嬉しいですね。成長の記録を日々日記に綴られているからなのか、ピノさんが書いてくださる娘さんの様子は、温かくも観察眼が鋭くて、なるほど!と思うことばかりです。
数日前からつわりが始まったようで、常に気持ちが悪く、すぐに胃?中のものがこみ上げて来て、気持ちも滅入っています。ピノさんはつわりのときどうされていましたか。
野田聖子さんが特別養子縁組の法案改正のために尽力されていたことは読んだことがありましたが、ご自身が第二子として養子縁組を考え動いていらっしゃるとは知りませんでした。ひっきりなしのえづきが少し収まったら、ぜひその件ネットで探して読んでみます。
ピノ
2018/07/06 13:38
Rokuさん
その後体調はいかがでしょうか。つわりはつらいですけど、あかちゃんがいる実感でもあるので痛しかゆしですね😊私はつわりは軽い方で、日中は外出して友人と食事をするなど一見何事もなく過ごしていましたが、夕方あたりからつらくなってきてソファーでだらだら過ごすといった日々でした。
妊娠中は酸っぱいものが食べたくなると聞きますが、まさにその通りでした。調べてみると「食べたいものが必要なもの」なんですね。その時はちょうどビタミンCが必要な時でした。キーウイやポテトチップスが無性に食べたかった時は、葉酸が必要な時期に葉酸を多く含むものを食べたくなっていたようです。
妊娠出産を通して、体がいかに正直に機能しているかを実感しました。Rokuさんもこれからいろいろ出てくると思いますが、乗り越えられないハードルはないので、まずはゆっくりマイペースで、頑張らずに過ごしてくださいね😊
さてさて今日は歯科検診と発達の検査で保健センターに行ってきました。歯のほうは石灰化しつつある危ない箇所があり、10月に再検査となりました。
発達のほうは、ちかごろ人前で指示されると固まってしまうようになり、案の定今日も何もできずに終わってしまいました😅指示されるまでは積み木を積んでいたのですけどね・・・・・
Rokuさんは今どんなものが食べられますか?
妊婦さんには果物が良いと思うのですが、日本はとても値段が高いです。ドイツはどうですか?
Roku
2018/07/10 00:20
ピノさん、こんにちは。
西日本の大雨被害のニュースはこちらでも大きく報じられており、大変心が痛みます。ご親戚やご友人など大丈夫だったでしょうか。
健康診断や発達診断はどれくらいの間隔で定期的にあるのですか?1歳位だと、大人の都合では動いてくれないだろうし、なかなか手強そうですね。
依然として吐き気は続いています。特にプロギノバを飲んでしばらくすると眩暈と気持ち悪さが襲ってくる気がします。朝昼晩と一日三回飲むので、常にえずいています。何の体調変化もなかった時はその時で不安で「少しぐらい何かあって欲しいのに」等と言っていたのに、いざ体調が悪くなるとまたこぼしているのが情けないのですが。
私もやっぱり果物が1番無理なく美味しくいただけます。今年は豪雨や洪水被害もなかったので、今時期は甘酸っぱいサクランボが安く手に入ります。サクランボとミニトマトを常に脇に置いて、空腹でウっと胸にこみ上げてくるとすぐ口に運んでいます。
ピノさんも、そちらは暑い日が続いていると思いますが、どうかご自愛くださいね。
ピノ
2018/07/12 11:51
Rokuさん
果物を食べると少しむかつきが改善されるのですね?EUは日本と違って果物が安くておいしいので、遠慮なく食べられますね😄時期が来ればまた食べ物の指向が変わると思いますが、私は甘酸っぱいもので喉を潤したい欲求は続いていたので、カルピスをよく飲んでいました。これだけのせいではないと思いますが、妊娠糖尿病が出てしまい、出産予定の2週間前から食事制限のための管理入院になってしまいました😆
プロギノバの副反応についてはクリニックで相談しておいた方がいいかもしれませんね。
さて集中豪雨ですけど、これは夫の実家の地域の川が氾濫直前でした。橋がひとつ流されましたが、近隣では人的被害はありませんでした。交通網が分断されたこともありあまり報道されてきませんでしたが、鉄道は当分不通で道路は少しずつ復旧されてきたといったところです。
一番大変なのが断水です。親戚も何件かあるのですが、緊急輸送の妨げになってはいけないので、このようなときに限って個人的に物を送るといったこともできずにいます。
義母はそこに住んでいることになっていますが、義妹の旦那が当てにならないので、最近はずっと妹宅に住みついて孫の保育園の送り迎えなど、お世話に明け暮れる日々を送っているので運よく被災を免れています。帰るのは得策ではないので、このままずっと不在だと思います。風も通さずこのままどうなることやらです。
災害がこんなに身近に起こるとは・・と言いたいところですが、起こると思っていました。私は太平洋側育ちで暴風にもまれてきたのに比べ、瀬戸内海は常には天候が穏やかなので、山と川に挟まれていても怖がりません。
以前に夫に、雨の日には実家にはいかないから、と言ったばかりです。夫は活断層の上よりいいと言いますが😆
ヨーロッパは災害が少ないですよね。イギリスの家や塀はけっこう傾いたまま使っています😄ドイツも住みやすそうですね。
Roku
2018/07/16 16:39
ピノさん
旦那様のご実家の地域、大変だったのですね…お義母様がたまたま留守にされていて被災を免れたとは。ご無事でよかったです。橋が流されるほど川が氾濫したなんて、近隣の方々は生きた心地がしなかったでしょう…。水道はまた復旧したでしょうか。
こちらのニュースでも日本の豪雨災害と、その後の命を脅かすほどの猛暑を報じています。救助活動や片付けをする方々が身体を壊されないことを切に祈っています。
ヨーロッパは自然災害が少ないですね。そこまで強固な作りでもないのに18xx年(建築)などと書かれている住居も結構ありますし。
日本でもここまで豪雨や猛暑、地震が頻発するのはここ20-10数年の事のような気もしますが…ネットで情報が簡単に入るようになった時代ゆえそう感じられるのでしょうか。
関東もかなりの酷暑のようす、ピノさんご家族も、どうかくれぐれも無理のないように、熱中症等には十分お気をつけ下さいね。
ピノ
2018/07/18 18:52
Rokuさん
ご心配いただきありがとうございました。昨日水道が開通したようです。これを機に防災グッズをそろえてみようと思い立ちました。貴重品くらいまとめておかないと埋もれた時に探し出せませんよね😆
ここ2〜3日娘が咳と鼻水と発熱と、症状がいかにも風邪なので、昨日猛暑の中クリニックに行ってきました。今日になってやっと薬を飲ませることが出来ました。
暑すぎてエアコンとの温度差があったり、お風呂でぬるま湯をつかった水あそびをし過ぎたせいか、と責任を感じています😭
一方で本人はぐったりするかと思えばそうではなく、ずいぶん元気です。
やはり世界中が異常気象で災害が増えているのですね。今回の豪雨は映像で見ると日本ではないみたいですね。ハリケーンのアメリカとか東南アジアの洪水のようです。ドイツは日本ほど不快指数が高いわけではないと思いますが、それなりに暑いのでしょうか?
ワインのブドウの産地が北に移動していると聞きますね。イギリスワインが出来るようになって久しいし、日本ではワイン用のブドウ畑が、山梨県から長野県に移動しつつあると聞きました。
Rokuさんの体調はその後変化はありますか?毎日が母子の歴史ですね。自然妊娠以外での子宝はいろいろありますが、私たちにとって妊娠出産は大切なよりどころだと思うのです。一日一日を大切に一緒に過ごしてくださいね。
86
Roku
2018/06/27 03:41
ピノさん
少しご無沙汰してしまいました。夏至も過ぎ、東京は梅雨も終盤でしょうか。雨降りの日は娘さんとどんなふうにお過ごしですか。
私の方はどんより暗い気持ちでベッドで長い1週間を過ごしていましたが、おかげさまで今日の検診で胎嚢があることがわかりました。出血3日目からは貧血も起こす程ひどかったのでお腹の中が心配で仕方ありませんでしたが、しがみついていてくれました。まだ大きな血腫があり出血も完全には止まっていないので無理はできないけれど、また少しずつ家事や軽い運動等していけます。祈ってくださって感謝です!
1週間動かないで部屋の中でじっとしていたら、気持ちだけでなく、体の筋力が衰えてしまったようで、クリニックに行くのに久しぶりに少し歩いたら息が切れ脚もガクガクでした😂
バタバタして1週間あいてしまいましたが、先日の告知に向けてのお話。私は手作りノートを作っています。移植した胚盤胞の写真、オペ着で夫と撮った写真、クリニックや街の写真、主治医がこれまでメールに書いてくれた言葉、ドナーさんの情報、体の変化やマイナートラブル、それから今日初めてもらった胎嚢のエコー写真など、貼りつけたり書き込んでいますが、これからは自分の胸中も折にふれて言葉にして綴っていこうと思っています。
Philipsのヌードルメーカーは便利ですよ😄 生地の水分に卵も入れれば生パスタ、卵無しなら冷麦やうどんが粉から10分でできてしまいます!茹でたての生うどんは半透明でモッチモチで、最高です。
散らしずし、いいですね!いいアイデアを頂いたので、煮付けたマッシュルームとニンジン、上にはノルウェー産の生サーモンで、近いうちやってみようかと思います😋
編集 | 違反