登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
96件
り☆ん
2008/10/01 00:45
スイトピーさん
お帰りなさい!
採卵の成績良かったですね。凍結卵も沢山残っていて心強いですね。今回は経験者さんとの事。運とはいえ、ドナーさん選びはやはり重要なんですね。
私も次回はミヤコと決めつつあります。ミヤコホテル内の2階レストランの使い勝手が良さそうなのはうれしいです。やはり同じ建物内ですぐに食べられるのは安心ですから。。。
SPA・ランドリーも活用しようと思っていますので、情報ありがとうございました。
アメリカのホテルには珍しく、ウォシュレット完備というのを以前見たのですが。。。私は旅行用をいつも持参しているので、付いていると嬉しいのですが。
ではスイトピーさん、リラックスして過ごされて下さいね。応援しています!
*なな☆さん、その2でのコンドミニアムの件ですが、ゴミは各階のエレベーターの横にダストシュートがあります。それと、困ったときにはすぐにLAの方が来てくれそうですが、実際にはフリーウェイで来るので30分以上はかかります。誤解を受けるような書き方をしてすみません。
訂正まで。。
なな☆
2008/10/02 08:51
皆様 おはようございます。良い天気です。
スイトピーさん 宜しくお願いします。
渡米お疲れ様でした。良い成績で嬉しいですね^^
ママになれるまで後少し頑張って下さい!私も早く追いつきたいです。頑張ります!
私もミヤコホテル利用します。10月末に1回目の渡米です。サウナは大好きなので覗いてきます。ランドリーやレストラン情報もありがとうございます。
移植までゆっくりお過ごし下さい。
り☆ん さん
スイトピーさんに続いて頑張りたいですね!
私もドナーさん選びに慎重にします。半年くらいなら待てそうですが、1年以上とかになると、辛いです。子宮内膜症や小さな筋腫もあるので早く妊娠したいです。コンドミニアムの件ありがとうございます。
知らないことばかりなので、情報はありがたいです。
皆さんは、更年期症状とかありますか?今なにも薬を飲んでいないので、更年期症状がしんどいです。ホルモン剤を飲んでる時はすごく楽なので、病院にもらいに行こうか悩んでいます。
命の母や漢方にした方がいいのでしょうか?
しおまな
2008/10/02 09:39
スイトピーさんご無沙汰です。
ちひろ改めしおまなです。以前赤パンの投稿をいたしました。
気になって拝見していました。
今回期待できそうですね。すべてがいい感じで流れているとは結果がいいことが多いんですよね♪
提供を受けると採卵数にこだわってしまうことが多いのですが、受精数が多かった人のほうが成績がいいことが
あるのです。
確かに多いほうがいいと思ってしまいますが、あまり多いと質が悪くなってしまう傾向があります。
スイトピーさんの提供者さんぐらいが一番いいですね。
どうか、まずは妊娠していますように。
ここからが始まりですからね。
心からお祈りしています。
アイスティー
2008/10/02 17:50
みなさまこんにちは。しおまなさん初めまして。
スイトピーさんお帰りなさい。今回凍結卵7個は本当にすごいですね!良い結果であるよう心からお祈りしています。
いつもホテル内のことや、まわりの観光スポットなどの情報もありがたいです。
私はやっとドナーさんからオッケーのお返事をいただけました。とても嬉しいとともに、ドキドキしてきました。ホテルはもちろんミヤコにしたいと思っていますが、結構前から予約を入れておいたほうが良いのでかとかカレンダーをいただいてからの方が良いのか・・とか航空券はとれるのか・・など勝手に一人いろいろ考えてばたばたしています。みなさんもだいぶ前からやはりホテルは予約されているのでしょうか。
り☆んさん、私は11月か遅くても12月はじめには渡米出来そうです。仕事(バイトですが)決めてしまったので断ろうと思っています。
なな☆さん10月に入りましたね。きっとあっという間に渡米ですね。更年期の症状ですが私はあります。漢方も以前飲んだことがありますが私には合わなかったみたいでやめてしまいました。なな☆さんはホルモン剤はどのようなものを飲まれていたのですか?
つばき姫
2008/10/02 20:36
お久しぶりです。
前の掲示板にちょっとだけ顔をだしたつばきです。
スイトピーさんお疲れ様でした!いい結果が聞けるのを楽しみにしてます。
凍結卵7個は素晴らしいですね。
7個もあると2つに分けて凍結されますから、ちょっと気が早いですが二人目も・・・なんて希望が出ますね。
私は次の次の周期に移植する予定です。たぶんアイスティーさんと同じくらいの時期になるんじゃないかと思います。
最近ここではミヤコホテルが好評ですね。
前回はコンドミニアムに泊まったんですが、部屋が広いのとあまりにも人に会わなくて寂しかったので、次回はホテルにしようかな、と考えてます。
でもコンドミニアムも決して悪くないです。1泊150ドルで税金もサービス料もかからないんですから。
気のせいかも知れませんが、私も更年期症状?と思えるようなのぼせがあります。今は生理を起こすためにバースコントロールピルを飲んでるので楽ですが。
ロック中につき、返信できません
1
スイトピー
2008/09/30 15:46
改めまして、みなさん、こんにちは。
今回は成績良かったですよ!
前回は、採卵数25、受精6、胚盤胞3、凍結1。
今回は、採卵数21、受精13、胚盤胞9、凍結7です。
やはり、実績のあるドナーさんの結果だなあと思いました。
さて、LAの情報です。今回はミヤコホテルを100%利用してきましたよ。
まずSPAに行ってみました。SPAには普通のサウナとミストサウナとジャグジーバス、シャワーがあります。大浴場ではなく、それぞれ2人も入ればいっぱいとなるこじんまりしたものです。SPAだけなら20ドル。手足を伸ばしてお風呂に入れるのは気持ちいいですから、移植の前日にでもどうぞ。
それから、ランドリーも利用しました。洗剤1ドル、洗濯機2ドル、乾燥機1ドル50セントで、すべて25セントコインを入れるようになっています。
フロントで5ドル分両替してもらって、コインの山を手に3階のランドリールームへ。説明は絵で書いてありますから、分かると思います。きれいにお洗濯できました。
二階のレストランは、お昼も営業をするようになっていました。朝食バイキングは前回12ドルだったのが、15ドルに値上がりしてました。
その他にも、メトロのデイパスが5ドルに値上がりしていたり、ダッシュも先々50セントになるかもしれないということです。
自力でカウンティ美術館にも行けました。ウィルシャー通りをサンタモニカ方面へ行く20番のバスに乗って延々30分くらいでしょうか。建物が大きいので降りるところもすぐ分かりましたよ。
後で気がついたのですが、カウンティ美術館はCHAクリニックのちょっと先にあるんですね。渡米4回目にしてやっとクリニックの位置が把握できました。
今度は、クリニックにも一人で行けちゃいます。
MOCAにも行きましたが、カウンティ美術館の方が見ごたえがあってお勧めします。
さて、ドナーさん選びのことですが、前回のドナーさんは20歳の学生さんでした。ドナーさんは20歳から30歳の方ですが、若ければいいとは限らず、女性としての成熟度が大いに関係あるのではと思います。成熟度なんて漠然としてますが、大切な要素だと思います。
ではまた、判定のご報告しますね。
編集 | 違反