登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
花
2012/10/21 07:13
バンコクで4回移殖しましたが出産までできませんでした。
今、休養中ですがこのままあきらめるのか?
出産年齢が50歳になるだろうということ、バックアップの病院があるのかな?など色々考えています。
私と同じような方お話ししましょう。お願いします。
業者の方やなりすましの方でも大丈夫ですよ!情報いただけるのであれば!
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
89件
レディ
2013/04/10 16:28
ひかるさん わたしもハワイで1度移植に失敗してるのですが、ひかるさんはなにか移植のときに気になる問題てんはありましたか?
わたしも、次回は凍結はい移植で3ヶ月後に予定してますが、問題点なくてもなかなか成功しないかたをたまにみかけるので、ひかるさんは、なにか問題点があったのかぜひ教えて下さい。
私の場合は、内膜が早く厚くなりすぎたのでタイミングがずれたことや甲状腺機能低下症が若干あるので、その問題点を改善したいと思っています。
ひかる
2013/04/11 05:01
レディさん
はじめまして。
私も移植の10日前の検査で既に12mm近くになりこれも心配しています。
あとは卵管に膿胞のような影がみえることです。
筋腫もありますが着床には関係のない位置だと言われています。あとはうちは男性不妊もありますのでこれも心配の種です。ABの胚盤胞にはなるのですが。
甲状腺は心配ですね。数値が落ち着いてからの治療再開が安心ですよね。
猫ファミリー
2013/04/11 13:14
ひかるさん
私はアジア人のドナーさんを紹介していただける予定でいます。
パートナーも身体の不調があるため私の場合は提供卵子と提供精子の二つを受けて妊娠させる予定でいます。
私はアジアでなくても私に雰囲気が似ていたら有難く頂く予定でいます。
最初はアジアの人が良いのかな?とずっと気になっていたのですが最近はその感じも薄れてきました。
マリア
2013/04/11 13:24
スペインで卵子提供を考えた事がありますが、東アジア100%はほぼないですよ。大抵は、東アジアと白人のハーフか、フィリピン人をマッチングされます。しかも、ドナーさんの国籍は教えてもらえず、年齢と血液型だけ教えてもらえます。金額的には安いけど、結構厳しいんじゃないでしょうか?
レディ
2013/04/11 17:04
ひかるさん
返信ありがとうございます。ひかるさんも早く内膜厚くなったんですね。。エージェントのかたは、内膜が厚くなってから、1週目以内の移植がベストと言ってましたよ。なので、次の移植では、投薬量などを考えてもらうよう相談してます。
甲状腺機能低下症は、チラージンを服用後1ヶ月後の検査では、基準値内になってましたが、今後も移植まで、注意して検査していく予定です。
わたしは、幸い凍結受精卵が11個残っていてくれるので、希望を捨てず頑張りたいです。
猫ファミリー
2013/04/11 17:19
マリアさん
私は子供が欲しい以前に子育てがしたいのです。
私の暮らしている街は都心です。
大使館が立ち並ぶ地域には様々な国の人種が共存しています。
そのためか国籍は気にならないのです。
ただただ、私と共に生きていってくれる元気な赤ちゃんを望んでいます。
ひかる
2013/04/12 06:13
皆様
お返事ありがとうございます。
猫ファミリーさん マリアさん
私も提供精子も考える事があります。
そうなるともっとお安いチェコでアメリカから東アジア人の精子を購入して郵送するという手もあるなと思っています。
エッグドナーさんの国籍ですがうちは夫が白人なのでフィリピン人の方でも良いです。混ざるので・・
実際2回提供を受けた事があります。理想は中華系ですが・・
以前スペインを検索していた時にリスクシェアのシステム(返金制)があったのですが今は見つけられません。
どなたかご存知ないでしょうか?
レディさん
凍結卵がたくさんあって羨ましいです。
4回の中で一度も凍結卵もできませんでした。
凍結卵があると精神的に全然違いますよね。
次はうまくいきますように。
内膜の件で調整を依頼してらっしゃるそうですが具体的にどうされるのか教えて頂けますか?(投薬時期を遅めるか量を下げる?)
というのは私の医師は厚いのは構わないと聞いてくれないので・・・
レディ
2013/04/13 17:12
ひかるさん
凍結卵がたくさん残ってくれているのは本当に希望です。
内膜の調節ですが、いまのところ、最後の日本での検診の時に、最高になるように投薬量を変更する予定ですが、これから、今月中に移植日やスケジュール決めるので、そこでちゃんと方針が決まるはずなのでまた報告しますね。
ロック中につき、返信できません
69
ひかる
2013/04/10 06:42
猫ファミリーさん
ヨーロッパ在住でアメリカで卵子提供を受けている女性です。4回目の移植に失敗してしまいヨーロッパを考えています(ヨーロッパ在住です)
スペインの評判は聞くのですが問い合わせてもアジア人のドナーのいるところを見つけられません。
猫ファミリーさんの病院にはアジア人(日本人で無くてかまいません)のドナーさんはいますか?
よろしくお願いします。
ひかる
編集 | 違反