登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
Tina
2013/01/07 12:15
100超えて過去ログに落ちてしまったので、15を作成しました!
1から14までにた〜くさんの情報が先輩たちにより残されています。新規の方はぜひ参考になさってください。そして私たちも、今後タイでの提供を考えられる方のために参考になる情報を、また私たち同士励ましあえる場をここで作っていけたらと思います。
どんどん情報交換しあって、次々卒業していきましょ!
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
99件
s
2013/03/02 20:35
acoさん 白黒猫さん せりなさん
MSさん ジュリアンさん
今晩は(*^_^*)
お久しぶりです。
みなさんお元気でしょうか?!
月曜日に帰国しましたぁ〜(^^)/
4泊5日でバンコクへ行って来ました♪
バンコクではPさんに大変良くして頂きました。
ただ、私が日本語以外使えないので会話には・・・(-"-)(英語って必要ですよね!!)
通訳さんは初めての仕事?!バイト?!(在日本人)だったからか移植の流れが、慌ただしかったです。
「内膜のチェック」と言われて、着替えてベッドへ登ったら、すぐ「移植」と。(・・;)
なんとか2個フレッシュ移植をしてきました(#^.^#)
そろそろフライングをしてみたい〜♪
ジュリアン
2013/03/03 01:21
Sさん
お帰りなさい。
4泊5日だったら移植まで現地で1日くらいしか
動ける日はなかったのでは?どこかにいきましたか?
私はいつも伊勢丹に行きますが、ビッグCに行ったら
安くてお気に入りになりました。
Sさんはフレッシュでの移植ですか。今が一番何をしても気になる時ですよね、フライングしたい気持ちよくわかります。
妊娠していますように。成功をお祈りしています。
白黒猫
2013/03/03 11:00
Sさん、お帰りなさい!
どうしているかと気になっていました。
無事移植できたようで、よかったです!
ほんとに、成功してるといいですね〜!!
かくいう私は29週、8か月に入り、双子の合計体重は3キロくらいになってきて、ふうふういいつつ過ごしていたところ、ノロにかかってしまい(-_-)ここ数日大変でした(^_^;)
皆さんもお気を付け下さいね(*^_^*)
せりな
2013/03/06 01:18
sさん、お帰りなさい。
無事移植が済んで何よりです♪
4泊5日、あっという間だったでしょう。おつかれさまでした。
結果が出るまでの日々は、いろいろ考えてしまいますよね〜
体調に気をつけてお過ごしください。
成功をお祈りしています!!!
私も通訳さんをお願いする予定です。
今度の移植時は一人の渡航なのでちょっと不安なんですが・・・。
私もそろそろホテルやチケットの手配等、準備に入るところです。
サン
2013/03/09 22:13
こんばんは。タイで移植を希望する際のエージェンシーですが、どこが一番信頼できるのでしょうか?できれば、ドナーは日本人が良いのですが。
また、主人が現地へ行けない場合には精子を凍結して空輸することはできるのでしょうか?
サン
2013/03/10 21:40
何度もすみません!過去ログを見ているとPinkyさんというお名前が頻繁に出てきます。優秀なドナーを紹介してくれるとか、根気よくメールにて治療についてのやり取りができる等。
この方は、エージェンシーの方というわけではないのですよね?どうやって、メールアドレスを入手しコンタクトを取れば良いのでしょうか??
kyon
2013/03/10 22:30
みなさん、お久しぶりです。
おかげさまで、我が子もすくすくと成長しています。
最近はこの掲示板も一時ほどの盛況ぶりはなくなってしまったのでしょうか。
それはそれは熱心に皆さんからの質問に答えて下っていた先輩方も代替わりで少なくなってしまったのかもしれませんね。
新しい方も増えていますが、バンコクでの卵子提供をずいぶんと安易に考えているのでは・・・と危惧しています。
サンさんへ
まずはご自身で可能な限り調べてみることをおすすめします。
卵子提供は法的にはギリギリのところで行われています。世間の反応も厳しいです。とても厳しいチャレンジを、何が何でも通し抜くタフな精神力が求められます。
だからこそ、ともに歯を食いしばって頑張る仲間の間で大きな連帯感が生まれています。
サンさんは英語が話せますか? ピンキーはとても熱心な方です。れっきとしたエージェントです。しかし、英語(あるいはタイ語)しか話せません。依頼ももちろん英語です。可能でしょうか?
いきなりの会話は難しくても、辞書を引きながら英語で依頼のメールを送る、そういう覚悟がありますか?
過去の先輩方は皆、手探りの状態でそのようなことをやってきました。簡単にはできません。気楽に考えているのでしたら、あきらめることをおすすめします。
今一度、よく考えてみてください。
少々、きついことを書いてしまいましたが、サンさんが本気で歯を食いしばってチャレンジしようともがいているなら、いろいろとアドバイスできることもあると思います。ぜひ力になりたいと思っています。
ロック中につき、返信できません
30
s
2013/02/13 14:52
せりなさん
こんにちは(#^.^#)
ありがとうございます。
性格なのか気になり・・・。
そうですよねぇ!
メールで薬の件など問い合わせしてみます。
服装のお話しありがとうございます。
早速、ダウンジャケットを購入しました。(*^_^*)
寒がりなので、ストールとカーディガンも持参しますね。
歯医者も一通りチェックして頂き、今週で通院終了となります。
体力作りでのウォーキングが中々出来ませんでした。
今は体力回復を目指してゴロゴロして過ごします。
編集 | 違反