一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 LAでの卵子提供その6

  れみ

 2009/07/11 15:48

LAでの卵子提供について、情報交換し、また励ましあって進んでいきましょう。引き続きよろしくお願いします。

無事 妊娠、出産された方々の貴重な意見が読みたい方は「 子宝ねっと 」のトップに戻って「 全員OK 」→「 不妊治療相談掲示板 」→「 アメリカ(海外)卵子提供の道 」を見てくださいね。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 88件

40

  hamham

 2009/09/03 07:54

皆さん、はじめまして。

来月初渡米する予定のhamhamです。(Los Angelsです)
丸一日かかると聞いて、ドキドキしています。

1回目に行うことについて教えて頂きたいのですが、
契約書へのサインなども含まれるのですよね。
多分当日は緊張してしまいじっくり読めないと思うのですが、
事前に送ってもらうことは可能なのでしょうか。

上記のことも含め、1回目渡米の注意点などがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

編集 | 違反


41

  sara08

 2009/09/03 12:13

みなさん、こんにちは。
いつもロムはしてたのですがなかなか書き込みができずにいました

ゆづちゃんさん
渡米お疲れ様でした。ドナーさん決定おめでとうございます。インフルエンザを早くやっつけて、体調万全でサイクルに入られますように。

れみさん
待っていたのにダメになった時のショックは本当に大きいですよね。それに永遠かと思うくらい待っているときって長いですし。
私も1回目の渡米の時に決めたドナーさんが直前でキャンセルになり(5ヶ月待ったあと)、第2・第3希望のドナーさんもリストから削除されており、その他気に入ったドナーさんも何人も待たれている方がいらっしゃるとかで、「私にはドナーさんは見つからないのじゃないか?」って本当に思いました。その後送られてきたファイルの新規のドナーさんに承諾していただきサイクルに入る事になりました。ドナーさん選びって本当ご縁だと思います。
れみさんの希望するドナーさんが現れてくれる事を祈っています。


hamhamさん
はじめまして。来月渡米なさるとの事、緊張されている気持ちよくわかります。
1回目の渡米の際の契約書のサイン等はそんなに膨大な書類ではないし、ご主人も一緒にいらっしゃると思いますのでそんなに大変ではないと思います。私の場合は、何もかもがはじめての事で、とても大きなステップを踏み出すという意味で、大きな不安と緊張と期待と喜びと色々な気持ちが入り混じったなんとも言えない時間だった様に感じます。
午前中にクリニックの診察等がありますが、ドクターも優しく楽しい方でした。子宮鏡の検査も痛みを感じる方が大半ですが、ラッキーな事に私は無痛でした。
なのでリラックスして頑張ってきてください。


ところでサイクルに入られてる皆さんに質問があるのですが、クリニックから受け取っている薬の中にドキシサイクリンがありますが、あれってご主人と一緒にサイクルに入る前に1週間服用するのですよね?
クリニックからは何時ごろとかの指示は出ていますか?


編集 | 違反


43

  結希

 2009/09/03 22:12

みなさま、

ご無沙汰しております。ちょっと書き込みをしないうちに、たくさんのお仲間が増えてうれしいです。
毎日こちらにお邪魔して、皆さんのお話をうなずきながら読んでいたのですが、自分のサイクルがあまりに先で、何を書いていいやら。。。と毎日書き込みを見合わせていました。
サイクルについて教えていただきたいのですが。。。
サイクルに入るというのは、どのような状況を指すのでしょうか?私のドナーさんは、今前の方のサイクルに入り、採卵は10月の予定とLAさんからは言われていまして。。。
私の感覚だと、サイクルに入る=ドナーさんが採卵に向けて注射を開始する=2,3週後には採卵、移植というイメージだったのですが。。。
今サイクルで、採卵10月ってことは、私の考え方が何か間違っているような???
どなたか教えていただけると嬉しいです。

1回目の渡米の際、ピル、ビタミン剤、ベビーアスピリン等をもらいました。私のサイクルは約半年先なのですが、もう始めないといけないんでしょうか??
皆さんはこのような薬はどのように飲んでいらっしゃいますか?

編集 | 違反


44

  hamham

 2009/09/05 09:09

sara08さん、

コメントありがとうございます!うれしいです。
契約書はあまり難しくないのですね。安心しました。
期待と不安でとても複雑な心境ですが、頑張ります!

ゆづちゃんさん、

コメントありがとうございます。参考になりました!
治療歴はあらかじめまとめておこうと思います。
子宮鏡検査、痛そうで怖いです。でも耐えなければなりませんね。

皆さんのサイクルがうまくいきますように。

編集 | 違反


45

  ポッチ

 2009/09/05 16:08

みなさん こんにちは久ぶりです。

8月17日に渡米しましたがすごい事になり今日日本の病院から退院してきました。

れみさん 初めまして。
ドナーさんを変更するとお金が一からになるのではないですか? 私も今回凍結卵が出来ず移植もダメでした。ですので一からと聞きましたが。。。
私の今回の理由、卒業生のトビを見てください。

編集 | 違反


46

  れみ

 2009/09/06 11:32

ポッチさん読みました。
大変な事になってしまって、本当にお辛いですね。凍結も0個なんて...返す言葉もありません。
それにしてもハワイとバックアップの病院 医療ミスじゃないですか?
どちらの病院も卵巣の異常に気がつかなかったのか?それだけ腫れてたら普通移植は避けるだろうと。
私も小さなのう腫ありますが、それを発見できたのが新宿の有名な病院だけでした。超音波機器が最新だったからです。面倒だけどのう腫があるのでバックアップの病院以外に検査に行っておく必要がありますね。
私の場合ドナーさんを変更しても、まだ契約をしてないので無料です。でもポッチさんのお話を読んで、何が起こるかわからないと肝に銘じお金節約します。
ポッチさんが一日も早くお元気になられるよう切に祈ってます。

はむりん11さん
励ましのメッセージありがとうございます。
依頼者の方は妊娠されたそうです。よかった...で双子ですかとLAさんに尋ねたら、数値から違うでしょうとお返事があり、すぐに変更を申し出ました。しかし時すでに遅しで第2・第3希望のドナーさんも難しくなってました。採卵数が片手以下だった時点で変更していればよかったとつくづく後悔です。ドナーさんの体調は関係ないと思います。私も不妊治療中風邪とか引いて体調悪くても卵とれてましたから。

hamhamさん
1回目渡米いかれるのですね。私も子宮鏡検査リラックスしてと看護婦さん?のケリーさんから言われましたけど出来ず...ちょっと痛いですけどすぐ終わります。
お気に入りのドナーさん見つかるといいですね。

sara08さん
励ましのメッセージありがとうございます
5ヶ月待ったあとにキャンセルは痛いですね。
無事妊娠するまでが今は遠くに思えますがお互い頑張りましょう。
ドキシサイクリン(緑の錠剤)は抗生物質ですよね。クラミジア等を退治するためのものですね。サイクル表には1日2回午前と午後とありますから、朝・夕食後に各1錠ですかね。でもLAさんに確認するのが一番だと思います。

ゆづちゃんさん
インフル流行ってますね。でもゆづちゃんさんは大事な移植の時や、妊娠時には免疫があるから心配する必要がないって事ですよね。日本にはワクチンが足りないようですから、妊婦でもない私達はいつワクチン受けられる事やら。万全の体調で移植望めますね。
ドルがまた安くなってますからそれもうれしいですね。節約大事ですよね。

結希さん
お久しぶりです。ドナーさん採卵前の周期から血液、クラミジア等の検査をすると聞きましたから、たぶんそこからサイクルに入るというのかもしれません。でもドナーさんのサイクルは私達にはわかりませんからLAさんに尋ねた方がいいですよね。お力になれなくてすみません。

編集 | 違反


47

  はむりん11

 2009/09/07 00:09

みなさん こんにちは。

hamhamさん
はじめまして。1回目の渡米が近いということ。
1回目の渡米は、緊張することありませんよ。
書類も、向こうに行って確認して、署名大丈夫だと思います。難しい内容ではないです。
ドナーファイルを確認するとき、マイペットボトルは持っていった方がいいと私も思います。
また、色々お話聞かせてくださいね。

ポッチさん
ハワイでの内容読ませて頂きました。大変でしたね。
何と言ったらいいのか・・・ 無事に日本で、手術できて退院されたとのこと、一安心です。
一人で、ハワイで苦しい思いをされて、不安一杯だったことを思うと胸が痛いです。お腹の痛みもずっとホテルで一人で我慢されていたのかと思うと・・・
クレジットカードに付帯されている、海外旅行保険の適用は難しいでしょうか?
今は、ゆっくりして下さいね。

れみさん
採卵数が片手に行かないとは少なすぎますね。でも妊娠されたとのこと。ホントこれも運ですね。
私もドナーさんキャンセルになりました。(1回目の採卵で、卵が多く出来すぎて、体調がすごく悪くなったそうで、リスト削除希望されたそうです。)一番お気に入りだったので残念です。第3希望だった方が現在サイクル中でその後はいないそうです。只、私の番で、受けてくれるかは分からないのでどうしようかと現在悩み中です。頑張りましょうね。

編集 | 違反


48

  スン

 2009/09/07 09:07

ロスより移植から戻りました。
ぽっちさんの読んで、バックアップの病院について私自身も?に思うことがあったので
これから移植される方は、バックアップの病院に聞くことはきちんと説明を受けたほうがいいと思いました。

私は渡米前、最後のチェックの為、六本木のLA紹介の医院を受診し
最終なのに内膜が5.9ミリと言われました。「あれこの前より少なくなってますが大丈夫でしょうか?」
と尋ねましたが、「まあそれでもしょうがないでしょ」の一言、それを言われちゃ・・・
LAさんに数値を報告後、代表の方から電話を頂きこの数値だと、今回は見送ったほうが良いとのお話、
渡米3日前だったので、愕然としました。医院での状況や計測し方について話した後
その日の内に、近所の婦人科で「最近生理が少ないので一番厚い場所の内膜を測って欲しいと」ごまかし受診
8.7ミリの結果にほっとし、無事移植することが出来ました。
その医院ではついでに卵巣の腫れも見ておきます
と見てくれました。

バックアップクリニックについては、こちらが弱い立場で、言われるままでしたが
再度測りなおしを言えば良かったと思いました。
あとLAさんから「一番厚いところを測ってください」と医者に伝えるよういわれました。

編集 | 違反


49

  スン

 2009/09/07 09:52

続いては、ロスでの毎日を報告します。
私は英語が、駄目なのでミヤ○ホテルでした。
午前中に着いたので、チェックインまで荷物を預けました。食事はほとんど、ニジヤスーパーで購入
毎日のように、図書館に行きました。

PCを持って行きませんでしたので、図書館のPCが使えて楽しめました。フリーメールも出来ますし
携帯は持ってましたが、あまり長文や回数重ねると金額がかさみますから。

図書館入ってすぐの、1番2番3番が ビジター用で15分交替です。限りなくホームレスに近い人が
座っています。(臭いが)使い方は、日本人スタッフを呼んでもらい聞きました。

ホテル売店の女性が話好きで、7THメトロ周辺なら歩いたほうがいいと聞いて、歩きました。
1ストリートをまっすぐ上り、HILLストリートで左折すれば安全でした。色々見てしまったので時間は正確ではないですが
25分ぐらいでしょうか。帰りはDAUSHです。

1回目は街をぶらぶら、2回目は移植前にラルフスで食料調達のため行きました。
ライトエイドで日焼け止めやリップクリームを購入して、メーシーズで昼食、7THフィグでも昼食をとりました。
どちらもトイレがありますので助かりました。

今回のロスでの一番のお勧めは、ヨーグルトランドです。ピンクベリーより今は大人気だそうです。
両方食べましたがなるほど納得、ピンクベリーは注文の仕方が良くわからず量が多い。
ヨーグルトランドは、自分で10種類ぐらいあるソフトアイスをカップに注ぎ、トッピングも自分で
計量器において金額が出てきます。日本に進出して欲しいです。
場所は日系人博物館の前信号を渡った、スタバ隣かな。

あと、ミツワあとのマーケットプレイスも行きましたが、ここはいまいちでした。

移植については、凍結できた数とか、この受精卵は胚盤法なのか、聞きませんでしたので不明です。
といいますか、気にしないように、写真をもらったので
この子が一番と思って大事にしています。
当日はあと2人移植の人がいました。
LAの方とは、じっくり話す時間はないのであっさりしたもんだなと思いました。
わざと気を使ってそうして下さっているのかも知れませんが・・・。

編集 | 違反


50

  hamham

 2009/09/08 05:17

れみさん、

ドナーさん変更、大変ですね。なかなか次に進めないのはさぞお辛いことと思います。
早く良いドナーさんが見つかりますように。

はむりん11さん、

ドナーさんキャンセル、残念ですね。早く希望通りの方が見つかるといいですね。
ドナーさん選びが一番難しそうですが、ペットボトル持参で頑張ります。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと