一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 アメリカ(海外)卵子提供の道(その15)

  るみか

 2011/09/04 03:45

引き続き その15を作りました。


こちらは 卵子提供の治療を選択し、いろんな葛藤を乗り越えながらも、海外での治療に向けて頑張っている方々の交流トピです。
現在治療中の方も、妊娠された方も、出産された方も、お悩み中の方も、これからの方も。。
みなさんで情報交換しませんか?
エージェントを通さないで卵子提供された方など、いらっしゃいましたらお話をお聞かせください。

みなさまの励みになる場でありますように。。。

卵巣機能不全の掲示板にも、卵子提供についての情報トピがありますので、(過去ログも含め)ご参考になさってくださいね。


みなさま、こんにちは。
9月になりましたね。

我が家のベビちゃん、もうすぐ一歳です。
あの感動の出産から1年も経つのに、まるで昨日のことのように思い出されます。
おなかの中で10ヶ月も育んで来た命と対面できた日のことです。
妊娠という、長い時間があったからこそ、私も母になれたのだと思います。
今は子育てに夢中で、提供の事を思い出すことはほとんどありませんが、治療を支えてくださった掲示板の存在に、とても感謝しています。
エージェントや、ドナーさん、授けてくださった神様にも感謝の日々です。

みなさまのもとにも、かわいい天使が舞い降りてきますように。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 100件

11

  ちびこ

 2011/09/09 15:41

はじめましてみなさま。7月に渡米して、ドナー待ちしていました。ちびこと申します。
よろしくお願いします。
最初に決めたドナーさん、卵巣内膜症のため、ドナーリストから削除されてしまい。
また振り出しに戻って依頼者が2人待っている3番目待ちをしながら、新規ドナーさんを紹介してもらっていたのですが....。
先日新規のドナーさんでサイクルできるようになりました。
ドナーさん検診が来週の予定になりました。
私の方は、プロラクチンと、TSHの検査。
プラノバールの準備をしておくようにとロスより連絡がありました。
ドナー検診が完了しないとスタートできないですが、
この今の状態でしたら、順調に行けばいつ移植になるのでしょう?

編集 | 違反


12

  みっけ

 2011/09/09 16:25

りぼんさん、

またまた貴重なアドバイス本当にありがとうございます。
私は子宮口拡張の日など関係なしに予定を入れようとしていました。安静、、の方が確かに良いですよね。
不安に思う割にはいつも思案が足りない私です。

来月か、、、いいですね!お子さんに会えるの楽しみですね。
きっと元気な赤ちゃんで皆さんに幸せを運んでくれますね。
ちなみに私もハワイ組です。りぼんさんにあやかってきっと大丈夫と信じて最善を尽くします。
貴重なアドバイス本当にありがとうございました。
お産頑張ってくださいね。お大事に!
みっけ

編集 | 違反


13

  Chika

 2011/09/09 20:12

>>淡雪さん
はじめまして。温かいメッセージをありがとうございます。
そうなんですよね…どうしても不安が先にたち、頭の中をめぐってしまって。
「乗り越えないと手に入らない」という淡雪さんの言葉を胸に置いて頑張っていきたいと思います。
淡雪さんのプログラムが順調に進むことを願っております。

>>みっけさん
はじめまして。
胚移植の日程がきまっていらっしゃるとのこと、ちょうど自分の移植と近い時期になるのかなと想像しております。
ここから先は参考になるかどうかわかりませんが…。
私は以前子宮鏡の手術を受けるために、その手術の6時間ほど前に子宮口の拡張の処置を受けたことがあるのですが、その時には麻酔は使わなかったように記憶しております。痛みは、生理痛くらいの痛みで、私の場合は極端な辛さはありませんでした。
個人差もあり、また今度みっけさんがお受けになられるのとケースが違うのでなんともいえない部分があるとは思いますが…。余計なことを申し失礼いたしました。
まずはお互いの胚移植が無事に終了できることを願っております。

>>りぼんさん
はじめまして。
もうすぐ御出産でいらっしゃるのですね!!(^-^)
どうぞお体お大事になさってくださいませ。
御無事の御出産をお祈りいたします。

>>ちびこさん
はじめまして。
エージェントによっても違うかもしれませんので、参考にならないかもしれませんが…。
自分の場合はドナーさんの検査から2カ月後に移植するようなスケジュールとなりました。
ちびこさんとドナーさんのスケジュールが順調に進んでいくことを願っております。

編集 | 違反


14

  ちか

 2011/09/11 19:07

りぼんさん。
ご無沙汰してます。 ちかです。
あの2月から、もうすぐ出産まで来られたんですね。
あと一息でママになるのかと思うと、私まで感無量です。きっと、あの頃一緒にトライされた方もみなさん無事の出産を願っていると思います。
生まれてしまったら、後はジェットコースターに乗っているみたいという話も聞きました。
大きいお腹を抱えて大変でしょうが、ゆっくりできるのも、もうちょっとだけですから、満喫して下さい。
私も後に続けるように、頑張ります!

編集 | 違反


15

  みっけ

 2011/09/12 13:07

chikaさん、

子宮口の拡張の事、ご自分のご経験の事話してくださってありがとうございます!
些細なことでも本当にありがたいです。
きっとやってしまえばこんなものか、、と思えるのでしょうが、ここまで来た苦労やかかる金額の事考えれば、納得しながら進んでいきたいですし、やはり最善を尽くす為にも、実際病院選びは大切ですよね、、。
chikaさんの場合も麻酔はなかったのですね、、。
私は、「麻酔する」「内膜を傷つける可能性、、」と言われ、少し不安に思っていたのでやはり病院変えたいと思います。きっとそんな大事にしなくても出来るのですよね、、。それに今まで私は何度もIVFをやっていて、チューブが入らないほどすごく子宮口が狭いとは思えませんし、、。
chikaさん、りぼんさん、ご自身の経験お話し下さってありがとうございました。
chikaさんももうすぐ移植なのですね?注射で内膜を整えてらっしゃるのですね?私はlababyさんなので、お薬で整えています。
お互い無事移植の日を迎えられたらいいですね、、。

今のところ私は、バックアップの病院が今一決まらないので、そちらで頭一杯で移植の不安はあまり感じていません。と言うより移植はきっと大丈夫だろうと言う、根拠のない自信が自分でも怖いです。今までの体外受精(自分の卵で)も何度やっても今回は大丈夫と何故か思っていて、全部失敗でしたから。だから失敗したときの落ち込みも半端じゃないです、、。
ただ、今回は移植後の不安は大きいです。あまり今は考えないようにしてますけど、心配事は限りないです。この掲示板の存在は本当に心強いです、、。
皆さん、ありがとうございます!
みっけ

編集 | 違反


16

  りぼん

 2011/09/12 15:18

Chikaさん
もうすぐ移植ですね!そろそろ出発の準備などでお忙しい毎日だと思います。私も不安なことだらけでしたが、せっかくなので、旅行を楽しもうという気持ちで臨みました。気をつけて行ってきてくださいね!
ちかさん。
ご無沙汰してます!おかげさまで双子も元気で、管理入院もしないでここまでやって来ました。
卵子提供で妊娠したらどんな気持ちになるのかしら?と思っていましたが、今は本当に私達夫婦のところに来てくれてありがとう!という気持ちで一杯です。そのうち怒ってばかりの鬼ばばになってるかもしれませんが・・・。
双子は両方男の子でした!男の子なので、女の子と違って親離れも早そうなので、その時のことも考えて、基本は夫婦仲良く!を心がけたいと思います。卵子提供のプログラムを通して話し合うことも多く、夫婦の絆は深まったかなと思います。ちかさんのご主人は優しそうな方ですね。ちかさんの次のプログラム上手くいかれることを心から願っています。
みっけさん。
ハワイのドクターはよく子宮口拡張とソウハを指示されるみたいですよ。初回検診の時に担当者の方から聞きました。私もソウハはしませんでした。

編集 | 違反


17

  KS

 2011/09/14 03:32

こんにちは。ちょっと遅れてしまいましたが、

ひなしいさん、入国は 観光(サイトシーン)=Sight seeingでいいと思います。ただ帰りのチケットを必ず持っていって、宿泊先のホテルの名前住所を必ずかいて、もしも誰か知り合いがいるかと聞かれたら(そんなことはないとおもいますが)そのときにクリニックかエージェントの方の名前と電話番号を提出すればいいと思います。ロスやハワイだと日本人の観光客がたくさんいるので、疑われることはあまりないですが、そのときの移民局のオフィサーによってかわってくるのは確かです。最悪のため、エイジェントの方に到着の日程を知らせておいて、移民局でひっかかったときに連絡するかもしれませんと、伝えてもいいかもしれませんね。でもきっと大丈夫ですよ。何もかもがスムーズにいくと考えておいてくださいね。

大福さん
妊娠おめでとうございます!!

私ももうすぐ4が月に入ろうとしています。
私は幸いにも一回目の移植で成功して、なんと双子ちゃんなので、もうお腹が ぽこっと出てきています。5ヶ月目に入らないとちょっと心配だと思っているのですが、双子ちゃんの生命力を信じていきます。

昨日産婦人科の先生にあって、35歳以上の妊婦はダウン症の検査をうけるのですが、卵子提供者が35歳以下であれば、羊水検査でなく、血液検査と高画質のウルトラサウンドを12週目に行うみたいですが、日本では受けられましたか?私はアメリカ在住のため、日本の情報があまりわからないので、、、すみません。

話は変わりますが、ホテルの件ですが、私は別の用事で都ホテルに泊まりましたが、やはり治安はよくありません。なのでめろさんと同様サンタモニカあたりのほうがいいのではないかと思います。

Chikaさん
はじめまして。
これからは前に進むのみ、思ったよりもうまく進んでいくので、あまり考え込まないで、頑張ってくださいね。

みっけさん
私も今月で45歳になります。2回の人工授精、5回の体外受精、そして二人目の卵子提供でやっと子供を授かりました(今は11週目です)。主人とも諦めなくてよかったと、言っています。きっと願いは叶います。
これからもがんばっていってくださいね。

りぼんさん
来月ですね〜〜!とても楽しみですね。名前は決められてますか?元気な赤ちゃんを産んでくださいね。

るみかさん
新しいトピの立ち上げありがとうございます!

編集 | 違反


18

  KS

 2011/09/14 03:38

りぼんさん
私の投稿が遅れたので、いま見たら無事出産されたのですね!おめでとうございます!!管理入院なしとは、素晴らしいです。予定日より少し早かったですか。私も双子でいま11週目です。いまから最後の2,3ヶ月は寝たきりになったらどうしようと、不安です。また教えてください。よろしくお願いします。

編集 | 違反


19

  大福

 2011/09/14 07:50

KSさん
双子ちゃん妊娠おめでとうございます!

私も妊娠当初は双子かもと言われましたが一人でした。
双子に憧れることもありましたが今は一人でもお腹にやって来てくれたことに感謝して毎日過ごしています。

私の場合13週で4Dエコーと普通のエコーで見てもらいましたが頚部浮腫もないし頭も普通の大きさだし手足もあるし今のところは問題ないですよとのことで遺伝子検査に関しては何も言われず受けませんでした。採血もです。 日本ではエコーで異常がない限りは採血もされないのではないでしょうか…。  特に卵子提供の場合はドナーさんの年齢が若いので…。
あまり詳しくなくてすみません。

双子妊娠には安定期はないといわれていますので無理されないでくださいね!

編集 | 違反


20

  Chika

 2011/09/14 22:03

皆様、こんばんは。
少しずつ買い物に行ったりして、旅行の準備を始めているところです。
幸い、先日の移植前の検診では順調な数値だとのことでした。この調子でいけたらなぁと願いつつ。

>>ちかさん
はじめまして。
同じ音のニックネームになってしまい申し訳ありません。ちょっとこの音に思い入れがありまして…もし御不快でなければ、このまま使用することをお許しいただければ有り難いです。(もし御不快であれば変更いたしますので、おっしゃっていただければと思います)
これから、また書き込みもさせていただけたらと思っています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

>>みっけさん
やはり、納得のいく形で行いたいですよね!
病院探し、大変かもしれませんが頑張ってください。

>>りぼんさん
ありがとうございます(^-^)。
そうですよね!せっかく海外に行く、数少ないチャンス。楽しむ気持ちを忘れずにいたいと思います。
男の子の双子ちゃんでいらっしゃるのですね。これからが楽しみな毎日だと思います♪
どうぞ、お体お大事になされてください。

>>KSさん
はじめまして。温かい言葉をありがとうございます(^-^)。
ここまできたら、えーいという勢いで頑張って乗り切ってきたいと思います。
妊娠4カ月とのこと。おめでとうございます!!
どうぞお体お大事になされてください。
楽しいマタニティーライフであることを願っております。

>>大福さん
はじめまして。
妊娠、おめでとうございます!!
先輩のみなさまの、妊娠、出産のお話に勇気をいただいております。
私も後に続けるように、体調を整えて行ってきたいと思います。
妊娠中は大変なことも多いかと思います。お体どうぞお大事になされてください。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと