一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 LAでの卵子提供その6

  れみ

 2009/07/11 15:48

LAでの卵子提供について、情報交換し、また励ましあって進んでいきましょう。引き続きよろしくお願いします。

無事 妊娠、出産された方々の貴重な意見が読みたい方は「 子宝ねっと 」のトップに戻って「 全員OK 」→「 不妊治療相談掲示板 」→「 アメリカ(海外)卵子提供の道 」を見てくださいね。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 88件

73

  り☆ん

 2009/10/08 09:58

上の名前を書き間違えてしまいました。riではなく、り☆んと申します。こちらではこれで卒業になりますが、
皆様もお元気で、応援しています。。

編集 | 違反


74

  はむりん11

 2009/10/08 17:46

り☆んさん
はじめまして。
おめでとうございます。よかったですね。色々なことがあった分、嬉しさも一杯ですね。りんさんの判定の時の体験談、どきどきしなたら、読ませていただきました。
私も11月に移植予定です。色々悩みすぎる性格なので、主人にパソコンは「メール確認のチェックだけにしたら」と言われいます。主人が不在で、少し時間があるので、こちらの掲示板をのぞかせて頂いたら、りんさんの嬉しい報告があったので、書かせていただきました。まだ安静が必要とのこと。お体大事にしてくださいね。そして、無事健康な赤ちゃんを抱いてください。応援してます。

ゆづちゃんさん
ちょうど、私も同じ位の渡米です。
航空券の予約今から、心配ですよね。皆さんビジネスで行かれてる方が、多いように思うのですが・・・お金のことを考えるとエコノミーで我慢しようか悩みます。体調を万全にして、風邪をひかないようにして、頑張りましょうね。普通のインフルエンザの予防接種、この間うけてきました。今年は早くうけました。

編集 | 違反


75

  結希

 2009/10/09 22:38

ゆづちゃんさん、はむりん11さん、るみかさん、

移植に向けて順調に歩まれているようですね。このまま流れに乗って良い結果が出ますように。
さてさて、私はと言えば、2月に移植予定といわれていたのに、ドナーさんの生理が遅れたとかで、私の番の前の方で遅れが生じ、更に1か月延期となってしまいました。。。待つのが長くて長くてずっと耐えていました身としては、この1か月は正直つらいです。。。グスン。

皆様、

高齢出産xxxご覧になりましたか?卵子提供にかなり否定的な書き込みがありました。それを昨日チェックした時は、本当にショックでしたが、先ほどチェックしたところ新たな展開があり。素敵なドナーさんの書き込みがあり、感動して涙が出ました。もしよろしかったら、ドナーさんの書き込みだけ読んでみてください。トビ主さんも、少しトーンが変わって、だいぶやわらかな発言に変更されていますので、今だったら、落ち込むだけでなく、感動もいただける状態かなと思います。不当に気分を害したくない方は、ドナーさんの書き込みだけ読んでくださいね。

編集 | 違反


77

  hamham

 2009/10/13 22:34

こんばんわ。

先日、1回目の渡米を終えました(以前コメントを下さったsara08さん、ゆづちゃんさん、れみさん、はむりん11さん、ありがとうございました)。直前に高齢出産xxxxを見て、ショックが覚めやらぬうちの出発でした

子宮鏡検査は、(痛み止めの薬のせいかもしれませんが)恐れていたほどは痛くなく、ちょっとした生理痛のような感じでした。

一番大変だったのは、やはりドナーさん選び。悩んだ挙句に経験者の方を第一候補に決めましたが、帰国した今も迷っています。あとになってこの掲示板を見直して、「このことも、あのことも聞いておくべきだった」と後悔ばかり。

サイクル開始まで数ヶ月待たなければならない(そもそも、OKがもらえるかもまだわからない)のですが、待ち時間を過ごそうか考えています。

実は、自己卵の凍結胚盤胞が残っているのです。グレードがとても悪く可能性は低いと言われたのと、途中で転院してしまったことから、移植しそびれていました。今年は2回流産し、もうこれ以上辛い思いをしたくないと卵子提供を決意した私ですが、凍結してある自己卵の可能性もゼロではないと思うと、迷いがあります。

卵子提供を受ける前に最後の移植をして、妊娠・出産できたら超ラッキーだし、着床しなかったら完全に諦めがついて卵子提供に進める。でも心配なのはまた流産した場合。体調が戻るのに時間がかかるので、ドナーさんをキャンセルして一からやり直さなければならないかも(これ以上時間の余裕はない)。

皆さんの中で、卵子提供と自己卵のIVFを並行して行ったことのある方はいらっしゃいますか?こんな中途半端なことをしようとするのは、私だけでしょうか。

すみません、長くなってしまいました。

悩みは尽きませんが、頑張っている皆さんのお話を聞くと励まされます。今後もよろしくお願いします。

編集 | 違反


78

  結希

 2009/10/15 23:05

hamhamさん、

凍結受精卵をお持ちなんですね。うらやましいです!もし私ならですが。。。恐らく自分の卵を戻して、その結果で決断すると思います。グレードが高くなくても妊娠できたという書き込みをたまに読むことがあります。結果が出ないかもと思うのは怖いけれど、何かをしてみなければ成功は訪れないので、結果を恐れずにチャレンジしてはいかがでしょうか?結果が出れば万々歳ですし、もし結果が出なくても、提供というお守りがあります。まだ具体的な日程が決まっていないのであれば、少し時期をずらすのも可能ですよ。実は、私もIVFと並行しながら、提供を待っています。とはいえ、もう最近は卵子を取ることもすらできません。。。ホルモン値はどんどん悪くなってきています。絶望の気持ちと、提供を受けられるという安堵感が交互に私に訪れます。複雑な気持ちですが、絶望だけでない、希望も見えるという状況が私を落ち着かせてくれます。こんな私の近況ですが、判断の一材料にしていただけると幸いです。お悩みの気持ちよくわかります。私も、もうタイミング的にはやめないといけないのは分かっているのですが。。。

り☆んさん、
私も過去ログでり☆んさんのご体験を拝見し、心から成功を祈っていました。どうしていらっしゃるかしら?とも思っていました。ご懐妊本当におめでとうございます。卒業生のとびの方にたまに遊びに来てくださいね。り☆んさんの今後の順調な妊娠生活をお祈りしています!

編集 | 違反


79

  hamham

 2009/10/18 12:11

結希さん、

コメントありがとうございます。IVFと卵子提供を並行するのは大変ですね。絶望感と安堵感が交互に訪れるというお気持ち、本当によくわかります。私はもう採卵はしないことに決めています。移植については、後悔のないようにしたいと思います。お互いに、どちらかの方法が上手くいくといいですね。

編集 | 違反


80

  こうべっこ

 2009/10/25 02:22

9月下旬に移植したこうべっこです。
その後、無事に妊娠し、現在、LA Babyの指示で薬を服用中です。
フレッシュの精子を使うか、凍結の精子を使うか悩み、こちらの掲示板で相談していましたが、結局、凍結の精子を使っていただきました。
LA Babyとは、毎日、細かく連絡をとり、無事に受精卵はでき、移植をしました。
LAでは、「不妊治療は、自分の卵子でも、卵子提供でもとにかくコミュニケーションが成功の秘訣」と何度も言われていたので、代表の方に遠慮なくどんどんメールして調整をしたのが成功の秘訣だったのではないかと思います。

次は、あちらの掲示板ですね。
こちらの掲示板では、たくさんの方々に情報をいただき感謝しています。やっと、妊娠できましたので、あとは出産まで至るようがんばります。

編集 | 違反


81

  れみ

 2009/10/25 10:12

こうべっこさん
無事妊娠されたのですね。おめでとうございます。
そしてご報告ありがとうございます。励みになります。
それにしても妊娠までスピードがすごいですね。あやかりたいです。
結局凍結でOKだったのですね。良かったですね。
健やかに、楽しみながらプレママ期を過ごされるようお祈りしてます。あちらでの書き込み楽しみしてます。

わたしはその後無事ドナーさんが決まり、年内に移植出来ることになりました。
先日六本木の病院にスプレキュアとピルをもらいに行きました。費用が1万以上しました。カードが使えて良かったです。スプレキュアじゃなくってブセレキュアというお薬でした。
スプレキュアのジェネリック版のようです。それでもこのお値段ですからジェネリックで助かりました。「 ピルはどれにしますか?」と聞かれて迷ってしまいました。
低容量ピルの中から名前の知ってるアンジュにしました。お薬の事いろいろ調べてから病院に行けばよかったと思いました。
皆様も無事 妊娠にされる様お祈りしてます。

編集 | 違反


82

  るみか

 2009/10/25 14:58

こんにちは。

みなさま、おひさしぶりです。

こうべっこさん
ご妊娠おめでとうございます。
いろいろとお悩みになられた分、嬉しさもひとしおのことでしょう。
私も自分のことのように嬉しいです。
こちらのトピは卒業ですね♪
あちらでお待ちしておりますね
お気軽にどうぞ♪


り☆んさん
はじめまして。
この度はおめでとうございます。
私もずっと。。書き込みを拝見させて頂いきました。
その節はとても参考にさせて頂きました。
こちらのトピは卒業ですね。
もしよろしければ、あちらのトピに遊びにいらして下さい。
お待ちしております♪


れみさん
ドナーさん、お決まりになられたのですね
おめでとうございます。
来月あたりから、サイクル入られるのでしょうか?
多分、私の渡米と同じくらいか、入れ違いかもしれませんね。
お互い、体調を整えて臨みましょう。
そして、こちらのトピも卒業となることを願っております。
私も年末を見越してそれとなく忙しくなって参りました。
お互いに良いクリスマスと年越しになりますように!

※そうそう。。。そういえば、スプレキュアのお薬の中身はブセレキュアと一緒のブセレリンでした。
六本木では、ピルは選ばせて頂けるのですね〜
それは良いことだと思います。

六本木界隈も、11月になればクリスマスのデコレーションで華やぐのでしょうね。。
去年は、私も11月 六本木へ行きましたが、クリニックの帰りに花屋のゴトウに寄ったりして、クリスマス気分を楽しみました。
(手作りのリースがとても素敵なのです。)
六本木路も、ちょっとした気分転換になりますよね

編集 | 違反


83

  結希

 2009/11/09 22:07

みなさま、

お元気でお過ごしですか?待つ時間は本当に長く、2月の移植まで、指折り数えていますが、数えても数えてもまだ11月。私の2月はいつなんだろう?と訳もなく考えてみています。
先日、新しいドナーさんも紹介いただきましたが、ここまで待ったのだから、もう少し待とうなんて思って、断ってしまいました。今となっては、それが良かったのかどうなのか?わかりませんが。。。

れみさん、
タイミング良くドナーさんが決まって、年内に移植なんですね。おめでとうございます。幸せな結果となりますように。幸せのニュースは感染するように思いますから、どんどん幸せをふりまいてくださいね。順調にことが進みますように!

るみかさん、
お元気ですか?移植に向けてバックアップの病院への通院が始まっているのでしょうか?幸運をお祈りしています!いつも優しくしてくれて、ありがとうございます。

ゆづちゃんさん、
仕事とバックアップの病院通院大変そうですね。私も同じことが起こる予定なので、どうするのか?頭でいろいろシュミレーション中です。六本木か赤坂でバックアップをお願いしようと思っていますが、どちらの病院も、会社を途中で抜けたり、早退しないと診療時間に間に合わない感じなので、挙動不審になっちゃいそうです。。。これは、なりふり構わずにするしかないのですが。。。もうすぐ移植でしょうか?おからだに気をつけていってらっしゃい。こうのとりさん飛んできますように!

はむりん11さん、
ご無沙汰しております。
そろそろ移植のための渡米でしょうか?どうか良い結果となりますように!

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと