一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 アメリカ(海外)卵子提供の道 その3

  るみか

 2009/09/08 13:55

引き続き その3を作りました。
みなさま、よろしくお願い致します。

卵子提供で治療中の方も、妊娠された方も、出産された方も、お悩み中の方も、これからの方も。。。
ハードルなく交流しましょう
又、エージェントを通さないで卵子提供された方など、いらっしゃいましたらお話をお聞かせください
みなさんの励みになる場でありますように。。。

前回のトピをご覧になりたい方は過去ログへどうぞ

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 95件

70

  ゆづちゃん

 2009/10/12 00:19

皆さん、こんばんは。
三連休ですが、私は毎日仕事してます。
移植後にゆっくりする為なんですが、かなり疲れてます。
はぁ〜後一日がんばります!!


じゃむぱんなさん。
私も仕事しながらの準備です。
主人よりは時間が取れるので、私がすべて手配してます。
送金は、もう済ませました。
送金後にレートがまた下がりブルーになりましたが、もともと予定していた金額より安く送金できたので、今送金できてラッキーでした。
弁護士さんには、予約希望日時を伝えてあります。
朝は苦手なので、深夜時間に変更できないか希望を言ってみました。
どうなるかは分かりません。
通訳さんがいるとはいえ、緊張しますよね〜。
弁護士さんとのやりとりくらいは、主人にがんばってもらいます。
航空券、もう予約されたんですね。
やはり、燃油サーチャージで早めにされたんですか?
私は、一人での渡米になるので、
長めの滞在になるのがネックでして。。。
なるべく短期間で帰りたいと思ってます。
ギリギリに予約するつもりなんですが。。。
私も、日系の航空会社希望してます。
取れるか心配です〜。
出発の直前(なんと前日)まで、忙しい日々なのです。飛行機の中で寝れるからいいかなぁ〜。
1人で何時間も飛行機のるのも、かなりネックになってます。

お互いバタバタで渡米になりそうですが、薬などは間違わずに表を見ながら、がんばりましょう!!


移植を経験された先輩方へ質問です。
短期間の滞在で行きたいのですが、3泊5日では短いですか?
前日渡米、次の日移植、次の日ホテルでのんびり、次の日早朝出発し帰国。
のつもりなんですが。。。。
大丈夫なら、ぜひそうしたいです。
ご意見お待ちしてます。
















編集 | 違反


71

  カイウラニ

 2009/10/12 13:26

こんにちは。
3連休、関東はなんとか秋晴れが続いていて気持ちよいです。

じゃむぱんなさん、
六本木の金額、ありがとうございました。
勇気を持って、前の病院の先生にメールしてみましたが、返事も遅く、相談にきてくださいとのお返事で、落ち込んでしまいました。
その日は高齢××のほうも読んでいたので主人が帰るなり、泣いてしまいました。。
でも今は結希さんと同じ、ドナーさんの書き込みに感謝です。

飛行機も手配が終わったのですね!私も仕事しながらなので参考にさせてください。
リラックスしてがんばってくださいね。

ゆづちゃんさん
私も仕事をしています。
ぎりぎりまでお仕事、がんばってくださいね。

和穏さん、はじめまして。
私もハワイなので、和穏さんの書き込みを参考にさせて頂いています!

そしてみなんさんに教えていただきたいのですが。

LAに10月に渡米しましたが、それからアスピリンとビタミンを飲むよう言われていますが、みなさんもそうでしたでしょうか?
移植がはっきり決まっていない(12月か1月か?)のに長く飲むようになって大丈夫なのかと心配になりました。
よろしくお願い致します。

編集 | 違反


72

  和穏

 2009/10/12 15:18

こんにちは。秋晴れで気持ちのよい天気ですね。

結希さん
私のつぶやきにコメント頂いて有難うございます。。
ドナーさんの投稿…胸に響き、お陰さまです〜っと胸のつかえがとれました。
何となくですが、私のドナーさんと重なりました。。。
授かった命を夫婦で大切に育むことが、ドナーさんに対する恩返しだな、と再確認することができました。

どうやら、あの卵子ドナー募集広告の件のトピはハワイでの事らしいですね?
今はLAよりもハワイの依頼者が増えている現状らしいと聞きました。需要と供給のアンバランスから起きている現実なんですね、きっと。
結希さんのドナーさんのサイクル遅れているんですね。
結希さんの気持ちを思うと、落胆さは痛いほどわかりますが、でもどうしようもありません。
今は現サイクルの成功を祈りながら待ちましょう。
成功することが、ドナーさんにとっても次に待っている結希さんへ協力しようとするバイタリティとなるのだと思います。絶対幸せ待っていますから。

ゆづちゃんさん
ドナーさんの投稿にグッと背中を押してもらえたようでよかったです。この治療は本当にストレスフルです。
ご主人とドナーさんと3人で幸せ掴んでくださいね。
それと、ドナーさんへのお手紙ですがご自分の担当さんに渡していただけるか、まずは確認してください。
担当さんによっては無理なのかもしれません。
(私は事前に確認、承諾していただきました)
内容(個人情報の記載など)をチェックされますので、
封はできません。
渡す時期も謝礼と一緒の方がよいかもしれません。
ご参考まで
滞在期間については、ロス経験者様コメント宜しくお願いしますね。

じゃむぱんださん
今まで通院したクリニックさんに診ていただけると本当に心強いのですが、相談に来てとのことですからもう少し詳しくお話したいということなのではないでしょうか?バックアップの内容を詳細にメモに書いて出かけてみてください。きっと未経験ゆえに、受ける側も慎重になっているだけかもしれませんから。
応援しています。

カイウラニさん、こちらこそ宜しくお願いします。
10月渡米→12、1月移植とはペース的にはとても早い方ですね。順調で何よりです。
お薬ですが、私も3月渡米、その夜から同じようにアスピリン、ビタミン服用を指示されました。
治療は5月でしたから治療前に2カ月服用、妊娠してからも8月中旬まで飲みました。
ドナーさんも決定し、ある程度スケジュールが立っているものだと思いますが、、、ご心配であれば一度確認されては?と思います。
お薬については、長期に飲んでもアスピリンは小児用の容量ですので、基礎疾患がなく健康であればあまり神経質にならなくても大丈夫かと思います。
フライトのエコノミー症候群の予防にはなりますよ。

さざなみさん
力強い心音、聞きましたか?感動ですよね〜♪
日本に一時帰国のタイミング、なかなか見極めが難しいですが、もし帰られるのであれば気をつけて帰国してくださいね。日本の妊婦さんはほとんど外出時はマスク着用してますよ〜。あっ、先日、性別判明しましたよ。
マタニティライフは、本当に素晴らしい経験です。



編集 | 違反


73

  さざなみ

 2009/10/13 02:53

じゃむぱんなさん
お仕事しながらの卵子提供、大変ですね。でも頑張ってくださいね!でも滞在期間が長いとゆっくりできるかもしれませんね。

ゆづちゃんさん
私は在米なのですが。。。LAのエージェントの方にお聞きになってはいかがでしょう?他の方の傾向などわかるのではないかと。私はドクターに48時間安静といわれ、移植日と次の日はとりあえず家で横になっており、その次の日からは普通に仕事に行きました。重いものは持ち上げない、歩くときはゆっくりと、など気をつけましたが。ちなみに、以前、別のドクターでIVFをしたときは、3日間の絶対安静でした。そこで、移植前に、なぜ違いがあるのかと思ってネットで調べてみたら、この移植後の安静期間というのは、科学的にあまり意味ないのだとか。ですが、今まで移植後は安静、が常識のようになっていたので、いまさらそれをやめて、移植が失敗した場合に、医者のせいにさせられることを恐れ、そのように指示するのだとか。あと、やはり安静にさせることによって、患者が無理をすることを避けられるというメリットはあるそうです。ですから、ある程度行動に気をつければ、普通にしていても大丈夫、と書いてありました。

カイウラニさん
お名前の由来を教えていただき、ありがとうございます。ビタミン剤(妊婦用)は、特に、赤ちゃんのために、妊娠前から葉酸を摂取する必要があるからだそうです。アスピリンは、通常のとは違い、ずっと低容量で、ベビーアスピリンとも呼ばれます。これは血流を良くする効果が証明されているからだそうです。私も今でも飲んでいます。

和穏さん
わあ、性別がわかったのですか?お名前などはもうお決まりですか?楽しみですね〜。先日コスコで季節性インフルの予防接種をしました。「妊婦用」の特別な注射があったので、そちらをお願いしました。今月中に、新型インフルの予防接種も可能になるらしいので、帰国前にすませておきたいと思います。。。こちらでもインフルの報道はされていますが、誰もマスクをしていません。。。

日本も月曜日は体育の日で連休だったのですね。こちらも「コロンバスの日」で連休です。

編集 | 違反


74

  hamham

 2009/10/15 01:46

こちらには初めてお邪魔します。
先日1回目の渡米をしたばかりの、hamhamです。

ゆづちゃんさん、
LAの人は、3泊5日でもよいと言っていましたよ。短いからといって着床率が下がるわけではないそうです。スケジュールの融通を考えると、5泊7日がよいそうです。

目下、色々と悩んでます。

(1)バックアップクリニック
LAからは六本木の病院しか紹介してもらえませんでした。「血液検査は当日結果をもらってLAに知らせなきゃだめ」なはずのに、六本木は3日くらいかかるとのこと。確か翌日わかるという情報もあったけど? 検査結果の連絡のタイミングは、どれくらい厳密でなければならないのでしょうか? 東京で他に受け入れてくれるクリニックがあったら、教えて頂きたいです。

(2)薬
「サンフランシスコは注射、LAは基本は飲み薬だが注射も可」と思っていたのですが、「日本では注射は違法だから今はやっていない。どちらも効果は同じ」と言われました。注射の方が効きそうな気がしますが・・・今LAで注射をされている方はいらっしゃいますか?

(3)ドナーさん
今のところ第一希望のドナーさんの年齢は30代なんです。「絶対20代のピチピチの卵子をゲットするぞ!」と意気込んでいたのに。「過去の成績は良いけれど、こんなに何回も刺激してきて、今後大丈夫なのかしら」と心配です。でも、最近第二子を出産した谷亮子だって32歳だし、30代半ばまではいいのかな? 未経験の若いドナーさんと、成功経験豊富な高齢ドナーさんと、どちらがいいんでしょう? 経験と年齢のバランスが良い人に限って、待ち人数が多かったり都合が合わなかったりして、参りました。

毎日あれこれ考えて、仕事も手につきません。でも大金を払うため、頑張らなきゃ!

編集 | 違反


75

  ゆづちゃん

 2009/10/15 16:25

皆さま、こんにちは。


和穏さん。
アドバイスありがとうございます。
謝礼金と一緒に、そうですね、いい考えです。
今度メールする時にでも、渡してもらえるか確認してみます。
赤ちゃんたちの性別が分かったのですね〜。
うわ〜いいなぁ。
私も必ず聞きます。たぶん、生まれるまでのお楽しみには出来そうもないです。
これから更にお腹も大きくなりますし、寒くなる季節なので、お体大事にして下さいね。
私も、後に続けられるように、がんばりま〜す。
双子ちゃんだったらいいなぁ〜と、夢見てます。


カイウラニさん。
元の不妊病院へ、相談に行かれるのですね。
会って詳しい話を聞いたら断りずらくなると思うので、メールの段階で断りたいなら断ると思うのですが。。。
その病院で診てもらえるといいですね。

後少しのがんばりで、夢がかないますね。
お互いがんばりましょう。



さざなみさん。
アドバイスありがとうございます。
日本では、そんなに安静にする指示はないなので、私的には2日で充分じゃない?って思ってます。
今回の宿泊がコンドミニアムなので、短めの滞在を希望し4泊の予約でお願いしてます。
それをなお短くし、3泊で帰国したいと思ってるのですが。移植日のズレとかあると思うと大人しく4泊が無難かしら。。。
いずれにせよ、採卵日決定後に航空券を取るつもりなので、取れる飛行機の日程で渡米します。

日本で、コストコよく行きます。
2人家族には、1パックが大きいのですが、行くとつい買い過ぎてしまします。
楽しい場所ですよね〜。



hamhamさん。
一度目の渡米お疲れ様でした。
あれこれ悩みは尽きませんよね。

バックアップクリニックですが、私がお願いしている病院も最初電話での問い合わせでは、1週間と言われ(受付の方に)、困りました。
その後直接先生宛てにメールで聞くと、早くて次の日とのお返事を頂きました。
もし、ダメだった場合は六本木にしたと思いますし、実際多くの方が通われてると思いますよ。
私の病院は都内ですが、紹介してもいいかとの了解を得てませんので、少しお待ちください。
紹介できればいいのですが、私の一存ではどうにもできません。

薬や注射については、私自身が自己注射は無理なので、薬で良かったと思ってます。
日本で注射が違法ではないと思いますが、実際日本の病院でも自己注射されてる方もいらっしゃいますし。
ただ、注射針の輸送方法や廃棄する場所とか困る事があるのではないでしょうか?
危険物なので、手荷物では無理でしょうしね。
誰か情報をお持ちの方いらっしゃいますか?


ドナーさんについてです。
私のドナーさんは初めての方です。
経験者の方よりも、初めての方優先でファイルを見ました。
それでもはっきりと決めた訳じゃなく、経験者さんの中にも魅力的で、この人と思う方もいらっしゃいましたが、血液型が合わなかったり、小柄な私に不釣り合いのスタイル抜群な方だったり。
主人と意見が一致した3人が3人とも初めての方に偶然なったんです。
今のドナーさんがその内の1人です。
私たちのドナーさんを選ぶ基準として、血液型、背格好(私小柄なんです)、髪の質(私直毛なんです)、特徴のない顔立ちで選んで行きました。
特徴のない顔って、一目見て目につく特徴がない事なんです。

それを基準にファイルを見たら、おのずと主人と意見が合った。その3人しかいなかった。
消去法ですね。

私たちが選んだドナーさんだから、納得してますし後悔もしてないんですよ。
初めての方で、成績もわかりません。
私たちの依頼を受けてくれた、それだけで感謝してますし、痛い注射や採卵をお願いするので、ドナーさんが頑張ってくれた結果を受け止めようと思ってます。

ぜんぜんアドバイスになってないと思いますが、時間をかけてドナーさんを選ぶか、今の第一候補の方にするか、ご主人とよく相談されて納得されると、気持ちが固まるのではないでしょうか?
がんばってくださいね。
私ももう少しなので、がんばります。



弁護士さんとお話する日が決まりました。来週です。
ここは主人に頑張ってもらいます。
ハワイは、早い時期から、ビタミン剤などを服用するんですね。
ロスは、ピルだけですね。
40代で出産したお友達からのアドバイスで、カルシウムと葉酸を取る様にしてます。
でも、じきにサイクルが始まると飲むお薬が沢山になるので、サプリメントを自己流で飲んでいいのか確認したいと思います。














編集 | 違反


76

  カイウラニ

 2009/10/15 22:45

みなさま、こんばんは。

和穏さん
ペースが早いほうかもと思っていましたが、ドナーさんの採卵結果があまりよくなくどうしようかと迷っています。
もう、今はそれで頭がいっぱいです。
アスピリンとビタミンの件、ありがとうございます。
それを聞いて、気持ちが楽になりました。

さざなみさん
お薬、低容量なのですね。LAに確認したところ、飲み続けてくださいとのことでした。
そろそろなくなりそうなので、病院に行かなくてはです。

hamhamさん
はじめまして。
ドナーさん選びは本当に迷いますね。ドナーさんで決まってくることも多いので慎重になってしまいます。
ほんとに何度くらいまでなら大丈夫なんでしょうかね?
人によって違うとは思いますが、回が重なるほど数は減っていくのでしょうかね?
私もみなさんどうのように決めたか知りたいです。

ゆづちゃんさん
はい、先生に会って話してきます。
どうでしょうね、、どうやって話そうかと考え中です。緊張します。
また聞いてくださ〜い。

編集 | 違反


77

  結希

 2009/10/15 22:48

和穏さん、

高齢出産xxxのドナーさんの書き込みを見て、すぐに私の知っているドナーさんだと気が付きました。あまりに、情報が一致するので。。。私が和穏さんのドナーさんと思っている人が間違いなければ、和穏さんのドナーさんだと思います。今、あちらでトビを立てられて、和穏さんの出産を指折り数えて待っていると書いてありました。和穏さんも匿名で書き込めば、きっとつながりますよ。何と世間のせまいことか。。。それと、なんて素敵なドナーさんなのでしょうか?私も彼女にすればよかったと真剣に後悔してしまいました。。。彼女は、子供が強く望めば、将来提供者として子供に会ってくれるとまでおっしゃっていました。
私は自分に少し顔の似ている人を選んでしまったのですが、その結果長く待たなくてはならなくて、しかも次はどうなることやら?と不安を抱えたままなのでした。匿名でふぃびぃさんが、ドナーさんと連絡を取っていました。これまた、狭い世界ですね。。。ふぃびぃさんもご主人を説得できるといいなぁと思いました。

ゆづちゃんさん、じゃむぱんなさん、

仕事と提供の両立はタフそうですね。私も仕事を持っていますので、他人事ではなく心から成功と無事を祈っています。がんばってくださいね。

皆さま、

自分の番がまだまだ先なので、どう過ごしていったらよいやら。。。本当につらいです。私は中年太りなので、妊娠前に軽くダイエットしたいところですが、秋で食べ物がおいしすぎてこれもつらいのです。うまくウエイトコントロールできる方法、コツありませんか?妊娠すると体重管理を厳しく求められます。肥満ぎみの場合は、さらに厳しくされます。自分の意思が弱いなぁと痛感させられる今日この頃です。。。

編集 | 違反


78

  ふぃびぃ

 2009/10/15 23:37

結希さん。そうなのです。
V●ICEの板で、思わぬ展開に・・・。
(あちらでは「匿名0」のふぃびぃです)

ほんとうに、なんというか、これからどうなるのかは
置いておいても、ご縁というのは、すごいものだと
思います。ハワイですよね。もう、ことばがないんです。

夫を説得しきれればいいのですが。
また、なにか別の問題点を、夫がだしてくるような
気もして、落ち着きません。

とにかく感激してます。

みなさんもドナーさん、エージェントさん、そして
まだみぬ「わが子」に、よい縁が結べますように。

結希さん、みなさん、覚えて気にかけてくださってて、
どうもありがとう。

編集 | 違反


79

  和穏

 2009/10/16 22:18

皆さん、こんばんは
24W(妊娠7ヶ月)に入りました。「そろそろ産まれる?」って声をかけられることが多くなりました。
そんな体型となっている和穏です。
治療から5ヶ月。。。過ぎてみれば早いものです。

結希さん
きっとそうですね。直感が確信へと変わりました。
間接的とはいえ、依頼者である私にお気持ちを伝えていただけることは、本当に本当に幸せな事です。
ドナーさんに匿名で書き込みすることが、トピをご覧になっている方々にどう感じるか、と思うと中々ダイレクトにお返事をすることを躊躇しました。。。
そして間接的に違うニックネームでお返事を書くことにしました。
きっと何か感じてくださっていると信じています。
来年無事に出産できたら、その時に改めて自分の言葉で気持ちを伝えよう・・・と思っています。
結希さんがドナーさんを容姿もふまえて選ばれた事、とても大事なことだと思います。私も自分との共通点を探していたものです。でも最終的には「この方にお願いしたい」…自分の直感でした。
結希さんも自分の出された結論に自信を持ってください。これから治療を受ける方々も、そんなインスピレーションを感じてもらえたら、素敵なドナーさんに巡り合えると思います。

ふぃびぃさん
お久しぶりです。ググッと近況が変わるかもしれない条件が整っているように感じ、応援している身として大変嬉しく思っています。
上記に書いたとおり、私に携わってくれた方です。
卵子ドナーとしてだけでなく、一人の女性としてもとても素敵な方です。
責任感も人一倍ですから、依頼が増えてしまうと無理をしてしまわないか?体調を崩しはしないか?と心配な面もあるのですが、きっと彼女なら、ふぃびぃさんのお力になってくれると思います。
私は事実を告知するつもりでしたが、主人は告知を反対しており、結論、主人の意見に従うことにしました。
弁護士さんとの契約のやりとりの中で、子供が事実を知った際の事を確認しましたが、ドナーさんに会わせることは許されない、母親は貴方一人です。と強く言われました。私たち夫婦はそういう契約を結んだということになるのでしょうね。
私たちは何年か先にまた家族でハワイを訪れるつもりです。
産まれてくるであろうわが子にハワイで何かしら自分のルーツを感じ取ってくれたらいいね、と話しています。

色々と越えないといけない事がありそうですが、エージェントさんもきっと協力してくれると思います。
治療に踏み切る時期、タイミングって、治療を受ける方々それぞれだと思います。
絶好のタイミングを逃さずに、頑張ってください。

これからの皆さん。
肩の力を抜いて、リラックス〜
皆さんの願いが叶いますように。。。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと