登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
aco
2012/08/18 10:54
新しく立ちあげてみました。
私が最初このページを知ったころは、書き込みも少なく、めったに新規トピ作成とかなかったのに、すごいなって思ってます。
ドナーさんとのサイクルのずれ・・・私もいつも気になっていました。
ドナーさんも自分も人間、どんなに薬で調節してもなかなかタイミングが合いませんよね。
私もいつも自分の方が生理が早く来てしまい、なおかつドナーさんの卵の成長が遅いとますます自分の排卵期とはずれずれになっていて心配しています。
「生理が全くない方でも移植出来るから大丈夫」とかいってもらうんですけど、それでもいつも私も心配している事です。
一度説明してもらったんだけど、英語だから・・日常会話も単語を思い出しなのに、ましてや医療英語となるとお手上げです。
私は毎回信頼している通訳さんを頼むんだけど、3回目の渡航以降“彼女は忙しいし、あなたには必要ないでしょ。”で済まされちゃってます。
彼女は日本語もタイ語もネイティブだから(旦那とお父さんがタイ人)本当に信頼しているんだけれど、私より必要な方が困っているなら・・と言う事で、最近は通訳さんなしです。
でも、詳しい説明にはどうしても通訳さんがほしいものです。
明確な答えを知っている方がいらっしゃったら教えてほしいな・・・と思っています。
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
97件
マイキー
2012/09/14 23:46
acoさん、ありがとうございます♪ 長いトンネルですが、出口が見つかることを信じて頑張ります。
ここに訪れる皆様に 可愛い Baby が舞い降りることを願っています。
アリスさんの名前を良くお見受けしますが、私が7月に治療を受けた時に IVF Mi○○e Baby におりました女性と同一人物でしょうか? でも違う病院のことを言っている様にも見えますし・・・。
食べ物が好きな私たちにとってタイは本当に魅力的です。主人とタイ料理のPat-Thaiに はまっておりましてChit Lom駅(クリニックの側) エラワンビルにあるNARA というレストランが美味しかったです。また暇な時間はお料理教室(英語)に行ったりしました。Terminal 21 のショッピングセンターも楽しいです。
楽しみながらIVFに再チャレンジしたいです。
aco
2012/09/17 18:55
ひろさんへ・・
こんにちは。はじめまして。
バンコクに駐在されていらっしゃるのでしたら、多分情報は集めようと思えば私達より集まると思います。
私がお世話になっているバンコク側のエージェントさんの場合、私が病院と契約するのではなく、そのエージェントさんが今一番良いと思うドクターや培養士さんをコーディネートする形になります。
今私がお世話になっているドクターは教授であり、チャトチュクよりちょっと北の総合病院で普段は勤務されています。
ですから、日本語のHPで検索しても絶対に出てこないドクターです。
ですが、日本の有名病院2院で失敗した私の子宮の手術を簡単に成功させましたし、
私は移植困難なケースなので日本でも他の他のバンコクのクリニックでも移植時に激痛が伴い、長時間移植にかかりますが
彼の元ではじめて痛みのない移植、それも短時間でという事を経験しました。
丁寧に説明していただけるし、長い日本の有名病院の治療やバンコクでの他の治療に比べても最も技術も高いし素晴らしいドクターだと思っています。
でも、先ほども言いましたが、日本語で検索しても絶対に出てこないドクターですし、彼は開業していません。
普段は総合病院で手術をしていて、私たちの診察は彼の友人のクリニックで行います。
私の子宮の手術はその総合病院で行いましたが、そこでも希望すればIVFできるはずです。日本人は皆無ですが・・・
コーディネートしてくれているバンコクの女性も、日本で有名なクリニックの他にもバンコクにはたくさん素晴らしいドクターがいると言ってましたし、中には受精卵の数をごまかして他にまわすような病院もあると言ってました。
ひろさんは自己卵子での初めて治療と言う事は多分この掲示板の多くの方より若いのだと思います。
多分バンコクの技術は高いですから可能性は大きいと思いますし、注射もはじめたならとりあえず今のクリニックを信頼しておまかせしたら良いと思いますよ♪
もしそのクリニックに疑問があるようなら、バンコク在住の関係者に相談されたら良いと思います。
どなたもいないのであれば、私のコーディネーターの女性がバンコクの事情をよく知ってます。マーベル(英語で検索してください)とIVFで検索してみてください。
mini
2012/09/18 11:49
はじめまして、miniと申します。
私はDr.Wのもとで自己卵での治療になりますがどうぞよろしくお願いします。
1回目は染色体異常のため移植まで辿りつけませんでした。次回こそはと自身の体調を整えている最中です。
前回はケープハウスに宿泊しました。洗濯機がありとても助かったのですが部屋があまりにも広く1人で泊まるには寂しいため次回はクリニック付近のホテルをと思っていましたが、本日ケープハウスよりバースデーカードが届きました。なんだか次回もケープハウスにしてしまそうです。
私はこの掲示板のお陰で不安なくタイへ治療に行くことができました。先輩方の貴重な情報のお陰ですありがとうございます。
ジュリアン
2012/09/18 14:40
皆さんこんにちは、
明日判定日になりました。
やはり待ち切れずにフライングをしてしまいました。
真っ白・・・・・・
ショックでした、3つも戻したのに、
しかも4ABというよいグレードを戻して陰性ですか・凍結はもっと悪いグレードしか残っていないので
今後どうしようかと思っています、
今日あたり生理が来てもおかしくないのですが、
薬を飲んいたり、膣クリームを使っているのでおくれるのでしょうか。
明日は、病院にはいかないつもりです。
aco
2012/09/18 20:19
ジュリアンさんへ・・
こんなとき、どんな言葉をかけていいのかわからないけれど、気持ちは私は誰よりも本当によくわかるつもりです。
ただ、辛いけれど、反応が出にくい方もいるのも事実です。
病院に行くのが嫌な気持ちもわかります。
だから、病院で血液検査しないのであれば、あと4日だけお薬やめずにいてもう一度やってみてください。
尿検査はほんとに結果でにくいから、ダメだと思っていて4日後に検査したら◎だった方もいらっしゃいます。
この4日間がどんなに辛いか、4日後ダメだったときどんな気持ちがするかは何度も経験している私には本当にわかっています。
でも、可能性が少しでもあるならがんばってみない手はないと思うんです。
クリニックが違うので、お薬も膣薬も違うとは思いますが、お薬を投与している間は生理はきません。
私の場合はやめてから3日くらいしてから生理になります。
次の治療についてどうするかは、またもう少したってから考えたので良いと思います。
今は何にも考えず・・・みたいな励ましの言葉をよく私ももらいますが、無理だと思います。
あとちょっと待ってみて、結果が出れば神様のすごいプレゼントだし、ダメだったらしばらく思いっきり落ち込んだり泣いたりして
もう少ししたら、自分にとってのご褒美になる事をいっぱいして、もちょっとして力が出たとき、次について考えると良いと思います。
ジュリアン
2012/09/18 21:10
acoさん
ありがとうございます。さっきまで放心状態だったので、寒いくらいの孤独感と絶望感で寝込みたいと思いながら仕事をしていました、仕事の会話も上の空・・・
なんだか寂しくてパソコンばかりさわっていました。acoさんからの励ましを読んで、張りつめていた気持ちが和らぎ涙があふれてきました。
10月は金銭的に無理なので、11月に凍結を移植しに行くか、それでだめなら12月にドナーを変えてと思っていますが、
ドナーを変えたらまた謝礼に体外受精費用にいることを考えるともうどこでやめるか、でもやめられない、でもお金もない、焦り・焦り・焦りで
私は身長165センチなんですが、体重が79キロくらいあります、見た目は太っていないようです。
顔が丸くないので、お腹がぽっこり出ています。
これが不妊の原因なのかとも思います。
私の側に原因があるのだと思います。
お薬3日くらい続けてみます。
11月の移植は23日前後を祝日を利用したいので
生理周期を遅らせたいとも思っています。
早く次に向けて元気になります。ありがとうございます。
アンジー
2012/09/18 23:10
こんばんは。無事にバンコク入りしパソコンの設定もなんとか出来ました。
今日クリニックに行ってアリスと初対面しました。ジュリアンさんから日本語はあまり流暢ではないと聞いていて心構えができていたので、やりとりは日本語の通じない単語は英語でという風にミックスして意外とスムーズにいきました。治療についてわかりやすく丁寧に説明してくれた上に、エラワンの神様のお参りの作法まで図に書いて説明してくれたので診察後に行ってきました。
バンコクのクリニック近くの様子はacoさんはじめ皆様から教えて頂いた通りで、すごく助かりました。本当にありがとうございました。
さて、治療ですが移植日も帰国日も予定通りにいきそうです。ただ気になるのは今日教えて頂いた採卵数です。なんと49個!だったとのこと。多すぎて私もアリスもびっくり。あまり多すぎると質に問題があるんじゃないかと少し心配です。明日受精卵数の確認に行き、PGDをする卵の数を決めなくてはいけません。10個までは定額ですがそれ以上は追加料金が発生します。産み分けも希望しているので数が多い方が確率は高くなりますが・・悩ましいところです。
ジュリアンさん
私もacoさんの書き込まれたように、まだ可能性があるのですから、もうしばらく様子をみられるのがいいと思います。フライング検査では特に出やすい人と出にくい人の個人差があるような気がします。
べっちゃん
2012/09/19 00:09
ジュリアンさん
前回、看護婦さんも絶賛のハッチングしかけの
グレードAの胚を二個移植して撃沈した
べっちゃんです。
実は今回、ジュリアンさんとほぼ同じ時期に
バンコクで再チャレンジしてしてきて、
本日、陽性の判定を頂きました。
今回は移植日予定日までに内膜が育たず、
移植日をずらし、移植も1個にしたにも
関わらず結果が出ました。
胚としては前回の方が良かったので、
前回の何が悪かったのだろうと思いますが、
やはりタイミングや内膜など受け入れ側の体調の
微妙な違いだったのではと思います。
尿検査は皆さんがおっしゃる通り、
結果が出にくいと思います。
検査薬は感度が一番良いものでHcgが25
無いと検出できないんですよ。
病院でも結果判定を誤らないために十分な日を置いて
50の感度のもので検査するところも多いみたいです。
なので、もう少し様子を見られてはと思います。
今回、もし悲しい結果だったとしても、
内膜の状態は毎月変わるし、自己卵で不毛な
チャレンジを続けて来たことを思えば
確立は間違いなく格段にupしているはずなので、
まだまだ希望はあると思います。
どうか元気を出してね。
ジュリアン
2012/09/19 22:56
べっちゃんさんへ
陽性おめでとうございます。
それと、希望を与えてくれるお言葉もありがとうございます。Aグレード2つ戻して沈没で
そのあとのグレードで妊娠というのは私にとって嬉しい情報です。
今回私は日本で内膜は10ミリあり、移植の前日は8ミリでした。内膜はどんどん厚くなるものと思っていたのですが、変動があるみたいですね。
日本での体外受精は一度すると何カ月か開いてしまうのでそのことを考えるとバンコクでは自己卵子を使わないのでお金さえ許せば毎月できるのですよね、
もう少し頑張ってみようかなと思います。
べっちゃさんもお体大事にしてくださいね、これから始まるマタニティライフを楽しんでくださいね。
アンジーさんへ
バンコクに行かれましたが、アリスさんとっても優しい細やかな配慮のある方でしょ、発音の問題もクリアできたようでよかったです。
ドナーさんすごいですよね、びっくりです。
そんなにとれて10個の産み分けって迷いますよね、
でも、グレードのよいものだけを選んで産み分けにかけることもできるのでよい卵子を選んでくださいね。
成功を祈っています。
ロック中につき、返信できません
82
アンジー
2012/09/14 17:45
ジュリアンさんへ
病院の様子やアリスの事、治療の流れを詳しく教えて下さってありがとうございました。
一番の不安である治療の事をとてもわかりやすく書いて下さったので助かります。
出発前でバタバタしていてなかなか書き込みできませんが、ジュリアンさんに元気で可愛いお嬢さん(達?)が授かりますよう心からお祈りしております。
編集 | 違反