登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
ちか
2012/08/19 21:34
るみかさん。すみません。
投稿したら過去ログにいってしまったので、新しく立ち上げました。
なんと、その20になります。
引き続き、よろしくお願いします。
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
100件
らら
2012/08/27 21:45
咲さん、はじめまして。他人事とは思えず出てきました。
私も提供で双子を授かりましたが妊娠5ヶ月目後半頃から、辛い日々でした。うつ病?ノイローゼ状態? でした。
何もかもが辛く、楽しく思えませんでした。
思い出しただけでも胸が苦しくなります。
ホルモンて怖いって思いました。
私は大学病院の産科で出産予定だったので、同じ大学病院の精神科で精神安定剤を処方してもらいました。
産科の先生と精神科の先生が連携して治療をしてくださり、強い薬ではなかったのでスッキリというわけではなかったけれど、お薬のおかげで少し症状が改善しましたよ。
胎児への影響ですが、私の服用していたお薬は『安定期過ぎたら飲んでも大丈夫』とのことでした。
服用することを迷いましたが、お母さんがストレスを感じて辛い日々を過ごすよりは飲んで楽になるなら、そっちの方が赤ちゃんにもいいよと言われて服用することにしました。
産後直後からすっかりもと通りの私になり(笑)
ウツとは無関係の日々を送っています。。
子供達も元気に生まれてきてくれました。
咲さんも産科の先生に一度相談されてみてはいかがでしょうか。
お薬でなくても、なにか少しでも楽になる方法を考えてもらえるかもしれません(*^_^*)
みっけ
2012/08/28 23:14
咲さん、
ありがとうございます^^。
実はこちらでご報告しようかな、、と思いつつ、何となく悲しい結果になった方の事や、私もこれからまだどうなるか分からない、、と考えると少し躊躇してしまってました。同じようなトピで報告してるのだから同じなのにね!咲さんに続き双子を妊娠できたことは本当に嬉しいです。そして皆様の応援のお蔭です!
今はつわりが酷くまた毎日体がだるく寝てばかりいます、、。前回のこともあり不安も常にあって、喜びきれないところがあるのですが、やはり二つの胎嚢と心拍を確認したときは心から嬉しく、すでに愛しく感じました。咲さんの言われる通り前回の赤ちゃんがきょうだいを連れて帰ってきてくれたと信じます!!
いつも励ましありがとうございます!!!
それよりも、大丈夫ですか?妊娠中に鬱などあるのですね?何を言ってあげればよいか分からないのですが、、、何か気分転換できることをされてみるとか?ご主人にどこか連れて行ってもらうとか、何か好きなもの食べに行くとか、、でもそんな生易しいものではないのでしょうね、、?先生に相談されて、一日でも早く楽になれますように、、。
頑張ってくださいね!!もうすぐ赤ちゃんたちに会えるのですから!応援してます。
ひまわりさん、
その後いかがですか?
お腹にいた赤ちゃんを亡くした悲しみはなかなか消えるものではないと思いますが、、、どうかお身体お大事になさって下さいね。
またいつかこちらでお話ししましょうね!
ちかさん、
今は毎日幸せな大変な日々を送られてるでしょうね。
あまりご無理をせず頑張ってくださいね!
ひまわり
2012/08/29 10:44
みっけさん
咲さん
色々とありがとうございます。
摘出手術を終えてまるで魂を抜かれたかのようにボォ―としています。
今回の手術で3回目でして…さすがに心身ともに辛いところです。
私は今回の移植で2個の胎嚢確認が出来て凄く喜んでいたのですが、心拍確認が1つしか出来ず…。1つだけでも頑張れと願っていたのですが、お空に帰ってしまいました。「きっと2人一緒が良かったのかなぁ〜」と先生に言われ…看護師さんには「2人で忘れ物を取りに行ったんだよ」と言われ…。今はまだまだ悲しみに浸かっています。さすがに今回ばかりはキツイ思いでいます。
みっけさん、咲さんは双子ちゃんなんですね。おめでとうございます。出産まで色々とあって大変だと思いますが、無事に出産されますよう願っています。
まだまだ残暑厳しいですが、体調には気をつけて下さいね。
頑張って下さいね。
また覗きに来ますね。
みっけ
2012/08/31 12:43
ひまわりさん、
お辛いですね、、。そうですか、、二つの胎嚢が確認されてたんですね、、本当に残念です。
ひまわりさんにはいつも励まして頂き、何とか私も励まして上げたい、、と気持ちばかりはあるのですが、痛みが分かるだけに言葉が見つかりません、、。正直言うと私も今はまだ不安だらけですし、、。
私も手術は何度かしましたので、その辛さも分かるつもりです。今はあまり考えず身体を元の状態に戻すよう、身体をいたわって上げて下さいね。
どうぞ心身ともにお大事に!
ちか
2012/09/02 21:03
ひまわりさん。なんのなぐさめにもならないかもしれませんが、以前私が流産した際すすめられた本で「○の上でママをみていたときのこと。」というのがあります。○には空に浮かんでいる白いふわふわの名前が入ります。
もしかしたら少し先のことを考えるきっかけになるかもしれません。もし気が向いたら、手にとって見てください。
咲さん。ウツ状態の件ですが、私も軽くですがなりました。
安定期に入って出産まで少し考える気持ちになった時に、それまで望んでいたのに、にわかに不安感が出たのと、周りに大変だよと盛んに脅されまくったのと、今までにない身体の状態にストレスもあったと思います。
ちっともおかしなことではないと思うので、先生に相談して大事にしてくださいね。
みっけさん。また双子仲間が増えて嬉しいです!
お腹の皮は伸びますが、お産は一度で二度美味しいので、頑張ってください。
ワンさん。
はい、わたしはL○のハワイでお願いしました。
結構お仲間は多いはずです。
これからチャレンジ、頑張ってください。
りぼん
2012/09/08 21:36
ちかさん。
ご無沙汰してます。ご出産おめ でとうございます。育児
いちばん大変な時だと思いますが、頑張ってください!
我が家のツインズも間もなく一歳になり、可愛いさ増してきましたよ♪
(^-^)/
咲さん、みっけさん。
双子産まれるまで、毎日心配でしたが、振り返ってみれば、
本当に幸せな時間でした。双子育児なかなか過酷ですが、家族みんな笑顔が増えました。
無事ご出産されることをお祈りしてます。
みっけ
2012/09/10 12:08
りぼんさん、
ありがとうございます。私も毎日心配が絶えません、、。つわりもひどく毎日がしんどいです。でもお腹の中に赤ちゃんたちがいると思うとやはり幸せに感じます、、。
りぼんさんも子育て大変かと思いますが、頑張って下さいね!
私も後に続けるように頑張ります、、。
ロック中につき、返信できません
1
咲
2012/08/27 11:19
ちかさん、トピ立てありがとうございます♪
皆さんこんにちは。ご無沙汰してしまいました;
身体を気遣ってくださった方々ありがとうございました;
おかげさまで何とか毎日を乗りきれています;
夏の暑さや、6ヶ月半を超え双子のため早いスピードで大きくなってきたお腹を抱え、そこへこの数日妊娠うつに襲われ、今少し大変な時期なのですが、妊婦生活も折り返しに入っていると思って、もう一息頑張りたいと思います;
(ちなみに今のところミックスツインズのようです。)
みっけさん
別トピで双子ちゃんの心拍が確認されたと拝見しました(*^^*)
提供のお仲間で、かつ、双子ちゃん仲間ですね☆ミおめでとうございます。
妊娠初期は私もいろいろあり、お薬が終了して安定するまでなかなか手放しでは喜べなかったですが、それでもやはり喜ばしいことですよね…!
前回の赤ちゃんが、きょうだいを連れて戻って来られたのだと思います♪今度は二人お腹の中で頑張ってくれますように、一生懸命祈っていますp(^-^)q
そろそろつわりの時期でしょうか?;残暑が厳しいので、ご無理はなさらず、お身体くれぐれもご自愛くださいね;また落ち着かれているときにでも、続報お待ちしております☆ミ
ひまわりさん
悲しい結果になられて、とてもお辛いと思います;
摘出手術は無事終わられたでしょうか?;心身ともにお辛いと思いますので、ゆっくり静養なされてくださいね;
もしまたチャレンジされるときは、力一杯応援させていただきます…!
でも今はひまわりさんのお身体の回復を最優先になさって、ご自愛くださいませ;お大事に…(>_<)
ちかさん
ご出産おめでとうございます(*^^*)
早産されたとのことですが、双子ちゃん無事なようで何よりです♪妊婦生活とご出産お疲れ様でしたm(__)m
これからはまたもっと大変な育児に入られますが、まだまだ暑さが厳しいですし、周りの人のお力も借りられて、少しでも楽なようになさってくださいね;
また育児のことなど教えていただければ幸いです☆ミ
本当に、本当に、おめでとうございます…!!
私事ですが、上に書きました通り、今妊娠うつがひどいです;生理前の不安定な時のような感じで、イライラしたり、涙をボロボロ流したり、精神的に弱っています;
普通マタニティブルーは産後うつのことを差すようで、妊娠中…しかも安定期にこんな状態になることがあるのでしょうか;もし妊娠うつを経験された方がいらっしゃったら、乗り越えるコツなど教えていただけたら助かります;
編集 | 違反