一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 LAでの卵子提供その3

  スイトピー

 2008/09/30 15:00

LAでの卵子提供について、情報交換し、また励ましあって進んでいきましょう。
よろしくお願いします。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 96件

30

  なな☆

 2008/10/23 22:19

こんばんは。

またまた覗きに来ました^^

り☆ん さん ありがとうございます。
ドナー選びは不安ですが頑張ってきます。
他の日は観光にと楽しんできます。

コアラパンダ さん 覗きに来て良かったです。
ブルーラインやグリーンラインは乗らないようにします。
DASHで回ってきます。



あつかましい質問なんですが、
ファーマーズからゲッティーセンターへの行き方と、ゲッティーセンターからミヤコホテルまで行き方は分かりませんか? 
もし・・行かれたことがあるなら教えて下さい。
知らなければ、無視して下さいm(_ _)m

編集 | 違反


31

  コアラパンダ

 2008/10/24 10:07

ゲッティセンター は レンタカーがなければタクシーかバスで行くか又はツァーに参加するかですよね、バスは乗り換えとかすると時間はかかりますよ、ロサンゼルスは移動に時間がかかるところ、  MTAのバスのHPをみればマップとか時刻表とかストップロケーションでてますので運行時間や土日祝の運行はよく確認してくださいね、土日祝はぐっと本数が減ります、それと朝晩はあるけど昼間は運休になる路線もあります、 そんなに難しくないのでよーくよーくみれば英語出来なくてもわかりますから、夜間は乗らない方がいいですよ、私はビジネス時間しかバスは乗りません、女性運転手でさえRap○にあうみたいなので・・・バスも危ないです。 Rapidが快速で停留所も少なく早くつきます、席は2両編成で長ーい車両もありますからできるだけ前方で運転手の目の届く場所へいてください(優先席はさける)、道路名が入った地図は必須です、車の免許とかもってればわかるはずです。
ファーマーズからだとちょっとよくわかりませんが、レンタカー、タクシーかバスですね、バスはとにかくWilshireBlvのWestood方面を目指して761番に乗り換える ですかね?   

ゲッティセンター の山へはトラムがありますからそのふもとまでは バス 761番 で 行かれます、 
 帰りは Wilshire Blv で乗り換えればですけど、ダウンタウンに向かう720番だと720番だけで1時間はかかります、920番だとWilshire vermontの地下鉄の駅まで乗って地下鉄か・・・ それでも920番(運行時間に注意してください昼間は運休になったりします。)だけでも40分はかかりますね、 暗くなってダウンタウンを歩くのはよくないですよ、ダッシュも運行時間はビジネス時間ですしね。暗くなったらタクシーは絶対です。 
路線番号は違ってる場合もありますから、ご自身でよーく時刻表とか乗り換え図なのど確認した上で何番に乗るかは判断してください、特に運行時間には注意が必要ですから、しっかりと時間は確認してくださいね、 おきおつけて。

編集 | 違反


32

  なな☆

 2008/10/24 23:11

コアラパンダさん

色々詳しく教えて頂きありがとうございましたm(_ _)m

おバカなんで、忘れないようにメモして出かけます。


えらい円高です。$1=90円台です。80円台とかになると卵子提供にかかる分、全額両替したいです。
80円までは行かないかな??

行ってきます。

編集 | 違反


33

  かんがるー

 2008/10/27 13:17

LA Babyに一回目の渡米をしてきました!
仲間に入れて下さい。
今は、予想よりもドナー登録者が多くて迷っているところです。
日本でのバックアップ病院もまだ決まっていなくて心配でしたが、LA Babyさんの代表が紹介できるそうで安心ですね。

編集 | 違反


34

  BUBU

 2008/10/29 18:12

はじめまして^^ とはいえ以前から盗み見をしていましたが・・・ (--メ) 私は1回目の渡米が終わり今はドナ−さんの予定待ちをしているところです。。。 皆さんにご質問なのですが、ドナーさんの謝礼等の振込み(送金?)の方法をご存知の方がいらっしゃいましたらおしえていただけませんか? (銀行・郵便局・円・米ドル・手数料etc...) ぶしつけな質問かとは思いますがどうぞ宜しくお願いします。。。m(__)m

編集 | 違反


35

  かんがるー

 2008/10/30 23:03

BUBUさん、はじめまして!
ドナーへの謝礼金は米ドルみたいですよ。
第一回目の渡米の時にLAのコンドミニム周辺も見てきましたが、日本食レストランやスーパーも多く、安全そうで良さそうでしたよ。
LAのスタッフもみんなコンドミニアムの近くに住んでいるそうで、良さそうでした。

編集 | 違反


36

  BUBU

 2008/11/01 18:38

かんがるーさんありがとうございましたm(__)m
なんか間違ってたみたいです・・・ 振込み(送金?)はエージェンシー料ですよね...... そのやり方がイマイチ分からなくて、もし経験者の方がいらっしゃれば教えていただこうと思い書かせていただきました。。。
些細な事で構いませんのでご存知の方がいれば宜しくお願いします。。。。

編集 | 違反


38

  なな☆

 2008/11/02 11:26

みなさん おはようございます

無事に1回目の渡米が終わりました。


飛行機が苦手なので10時間〜12時間はとても長かったです。LAXに着いたその日に、検査やドナー選びは絶対におススメしません。疲れてヘロヘロになりました。
子宮鏡の検査は、痛み止めを先に飲ませて頂きましたが・・・・・痛がりの私は、泣きそうでした。日本でした時はそんないに痛くなかったのですが、緊張と疲れで痛みが増したのかも知れません。
日本人の看護師さんはとても優しいです。若い?外人さんの医師も優しいしスタッフの方も良かったです。

ドナー選びは大変ですね・・・5人くらい選びましたが経験者の方と条件が合わなくて、初めての方が1番候補になりそうです。まだどうしてよいのか悩み中です。

宿泊したミヤコホテルは、まぁまぁで広くて十分でした。特に困ったことは無かったです。コインランドリーやスパも覗いてきました。小さかったですが、次回は宿泊できれば利用したいです。
治安の方ですが、ミヤコホテルの隣にあるリトル東京のニジヤマーケットには夜も行けました。でも女性一人で行くなら前のお店か、ニジヤくらいにした方がいいですね・・。
こちらのツアーの方に聞くと、「日本の方が治安悪いんじゃないかな〜秋葉原の事件とか・・」と言われました。

教えてもらったマルカイは近くて、ニジヤよりいい感じでした。昼間なら十分に行けそうです。時間の関係でミツワには行けなくて残念でした。

前にある大黒屋はスゴイ人気店ですね〜
並んで食べてきました。焼き飯とラーメンは美味しかったです。量が多くて、焼き飯は日本で食べる1.5〜2倍はあります。持ち帰りもできるので、次回は持ち帰りしたいと思います。

メトロやDASHも利用して、色々観光してきましたが、英語が喋れないと1人ではきつそうです。DASHだけなら、何とか乗れそうかな?運転が荒いので、移植後は落ち着いても乗らない方がいいですね。
ツアーの運転も荒かったです、LAでは普通なんでしょうか?

10月末の気候は暑かったです。現地の方は半分くらい半袖でした。朝晩は薄いカーデガン程度で十分でした。

事前に色々教えてもらっていて本当に良かったです。
ありがとうございました。
卵子提供をするって、想像するより大変ですね。
乗り越えて頑張ります。みなさんも頑張って下さい。

編集 | 違反


39

  BUBU

 2008/11/05 11:59

ワイさん お答えいただいてありがとうございました。。 とーっても参考になりました。。
重ね重ねで恐縮ですが 円じゃなくて$での送金って可能なのでしょうか? 昨今の為替相場を見ては一喜一憂しているものですから・・・・

編集 | 違反


40

  かんがるー

 2008/11/06 09:27

BUBUさん
まだ、送金はしていないので、お金の払い方がわからなくてすみません・・・。
LA Babyに聞くのが一番、早いですよ。きっと。
LA Babyの人たち、メールの返信はスタッフ全員、徹底して早いのがすごいですよね。いつ寝ているのか、逆に心配。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと