登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
100件
みき
2015/06/09 10:07
まる2さん
こんにちは ずっと気になってたんですが結局3個移植されたのでしょうか?
着床前診断してなくても若い卵なら着床しそうな気もするし3個は迷いますよね。でも、海外でお子様もいらっしゃるなら、そう簡単に渡航できないですしね。費用もかかるし…(>_<)
またよければ経過教えて下さい。
ラブりんさん
ドナー決めそろそろですか?
ドキドキですね。
気に入った方と出逢えればいいですね。
私は渡航がまだ先になりそうで待ち遠しいです。
また色々教えて下さいね。
皆様良い結果が訪れますように(^^)/
すーたん
2015/06/09 11:48
バンコクで卵子提供を受け、今双子を妊娠中のすーたんと申します。
もう一年ぐらい前まで書き込みをしていましたが、なぜ数回治療をうけたのに自分だけできないのだろうと落ち込み
書き込みをやめてしまいました。
でも、ここで同じ目的を持った方たちの励ましやタイの情報をもらったりしてやっともう少しで5ヶ月にはいろうとしています。本当に感謝しています。
当時はnico777さんやロビンさんという方々がいらっしゃいましたが、もう卒業されてしまったのですね。
もう出産されて育児にお忙しいのではないでしょうか?
あきらめないでタイで挑戦してよかった。わたしの住んでいるところで挑戦していたら、きっと授かれなかったかもしれないとおもいます。同じ治療を繰り返すだけだったので。
年齢の割には若い卵をもらったせいか、ベビー達もトラブルもなく(つわりはかなりきつかったですが)きています。
食べ物も観光も楽しかったタイをたまに思い出します。
いつかまた今度は4人で訪れる事ができればとおもっています。
これから治療を受けられる方たちにエールを送りたいとおもいます。がんばってください!きっと願いはかないます。
チャールズ
2015/06/16 22:09
はじめまして。
現在34才、長年の不妊治療の末に卵子提供にふみきりました。
バンコクで卵子提供を受け、受精卵が3個あります。凍結保存中です。
卵子を移植したいと思っているのですが、卵子提供での妊娠と出産はハイリスクであり、早産や胎盤癒着による大量出血など高い確率での出現するそうです。母子ともに命がけであるとの報道や新聞記事などをみているうちに、不安になり、本当のリスクはどの程度なのか気になるようになりました。
ドナーさんの卵子と夫の精子のため、全くの他者となってしまうのか、自己卵による妊娠とは、免疫反応が異なってくるそうです。
どなたか、卵子提供で妊娠と出産をされた方いらっしゃいましたら、体験を聞かせていただきたいです。また、関連する情報などありましたら、教えていただきたいです。よろしくお願いいたしますm(__)m
みき
2015/06/23 19:55
チャールズさん
はじめまして。
お若いのに卵子提供に踏みきられたのですね!色々苦労があったのでしょうね。ちなみにクリニックはセー○ですか?
受精卵3個とは少なくないですか?そんなもんですか?もっと沢山できるのかと思ってました。
卵子提供での出産は、調べると怖いことが沢山書いてありますが、私は、若い卵だからきっと大丈夫!とか思ってしまいます。過去ログでも先輩方が無事出産されてるようですし、信じたいところですね!
まる2さん
御懐妊おめでとうございます!
本当に良かったですね。2個にして良かったですね。
7個全て融解されたのですか?残りの卵は再凍結できるのですか?それとも廃棄? もう最後と決めて…ですか?
すみません、質問ばかり(^^ゞ
お身体大事にされて下さいね。成功された先輩として、また色々教えて下さいね。
ラブりんさん
お元気ですかー?
もうドナーさん決まりましたか?
なんだか私がドキドキして楽しみです。
ロビン
2015/06/24 01:27
久しぶりの書き込みになります、ロビンと申します^_^
1年前の今頃、ドナーさんの採卵が終わって、aCGHの結果待ちでドキドキしていました。
検査をクリアした3個のうち、2個移植して双子を授かり、春に無事出産致しました。毎日怒涛の忙しさですが、幸せな毎日を過ごしています。
このトピに出会わなければ今の私はなかったと思います。ここから得られた情報や同志の皆様に支えられた事は大きかったです。
これから海外で治療を受けられる方に、私の妊娠菌で宜しければお受け取りくださいね。
提供卵での妊娠出産を憂う方がおられましたね。
出産までは本当に順調でしたが、帝王切開では出血が少し多かったみたいです。
それでも10日で我が子たちと退院しましたので、若くても高齢でも、自己卵でも提供卵でも、結果は同じだったんじゃないかな?と思っています。
皆様の明るい未来を心から願っています。また、時々のぞかせて頂きます。
ラブりん
2015/06/25 16:55
ご無沙汰しています!
前回の書き込みの後、何度か覗いていたのですが、こちらもしばらく静かだったのと、自分もしばらく進展も無かったのでそのうち見なくなってしまってました。
先日気になって見てみたら書き込みが続々(*^-^*)
あ、それと、Dr.viwatが辞める!?疑惑は、漢方の先生の勘違いだったみたいで、どうやらDr.Wと間違えていたようです(^.^;
みきさん
ご無沙汰してます☆お元気でしたか?
私は、先日ようやくドナー選択の予約日がやってきて…素敵な出会いがありましたよ(≧∇≦)
私も主人も、第一希望が一致!
あの方の卵をいただけて、授かることが出来たなら最高な気がします♪
第10希望まで選択するのですが、無事第一希望の方にOKを頂く事が出来、一歩進むことが出来ました☆
中には、10数番目の希望の方でやっと決まる事もあるみたいで…第一希望が
今のところ通って喜んでいるところです!
でも、採卵の予定はなんだかんだ11月頃に…
また気持ち先になってしまい、しばし資金稼ぎにいそしんで体調維持に努めるしかなさそうです(笑)
少し先なので、ドナーさんの身に何も起こらないか…環境変化やら…心配はまだまだ。
先日訪れた神社で、自分の事と、ドナーさんの無事をお祈りしました(笑)
みきさんはいつ頃になりそうなんですか?
次の渡タイは、もう移植時ですか?
夏?秋?冬?
差し支えなければ、みきさんの近況も教えてくださいね!(*^-^*)
ラッテさん
はじめまして!
私もラップラオのクリニックでお世話になってます!
とても落ち着いていて、慣れない土地で受診するにはとても良い病院で安心できました。
先輩ということで、とても心強いです!
次回の渡航タイは秋頃の予定なのですが、近づいて来て、タイのことなどお聞きしたいことがあったとき、アドバイスいただけたらとても嬉しいです(*^-^*)
時々是非、ここを見ていて下さいね♪
まる2さん
すーたんさん
ロビンさん
はじめまして♪
成功された方々も、ここをまだ気にしていただいて、応援してくださることが、どんなに心強いか。
皆さんの足跡を、迷いながら悩みながら、時々拝見し、ようやく自分も踏み切るときが来て、今歩んでいられることを本当に感謝しています。
まだ、始まったばかりで、もしかすると成功はしないかもしれないけど、…
ここがなかったら私は何も出来ずに、あきらめていたかもしれません。
また是非覗いていろいろと、書き込んで下さいね♪
是非見守っていて下さい(*^-^*)
チャールズさん
はじめまして!
チャールズさんはいつ移植予定なのですか?
私も不安だらけです…でも、進まずにはいられません。
大袈裟な話、子供を授かれるなら多少のリスクは覚悟の上というか。
母になるという思いからそこまで肝は座れそうですが、実際となるとやはり怖いし、今はそうぞうでしかないから強気でいられるだけかもしれません。
また、家族としては、リスクを負ってまでは、という気持ちのようなので、悲しませるようなことが起きるのも心配ですよね。
でも、信じて進んでいきましょう!
自己卵でも、高齢ではハイリスクですから(笑)
また、お話しましょうね!
ロック中につき、返信できません
61
みき
2015/05/19 17:23
ラブりんさん
こんにちはー。バタバタ毎日が過ぎてます。ドナー決定いよいよですねー!ドキドキワクワクですね。
初診からドナー決定までは、そのぐらいかかるのが普通なんですか?それとも都合でですか?
私は、こちらの都合でまだ先になりそうなので決めてませんが、ちらっと拝見させて頂きましたが、みなさん若くて綺麗な方ばかりでウキウキしましたよー。
ラブりんさん、いい方と巡り合えばいいですね!また教えて下さいねー。
ラッテさん
はじめまして!そして、おめでとうございます!良かったですねー。
バンコクにお住まいだったなんて心強いです。色々情報教えて下さいね。
因みに、エラワンの神?の前を通ったんですが、人がたくさんいて、しかもみんな何か持っていて(花?)お祈りしてたように見えたんですが、やり方がわからなくて入れなかったんですが、勝手に入ってそのままお祈りしていいんですか?何か買ったりお金払ったりしてからですか? 次は現地の神様に是非お祈りしようかと思いまして…
他にも色々教えて下さい!笑
大事な時期なのでお大事になさって下さいね。
編集 | 違反