登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
なな☆
2009/01/22 23:31
先輩たちから引継いだタイトルにしていますが、LAでなくても、同じ道に進んでいる方と沢山情報交換したいです。
初めての方もお気軽に入って来てください。
皆で一緒に頑張りましょう!!!
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
90件
はむりん11
2009/01/23 19:14
はじめまして。
この掲示板をみて勉強させていただいています。
とても勇気づけられます。
私も卵子提供を考えはじめました。
今まで体外を11回しましたが、なかなか卵が育たず、とれても1個か2個で移植までいく回数は半分以下でした。
年齢は37歳です。今年38歳になります。
20代のころ卵巣癌になり、卵巣が1個ありません。
もう治療に限界を感じます。
でもやっぱり、子供が欲しいのです。
主人に相談すると、そこまでして欲しくないという感じでした。 これから説得しなければなりません。
ここの掲示板をみていると、ますます早く挑戦したくなりました。
皆さんは初めからご主人は賛成だったのでしょうか?
男の人は1回目の渡米で精子を凍結しなければならないようですが、どうやらそれが嫌みたいなのです。
皆さんの体験談を読ませていただくと、卵子提供うけても必ず成功するわけではないという現実があるとことがわかりますが、成功率をみるとやはり挑戦したいです。
るみか
2009/01/23 19:53
みなさん、こんばんは。
なな☆さん、新しいトピありがとうございました。m(__)m
これで新しい輪のスタートですね♪よろしくお願い致します。
いろいろ書き込みたいところでしたが、今日も一日出ずっぱりでしたので、これから夕食の支度をしなくてはなりません。。残念です。
明日また来ます。
良い週末をお迎えください。
けむりん11さん、はじめまして。よろしくお願い致します。
個々にそれぞれのお悩みがあるかと思いますが、お話することで少しでもパワーが出ればと思います。
いろいろ楽しくお話しましょうね〜♪
ではでは♪
てて
2009/01/23 23:19
スンさん、スクリーンさん、るみかさん、クッキー&チョロさん、はむりん11さんはじめまして。
少し前から来ているててと申します。
久々に来てみたらたくさんの方々が参加されててうれしいです☆
なな☆さん、新しくたてていただきありがとうございます☆★
ハムBBさん、1度目の渡米お疲れ様でした。たくさんの情報ありがとうございました。
私は主人の仕事の関係で6月以降しか渡米できないのですが、とりあえず1度目の渡米後に送金するお金以外は換金してきました。みなさんが予測されているのを見てちょっと早まったかなあと思っています。
とりあえず今は、失敗に終わったらどうしようとばかり考えとても不安です。
とりあえず仲間が増えてとても心強いです!!
どうぞよろしくおねがいします♪
てて
2009/01/23 23:35
はむりん11さん★
私の場合は、高校生の頃から卵巣機能が弱く、年齢は31歳ですが、この大きな悩みにうなされてもう10年以上なります(泣)
自分の卵が全く採れない状態です。ですので、子供をあきらめて、夫婦二人で一生過ごすか、養子をもらうか、卵子提供に進むか・・・です。だから旦那の決断もわりと早かったみたいです。
うちの場合じゃあまり参考になりませんよね〜
旦那さんが納得してくれて前に進めるといいですね。
クッキー&チョロ
2009/01/26 13:41
皆さん こんにちは。
皆さんは全員LAさんでお願いしてるのでしょうか?
私もほぼLAに決めてる状態ですが
解らないところがあるので、
ご存知でしたらお教え願えませんか?
提携先の病院をCDCで見たら2005年の
ドナーIVF実績が18件で計算が合いません。
他にも提携先の病院があるのでしょうか?
また、ドナーと言っても
1.卵子が良好だけど着床しない→自己卵子+代理母
2.卵子に問題がある→ドナー卵子
3.卵子と子宮に問題がある→ドナー卵子+代理母
と 3つのパターンが想定されると思いますが、
そこも提携先の病院が見極めてくれるのでしょうか?
そして、子宮内膜の厚さを調べるテストサイクルはあるのでしょうか?
理想は10以上ですが、8mmは無いときついですよね。
日本のサポート病院で調べてから、
本番に入れるとベストと聞きましたが、やってるのでしょうか?
>はむりん11さん
うちも今の所はあまり揉めていません。
夫は精子は平気なのですが、金銭的面を気にしています。
「1回で成功するのなら、惜しくないけど」と言います。
あとは、まだちょっと諦めきれてないそうです。
ですから、あと2回はIVFをやって、諦めるという
プロセスを経てから、提供に行く約束をしました。
これ以上の無駄は嫌ですが、夫の気持ちのためにベストは尽くします。
>ななさん
そうですね。皆さん気楽に来てる人はいませんね。
パートもいいですね。
割り切ってやれるのは魅力です。
私は、パートで在宅支援がいいかなと最近は思っています。
認知症とか、障害児とか、事情をあれこれ聞いて来ない人がいいです。
ヘルパーの資格をとるのにお金がかかるんですが(^^;
るみか
2009/01/26 18:26
みなさま、こんにちは。
お約束しておきながら、パソコンを主人に独り占めされてしまいまして。。休日はアクセスすら出来ない状態でした(^^;)
明日、やっと時間が取れますので、ゆっくり書き込みしたいと思います。
みなさまも気になるドルのお話です。
ドルは暴落の兆しが出てしますので、時間の問題だと思いますけれど、その時期についてはなかなか掴めないのが悩ましいところです。
私が支払いをした時のレートは、手数料を入れて95円位でした。丁度ドルが動き始めたばかりでしたし、ドナーさんも見つかりましたので、95円でもラッキーだと思いました。
みなさんも、もう費用をしたくされたとの事。1ドル100円以内であれば、お上手だと思います。
私はハワイの銀行にお金を預けてありますが、それは1ドル115円で預けました。大損です(^^)
また明日、ゆっくり来ます♪
ではでは♪
るみか
2009/01/27 16:26
みなさん、こんにちは。
※ハムBBさん
第1回目の渡米が終わられたとの事。お疲れさまでした。
時差もありますし、大変でしたね。
私たち夫婦も初回の渡米時は、不安と緊張と時差ボケで体力的に辛かったです。午後のドナーさん選びでは、眠さで意識が飛びました(^^;)
素敵なドナーさんにめぐりあえますように。
※はむりん11 さん
名前間違えてました。すみませんm(__)m
お若いのにいろいろご苦労されたのですね。
ご主人の賛成を得られないとのことですが、我が主人も最初は反対でした。ですが、国内での治療が長くなり、一緒に不妊と向き合っているうちに、次のステップという事で承知してくれました。
余談ですが、我が主人は、すごくデリケートな人なので、採精する場所が、どのような部屋か心配だったようです。念の為、嗜好の合うお気に入りのDVDをいくつか持って行きました。お部屋には数種類のDVDがあるようです。主人はプレッシャーに弱いタイプなので、持参してよかったみたいです。
ご主人さまは、そのようなことではないと思いましたが、男性は思ったよりナイーブだとその時に思いましたので、気がついた事を書いてみました。
賛成してくださるとよいですね
※ててさん
6月以降に渡米されるとの事。
失敗するかご心配との事。失敗は誰もが一番避けたい事だと思います。
ベストを尽くして失敗したら、それは仕方の無いことです。こちらは生身の人間ですし、相手も生き物ですから。
失敗をしても、そこから別の道が開けてくると思います。がんばってくださいね☆
※なな☆さん
お仕事でお忙しそうですね。
私は高齢の親の面倒がありますので、思うように働けません。ですから羨ましいです。
体調に気をつけてがんばってくださいね☆
※クッキー&チョロ さん
いろいろ悲しい思いをされて大変でしたね。お察しいたします。
がんばって、今までの悲しい涙を嬉し涙に変えましょうね。
又、いろいろお調べになってらっしゃるのですね。
私は何も調べないままエージェントにお願いしましたので、お力になれないかもしれません。
エルエーさんは、まだ発足間もないエージェントです。
確か2005年発足だったと思います。(間違っていたらごめんなさい。。)
提携クリニックとは、いつから提携しているのか判らないので、2005年につきましては、そのあたりが数字として合わないのではないでしょうか?
判らないことについては、ドナーさんについても、代理母についても、率直に質問してみたらいかがでしょうか?
提携クリニックには、日本人の看護士さんがいらっしゃるので、詳しくお話が聞けるかと思います。
ダイレクトに電話して問題ないと思います。(何か解らないことがあったら、直接電話下さいとおっしゃってましたので。。。)
又、代表の方はとても人柄の良い、誠実な方だと思います。
ただ、一日200件ものメールをこなしてらっしゃるらしく、簡単な答えしかいただけない場合もあります。
この方も直接電話して全然問題ないですよ☆
子宮内膜につきましては、ホルモン補充で内膜を育てました。
クリニックでチェックしていただく回数は、私は2回指定されました。
2回目(移植2週間前)で8ミリありました。報告しましたら、もう合格ラインですと言われましたので、それでクリニックに行くことはありませんでした。最終的に何ミリだったのかはわかりません。
※皆さんへ
私自身が解る範囲内でしたら、なんでもお答えしたいと思いますが、お役に立てなかったらごめんなさい。
いろいろご不安でしょうけれど、ここに来ることで気持ちが晴れることもあるかと思います。
私の中ではひそかな楽しみになっています♪
これからもよろしくお願いしますm(__)m
赤ちゃんを抱っこ出来るまでがんばりましょうねぇ〜☆
もっと書き込みをしたかったのですが、今日は時間が来てしまいました。。。
また来ますね
ではでは♪
ロック中につき、返信できません
2
クッキー&チョロ
2009/01/23 12:50
ドルに関しては確かにもっと行くでしょうね。
るみかさん予想の56円って凄い数字です。
本当にそうなったらトヨタやソニーはどうなっちゃうの?!
と不安になるぐらい。
提供をするなら「当り年」ですね。
私は仕事を探し始めましたが、面接が怖くて出来ません。
ブランクがある上に履歴書が穴だらけだからです。
説明を求められると、子供の死が退職理由なので、
思い出してしまいフラッシュバックしてしまいます。
自分でも解らないうちに震えだしてしまうんです。
残る手段は履歴書で嘘を書くか・・・です。
嘘を通す事を思うと申し訳なさで気が沈みますが、
提供のために頑張りたいところです。
編集 | 違反