一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 LAでの卵子提供その3

  スイトピー

 2008/09/30 15:00

LAでの卵子提供について、情報交換し、また励ましあって進んでいきましょう。
よろしくお願いします。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 96件

73

  ハムBB

 2008/12/09 11:44

みなさんこんにちは。

ててさん早々のお返事ありがとうございます。
LAの方にもメールしてみました。今までのメールのやり取りの中ではあえてないが、インフルエンザのワクチンを受けて、風疹の抗体がない場合も受けて下さい。と書かれていました。
大丈夫なのか心配ですが信じて頑張ります。
聞いた事のない検査項目もありますね。採血で分かるものなのでしょうか?  
一つひとつクリヤして前に進むように頑張りましょうね。これからもよよしくお願いします。

ドナーさんの事も聞いてみました。出来れば同じ血液型(O型)でとしたら今の所20人と言われ少ないなと感じたのですが、この位なのでしょうか?

前回は誤字があり読みづらくすみませんでした。

編集 | 違反


74

  ふぃびぃ

 2008/12/10 10:42

みなさん、こんにちわー。
ひまわりさん、こちらでは、はじめまして。
ハムBBさん、はじめまして。

ふぃびぃと申します。LAでの提供を希望していて
情報収集や情報整理、それに節約生活に努める日々です。
繰り返しになりますが、夫への説得という一番の難題&悩みがあります。

これからどうなるのか自分でもわかりませんが、
こんなわたしでも、どうぞよろしくお願いします。

渡米前検査、いろいろあるんですね。
実はわたしもメールで「今のうちにしておいた検査は?」
って尋ねたんですが、「特にありません」との返答。
あぁ、手ごたえない希望者と思われたんだろうか・・。

ドナーさんの血液型もB型で尋ねました。
10〜20名、あくまで現時点での参考ですとのこと。
目安とは言え、わたしも予想より少なかったです。
しかもこれは登録されている方の数字でしょうから
実際にどの方にするか、という段階では、さらに
少なくなるんでしょうかねぇ。
その時点でしかわからないことなのでしょうが・・。

ところで、「仲良し広場」のスレのほうで、LAでの
ハワイでの治療とその説明会の情報をいただきました。
LAはハワイでも行っている(これから行う?)のでしょうか?
どなたか、この件についてご存知のかたがありましたら
どんなことでも教えてください。

一番気になるのは、やはりハワイでの登録ドナーさんのことです。
宿泊や交通や言葉については、ロスより身近な気がなんとなくするんですけれど・・。

みなさん、引き続きどうぞよろしくお願いします。


編集 | 違反


75

  なな☆

 2008/12/12 09:54

みなさん おはようございます。

ててさん 来年の6月頃に1回目の渡米ですね。
暖かいし、荷物も少なくて済みそうですね。私も2回目の渡米は未定ですが・・。荷物は機内持ち込みのスーツケースにつめようと思ってます。
1回目の渡米時は、着いたその日に、LAに行かせてもらったのですが、それは止めた方がいいです。
フラフラで、とても痛い検査して、その後に睡魔におそわれ、ドナーをちゃんと見ることが出来ませんでした。見てなくても、後でメールを送ってくれたの良かったですが、選んだ、ドナーしか送ってくれません。
もっと、ゆっくり見たかったです。
内膜は何も言われたことないです。以前のを見たら大丈夫そうです?でも小さな筋腫が心配なんです。LAのNSは大丈夫ですと言ってくれましたが・・。
半年あれば、体力作りや、情報集めできますね。
頑張りましょうね!


ハムBB さん 初めまして。なな☆です。宜しくお願いします。
来年の1月に渡米なのですね。血液検査は1回目の渡米前でも後でもいいそうです。代表の方に以前メールして確認しました。私は1回目が済んでいますが、血液検査は、まだです。今月、行ってきます。

後は、風疹の予防接種をサイクルを開始されます前に受けて下さいとはメールがありました。まだ先ですが・・

ドナーさんは、血液型で分けて行くと、15〜20人くらいだったと思います。ちなみにA型です。(A型はO型でもOKなので)経験者ドナーさんとなると、もっと減ります。外見も少し選ぶと、10名もいないかも・・・。
卵子提供が増えてるので、経験者ドナーさん待ちが長くなります。私もすごく悩んで、他の掲示板で相談しました。
1回目の渡米もう直ぐですね。頑張って下さいね。

ふぃびぃ さん 手ごたえない希望者でないですよ。私も何もする検査がないと言われました。時々、忙しいのかな・・と思う簡単なメールの返信がありますが、それは仕方ないと思っています。
旦那様に変化はありました?メール効果があればいいですね!

ハワイで提供してるの知りませんでした。LAのHPに載っていました。もう少し情報があるといいですね。




編集 | 違反


76

  ハムBB

 2008/12/12 12:45

みなさんこんにちは。

ふぃびぃさん初めまして。別トビともう一つの掲示板も拝見しております。
ご主人様、今は色々と考え、葛藤しているのではないでしょうか?
良い方向に進まれるといいですね。応援しています。

ドナーさんの血液型の人数、B型の方も同じ位なんですね。私も現時点でと言われましたが、もう少し居ても・・と言う気持ちになり少々不安になったんですよ。
自分に少しでも似ているとなると、更に絞られる事になりますよね。来月しっかりと見てきます。
これからもよろしくお願いします。

なな☆さん初めまして。1回目の渡米されたのですね。
以前から拝見しており、とても参考になりました。
うちも着いたその日にと思っていたのですが、なな☆さんのを見て、私も自信がないと思い2日目に変更したんですよ(ロス見学は少なくなりますが)。

A型のドナーさんも同じ位なのですね。↑にも書きましたがリラックスして来月しっかり見て来ます。
きっと私もドナーさん選びで迷うのでしょうね。又色々と教えて下さい。これからもよろしくお願いします。

来月なのにまだ$替えしていないんですよ。私はそろそろ変えた方がいいと思うのですが主人が・・・
まだ下がると思いますか?

皆様 今後とも情報アドバイスよろしくお願いします。

編集 | 違反


77

  優々

 2008/12/12 17:48

みなさま、はじめまして。優々と申します。

今は1回目の渡米を終えドナーさんが決まったところです。
LAでの卵子提供を決心してから、こちらのサイトではかなり参考にさせて頂きましたのでとても助かりました。
私も及ばずながら少しでも協力できればと思い、初めて参加させていただきます。
是非お仲間に入れてくださいね。

いろいろ書きたいことはあるのですが、まずは一番肝心のドナーさんの情報について。
ドナーファイルは「経験者」と「未経験者」の2冊だけで、血液型別にはなっていませんでしたので、探すのが結構大変でした。いいなぁ〜と思うと違う血液型で泣く泣く却下とか…。
正確な人数とかは分かりませんが、割合としては、どの血液型も平均的にいるような感じを受けました。
私達夫婦は日本では1番多い血液型ですので、正直なところ思ったより少ないかな〜という第一印象でしたが、それでも、ドナーさん選びは本当に本当に大変でした。

〜〜〜(事情により一部削除しました)〜〜〜

皆さんの情報と重複しますが、私たちが選んだ経緯はだいたいの数でこんな感じでした。
・該当する血液型(2種類)→ 経験者(20人位〜)+ 未経験者(10人位〜)= 30人〜
・写真やプロフィールでの候補者 → 経験者(7人)+ 未経験者(3人)= 10人
 (LAの方にだいたい10人位の候補者を決めてくださいと言われます)
・早めの移植サイクルが可能な方 → 経験者(1人)+ 未経験者(3人)= 4人

※ロス以外に在住する方や、ハーフ(日本人と外国人、又は中国などのアジア系と外国人)もいらっしゃいました。
※候補に入れた方の中にはロス以外の方もいらして、その場合は交通費と滞在費を負担しなければならないので、地域にもよりますが、3,000〜4,000ドル位、費用上乗せになるということでした。

やはり実績のある経験者ドナーさんにはたくさんの希望者がいらっしゃるみたいで、ほとんどが順番待ちとなり、なかには4〜5組待ちで採卵・移植サイクルが再来年以降になってしまうというドナーさんもいました。
そして順番待ちをしたとしてもドナーさんの都合で(留学中の学生さんやその他の方でも帰国する場合もあります)必ず採卵移植サイクルに入れるとは限らないということ、その後また候補者を一から探すとさらに移植サイクルが遅くなってしまうことを考えると、残念ですが、あまりにも人気のあるドナーさんは候補から外さざるを得ませんでした。

とても気に入ったドナーさんもいたので候補から諦めるのは後ろ髪引かれる思いでしたが、決定したドナーさんが快く了承してくれて近々事前検診を受けてくださるとの連絡をもらい、今では、「あ〜この人の素敵な笑顔を受け継いだ赤ちゃんが来てくれるのかな」とか考えると、すごく愛おしく、いただいたドナーファイルのコピーを何度も何度も見つめては嬉しくてニヤニヤとしてしまいます。(こんなに期待ばかりが膨らんでしまって失敗した時の事を考えると恐ろしくなりますが…)

それから、ハワイでの提供の件、私も知りませんでした。1回目の渡米の時にも特に何も聞きませんでしたし…。
そういえば、ドナーファイルの中にはハワイ在住の方も数名(10人位かも?)いらっしゃいました。その方たちがハワイでのドナーさんなのかは分かりませんが、人数としてはあまり多くなかったと思います。
でも今後ハワイ提供の話が進んでくれば、留学生や日系人も多いと思いますのでドナー希望者が増えてくる可能性もありますよね?
ちなみに、ロスで提供を受ける場合は、交通費+滞在費として一律3,000ドルUPということでしたので、もしハワイ在住のドナーさんが候補の方には朗報ですね^^。

なんか自分のことばかりで長々と書いてしまってスミマセンm(_ _)
こんな私ですが、皆様、今後ともよろしくお願いします^^。

-----------------------------------------------------

事情により一部削除させていただきました。
読み難くなってしまい、申し訳ありません。

編集 | 違反


78

  なな☆

 2008/12/14 09:03

こんばんは。

ハムBB さん 翌日の方がきっといいです。検査ですが・・子宮鏡の前に痛み止めを飲ませてもらいました(以前、掲示板で書かれていました)終わった後にお腹を温めてくれるので、気持ちよかったです。日本人の看護師さんは優しいですー頑張って下さい。

アメリカ$替えなんですが、クリニック代はT/Cにしました。カードも使えるみたいですが(再度確認して下さい)、どっちが手数料得なのか分かりません。

以前に勘違いしていたのですが、帰国後の卵子提供プログラム費用などの海外送金は、$替えしたら駄目みたいです。郵便局の場合は、貯金から引かれて、海外送金してくれます。

円高なので、$替えしたいですよね。ドナーさんの分を少しづつ両替していますが、最近95円で両替したら次の日はまた下がっていました・・・。
良かったら、→為替載ってます。[http://www.w-index.com/]右上が$円です。


優々 さん はじめまして。
詳しく載せて頂いてありがとうございます。
ドナーさんが決まって良かったですね。未経験ドナーさんは事前検診を受けて下さるのですね。
私は2回目の渡米がまだ決まっていませんが、優々さんのスレを参考にさせて頂きたいです。これからも宜しくお願いします。

編集 | 違反


79

  コアラパンダ

 2008/12/14 12:04

以前サンフランシスコのエージェントでも(メジャーなとこでない)、ハワイでも卵子提供をやっているとHPにのってました、詳細は問い合わせないとわかりませんが、
ロスのエージェントでハワイでも出来るようになったのは良いですね、1人のドナーさんだけで4-5サイクル待ちっていうのはかなり依頼者が増えてるって事ではないですか? 円高だから依頼者が増えてるのでなく、やはり不妊治療に終止符をうって卵子提供に移行される方が増えてきているのでしょうね、でも1血液型で10-20人位のドナーがいるのは良い方では無いですか? 通常のエージェントだったらドナー全体で15人位程度が相場かな?って思いますよ(日本人とかを希望した場合)。NYとかだと日本人のドナーをみつけるのは難しとも聞きます、今はいるかもしれませんが。
ハワイならロスよりドナーが多く集まりそうな気もします。 
それはそうと○殖学会で第三者の精子卵子提供を認める事になったのは良かったですね、産婦○科学会とは又違うのですかね?   一歩前進といったところでしょうか。

編集 | 違反


80

  ひまわり

 2008/12/14 16:15

こんにちは。
ハムBBさん、優々さん、はじめまして。よろしくお願いします。

先週末(1週間前位)、2度目の移植を受けに行ってきました。
内膜の厚さはなんとかOKをもらったのですが、今回の移植は1度目と比べると
あまり?良い状態でなく期待できるのかどうかと
悲しい思いでいっぱいなところです。
3個の凍結卵の解凍で「3個の移植を・・・」と希望したのですが状態が良くなく
こんな状態の卵を移植してもいいものかどうかと思いましたが、とりあえず2個の移植をしてきました。
LAの立ち会ってもった人が
『大丈夫。信じてあげてね。そしてこの子の楽しいことをいっぱい考えていてね。』
と言われました。
来週?には判定となります。良い結果となればすごく嬉しいのですが・・・。   
今はただ信じてあげるしかできないけれど、ただただ願うばかりです。


なな☆さん
連絡が遅くなってしまってごめんなさい。
今のドナーさんですが、経験者の方で自分よりも前に既に7、8回位の他のかたに提供をされてみえて
自分の時の場合は、18個の採卵、最終的には9個の胚盤胞ができ、凍結卵は6個でした。
参考になるといいのですが・・・。

結果などまた報告しますね。良い報告ができるといいのですが・・・。


  

編集 | 違反


81

  てて

 2008/12/14 23:53

みなさんこんばんは。

優々さん、コアラパンダさんはじめまして。

ハムBBさん、やはり、人によって検査内容が違うのですね。私はインフルエンザのことは言われませんでした。あと、心理検査もするって言われました。自分と血のつながってない子をちゃんと育てていけるかとかいうことみたいです。色々検査確かに不安ですよね。もうすぐ渡米ですね。がんばってください!

ふぃびぃさん、私もハワイ希望です。近いし何かと安心ですよね。ただまだドナー数が10人〜20人だそうです。それから血液別にして、それから自分の希望するような人となればなかなか厳しいですね。しかも今回は3月に1回目の渡米を出来る方のみみたいです。その後は未定らしいです。もっとドナー数が増えて頻繁にやって欲しいですね。

なな☆さん、着いたその日に検査はつらそうですね。確か他の方も言ってましたよね。検査痛いんですね(泣)
質問なんですが、医療費の$換えはだめなんですか・・・?だいぶ下がってきたからそろそろ換えに行こうかと思っていました。ドナーさんの分は大丈夫なんですね。それからT/Cって何ですか?すみません。お馬鹿なもんで・・・。

編集 | 違反


82

  ハムBB

 2008/12/15 15:57

みなさんこんにちは。

優々さん初めまして。
ドナーさんの事、詳しく教えて頂き有り難うございます
ファイルは2冊に分かれているのですね。てっきり血液型別になっているものと思いました。
私も高齢の為出来るのなら早めにサイクルに入れる方にしたいと思ってはいますが、きっと迷って悩む事になりますよね。その時は又アドバイスよろしくお願いします。素敵なドナーさんが決まって良かったですね。

なな☆さん 検査の日に生理にぶつかる予定なのでLAに相談した所ピルでずらしてと言われ、少し不安で更に痛いともなれば大丈夫かなと心配しています。私も痛み止め絶対に貰いますね。
$ 今日が一番安いですね。クリニック代はTCにします
為替情報ありがとうございます。同じのを主人が毎日にらめっこしています。早く変えたーい!!

コアラパンダさん初めまして。
以前から拝見しており、参考にさせてもらい準備しています。ドナーさんの人数LAは良い方なのですね。他が分からなく不安だったのですが。ドナーさんに感謝しなくちゃだめですね。今後共よろしくお願いします。

ててさん 心理検査もあるのですね。知らなかったです
考える事が次から次へとありますね。気がぬけれません

ひまわりさん初めまして。
移植、渡米お疲れ様でした。以前から陰ながら応援をしていました。LAの方の言葉素敵ですね。リラックスして
信じてあげて下さい。引き続き応援します。
今後共よろしくお願いします。





編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと