一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 台湾での卵子提供B

  茶卵

 2015/11/10 11:01

Royさま、そして皆様、Aの掲示板が100を超えたので僭越ながらBを立ち上げました。
よろしくお願いいたします!

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 100件

41

  茶卵

 2015/12/07 10:40

椿乃さん、初めまして。
茶卵です。よろしくお願いします。

複数の病院があるので迷いますよね〜。
ちなみに、@〜Bは知っていましたが、Cは初めて知りました。
私は台湾かタイで迷っていたので、とにかく問い合わせをしてみました!

聞いてみたい事などを(費用とか)聞いて、対応やレスポンスの早さで決めました。

ドナーさんの数は流動的で、少ない時期は初診を受け付けていない場合もあるようです。
椿乃さんがあげてらっしゃる中で、Aは希望者が多いのか、ドナーさんが少ないのか、受け入れを休止?しているというような情報を見たことがあります。
これも数ヶ月前に調べた情報なので、ドナーさんが増えたり体制が整って再開されている可能性もあります。
気になったところは全て問い合わせをおすすめします!

最近初診の予約をされた方から、今の情報があるといいのですが・・・




編集 | 違反


42

  椿乃

 2015/12/07 12:01

お返事ありがとうございます。
いつも参考にさせていただいていた茶卵さんからのコメントうれしいです。

なるほど、茶卵さんは質問されて病院の対応などを参考にされたのですね。費用も大事ですよね。

私も@-Cまでメールで問い合わせをしているのですが
Aの大学病院以外からはお返事をいただきました。
大学病院の返事がなかったのは茶卵さんのコメントを拝見して納得しました。
今は休止しているのかもしれないですね。
教えていただいてありがとうございます。

私はドナーの内容・数を重要視していて病院の問い合わせ時に質問しているのですが
お返事をいただいた3病院からのドナー数の明確な数字がなかったのも流動性があるからなのですね。
勉強になりました。
HPでは卵子バンクと提携していると明記している病院があるので
その場合はある程度は確保されているのかなぁ。

またいろいろ問い合わせしてみますね。

アドバイスありがとうございました!
これからも宜しくお願いします。

***** 追 記 *****
先程Aの大学病院から連絡をいただきました。
卵子提供の場合、Bの病院の卵子バンクに協力してもらっているようで
提供の場合ならBの病院に直接行ったほうが
優先的にしてもらえるのでは?との内容でした。
やんわりと断られているのかもしれませんが
必要があれば手紙を書きますよとも言っていただきました。感じは良かったです。

編集 | 違反


43

  ちわわんこ

 2015/12/08 16:42

久々投稿です(^ ^)
何度もある質問かも知れないので申し訳ないのですが、コウノトリの方は日本語ホームページは何で検索したらいいのでしょうか?
どうにか辿りついたところは、中国語&もっと読めない言語だったんです。
ブログばかりヒットするので…ない訳ないのになぁと思いつつ。
どなたかご存知でしたら、教えて下さいませ!

編集 | 違反


44

  椿乃

 2015/12/08 18:05

ちわわんこさん
初めまして^^

私も何度か検索してみたのですが
日本語版HPは無いのでは?と思っています。

>ブログばかりヒットするので...
アメブロのブログですよね?
私はそれを日本版として参考にさせてもらっています。
(不妊治療・台湾・コウノトリ)
最初、一般の方の治療ブログかな?と思ったのですが
読んでみるとコウノトリ病院のことを[当院]と呼んでいて
住所や電話番号がコウノトリと同じなので同病院が発信しているのかな?と。

そんなの知ってる!でしたらごめんなさいです^^;

編集 | 違反


45

  ちわわんこ

 2015/12/08 19:08

椿乃さん
早速ありがとうございます。
そうです、そのアメブロです( ^ω^ )
コウノトリではアメブロがホームページの変わりってことですね。なるほどです。では、はじめから熟読するとしますか!笑
ありがとうございました。


編集 | 違反


46

  茶卵

 2015/12/08 19:43

椿乃さん、書き込み&追記も拝読しました。
全ての施設から返信があり、よかったですね〜♪

卵子バンクとの提携、どうなんでしょうね。
もしまだ決めかねていらっしゃるようでしたら、
その辺を提携とは特に書いていない他の施設にも問い合わせてみられるとスッキリするかもしれませんね。
私の勝手な想像なんですが、台湾の場合、国営で、実施施設も限られているので、ある程度ドナーさんに余裕がある場合はバンク的な役割もクリニックが担っているのかなと思いました。
(ゴメンナサイ、思いっきり想像です)
ドナーさんの数については悩ましい事に、椿乃さんが納得されたように本当に流動的なんですよね。。。
国内とは違い、よ〜し来週初診!という訳にも行かないのが悩ましいところで、問い合わせから実際の初診まで数ヶ月ということもあり、その間にドナーさんの数も変化することを考慮すると、ある程度安定したドナーさんを確保している事も必要ではありますが、どれだけこちらの希望を理解して対応してもらえるかという部分も大きいかなと思っています。

椿乃さんの求める条件にあうドナーさんが見つかって、プログラムを進行できますよう応援しております!

ちわわんこさん
こうのとりクリニックの件は椿乃さんがお答えくださったのと同じで、
私もブログを参考にしました^^


追記
・・・って今投稿したら、遅かったみたいですね。恥ずかし〜。

編集 | 違反


47

  椿乃

 2015/12/08 23:42

>茶卵さま
温かなお人柄を感じるコメント
ありがとうです^^

茶卵さんのご助言と過去の皆さんのスレ情報から
なんとか病院を決めました。
と言っても申込みをして返事を待っているところですが...。

卵子バンクの余裕があるところが担っている説、
なるほどなぁと妙に納得してしまいました。笑

実施出来る施設は国営だったのですね、
いろいろと勉強になります。
問い合わせから初診まで数か月ですか...。^^;
それからドナー探しかぁ、気持ちのペース配分も考慮しないと。

茶卵さんは秋頃、初診が終わったのですよね?
何か気になったこととかありましたか?
もし良ければ教えていただけたら嬉しいです^^

編集 | 違反


48

  茶卵

 2015/12/09 18:20

椿乃さん、こんばんは。
おお〜!とうとう決められましたか。
台湾の場合、国営だけど、実施施設は一般のクリニックや大学病院なので、私がお願いしているところも普通に台湾人の皆さんが不妊治療に来られていて、日本の不妊治療クリニックと同じような感じというか雰囲気でした。

私はできるだけ、初診の時にドナーさんを決めたいと思っていました。
帰国後にメール等でやり取りをして決めるよりも、直接担当者の方と話せる時に決めた方がいいと思ったので。。。
幸いな事に、私たち夫婦の希望に近い方を数名候補として紹介して頂き、なんとか初診に決めることが出来ました。

初診に行くまでは、条件の事や、手続きのことが気になって何度も担当者の方に質問をしました。
初診の後は、初診当日に丁寧に診察や説明をしてもらい、その時は分かったつもりでも、帰国してから思い出す事もあったりしてちょこちょこと質問しています。
初診までは手続き関係とドナーさんのこと、初診の後は卵子提供のプログラムについての確認や質問といったような感じでその時々で気になるポイントが変わっています。

気持ちのペース配分、大切ですよね。
私は自己卵が育ちづらくなり卵子提供へ進む事にしたので、採卵のストレスが無くなったのはよかったです。

椿乃さんもこの先の手続きがうまくいくといいですね♪

編集 | 違反


49

  椿乃

 2015/12/09 23:24

茶卵さん いろいろ質問しまってすみません。
そしてお返事ありがとうございます。

初診の時にドナーさんを決められたんですね!
そのようなことが出来るんですね、知りませんでした。
手続き上、初診後に病院から台湾政府に申請して
許可が下りてから医師が決めるものと思っていました。
それが省略出来るのであれば私もそうしたいです。
ちょっと聞いてみよう^^。
いろいろとお話を聞いて少しイメージが湧いてきました。
ありがとうです^^

茶卵さんは自己卵が育ちづらくなってのステップアップなのですね。
薬を使っても改善されなくなってくるとホント落ち込みますよね。
私も誘発剤使っても1個が多かったです。薬はどこに!?

我が家は男性不妊も兼ねているので顕微治療しかなかったので
治療をやめる=妊娠0%の確率になってしまうんです。
諦めることにまだ抵抗があり、
最後の望みをかけて挑戦中です。笑

治療を始めた頃は治療すれば赤ちゃんが出来るんじゃないかと思っていました。無知って怖いですね。
(まさかここまで(卵子提供)来るとは...)

お返事ありがとうございました^^

茶卵さんとドナーさんのマッチングがうまくいきますように♪

編集 | 違反


50

  ちわわんこ

 2015/12/10 15:45

以前に茶卵さんが書いてくださってた、大阪でのホンジの説明会。
直接話を聞けるのはいい機会ですね。
メールでの問い合わせも多いようなので力(悪く言うと商売的にチャンス!)入れてらっしゃるんですね。
私は関西圏なので詳しく説明を伺えるのはそれこそチャンスなのですが。
頭に赤いバラさしていくので、どなたか見つけてくれますか(笑)
赤いバラとかって昭和か!どなたにもつっこんでもらえないと寂しいので自分でつっこんどきますね(笑)
ちなみに申し込んでいませんので(^ ^)



編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと