一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 バンコクでの治療仲間、お話しましょ★16

  キョンちゃん

 2013/04/13 19:41

皆さん、こんにちは(*´∀`*)ノ

こちらの10、11あたりで、皆さまにお世話になったキョンちゃんと申します。

15でお礼の書き込みをさせていただいたのですが、どうやらいっぱいになってしまったようで、こちらのトピを立ち上げさせていただきました。

私は、Dv.Vのクリニックでタイ人ドナーさんをご紹介いただき、3回目の移植でやっとやっとやっとやーーーーと、妊娠14週目に入りました。
この間、皆さんのアドバイスもいろいろ参考にさせていただいていたのですが、途中2回も空振りをしたり、家族の問題などもあって、ネットを見るたびにあせりがつのり、一切お邪魔することを絶っておりました。

今、やっと赤ちゃんが授かり、無事出産までいたるかどうか、まだまだ道のりは長いですが、皆さまにご挨拶をしておきたいと思いました。

タイ人ドナーさんを使うことで、妊娠した後、何か不安がつのるのではないかとか、いろいろ考えた時期もありましたが、今、こうして私のところに赤ちゃんが来てくれて、ほんとうにほんとうに主人とドナーさんに感謝をしています。

もし、将来、医療がすすんで、簡単にDNA検査をできるようになり、私の子が私の血を引いていない、とわかったとしても、今、私はこの子を自分の子として愛し続ける自信があります。

ただ、主人以外は自分の母にも、やはり本当のことは言っていません。
だから、ここが私の唯一の息抜きの場でもありました。

それでも、皆さんの知識の豊富さと、成功される方を見てると焦りに焦って・・・

たぶんもう、こちらにお邪魔することはないかと思います。
でも、今、治療をされている方、これから治療をされている方の息抜きの場になりますように、願いをこめてこのトピックの立ち上げを決心しました。

どうかどうか無事に赤ちゃんが生まれてくるように自分のことを願うとともに、こちらにいらっしゃる皆さんの成功を願っていますp(*^-^*)q

ありがとうございました。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 100件

84

  ふーふー

 2013/09/08 10:09

ごめんなさいヤーことさん、になっていました。
ヤーコさん、ですね(>_<)

編集 | 違反


85

  そう実

 2013/09/09 11:08

Kyonさん

凍結卵パッケージの件の情報ありがとうございました。
kyonさんからの情報はプランを決めるなかで
参考にさせて頂きました。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。

いろいろ検討した結果
私は今回マーベルのPさんのところでお世話になることになりました。
ドナーも決まり、あとはタイムラインの作成待ちです。
早ければ11月にタイへ行く予定です。

でも、ドナーが今回卵子提供は初めての方なので
少し不安はあります。
しかし、何もかも行動してみないと結果はわからないですね

編集 | 違反


87

  コン

 2013/09/09 21:57

良い受精卵を移植しても駄目な場合、受精卵のグレードは見かけ倒しなのでしょうか?それとも、自分の体に問題があるからでしょうか?こればっかりは、神んみぞ知る?でも、次に向けて何か改善しないと同じ結果に終わってしまうので、何とかしないといけませんので、どなたかご意見をいただけませんか?

編集 | 違反


88

  kyon

 2013/09/11 19:25

そう実さん
そう実さんの前向きな行動がきっとよい結果をもたらしてくれると信じています。うまくいくことを祈っています。

ミュー2さん
以前に日本人ドナーで移植を受けたという書き込みを読んだことがあります。
この掲示板も「16」まで来ていますので、最初からすべて目を通すと見つかるかもしれません。
エージェントとのトラブルについて話題になった時期もありましたよ。
ただ、この掲示板を読んでいると、悩んだ末、ドナーの国籍にはこだわらないという思いに至った方が多いという印象を受けます。
ミュー2さんが日本人ドナーにこだわる理由は何でしょうか?
帰化された方や、日本人と外国の方とのハーフで日本国籍を選ばれた方は「日本人」ですが、そのような方でも構いませんか?
なぜ「日本人ドナー」を望むのか、その理由をよく考えてみるのもよいと思います。
着床前診断については、過去の掲示板に詳しく出ていますよ。

コンさん
よいグレードの受精卵でも着床しなかったり、育たなかったりすることはあります。理由はわかりません。やはり、神のみぞ知るという事ではないでしょうか。
ただ、焦る気持ちは失敗につながることが多いような気がします。
どうぞ前向きな気持ちでトライを続けてみてはいかがでしょうか。
未来には希望があると思います。

編集 | 違反


89

  コン

 2013/09/12 20:01

kyonさん、グレードにとらわれ過ぎるのは良くないですか?焦りはバリバリにありますが、焦り過ぎは良くないのですか?漢方とか鍼灸もいいのかなと思いますが、自分ができることには限度があるので、あれもこれもは止めた方がいいですね?

編集 | 違反


91

  ヤーコ

 2013/09/14 21:57

ふーふーさん

メッセージをありがとうございました。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
エージェントの方に「ヤーコさんは、提供希望者の中では若い方なので大丈夫、成功しますよ」
といわれていたので、過剰に期待しすぎていたのかもしれません・・・。
私は黄体機能不全の症状があるので、それも着床を難しくしている原因のひとつと考えました。
今度はバックアップクリニックを変更し、徹底的に検査と治療を受けてから再移植に挑むつもりです。
残りの凍結卵の数(5こ)や経済的にも厳しくなってきましたので、あと2回の再移植が限度ですが、希望をもって臨もうと思います。


ミュー2さん

内控形成卵について教えていただき、ありがとうございます。
英語のレポートは読んだのですが、「cavitating」の定義が示されておらず、4こありますよという報告しかありませんでした。
ですのでエージェントを通して訊ねたのですが、どの段階まで分割が進んでいる卵なのかがわからずじまいでした。
(単に私の英語力が足りなすぎるせいかもしれませんが)
分割の段階やグレード(これもBとしか言われておりませんが)だけで移植がうまくいくとは限りませんが、精神的に少し楽になりました。
本当にありがとうございました。

編集 | 違反


92

  コン

 2013/09/18 19:25

いくら若い卵子を使ったからって、本当に着床して妊娠して出産するなんてことあるのかな?と、時々思うことがあります。

編集 | 違反


93

  マウイ

 2013/09/19 02:19

皆様初めまして、このバンコク治療の掲示板を長い間読んできて初めて投稿させてもらいます。10月後半にバンコクのマーベル/ピンキーさんの所で卵子提供を受ける事になっています。日程も来月に決まっていて、嬉しいより今は不安で一杯なんです。こちらの掲示板何度も読んでいて流れやハプニングなど頭に入ってるのですが、いざ自分がバンコクへとなるとここ1週間不安で不安でしょうがないのです。ピンキーさんの所ではIさんとずーと英語でやり取りをしていて、信頼できるのは分かっているのですが、やはりお会いしていないのと電話でのやり取り1回、本当にバンコクで会えるのかな?と考えたり。。。。支払いの確認で電話し、ピンキーさんが出たのですが、英語での会話が聞き取りづらくIさんに変わって話たものの、何となく怪しい会話になってしまい、余計に不安になってきました(泣)ここの掲示板の方達が書かれているのよな感じではなく、まだドクターや病院の詳細をもらっていなくてそれも不安になってきた一因でもあります。。。皆さんは渡航前どうだったのでしょう。。。実際1度もお会いしていないエージェントを通して支払いも済、もう行くだけ!なのに未だに安心できないんです。

編集 | 違反


94

  そう実

 2013/09/19 09:23

マウイさん はじめまして

私も11月にマーベルのピンキーさんの所で卵子提供を予定していて
マウイさんと同じくIさんと英語でやり取りをしています。
私は凍結胚を移植希望なので11月にバンコクへ行くのは夫だけです。

私もドクターや病院もまだわかりません。
先日、Iさんからタイムラインと請求書が送られて来ました。
ドナーも今回卵子提供が初めての方なので不安はありますが
ここまできたらピンキーさんを信じて前に進むしかないねと
夫と話しています。

編集 | 違反


95

  kyon

 2013/09/19 19:44

マウイさん

彼女は信頼しても大丈夫です。私が保証します。
(まぁ、見ず知らずの私に保証されても不安でしょうが・・・)
ただし、彼女は多くのドナーや患者を抱えています。
また、ビジネスであることも確かです。
お国柄というのもあるでしょうが、マウイさんにアドバイスができるとしたら、
「自分が考えていることを彼女にはっきりと伝える」ということです。
察して欲しい・・・とか、気づいて欲しい・・・という態度ではなかなか思った通りに行かないかもしれません。
「私はこう思っていて、これについて聞きたい、この点が心配だ」と伝えて下さい。
「また、私が一番重要に考えているのはこの点で、この部分は妥協できる」と伝えるのも大切です。

私たちにとって初めての経験で大きな不安という場面でも、彼女にとっては日常のビジネスでの一面と言うこともあるでしょう。
私たちにとって、もし着床しなければ0%ですが、彼女の多くの患者が成功していれば、彼女のビジネスという面では、今月の成功率90%という場合もあるでしょう。

ビジネスですので、傷を癒してくれる「友情」には過度に期待しない方がよいかもしれません。
ただし、彼女とは「戦友」にはなれます。
私は、ともに戦った人物が彼女であってよかったと思っています。

マウイさん、あくまで主役はマウイさん自身です。

強い意志で前に進んで勝ち抜かれることを祈っています。

そして、続くであろう後輩たちをどうか導いて下さいね。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと