登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
100件
ラブりん
2015/02/24 11:47
はじめまして。
卵子提供を考えはじめてから、時々こちらを読ませていただいて、いつか自分も…と励みにしていました。
時間はかかりましたが、ようやくエージェントとの契約までこぎつけたところです。
以前ほど、書き込みはないようですが、これから渡タイについて準備していかなければならないですし、できれば同じようにタイで受けられる方達と情報交換ができたら心強く思っています。
みきさん、はじめまして(*^_^*)
私もみきさん同様、これからの方、経験者の方、お話したいです!
よろしくお願いします。
みき
2015/02/24 19:28
ラブりんさん
はじめまして。
最近皆さん書き込みがないので、タイでの治療ができないからかと心配しております。
エージェントと契約と言うことはタイでもできるということですね!逆にエージェント通さなければ無理と言うことなのでしょうか?
私も過去の書き込みを読んで、セ○フでア○スさんにお世話になりたいと思ってましたが、まだ可能なのでしょうか?
因みにラブりんさんはエージェント悩まれましたか?そこに決めた理由などお聞かせ頂ければ嬉しいです!
私は日本人ドナーが希望なのでM社も考えましたが、色々あって悩んでます。
色々情報交換できれば嬉しいです!
宜しくお願いします。
プリムローズ
2015/02/25 14:55
久しぶりに書き込みさせていただきます。
昨年7月に渡タイし、移植しましたが、結果は着床すらせずに落ち込みましたが、まだ保存受精卵があるので、4月に再度渡タイ予定です。
ラブりんさん、エージェントが決まったのですね、一緒に頑張りましょう。
みきさん、私の場合は、日本のエージェントを通しましたが、担当者が知識が乏しい感じで頼りないので、日本のエージェントでなくても良かったのでは…と今になっては思ったりもします。しかし、高額なエージェント料も支払ってしまったので、進むしかない状況です。ただし、エージェントなしでは全て自分で調べたりしなくてはならず、仕事をしながらでしたので難しかったと思いました。
みき
2015/02/25 19:51
プリムローズさん
1回目は残念だったのですね。やはり難しいものなのですね。
4月に再渡タイとのこと、うまくいくよう願ってます!
タイの情報教えて下さい!
エージェント選びで悩んでますが、
T○Cは比較的安価だったのですが、利用された方いますか? また、評判などご存知でしょうか?
M社はドナー数が多いと言ってますが、実際はそうではないとか、良くない噂を聞いたのですが、実際利用された方がいたらご意見聞いてみたいです。
他にもタイの情報あれば教えて下さい!
ひな
2015/02/28 18:44
みきさん、ラブりんさん、プリムローズさん、はじめましてです。
かなり年齢もいってきてかなり焦っているところでいます。
アメリカでの卵子提供はかなりの費用がかかりそうな感じで…タイではどうかと思い色々と問い合わせをしているところでいます。
私が問い合わせたところで
ア○スさんのところでは昨年2回ほど問い合わせをしたのですが、今は卵子提供はしていないと言われました。
ブ◯◯ダはすぐに対応できますとメールがかえってきたけど…費用は安い感じだったけどいいのか悪いのかでして…。
M◯L社は遥々遠い東京まで話しを聞きに行ったけど、かなり費用が高かったです。
M社はメールでしか問い合わせをしていないですが、費用はそこそこな感じでしたが、みきさんが言われるようにM社が言われている沢山の日本人のドナーさんがいるのかと⁇?なところでいます。
一体どこのエージェンシーに頼んだらいいのから悩むところです。
ラブりんさんは依頼したとのことですが差し支えなければ教えていただけたらと…。
色々な情報を知りたいです。よろしくお願いいたします。
ラブりん
2015/03/01 14:17
みきさん、プリムローズさん、ひなさん、はじめまして
( ´ ▽ ` )ノ
ちょっとバタバタしていてここを見ていなかったので、すみません(>人<;)
お仲間が増えて嬉しいです!よろしくお願いします。
みきさん
私も、最近書込み少ないなぁ…と思いましたが、自分が契約してみて、理由がわかったような気がします。
ここが盛んだった頃は、今ほどエージェントが無かったり、経験もまだ少なかったりして、先輩達のように自分達でやっていくしか無かったのでしょうね。
だからこそ情報収集が盛んだった。
でも、今はエージェントも増え、タイでの卵子提供も増えているはずなのにここの書き込みが少ないということは、ここできかなくてもエージェントさんが頼れるから必要としなくなっているという事なのではないでしょうか。
タイでの移植はもちろん大丈夫ですよ!
あの事件で病院も調査が入って一時は大変だったようですが、あくまであの件は代理出産のことであり、卵子提供は殆ど影響はなかったようです。
タイにとっても、ある意味大事な国の収入源なので、産業として保護している状況があるようです。
私も過去のものを読むと、ア◯スさんのところはもう卵子提供は打ち切りとか?だったような?
よく読んでみてくださいね…膨大で大変ですが(⌒-⌒; )
エージェントは、とある比較ブログを参考に、それぞれhpを見たりして、2社面談をしました。
初めからドナーの多いM社が良かったのですが、主人も気に入りM社と契約しました。もう1社のT社と比べ、日本人ドナーさんの写真を参考にと見せてくれて安心出来たことや(T社はタイのドナーさんしかみせてくれませんでした)、コーディネーターの方が信頼出来そうな方でしたし、スタッフも多かったことや…まぁ最終的には印象が大きいかもしれませんが、裏が無さそうで安心感が持てました…
主人は小さいながら会社を経営しているので、面接など慣れていて、人を見る目に長けている所があるので…その主人が選んでくれたのも安心出来ましたし。
ただ一つ、気になっているのは現地の病院の名前を教えてくれなかったことです。
もう契約したので、聞いてみようかと思っているところですが。
ごめんなさい、プリムローズさん、ひなさん、また改めて書かせて頂きますね!今時間がなくなってしまいました(^_^;)
帰宅後にまた♡
みき
2015/03/01 16:56
ラブりんさん 色々情報ありがとうございます! ひなさん はじめまして。お仲間が増えて嬉しいです!
色々情報交換、お話ししましょ♪
M社は2つ? ラブりんさんが契約したのはメ○○ブリ○ジではなく、マッ○ですか?
メ○○○…は、ドナーが多いとのことですが、実際はそうではなかったと聞きました。
T○Cは安いので気になってますが実際はどうなんでしょうか?
私もメールのやり取りや資料取り寄せまではしましたが、東京の面談も遠いし悩み中です。
クリニックも契約後しか教えてくれませんよね。メディ○○は確かi○fセンターだったと思います。
ア○スさんとこは今はできないんでしょうか?エージェント通せばセ○フでもできるということでょうか。
アリスさんとこは日本人ドナーがいないんですか?
ブレ○ダは卵子提供もやってるんですか?着床前診断のことしか書いてなかったので、気になってたんです!安いですよね。
プリムローズさん、ラブりんさん、差し支えなければ、契約したエージェントとその情報教えていただければ嬉しいです。
勿論お話しできる範囲で構いませんので…
私も今、色々調べてます!色々情報交換できれば嬉しいです。 みき
ベアすけ
2015/03/01 17:22
こんにちは、一度、9月ごろに書き込みさせていただいたことのある、ベアすけと申します。
私は、セー○のア○○さんと7月ごろからやり取りさせていただき、ドナーさんも決まり、2月か3月で希望していたのですが、あの事件があり、11月もしくは12月までで、打ち切りになるとのことで、仕事の都合もつかずに、見送りになりました。
みきさん、ア○○さんのところには、日本人ドナーはいません。タイの方だけです。今は、おそらく卵子提供はできてないと思います。
日本のエージェントが行う、日本人ドナーさんでの治療については、セー○センターも受け付けていると思います。
私も経済的な面から、直接ア○○さんとやりとりしてと考えていましたが、今は難しいですね。
色々、情報交換できればうれしいです。よろしくお願いします。
ひな
2015/03/01 20:41
こんばんは。
T○Cさんは実際に東京まで行き話しを聞いてきました。見せてくれたドナーさんはラブりんさんが言われるようにタイ人のしか見せてくれませんでした。(日本人のドナーもいますが…と言っていましたがはっきりとはわかりませんでした) あと金額ですが、アメリカの卵子提供の金額と比べると変わりないというかかなり高めで…次々と金額をプラスしてきました。
ブ◯◯ダさんはメールでしか問い合わせをしていないのですが、金額は安く感じましたがドナーさんは日本人のドナーさんもいるかもしれないけれどタイ人のドナーさんが多い感じがしました。言われたことはすぐにスケジュールに入れますと言われました。
M社(メディ***)さんは悩むところでいます。
M社は2社あるのですね。もっともっと調べなければと思いました。
アメリカでの卵子提供になるとドル払いが多く、ドル高になってきているからかなりの高額になり難しいところです。
まだまだ調べなければですね。色々な情報交換ができたら嬉しく思います。
よろしくお願いいたします。
****************************
『ひな』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
『子宝ねっと』への書込みはニックネーム登録がルールとなっております。
『ひな』さん、ニックネーム登録はお済みでしょうか? まだであれば、『ひな』さんというお名前は、すでに別の方がお使いですので、別のニックネームを下記よりご登録のうえ、ご交流いただければ幸いです。ご連絡に行き違いがございましたら、ご容赦ください。
http://www.kodakara.jp/nickname/list.cgi
ロック中につき、返信できません
11
みき
2015/02/23 17:13
はじめまして
私も自卵での治療に限界を感じて、卵子提供を考えてます。ロスやハワイは高額なので、タイを考えてますが、エージェントや病院選びで悩んでます。
日本人ドナー希望ですが、エージェント通さないと無理でしょうか?
英語も話せませんが、エージェント無しでも行けますか?
おすすめのエージェントや病院など、タイでの卵子提供の情報を教えて頂きたいです!
卵子提供経験者、これから卵子提供される方お話ししたいです!
編集 | 違反