登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
キョンちゃん
2013/04/13 19:41
皆さん、こんにちは(*´∀`*)ノ
こちらの10、11あたりで、皆さまにお世話になったキョンちゃんと申します。
15でお礼の書き込みをさせていただいたのですが、どうやらいっぱいになってしまったようで、こちらのトピを立ち上げさせていただきました。
私は、Dv.Vのクリニックでタイ人ドナーさんをご紹介いただき、3回目の移植でやっとやっとやっとやーーーーと、妊娠14週目に入りました。
この間、皆さんのアドバイスもいろいろ参考にさせていただいていたのですが、途中2回も空振りをしたり、家族の問題などもあって、ネットを見るたびにあせりがつのり、一切お邪魔することを絶っておりました。
今、やっと赤ちゃんが授かり、無事出産までいたるかどうか、まだまだ道のりは長いですが、皆さまにご挨拶をしておきたいと思いました。
タイ人ドナーさんを使うことで、妊娠した後、何か不安がつのるのではないかとか、いろいろ考えた時期もありましたが、今、こうして私のところに赤ちゃんが来てくれて、ほんとうにほんとうに主人とドナーさんに感謝をしています。
もし、将来、医療がすすんで、簡単にDNA検査をできるようになり、私の子が私の血を引いていない、とわかったとしても、今、私はこの子を自分の子として愛し続ける自信があります。
ただ、主人以外は自分の母にも、やはり本当のことは言っていません。
だから、ここが私の唯一の息抜きの場でもありました。
それでも、皆さんの知識の豊富さと、成功される方を見てると焦りに焦って・・・
たぶんもう、こちらにお邪魔することはないかと思います。
でも、今、治療をされている方、これから治療をされている方の息抜きの場になりますように、願いをこめてこのトピックの立ち上げを決心しました。
どうかどうか無事に赤ちゃんが生まれてくるように自分のことを願うとともに、こちらにいらっしゃる皆さんの成功を願っていますp(*^-^*)q
ありがとうございました。
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
100件
ともた
2013/08/17 14:46
はじめまして。
私も10月に卵子提供することになりました。
エージェントは通さず、直接7月にタイに主人と行き、Dr.Wの病院で検査をしてドナーを選び10月移植となりました。
私は40代半ばで、自分の卵子では妊娠は難しいと病院で言われ卵子提供を考えました。
はじめは主人も賛成ではなかったのですが、いろいろ調べてくれてDr.Wの病院に決めました。
病院は混んでいましたが、効率良く診察などを進めてくれて、通訳のPさんがついてくれました。なのでとても安心でした。
内診、精子凍結、子宮鏡検査をしてドナーを選び薬をもらって帰国しました。
ドナー選びは希望の人がみんな先約がはいっていて、最後に見つけた笑顔がかわいいドナーに決めました。
採卵日も決まり、胚盤胞になったら凍結。ならなかったら移植ができないそうです。
皆さんの病院でもそうですか?
今から心配事でいっぱいです。
Dr.Wの病院は最近どうなのでしょうか?皆さんは違う病院ですか?
いろいろ教えて下さい。
aco
2013/08/17 18:53
しのぶさんへ・・
多分、はじめてのバンコク治療なんだと思いますが大変な思いをされましたね。
私も最初右も左もわからない最初に病院が突然変わり、
治療を継続するかどうか大変悩んだ一人です。
しかも、この掲示板にも情報が少なく、HPを見ても偏った情報ばかりでした。
もう1年近く治療から離れていますので、何も詳しいアドバイスは出来ません。
・・というのも、バンコクの治療事情は日々刻々と変わっているから
詳しい事は責任もって言えないからです。
またこの掲示板に書けない事もいっぱいあります。
以前・・といっても少し前まで本当に良かった先生やクリニックが
びっくりするような変化を遂げることもありました。
多分、バンコクの治療を考える人は、日本で辛い治療をしつくした人だと思います。
他に選択肢がなく、新たな道に飛び込むしかないのであれば
電話やメールのやりとりを通じて、人間的に信頼できると思う方に託すしかないのでは・・と思います。
みんなが成功するわけではなく、私みたいに結局子供を授からない事もありますが
今までの出口の全くないに等しい治療とは違い、成功率がとっても高いのは事実です。
不安な気持ちは身にしみてわかりますが、
バンコクは女性にとってとっても楽しい所です。
楽しんじゃうくらいの気持ちの方がリラックスできて良いと思います(^^)
私はPinkyの患者さんの中でも一番難しい例でハプニングもいっぱいありましたが
彼女はその時取りうる最も良い選択肢を提案してくれると思いますし
Rさんもご自分も様々な治療を体験した視点からアドバイスをくれます。
二人とも無責任な甘い言葉というのではなく、
聞いたその時はショックなくらいの事でも避けずに伝えてくれて
治療を重ねた今考えると、そこで取りうるベストな案だったのだなと思います。
お二人の案が違うこともありますので、不安に思ったら英語が少しでもいけるなら、
Pinkyにも直接色々たずねても良いと思います。
その上で自分にベストなのは何なのか考えてくださいね。
何より、結局成功をつかめなかった私でも
バンコクで彼女達のプロデュースする治療は感謝の気持ちでいっぱいになるようなものでしたので
癒しの国バンコクを楽しんでくださいね。
シャルロット
2013/08/18 05:21
めいさん、全然、そんな気持ちで来た訳じゃありません。
第一、自慢?になるようなことなんて、何もないし。
”卵子提供で妊娠した人の、その後の情報がとても少ないので不安。本当に出産まで至ってるのかどうか?”という声を何度か目にしたことがあったので、不安に思う方々が少しでも安心して進むことが出来たら、と思ったのが書き込みした理由です。
実は私が治療中の時も同じようなことを思っていて、卵子提供の場合、他のカテゴリーと違って卵子提供による妊娠後の情報がほとんどなく、本当のところどうなのかもっと知りたいって思っていたこともありました。たまに妊娠した人の情報を得ると、安心した覚えがあります。当時はまだ今ほど卵子提供の話題も情報も多くなく、それでも少しずつその当時の仲間の妊娠報告が聞けるようになってきて、私はまだ治療中でしたが、治療中の人も妊娠した人も、みんなで情報を交換出来るような場にしたいって思って、このスレッドのパート1を立ち上げました。それが現在も続いているのを発見して嬉しかったのもあるけど、もう時代が違うかもしれませんね。そういう情報はいくらでもあるのかも。
めいさんからご批判頂いた私の書き込み、今読み返してみましたが、確かに軽い感じにとらえられてもしょうがないように読めますね。そんなつもりは全くなかったんですが、嫌な思いをさせてしまったのは事実だと思います。本当に申し訳ありませんでした。
嫌な思いをさせてしまうのも誤解されるのも本意じゃないので、これを最後の書き込みにし、前回のは消去します。
皆様にとってベストな道へ進むことが出来ますように、陰ながら、心より願っています。
くう☆
2013/08/18 08:17
シャルロットさん☆
はじめまして。シャルロットさん。
現在、渡航準備中のくうと申します。
そんな、そんな、これを最後になんて言わないでください。
どんなに、この掲示板に助けられたことか。
そして、先日のシャルロットさんの現状を教えてくださる書き込みも、あったか〜い気持ちになりつつ読ませて頂きました。
今でも、卵子提供で子供を授かった方がその後どうされているのかという情報は今でもなかなか知る事は出来ないです。
どんなに、貴重で有り難いことか。そして、そんな先輩方から、少しでもアドバイスを頂けたらどんなに心強いか・・
私だってもちろん、待ち望んでいる結果がついてくるかどうかは本当にわからないけれど、この選択をする人達は、既にいろんな苦しみや悲しみを経験していきた人達なのに。。
だからこそ、この掲示板でのやりとりは、思いやりのある優しいもので、私は読んでいるだけの事が多いですが、いつも暖かい気持ちにさせてもらったし、希望もたくさん頂きました。
少なくとも、不安の中で突き進もうとする私にとっては、ほんとうに、有り難かったです。
どうしても、感謝の気持ちを、シャルロットさんに伝えたくて長々書いてしまいました。
悲しい気持ちにシャルロットさんがなっていらっしゃるのではないかと思って。。。
シャルロットさん、近況教えて頂いてありがとうございました。
シャルロットさんが嫌な思いをされていませんように。。
ヤーコ
2013/08/18 16:29
突然ですが、みなさまはじめまして。
いつもこの掲示板で勉強させていただいております。
私は順調にいけば、今週末にDr.Vのクリニックで初の卵子提供の移植を行うことになっています。
日本での体外受精では私自身からはまともに卵子さえ採取できず、初めての移植経験となりますので、今から大変緊張しています。
一時期は子どものいない人生も考えていましたが、主人に申し訳ない気持ちでいっぱいになり、藁をもすがる思いで今回のバンコクの治療に踏み切ることになりました。
先月ドナーさんの採卵が無事に終わり、凍結卵が7つできたということでした。グレードのことなどは少し不明瞭な部分がありそうなので少し不安になったこともありましたが、卵が1個も採れなかった私にとっては夢のような話です。
明日の日本のバックアップクリニックでの子宮内膜の超音波検査で移植日などが決まります。
それまでは日程がはっきりしないとのことで、渡航手続きが出来ずにいますのでとても不安でいっぱいです・・・。
卵子提供を受けていることは主人以外は誰も知りませんし、最近マスコミで批判的に思われる論調で頻繁に取り上げられていることもあり、一般論を装ったとしても周りの誰にも相談できずに精神的に孤独な日々を送っております。
主人はよく私の不安などを訊いてはくれますが、やはり不安をうちあけたり、実際に体験されている方々のお話をききたいと思いましたので、今回思い切って書き込みをさせていただきました。
みなさまからいろいろ教えていただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
freddo
2013/08/18 18:01
シャルロットさん、はじめまして。こちらでお世話になってるfreddoと申します。私はこの掲示板1からすべて読みましたのでシャルロットさんの事は覚えています。先日こちらに3年ぶりの書き込み本当にうれしかったです。私は卵子提供で出産した後の事知りたいと思いますし、シャルロットさんの書き込みが自慢だなんて全然思いませんでした。なのにあのシャルロットさんの書き込みに対しての批判は少しひどいんじゃないかと思いました。シャルロットさんが3年前に立ち上げた掲示板がまだ続いてるって知ったとき、私だったら本当にうれしくてなつかしくて同じ事をしたと思います。なのでどうか、これが最後なんて言わないでいつでも戻ってきて下さい。無事にお子さんを出産され育ってるってとてもすてきな事ですよね。今後の事が心配な私たちに勇気をくださいます。今日シャルロットさんの前回の書き込みを消去したと読んでとても残念に思いました。この書き込みを読んでてくれてるといいなぁ。。
ひよりんさん、ともたさん、ヤーコさん、はじめまして。これから来航との事、心配な事もたくさんあると思いますが、うまく行くといいですね。バンコクでの治療は全体的にリラックスできて、みなさんとても温かく親切な方達ばかりで良かったですよ。
Sさん、はじめまして。7ヶ月なんですね。あともう少しですね。お腹もずいぶん大きくなりましたか?お体お大事にして妊婦生活楽しんでください。
私ですが、8/5に予定より1日早く血液検査をしてきました。結果は陽性でした。私はオーストラリア在住で検査結果が2日後位と言われ、我慢出来ずその日の夕方自分で尿検査をしてしまいました。終了線より薄いですがラインはでました。みなさんのコメントを読んでると妊娠してる場合日に日に濃くなると書いてあったので翌々日の朝(濃くなっているだろうと思って)また自分で検査した所かなーりかなーり薄いラインが出てきました。ラインが日に日に薄くなると化学流産と読んでいたのでショックを受けてしまい、その日にドクターから結果連絡の電話が来たのですが怖くてとれませんでした。本当にアホです。あれほど、Pさんから自分では検査しないで血液検査だけを信じてと言われたのに。。。自己嫌悪でした。次の日またドクターからの電話で、血液検査の検査HCG240で陽性と言われました。ほっとしたの半分、前日のかなり薄いラインの事で不安なのが半分でした。ドクターには、来週の月曜日(7W0D)に診察と言われ、それまでこの不安と戦うのかと正直にPさんに報告しました。自分での尿検査の事は怒られましたが血液検査を信じてと言われました。それにもかかわらず、また私今度は新しい検査薬を買ってきて検査してしまったのです。結果今度はかなーり濃いラインがでました。Pさんは双子もしくは最低1人は妊娠してると思うと言ってくれてますが、未だ心配で悪夢をみたりしています。移植後1週間位は少しお腹がだるい感じだったりとかありましたが、今は胸のはりも前よりも落ち着いてるし、つわりも全く何も始まっていないし、なんだか何にも感じなくてまた不安に思っています。みなさん、陽性反応出て、心拍確認まで体の変化などは始まってましたか?それともまだまだこれからなのでしょうか?
ともた
2013/08/21 15:55
freddoさん
はじめまして。ともたと申します。
陽性反応おめでとうございます!!
大事な時期なので安静にすごして下さい。
私は最近ずっと移植日の事ばかり考えて、いろいろ不安な日々を送っていますが、主人にバンコクに旅行に行くついでに移植をするつもりで気楽に考えればといわれています。
主人も色々不安だろうにいつも励ましてくれて感謝してます。
このサイトを見つけた時は、本当に嬉しかったし同じ立場の人がいて、経験談も参考になりすべて読ませて頂きました。
ヤーコさん
はじめまして。渡航の日程は決まりましたか?
凍結卵が7個もできてうらやましいです。
がんばって下さい!
ひよりんさん
はじめまして。私もドナー選びは迷いました。
私は肌の色、整形していない人、血液型が私と一緒の人、以前成功例がある、あとは顔や雰囲気で決めました。でも成功するかしないかは運ですよね。
お互いがんばりましょう。
ひよりん
2013/08/23 21:05
シャルロットさん☆
私も卵子提供を経験された方のその後の報告はとても嬉しいし今から挑戦する者にとってはとても心強いです。またいろいろ助言して頂けたらと思います。最後だなんて言わないでくださいね!
freddoさん☆
陽性反応おめでとうございます!(^^)!
まだ不安な時期かもしれないですが本当に良かったです。
ともたさん☆
私はエージェントを通してですがDr.Wの病院で予定です。私は11月なので先輩ですね!今までの経験者さん達に続きたいですね。
Maliki
2013/08/25 12:20
Freddoさん
陽性反応おめでとうございます。同じ海外地域として嬉しいです!
あまり神経質にならず、いつものように過ごしたほうがいいですよ。無理は禁物ですが。私も仕事に戻り、あまり考えないようにしました、でも家に帰ってくるとネットで検索したくなりますよね。まだ友人にも相談できないし、いろいろ考えてしまいますよね。私も下痢したり、便秘したり、最近では風邪を引き一週間寝込んでました。でもお腹の赤ちゃん元気に育っているようです。
心拍判定する直前の6週目ぐらいから胃に違和感を感じ始め、匂いも敏感になりました。つわりの症状がでることは、ちゃんと赤ちゃんが育っていることみたいですよ。お腹がまだまだ出てくるのみは早く、なんとなく張ってきてきたような気はしました。胸のハリは初期からずっとあり、寝る時に痛かったりします。
くうさん、せりなさん、しのぶさん
メッセージありがとうございます。あまりネットにいかないようにしてて、この掲示板に書き込むのがご無沙汰になってしまいました。
明日で12週目に入ります。みなさんがそれぞれベストな時期で、治療ができるよう祈っています!
ロック中につき、返信できません
62
ひよりん
2013/08/14 22:50
sさん初めまして。お返事ありがとうございます。
妊娠7か月なんですね!
過去ログでも拝見していました。成功された方がたくさんいらっしゃってとても励みになります。
早発閉経の私でも妊娠、出産できるかなと希望を持つことができます。
ドナーさん選びやはり悩まれたんですね。みなさん悩んでいたのだなーとちょっと安心しました。
私もなかなか選べずにいたのですけど先日ようやく決定しました。
現在ドナーさんとの日程調整タイムライン作成待ちです。
11月までに歯医者に行っておこうとか会社の健康診断もすませておこうとかいろいろ準備しなくてはと思っています!
またいろいろ相談させて下さいね♪
編集 | 違反