一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 台湾での卵子提供B

  茶卵

 2015/11/10 11:01

Royさま、そして皆様、Aの掲示板が100を超えたので僭越ながらBを立ち上げました。
よろしくお願いいたします!

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 100件

21

  まー

 2015/11/19 16:09

みなさま、こんにちは

どなたか、ドナーについてアドバイスをお願い致します。

台湾ではドナーのプライバシー保護の観点から、国籍、血液型、身長、体重、オプション検査で遺伝病のあるなしといったごく一部の情報しか開示されないとのことですが、わたしはわがままかもしれませんが、容姿(例えば目が大き目)と学歴なども気になります。

みなさんがドナーを選んだ際には、病院側にどのような要望をお伝えしましたか?また、その希望は通りましたでしょうか?

わたしは来年1月に宏〇クリニックで初診待ちです。事前提出資料にモリモリとリクエストして良いものか・・・、果たしてどの程度、叶うのかとモヤモヤ中です。アドバイスを頂けると助かります。

編集 | 違反


22

  コンコン

 2015/11/19 21:44

茶卵さん♪はじめまして!
きょう 台北にやってきました。
えんさん♪の情報 助かりました!
半袖の方も いらっしゃるようで
暑かったです。ブーツでなくてよかったです。
自然周期ではないです。私の予定では
23日くらいかなぁと勝手に 思い込んでしまい生理15日目のエコーで 内膜が
10oくらいで 少し早くなったようです
滞在期間が 長いのは 航空券がきょうが一番安かったので 1日違うと2倍くらいでしたので 少し長めです。
前回は 三泊四日でした!
ドナーさん♪早く決まりますように☆





編集 | 違反


23

  りーさ

 2015/11/19 23:29

皆様こんばんは、まりびびさん妊娠おめでとうございます。妊娠されたというお話を聞くと、とても嬉しく励みになります。

私は台湾でドナーが決まり移植する予定ですが、なかなか内膜が厚くならずまだ移植ができていない状況です。

コンコンさんは、ホルモン補充周期での移植とのことですが、お薬は台湾で処方してもらってますか?それともバックアップして貰う日本の病院で処方して貰っていますか?差し支えなければ教えていただけませんか?
ちなみに私は台湾のクリニックで処方してもらってます。

編集 | 違反


24

  コンコン

 2015/11/20 09:33

りーささん♪
はじめまして!
一度目のときは お薬は日本に
送れないということで、 日本の病院で
もらうように指示されました。
今回は お薬を送っていただき
日本の病院では 内膜を測っただけです。採血もしてないです。
法律が どんどん変わるのですかねぇ…
お薬は 未開封で期限が長ければ
引き取ってもらえるそうです。

編集 | 違反


25

  えん

 2015/11/20 11:25

りーさん

私は一度台湾から日本へクスリ送って貰ったことがあります。
受取可能なのですが、結構大変です。
まず、薬監証明というのをもらう必要かわありました。私の場合は、その証明書をもらうために、関空で薬が停まっていたため大阪に行きは、その証明書を持って関空の郵便局で荷物を受取りました。この方法はあまりオススメできません。
以前は、台湾でクスリ処方して貰ってましたが、今は日本の不妊病院で処方して貰ってます。そのほうが、医療費控除で少しでもお金戻ってくるかなーと。

編集 | 違反


26

  茶卵

 2015/11/20 19:07

コンコンさん、台北に到着されたのですね♪
お返事ありがとうございました。
航空券、直前だと選択肢が少なくて難しそうですよね。
私も今から直前の予約を取る練習というか、時々検索をして値段を調べています。
リラックスしてお迎えしてくださいね。

まーさん、初めまして。
ドナーさんの情報、気になりますよね〜。
写真は見られませんがある程度容姿の希望は出せますよ。
ただ、あまり細かくリクエストをしちゃうと、候補としてピックアップしてもらえる方が少なくなるかもしれませんね。(何十人もいらっしゃる訳ではないと思うので)
自分たち(特に私)と似ているところがある人がいいなとは思ってましたので、まーさんの仰る「目が大きい人」のような希望は少し出しましたが、学歴については全く気にしていませんでした。
私たち夫婦は、まず、授かること(良好胚がしっかり確保できること)を優先して、血液型と採卵が期待できそうな(年齢や卵巣機能的に)人の中で、容姿の印象等を聞いて決めました。
ドナーさんと私たち夫婦のプライバシーもあるのでこれ以上詳しくはお話できませんが、何人か候補を出してもらってそこから絞り込む感じで決めました。
気になる事は聞いてみられて、そこから検討されるのがよいかと思います。
まーさんや旦那さまが納得して進められることが一番なので、モヤモヤが解消されますようお祈りいたします☆

編集 | 違反


27

  まー

 2015/11/20 22:55

茶卵さん

こんにちは
アドバイスありがとうございます。わたし欲張りすぎていて反省。少し時間はがかかっても納得のいくドナーさんを見つけられるようにクリニックと良く相談をしていきたいと思います。

編集 | 違反


28

  りーさ

 2015/11/20 22:57

コンコンさん、えんさん返信ありがとうございます。
台湾から持って帰った薬も少なくなってきていて、どうしたら良いか不安になってます。えんさんのお話では薬の取り寄せも色々と制約が出ているみたいですので内膜がこれまでのように上手く厚くならないようであれば、バックアップの病院で一度処方してもらう事を考えてみようとと思います。
お二人の貴重なお話は参考にさせてもらいます。また分からない事があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

編集 | 違反


29

  コンコン

 2015/11/20 23:33

茶卵さん♪
ありがとうございます!
あとは 先生にお任せするだけです。
力を抜いて 行って参ります。

編集 | 違反


30

  ぴんちー

 2015/11/21 20:50

みなさまはじめまして。

ここは卵巣機能不全のトピにあるのでみなさまは卵巣機能不全が原因で卵子提供を決意されたのでしょうか?

私の場合、原因不明の不妊で良好胚を移植しても着床すらしません。

先日、主治医に「卵子提供も検討してみては?」と言われ少し希望の光が射した感じがしましたが、 不妊の原因が子宮にあった場合、卵子提供してもらっても上手く行かないということですよね。

いくら台湾が安いとはいえ高額です。
チャレンジしたい気持ちは大きいですがなかなか決められません。

とりとめのない話ですが、卵子提供を提案されてからずっとモヤモヤした気持ちのままなので誰かに聞いてもらいたくてここに書かせてもらいました。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと