登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
100件
レイナ
2015/04/07 12:08
みきさん
私は後進国に住んでいますので、最寄りの医療機関で良さそうなのはタイなのです。日本へ何度も帰国はできないです。。。
ただ、やはり何度も失敗して費用がかさむより、日本での治療も考えてないことはないのですが、日本は予約が取りにくかったり、主人の休暇と私の生理周期などのタイミングから、バンコクが安近短で行きやすいのです。今は転院はバンコク内で考えています。
自己卵でセーフでするときは、エージェントは必要ないですよ。予約や治療スケジュールなど、セーフのスタッフと英語でやりとりしています。
日本語を話せるスタッフがいますから、大丈夫だと思いますが。
ホテルは、採卵のときは滞在が長くなるのでアソーク周辺のアパートを借りています。移植のときはチットロム周辺のホテルにしています。
まりbkk
2015/04/07 18:41
みなさん、はじめまして。
まりbkkと申します。
私はバンコク在住で、現在セーフで自己卵での治療中です。採卵1回目で二度移植をするも陰性、今週末に2回目の採卵予定です。
私は9月から通院していますので、レイナさんとはお顔合わせていたかもですね。
私はセーフの前にDr.VのラップラオのBICでも治療していました。
みなさんの治療が順調にすすみ、成就することを願っています!
みき
2015/04/08 09:19
レイナさん
そうだったんですね。それは大変な思いをされてきたんですね。
バンコクで努力が実って欲しいです!
チットロム周辺のおすすめホテルやお店教えて下さい!
まりbkkさん
バンコク在住なんですね!色々教えて欲しいです。
BICはどうでしたか?何故転院されたのですか?
皆様、早く良い結果が訪れますように!
ガッツ
2015/04/08 11:01
うーんたしかK〇〇Nさんは3回目で成功したと前に書いていましたが、今回1回で成功とあります。全くの別の方なのでしょうか?矛盾を感じます。
まりbkk
2015/04/08 20:31
みきさん
私は最初にBICの方がローカルエリアにあるし日本人が少ないかな…と理由で決めました。
転院した理由は私個人の治療経過や印象になるかと思います。現在治療中の方や検討中の方へ不安を与えてしまったら申し訳ないので簡潔にさせてもらいますね。
一番の理由はドクターとの相性です。クールなDr.Vと癒し系のDr.Wは印象(性格)、外見含めて真逆なタイプです。
Dr.Vは午前と午後で二つのクリニック掛け持ちのため、本当に忙しそうで5分の診察のために5時間待ちもありました…
また、車でしか行けない場所にあるので、渋滞を心配しながらタクシーで通うのも苦痛になりました。
治療、対応含めて私には合わなかったということです。
ただ、日本人通訳の方はとてもいい方でした!
エージェントを介する方は通院含めて諸々のフォローがあって心配なさそうですが。
きっとみきさんが知りたいことへのお答えにはなっていないですよね、すみません…
みき
2015/04/08 22:33
まりbkkさん
そうなんですね。いえいえ充分ですよ。
ここでは言えない事もありますよね。
私も個人的になら、もっといっぱい伝えたい事や聞きたい事あります!
私もBICと迷いました。Dr.VもDr.WもいいDrのようですね。でも5時間待ちは長いですね。
私もセー○で治療予定なので、お会いするかもしれませんね!
日本人の方見かけたら声かけてみようかな。笑
ラブりん
2015/04/09 13:51
ずっとバタバタ忙しかったので、気になりつつ書き込み出来ませんでした。
いよいよ来週渡航タイになります。
でも、実感ないです(^-^;
みきさん、びっくりしました。今月末に渡タイされると!
エージェントではなく、結局セー○で治療されるのですね。
でも、早く行動できる選択が出来てよかったですね☆
たくさん考えて悩んでいましたものね。
またそちらの情報も、教えてくださいね!
そして、以前私の主治医や病院について聞かれた際に、伏せ字であっても書くことに抵抗があると書きましたが…今もまだ、その気持ちはあるのですが、私も情報も欲しいですし、迷いましたが…伏せ字ならば良しとしようかな…と思いはじめました。
チャイラテさんにもご質問いただきましたが、私の主治医はDr.Vです。もちろんまだお会いしていませんが。
まりbkkさんは、Dr.Vに受診されていたとの事で、興味深く読ませていただきました。クールな感じなんですね〜(笑)私も、合うかなぁ〜心配です。まあ、結果が出れば良いことなんですけどね。
でも、通訳の方が良さそうなのでほっとしています。
チャイラテさんとみきさんは、着床前診断が気になっておられるとのこと。私はそれ以前にとにかくわらをもつかむ気持ちで飛び込んだ感じなので、エージェントから入りましたが、決まったら決まったでその辺りもかなり気になりますね(*_*)
確かに何故CGHできないのでしょうね。ちょっと不満ですね(-.-)
金額については…ほんとにどんどんあがっていますよね!
私自身も、初めてタイでエージェントを通してやりたいと思った頃は、多分300万くらいの自分の見当をつけていました。でも、やっと1年後に契約してみると400万…。そのほかにもかかるのでもっと準備しなければなりません。
エージェントから、タイの国家産業的だという話を聞きましたが、これは儲かる!とばかりに注目されてしまったのでしょうね…
でも。それでもアメリカとは100〜200万は違いますし、何しろ主人の仕事の都合で、渡航出来るのは時間的にタイが精一杯です:(T-T):
なのでもうタイしかないのです!
4月渡航組、とりあえず自分の道を進み信じて頑張りましょうね!
一人でも多く夢が叶いますように☆
まりbkk
2015/04/09 23:43
みきさんとラブりんさんはまもなくバンコクへいらっしゃるのですね!
ご存知かもしれませんが、4/11〜19はタイのお正月のソンクラーン連休です。13〜15日は有名な水かけ祭りなので、世界中から観光客が来ますよ!
その期間は外を歩くと外国人だろうが拒否しようが水をかけられてしまうので気をつけてくださいね。
建物内や駅直結のスカイウォークを歩けば大丈夫ですが、歩道だとエリアによっては全身びしょ濡れになります…
ちなみに、バンコク内で水かけが最も盛り上がるのはカオサンとシーロムですよ 笑
では、バンコクでの治療が順調に進むよう、願っています!気をつけていらしてくださいね。
みき
2015/04/10 08:49
ラブりんさん
お待ちしてました!笑
そうなんです!色々ありましたが、ようやく踏み出しました。
ラブりんさんもいよいよですねー。今回は初診と凍結ですか?
Dr.Vは腕のいいとても良いDrらしいですよ!きっと大丈夫です(^-^)v
ドナーさん気になりますよねー。
私も、ここでなかったらいっぱい伝えたい事あります!
まりbkkさん
タイのお正月や水かけ祭知りませんでした!そんなのあるんですね。賑やかなんでしょうね。
私もせっかくなので、観光やショップ巡りをしたいと思ってます。どこがいいかなー?
ラブりんさんは観光の予定ありますか?
ドキドキワクワクの渡航ですよね。
皆様良い結果が訪れればいいですね(^^)/
ロック中につき、返信できません
41
みき
2015/04/06 23:15
こんばんは
レイナさん
タイでで5回も?それは悲しいですね。
レイナさんは何故セーフで治療されてるんですか?自己卵なら日本でも…と思ってしまうのですが。
転院はやっぱりタイですか?
自己卵でセーフでする場合、エージェントは通さずですか?
ホテルはどこがいいですか?
編集 | 違反