登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
れみ
2009/07/11 15:48
LAでの卵子提供について、情報交換し、また励ましあって進んでいきましょう。引き続きよろしくお願いします。
無事 妊娠、出産された方々の貴重な意見が読みたい方は「 子宝ねっと 」のトップに戻って「 全員OK 」→「 不妊治療相談掲示板 」→「 アメリカ(海外)卵子提供の道 」を見てくださいね。
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
88件
ホワイティ
2009/08/13 16:53
みなさん、こんにちは。
ここにくると頑張ってる仲間がたくさんいて勇気と元気がもらえます。
最近過去の掲示板などを読んでいて気になったことがあるので、どなたかご存じのかたがいれば教えていただけたらと思います。
LAでの血液検査で風疹の抗体が薄い人は予防接種を受けるように勧められるとのことですが、帰国後、もしすぐにプログラムを受けられるドナーさんが見つかった場合、どうなるのでしょう? 予防接種を受けると2〜3ヶ月妊娠はできないとどこか見ました。
私はLAを決意するまで不妊治療をうけていましたが、風疹の予防接種なんて無知で知らずに治療をうけていました。また、病院側からもそんなこと一言もいわれなかったからです。
みなさんは一回目の渡米前に念のため済ませているのでしょうか?
はむりん11
2009/08/15 21:27
ホワイティさん
こんにちは はじめまして。
私は7月に1回目の渡米をロスにしましたが、風疹の予防接種はうけていきませんでした。
LAの方にメールで、何かしておくことはありますか?尋ねると
「生理は出来るだけずらして下さい」返信がありました。
渡米にあたって、色々不安が出てきますよね。
私も暇な時間ができると、あれはどうだろう?これはどうだろう?と不安一杯でした。
今も不安でたまらない時があります。
かなり、細かい質問をLAの方にしていました。
お互い、ママになれるように、一歩一歩がんばりましょうね。
ホワイティ
2009/08/17 09:25
はむりんさんへ
お返事ありがとうございます。風疹はあまり気にすることありませんね。
私は9月に渡米ですが、今の調子だと、ちょうど渡米中に生理が来そうな感じなんですよね。
私もちょっとしたことでも不安になってLAにメールしています。それでも不安で、ここのみなさんにもお力になってもらってる状態です。
れみ
2009/08/18 23:51
みなさま、こんにちは。
はむりん11さん
私も新規のドナーさんいないなぁと思っていたのでLAさんに問い合わせた所、430まで進んでたそうです。何もファイル送られてませんでした。はむりん11さんのメッセージ読んで問い合わせて良かったです。
スンさん
ひと山越えて良かったですね。その後の対応教えて頂きありがとうございました。でもあちらの掲示板で今度はチケットの予約にお悩みとの事拝見しました。あちらで先輩方の意見が聞けて本当に良かったですね!!
るみかさん
私も代表さんとお話したんですけど、良いドナーさんの基準聞かなかった〜
うーん迂闊...聞けばよかった。気になります。お暇な時にでもお聞かせください。お願いします。
こうべっこさん
>協力していただけるドナーが一人でもいたらラッキーだという気持ちでロサンゼルスに行きました。←こういう気持ち大事ですよね〜私も最初の頃の気持ち忘れないように頑張ります!!
ホワイティさん
お久しぶりです。渡米日決まったのですね。一歩前進ですね。
風疹の事ですが、私の去年出産した若い友人が風疹の抗体が無くって、
お医者さんに人ごみには行かない事、子供に接しない事などを注意されたそうです。
でも彼女普通に買い物に行ったりしてましたけどね。無事出産しましたよ。
30歳過ぎの方は大体抗体あると思いますが、でも2、3年前に大学生の間で風疹が流行ったりしたので気になりますね。
私は生理5日目でほとんど出血が無く、茶オリ程度でしたので子宮鏡検査受けられました。
もし多い日だと子宮の中が真っ黒で何もわからなくなってしまうそうです。
だからLAさんからピルを飲んで生理はずらすよう言われました。
こうべっこ
2009/08/22 06:02
私は今、移植まで着実に進んでいます。
ただ、心配なことが一つありまして、旦那の精子の状態があまり良くなく、LAさんから凍結の精子でも問題はないと思うけど、フレッシュの精子の方が確実だとアドバイスがありました。
みなさん、精子は凍結ですか?フレッシュですか?
ホワイティさん
はじめまして!
風疹のことは、私は渡米前に主治医に相談しました。
あまり気にしても、何もはじまらないと言われ、それきり忘れていました・・・(呑気ですよね)
LAでも、風疹の抗体がなくてもプログラムを進められないというわけではないという事も聞き、すっかり忘れていましたが、確認したら、大丈夫だったようです。
れみさん
ドナーには本当に感謝ですよね。学校のスケジュールなど無理を言って調整していただいています。LAさんでも、頑張って調整していただいて、授業の合間に病院との送迎などもしていただいているようで、本当に頭が上がりません・・・。感謝しています。
はむりん11
2009/08/22 14:00
みなさん こんにちは。
こうべっこさん
移植まで順調に進んでいらっしゃるんですね。
旦那様の精子の件、気になるとこですね。(簡単に渡米と言っても旦那様の仕事の都合があるでしょうし)
うちは、1回目の渡米の時に、旦那の方は問題なし。と言われたので、凍結でする予定です。
お役にたてなくてすいません。
「全員ok」の「アメリカ卵子提供の道」の掲示板でしたら、2回目渡米済みの方がたくさんいらっしゃいます。そちらに参加されてみたら、よりよい情報が得られるかもしれませんよ。
るみか
2009/08/25 16:22
みなさま、こんにちは。
お久しぶりです〜
遊びに来たかったのですが。。ちょっとバタバタしておりました(^^;)
LAさんからは、新しいドナーさんの紹介などたくさん送ってくださいました。
有難い事です。
ただ。。。なかなか主人と意見が合わずにおりまして。。
お願いできる方がいるかなんともいえないです。
一人目のドナーさんは、LAでお願いしましたけれど。。
いろいろ調べてみると、世界は広いですね。
次はどうするか、選択肢がありすぎて迷います。。
凍結卵を移植することも考え中です。
私の状況はこんな感じです。
ホワイティさん
こんにちは。
風疹の件ですが。。
風疹の予防接種を受けてなくても、免疫のある人はいますので、ご自身に免疫があるかどうか調べてみたほうが良いと思います。
以前、妊娠中に風疹に掛かった方が、障害児を抱えて大変な思いをされている様子をTVで見ました。
本当に悲惨です。
授かった子供の一生を左右することですから、後悔先に立たずだと思いました。
ホワイティさんも万全にされたほうが良いと思いますが。。。
ドナーさんは、待ってもらうことも可能かと思います。
LAさんに相談されてはいかがでしょうか?
こうべっこさん
こんにちは。
精子の件ですが、顕微鏡受精ということでしたので、我が家は凍結してもらいました。
主人も弱い方だと思いますが、仕事柄どうしてもサイクルにあわせて渡米することが出来ませんでした。
もし、ご主人さまのご都合があわせられるようでしたら、フレッシュが理想的だと思います。
良い受精卵が出きる可能性も高まるかと思いますし。。。
はむりん11さん れみさん
ドナーさんの選び方についてです。
代表さんは、聞けば教えてくださると思います。
採卵数。受精卵の数。凍結卵の数。そしてグレード。
でも。。レベルが高すぎて、そのようなドナーさんはなかなかいらっしゃいません。
私的には強い卵ちゃんが採れる方が良いドナーさんだと思います。
数よりも質でしょうか。。。?
必ず着床してくれる強い卵ちゃん。
凍結卵もたくさんでなくても良いから、融解に耐えて、ちゃんと着床してくれる。
そんな卵ちゃんが採れるドナーさんが理想的だと思います。
でも。。容姿がからむと選ぶのも難しいですね
お互いに良いドナーさんに恵まれますように♪
また遊びに来ますね♪
では〜
れみ
2009/08/29 15:14
みなさま、こんにちは。
ご報告です。私ドナーさん変える事にしました。
原因は採卵した数がとっても少なかったからです。
お注射効かなかったのか、サボったのか...悩みあきらめる事にしました。
2番手のドナーさん予約が入っていて来年夏までダメだそうです。3番手の方は辞退というでガックリしてます。また一からやり直しです...
ゆづちゃんさん
どうもはじめまして。第一回の渡航詳細レポありがとうございます。ああ確か病院の上の部屋の時は出ませんでした。間借りスペースだから無理なんでしょうね。本部オフィスに訪ねた時はコーヒー出してくれました。
サクサクと上手く行ってるご様子。良かったですね。今後もご意見よろしくお願い致します。
るみかさん
良いドナーさんの基準教えてくださりありがとうございます。
>採卵数。受精卵の数。凍結卵の数。そしてグレード。
今すごく納得してます。そして未経験の方が千ドルお安いのはこういう訳かとわかりました。やっぱりドナーさんは卵取れてこそですよね。
ドナーさん選びご主人と意見がなかなか合わないんですね。どうか早くお気に入りのドナーさんが現れてくれますように。
こうべっこさん
ウチも凍結で済みましたので、お役に立てないのですが...フレッシュの方が良い結果が出るなら、ご主人に行ってもらったほうがいいですよね。フレッシュで妊娠した方の話をLAさんから聞きました。
どうか良い結果が出るようお祈りしてます。
はむりん11
2009/08/29 20:50
みなさんこんにちは。
涼しくなったり暑くなったりおかしな天気ですね。
れみさん
ドナーさん、採卵数すくなかったのですね。ホント残念でなりません。第1希望の方はお気に入りの方を選ぶのですから。
注射が合わなかったのか、少しおさぼりされたのか、体調がわるかったのか、気になります。
妊娠はされたのでしょうか?
ドナーさん変更、決断されたのですね。
まだまだ、これからですよ。探していれば良いドナーさんみつかりますよ。ファイトです。
2番手のドナーさん、来年の夏まで待ちですか?
人気がある方なのですね。
私はまだ待ちです。前の方の採卵も未だです。新規の方や、経験者でよい方がいれば、すぐにでもお願いしたい気持ちがいつもありますが、決断できません。
出産経験のある方で、新規のドナーさんのメールが送られてくると、心がゆらぎます。
れみさんに、妊娠させてくれるお気に入りドナーさんが現れることを祈ってます。
ゆづちゃんさん
渡米お疲れさまでした。
インフルもらって、帰られたとのこと大変でしたね。
大丈夫ですか?インフル流行ってきてますね。とても心配です。
ドナーさん決まったんですね。。おめでとうございます。ゆづちゃんさんのドナーさん選びとても勉強になりました。2回目の渡米に向けて色々お話聞かせてくださいね。
るみかさん
ドナーさん選び方参考になりました。
ありがとうございました。色々な所で、ドナーさん探されているとのこと見習いたいです。
我家は、ロスでドナーさんを選ぶ時でさえ、意見があいませんでした。顔の好みが違うのです。結局主人がお気に入りの方に決めました。私も、日がたつにつれて、その方がお気に入りになってきましたが・・・
時々、どうでもよくなったりする気持ちに襲われます。でもママになりたいので、頑張ります。
また色々教えて下さいね。
ロック中につき、返信できません
29
こうべっこ
2009/08/07 02:07
暑い日が続きますね。夏バテに気をつけて、頑張らないと。
実際にはじまると、LAの方とのやり取りが毎日のように続き、何でも答えていただけるので、こちらに来ることが少なくなってしまっています。
はむりん11さん。
私は、初めてのドナーの方を選びました。
私たち夫婦の場合、渡米前に、協力していただけるドナーが一人でもいたらラッキーだという気持ちでロサンゼルスに行きました。LAの事務所に行くと、登録者数がいっぱいでずっと迷いましたが、もともと1人でも協力していただけるドナーがいたらラッキーだと思った最初の気持ちを思い出し、血液型と顔がなんとなく自分に似ている人に選びました。
LAには、何か問題があったらすぐにドナーの変更を希望している事を伝えました。ドナー登録者が多いので、その点は安心ですよね。
れみさん
はじめまして!
LAの代表の方、協力していただける病院を一つでも増やそうと頑張ってますよね。私も頑張らないと!
るみかさん
一緒に頑張りましょうね!
他のエージェンシーになってもお話を聞かせて下さい!
LAさんが、クリニックやエージェンシーはどこも同じ目標に向かって頑張っているので、少なくても日本やアメリカなら他でも信頼できるはずですよって仰っていました。
同じ目標に向かって頑張りましょうね!
編集 | 違反