一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 アメリカ(海外)卵子提供への道(その20)

  ちか

 2012/08/19 21:34

るみかさん。すみません。
投稿したら過去ログにいってしまったので、新しく立ち上げました。
なんと、その20になります。
引き続き、よろしくお願いします。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 100件

11

  クロアゼ

 2012/09/19 16:53

みなさん、ご無沙汰してます!
こんにちは!!


明日いよいよ、第一回渡米です。
旦那と一緒で昨年の新婚旅行以来の海外旅行です。
二人で渡米できてホッとしてます。
短い時間ですが遅めの旦那の夏休みなので楽しみです。


いつも情報提供を感謝しております。
「どうもありがとうございます。」

編集 | 違反


12

  ワン

 2012/09/19 22:00

坂上みきさん、53歳で初産との記事がありましたね。彼女は、卵子提供なのですよね?2600グラムの男の子とありました。

編集 | 違反


13

  レディ

 2012/09/20 11:12

こんにちは。
サイトにコメントするのはすごく久しぶりになってしまいました。以前はたくさんみなさんに相談のってもらって感謝しています。
近況はやっとスケジュールがやっと決まり11月16日に渡米して移植予定になりました。

今回のかたは、2008年に2回採卵していて、2012年2月に採卵している経験者のかたです。
みなさんに以前相談のってもらってからたくさん勉強もして、日本の医師にも相談聞いてもらったり、少しずつ前向きに進んだのが、今回はよくて、いまのとこ順調に進めているんだと思います。まだまだ不安はありますが、少しずつ前向きに自分の叶えたい子供がほしいという夢に向かって進んでいきたいと思います。皆さんもあきらめずに叶えてくださいね!
また相談にものってください!

編集 | 違反


14

  クロアゼ

 2012/09/24 08:16

昨夜遅くに帰国いたしました。
第一回渡米無事終了です!

気になっていた子宮筋腫も問題ないということで、予定通り来月第二回渡米となりました。多発性の筋腫は大きいもので4センチに及び、これ次第では・・・と覚悟しておりましたが、あっさり「問題なし」!!ホッとしました。
ドナーさんも最終調節に入るそうなので、移植は予定どおり10月下旬で行けそうです!!

体調管理に専念しないといけませんね!

編集 | 違反


15

  なでしこ

 2012/09/24 21:29

皆さん、こんばんは。

卵子提供なら卵は若いので、妊娠率・出産率は上がると思ったのですが、高齢だとやはり妊娠して出産というのは厳しいですか?
また、単純に1個移植と2個移植では2個移植の方が確率は上がるのでしょうか?それとも、2個移植だと競争してしまい(この言葉が適切かどうか定かではありませんが。)、良くないのでしょうか?

編集 | 違反


16

  みっけ

 2012/09/24 22:01

皆さん、こんにちは。
ちかさん、今頃子育てに奮闘中でしょうか?大変だと思いますが頑張って下さいね。私も後に続きたいです、、。
咲さん、その後ご気分はどうですか?お元気になられて出産の準備中でしょうか?安産をお祈りしています。

私は前回流産した週をやっと乗り切るとこが出来ました、、とは言ってもまだ安定期と呼ばれる週までは一か月ほどあり不安は続いてますが、、皆さんにお聞きしたいことがあります。ベビーアスピリンはいつまで飲んでらっしゃいましたか?エージェントの方からは12週までは飲んで下さい、と言われているのですが、12週後そのまま飲み続けたほうが良いのか迷っています。皆さんはどうなさったのか聞ければ嬉しいです。

なでしこさん、
私はエージェントの方からは1つより2つの方が妊娠率は上がると説明を受けました。そこのエージェントの妊娠率はかなり良かったのですが、2つ戻した時のパセンテージだと言われてました。妊娠率で言えば2つの方が高いと思いますが、ただ多胎妊娠の危険は出てくると思います。高齢で出産が難しいかはわかりませんが、高齢出産は何かと危険は伴うものだと私は理解しています。

レディさん、クロアゼさん、
移植がもうすぐと決まったのですね。
体調万全に渡米され上手く行くように祈っています。

編集 | 違反


17

  りぼん

 2012/09/26 18:48

みっけさん。
指示通り12週まで飲みましたよ。薬止める時は心配でしたがが。アスピリンのんでると出血が多くなるから、出産に向けてはずっと飲まないほうがいいと産科で言われましたよ。
胎盤が完成するまで、あと少しですね。そしたら大分安心ですよ。つわりも治まりますし。

編集 | 違反


18

  なでしこ

 2012/09/26 22:51

みっけさん、ありがとうございます。
個数を多く移植するというのは、確率が上がるとのことですか。
高齢の場合、何かと危険が伴うというのは普通に考えて想像はつきます。着床して出産まで行き着くのは難しいものでしょうか。
卵が若ければ、出産までの確率がグッと上がるような気がしているのは間違いでしょうか。

編集 | 違反


19

  みっけ

 2012/09/27 10:30

りぼんさん、

お忙しいのにコメントありがとうございます。とても参考になります。ベビーアスピリン飲み続ければよいということではなさそうですね、、。ちょうどいろんなお薬をやめる時期に来ていて不安だったのでお聞きしてみました。ありがとうございます。
りぼんさんもまだまだ子育て大変な時期だと思いますが頑張って下さいね。

なでしこさん、
やはり私も若い方の受精卵で生命力が強ければ出産までいく可能性はかなり高くなると思います。私が言った高齢出産の危険と言うのは母体のことで高齢だと例えば高血圧症とか何かと問題が起こる危険はあるのでは、、と思ったのです。
私は自己卵では着床しても流れたり、子宮外妊娠だったり、着床しなかったりと散々な結果でしたが、卵子提供では、2回移植して2回とも着床してくれてます。一度目は流産しましたが、今回は今の所順調です。実際若い方の卵だとこんなにも違うのだな、、と痛感しています。

編集 | 違反


20

  なでしこ

 2012/09/28 22:21

みっけさん ありがとうございます。
2回とも着床したのですね?移植前に何かされましたか?また気をつけたことなどありますか?

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと