登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
花
2012/10/21 07:13
バンコクで4回移殖しましたが出産までできませんでした。
今、休養中ですがこのままあきらめるのか?
出産年齢が50歳になるだろうということ、バックアップの病院があるのかな?など色々考えています。
私と同じような方お話ししましょう。お願いします。
業者の方やなりすましの方でも大丈夫ですよ!情報いただけるのであれば!
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
89件
猫ファミリー
2013/04/17 21:52
カオさん
いろいろと考えた結果がいまの現状です。
そしてここは不妊治療のサイトです。
そのうちに違う形に動くかもしれませんがその話はここでは話さないと思います。
ここが不妊治療の相談のサイトだからです
カオ
2013/04/18 16:35
猫ファミリーさん
そうでしたか、失礼しました。
いろいろ考えた結果の現状だったのですね。
確かにここは不妊治療の相談サイトです。
不妊治療とは、一体どこまでが不妊治療の範囲なのでしょう・・・
人によって意見は様々だと思いますが、不妊治療の延長線上にアダプションがあると考える人もいると思います。
もちろん別だと考える方もいらっしゃるでしょう。
私は猫ファミリーさんの発言から、アダプションは?と思っただけで、それがこの掲示板から大きくずれているとは思いませんでした。
私は長らくこの掲示板を見ていますが、実際不妊治療の相談ばかりではないですよ〜。過去ログをご覧になれば分かると思います。
もちろんここは不妊治療の相談サイトなので、本来はその相談だけに特化した事のみが主旨かもしれません。不妊治療に関係のない話題が出ると快く思わない方もいらっしゃると思います。
でも、今迄数多くの方が書き込まれたの内容の中には、すべてにおいて不妊治療の事だけではなく、実際辛い不妊治療の息抜きに治療とは関係ない普通の世間話のようなやりとりがある場合もありますし、そういった息抜きも不妊治療のひとつと捉えるのも見方次第なのかなと思いました。
猫ファミリー
2013/04/18 17:39
カオさんへ
私は不妊治療が出来る事が幸せに感じています。
お腹に居るうちから育児が出来るのです。
もしかしたら主人の赤ちゃんが授かるかもしれません。
実のところまだ確実ではないのです。
私は何か悪い事をいっていますか?
精子、卵子提供でも、卵子提供だけでも健康な赤ちゃんがやどってくれたら、どちらでも構わないと思っています
それからスペインではドナーさんの血液型や年齢は教えてくださいます。
猫ファミリー
2013/04/18 17:46
カオさんへ
それから・・・
スペインは私達夫婦が話をして決定をした事なんです。
その件に関して第三者のカオさんに何か不満でもおありですか?
そして私達夫婦がスペインで治療する事にカオさんに不都合でも起きますか?
カオ
2013/04/18 19:04
猫ファミリーさん
スペインでドナーさんの血液型、年齢を教えてもらえるのはもちろん知っています。
私が言っているのは、選べないという点です。これは猫ファミリーさんに向けた発言ではなく、スペインでの治療を考えている方へ向けた発言だったのですが。
私も不妊治療で子供を授かったので、治療の辛さ、大変さ、嬉しさ、身をもって知っているつもりです。
不妊治療が出来る事に幸せを感じらるのは、とても素敵な事だと思います。
前回の書き込みは、私はあくまでもこういう考え方もあるという意味で書いただけなのですが、書き方が猫ファミリーさんのお気に触ったのでしょうか?
あなたが決定した事に不満や不都合なんてもちろん無いです。第三者の私に何か書かれて気になさるのであれば、この掲示板の方は皆第三者です。
掲示板の雰囲気が悪くなるのも嫌なので、猫ファミリーさん宛の発言はもう控えます。
最後なりますが、猫ファミリーさんにも素敵な赤ちゃんがやってきますように・・・。
猫ファミリー
2013/04/18 19:17
カオさん
ありがとうございます。
カオさんに不都合がなくてよかったです。
私は夫婦二人で一生懸命話し合ってスペイン行きを決めました
私がスペインに向かうためのバック選びから、通信手段、旅行代理店、主人が一緒に見てくれていました
昨夜も主人がスペインで産んでほしいと私にお願いをしてくれていました。
カオさん私の妊娠を応援してくれて有難うございます。
猫ファミリー
2013/04/19 10:18
カオさんへ
それから言い忘れていましたが、私はスペインをスタートとして、アジア、アメリカとの交渉も同時に進めています。
今回スペインだけの治療に限定をしておりません。
最初に言い忘れてしまって失礼を致しました。
確かにスペインはアメリカやアジア、日本と比べたらシステムがとても変わっている感じがする事は確かです。
だからこそスペインで一度チャレンジもしてみたかったのです。私にしたらスペインはそれだけの事だったのです。
万が一の確率でスペインで妊娠をしたら有難いとは感じていますが続いてアジア、アメリカも同時並行で話しは進めております。
そんなに簡単にも妊娠をしないと思っていますのでこんな私に丁寧に接して頂けるスペインには本当にお世話になっていると感じています
猫ファミリー
2013/04/19 10:44
追伸です
初めての不妊治療でいっぱいいっぱいだったんです。
アジア、アメリカをすっかり忘れてスペインの事ばかりが頭に入っていました。
どうぞ許してあげてやってくださいね。
ロック中につき、返信できません
79
カオ
2013/04/15 14:32
マリアさんも書かれておりましたが、ドナー選びに基準がある程度ある方は、スペインでの移植は難しいかと思います。
スペインでは、病院側がマッチングさせる所が殆どで、自分でドナーを選べない所が多いようです。
ドナーの、学歴、病歴、家族構成、血液型、容姿、経験の有無等を選ぶ際に参考にされる方には向かないと思います。
猫ファミリーさん
>私は子供が欲しい以前に子育てがしたいのです。
子育てがしたいのであれば(妊娠がしたい、出産がしたい、もしくは夫婦どちらかの遺伝子を残したいという事でなければ)アダプションはお考えになりましたか?
まだ生まれていない命より、既に生まれている命で親を必要としている赤ちゃん、子供はたくさんいます。
国籍を問わないというのなら、尚更世界中にたくさんそのような子供達はいます。
子育てがしたいのであれば、卵子提供ではなくアダプションでも良いのではないかと思いました。
編集 | 違反