一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 超高齢の卵子提供考えている方!

  ハナエ

 2014/09/13 00:13

最後の手段なのです。

50歳で卵子提供での挑戦?
ほとんどの方が無茶だと思うでしょう。
それはよく分かっています。

自信はゼロだし、海外にまでいけないかもしれません。
それでも前に進みたいのです。

同じように超高齢で挑戦を検討されている方、タイかハワイかアメリカか世界中どこでも行きます。
どこがいいのでしょう?
コメントお待ちしています。


編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 100件

51

  おさるママ

 2014/12/06 20:29

雅さん、ゆりんさん、
ご懐妊おめでとうございます。^ - ^
悪阻が始まる時期でしょうか?。ファイト!p(^_^)q
そしてチャレンジ中の皆さん今晩は

私の場合、提供プログラム開始と同時に産むための病院探しを始めました。バックアップクリニックにも提供でチャレンジするつもりである事を伝え、是非調べた病院で産みたいのだが、紹介状を書いて貰えるか相談した上で移植に挑みました。

結果、私も通常は低血圧なのですが、いきなり妊婦高血圧症候群になり、母子共に危険な状態で緊急帝王切開しました。私も赤ちゃんも集中治療室のお世話になりました。

早産になってしまった私の赤ちゃんは、器官も未熟で、数ヶ月入院しました。幸い障害が残らずに退院できましたが、退院時にここにいる子達は本当にさまざまな経過をたどるのです。無事に済まされない子も居ます。たまたま貴女はラッキーだったのです。と言われました。

ちなみに移植数は一個。
…。最初は双子もありと思っていましたが、一人でも充分幸せです。欲張らなくて良かったです。
参考までに。

モモ子さん
今、書き込みを見ました。感激が伝わって来ましたよ。
陽性反応おめでとうございます。本当に本当に良かったですね。順調に育つ事を祈っています^ - ^







編集 | 違反


52

  雅

 2014/12/07 00:42

モモ子さん

おめでとうございます!
これから日々が勝負になりますが、まずは第一関門突破ですね(^^)

移植数はエージェントによるかもしれませんが、私のエージェントはアメリカ本土が本拠地で、日本に事務局はありません。
直接の連絡の窓口は日本人ですが、やはり経営はアメリカンスタイルなんでしょうね。



おさるママさん

結果オーライでほんとうによかったですね。
出産自体、年齢や自然・体外関係なく、何が起こるかわからないのだから、諸々考えられる私たちは、準備してもし過ぎることはありませんね。
今、母子ともに健康のようで本当によかったです。

編集 | 違反


53

  ハナエ

 2014/12/07 08:41

モモ子さん

おめでとうございます!
すごいです。私もうれしいです。
今までの日々が報われましたね。
体調管理に気を付けて、無事に出産されることを祈ってます。


数か月前このトピを立ちあげた時は、正直これ程続くとは思いもしませんでした。
積極的に投稿して下さる皆さんが作り上げているお蔭です。

私は今バックアップクリニックを探しています。近場で見つからない場合にはエージェント紹介の病院に行くしかありませんが、とにかく1件ずつ当たる予定です。

エージェント各々の妊娠確率を見ましたが、数値自体はそれ程高くはないのでは と思っています。
ですから私は何度かの移植を視野に入れています。
一度で陽性反応が出るのは本当に理想です。

それぞれ皆さんの位置は違いますが、2015年が生涯忘れられないyearになりますように

編集 | 違反


54

  ハナエ

 2014/12/07 16:46

雅さん

以前にも同様の書き込みしましたが、雅さんが移植前に色々やっていたという内容は非常に参考になります。

早速ひとつずつ始めようと思います。
私も鍼灸には以前通ったり(主に肩こりや腰痛ですが)、コラーゲンドリンクやプラセンタは数年前から飲んだりはしています。あと漢方ですかね?
簡単なヨガも始めました。
自己免疫の強化をしなくてはいけません。

具体的にどこの店の何々がいいとか、商品名等教えて頂ければお願いします。
こちらで載せられなければ何か方法ありますか

もう成功している方のマネをしよう(笑)
と思います。








編集 | 違反


55

  雅

 2014/12/07 21:28

ハナエさん


私は不妊治療に通うクリニックの他、漢方と鍼灸を両方やっている婦人科系専門のクリニックにセカンド・クリニックとして通っていました。
だから、不妊治療の経過と体調を説明し、それに合わせて鍼灸を施術し、漢方も処方して貰っていました。
プラセンタ注射はその漢方・鍼灸クリニックで保険扱いで打って貰っていました。プラセンタは飲むより注射の方が100倍効果があります。

サプリは資生堂エンリッチドのドリンクとQ10+バイタルの他は、プラセンタ、プエラリア・ミリフィカ、ビタミンC、マカ、ヘム鉄を飲んでいました。
メーカーはその時手に入るものでした。
プラセンタ、プエラリア・ミリフィカは、女性ホルモンの補充ですが、それ以外は自分なりに色々調べて、自分の食生活の中で不足しがちと思うものを選んで飲んでいました。

運動は元々好きな方で、泳いだり、ハイキングなどよく行っていましたが、シーズンものだし、一ヶ月に1,2回しか行けないので、コンスタントに軽く動くために、ヨガをやっていました。

サプリも運動も、その人に足りないものでなければ、取り入れる意味がないので、自分に必要かどうかを見極めることが大切ですね。

あと、運動はやっていて面白かったり楽しかったりする方が長続きすると思いますよ。

参考になれば(^^)

編集 | 違反


56

  ハナエ

 2014/12/08 22:49

雅さん

早々に書き込みありがとうございました。

そうですプラセンタは注射の方が効果あるのは知っていたのですが、針を刺されるのがイヤだという理由で避けていたのです。でもそんな事言っていられません...
飲むプラセンタは結構高額でしたけど、近場で注射可能なクリニックはあります。

でもあれから雅さんが通っていた鍼灸漢方婦人科クりニックは東京にはたくさんありました。
雅さんは東京でしょうか?
関東でしたら通えますので、差し支えなければそちらのクリニック名教えて頂けないでしょうか?
削除すれば大丈夫ですかね?

私も水泳は好きで以前は続けていたのですが、不妊治療が始まり、たとえ温水でも冷えるのではないかと思い止めてしまいました。
私の場合、ダイエットも必要ですので本腰入れて運動しないと...




編集 | 違反


57

  ゆりん

 2014/12/08 23:02

皆さん、こんばんは。
出血のため1週間早く診察を受けましたが、出血も血腫もなく、育ちも順調でした!このまま無事中期までは行けそうに思えてきました。

雅さん
双子に関して、リスクは十分わかっているつもりでしたが、タイでもリスクの説明はちょっぴりありましたが、うまく行った人の話を聞くとやはりうらやましく…。一回目の移植でも陰性で、私に双子などあり得ない、という妙な自信のもと、2個移植してやはり一人子で、がっかりはなく、勿論うれしいだけ。
元々子供は3人ほしかったので、3個残った凍結卵が惜しく…今が順調なせいですね。色々欲張りになっていました。本当に1人授かるのも奇跡なので、無事生まれるのも奇跡なので、大切に、大切にしたいです。

モモ子サン
おめでとうございます!!良かったですね!人生初、という言葉には私もすごくうれしさがよみがえります。
次回は胎嚢確認、その次は心拍確認、その次は母子手帳、妊婦検診と壁がたくさんあって、ドキドキワクワクですね。母子手帳は壁とは言えませんが、気の小さい私はなんて言われるのかとハラハラしました。「第一子ですか?」と言われただけで、事務的、拍子抜けしました。
とにかく未知の事ばかり、1つ1つ楽しんでくださいね。

おさるママさん
私も若いころ低血圧だったので、お話身につまされます…。産院は、周産期母子センターですが、どうなるか…。
無事に済んで、本当によかったですね!!本当に無事生まれ、育つのか、誰にでもわかりません。おさるママさんにあやかりたいです。
一人子でも十分幸せ、そうですよね…!

ハナエさん
私はバックアップクリニック、あちこち電話しても断られたりしましたが、以前お世話になったところの医師に直接頼んだら、OKでした。もう見つかってると良いのですが…。
私がお勧めって言うより、後悔したサプリは、葉酸でした。飲み忘れてて…これ忘れる人まずいませんよね…。(汗)

編集 | 違反


58

  ハナエ

 2014/12/08 23:37

ゆりんさん

こんばんは
ちょうど今見ていたら書き込み入りましたので

順調で本当に安心ですね。
雅さん、モモ子さんの中では一番先に出産ですね。
マタニティーライフ楽しめるといいですねー。

残念ながらまだバックアップクリニックは見つかっていないのです。
移植の話ですが、エージェントの方が言うには、クライアントの統計で私の年齢ですとドクターからは1個を勧められるそうです。
妊娠をしていない私が言うのもおかしいですが、私も出来ることなら双子が、二人の子供をもつのが理想ですが、それは夢の中に留めます。


おさるママさん

色々大変でしたね。
最初の書き込みの頃は全くわからなかったので、順調に出産されたのかと勝手な想像をしてしまいました。


卵子提供でも自身の生命力、そして母体が維持してこそ生まれてくるのですから、堂々として母にならないといけないのですね。




編集 | 違反


59

  雅

 2014/12/09 06:23

ハナエさん

私の通っているのは横浜の小さな個人のクリニックです。たまたま最初の不妊治療クリニックに紹介されて、通い始めました。

漢方の先生が提供には余り前向きではなく、鍼灸師も一日に一人しかいないので予約が取りにくく、わざわざ遠くから通うほどではないと思います。

都内にもっとよい不妊治療の鍼灸漢方のクリニックがあると思いますよ。
そちらの情報を集めた方が良いと思います。

プラセンタですが、ドリンクはプラセンタの含有量はごく僅かになります。
が、注射は血液中にダイレクトに注入するいわゆるホルモン注射ですから、その濃度は比較になりません。
早めの効果を望むなら、絶対に注射です。

また、漢方は飲みはじめてから3ヶ月くらいしないと効果は実感できないので、速効性は期待できないと考えて臨むとよいと思います。

編集 | 違反


60

  雅

 2014/12/09 17:33

ハナエさん

追伸です。
都内で不妊治療の漢方・鍼灸院として、誠心堂というところが有名なんだそうです。
都内にいくつか展開しているようです。
検察してみてください。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと