登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
100件
るみか
2009/04/17 14:38
こんにちは〜
クッキー&チョロさん
お祝いの言葉を言わなくてはいけなかったのに
話がLAの方へ横すべりしていました。すみませんm(__)m
着床おめでとうございます。
せっかく着床してくれたのですから。。。
良いタマゴちゃんに間違いありません。
お身体お大事になさってくださいネ!
ゆづちゃん
2009/04/18 00:14
こんばんわ。
和穏さんありがとうございます。
実は金額の違いをどうしても知りたくて、LAに直接問い合わせしてみちゃいました。
60〜70万円ほど違うらしいですね。
残念ですが、このお金でロスに行く2回分の旅費になるので、やはりロスにします。
それでも、ハワイは場所的に魅力ですね。
2度目の渡米がんばってくださいね。
またお話聞かせて下さい。
るみかさん。
はじめまして。やさしい言葉ありがとうございます。
金額を聞いて、やはりロスになりました。
ドナー数は断然ロスの方が多いいそうです。
提供を希望する人数も違うそうですが、たとえ多少待つことになっても、たくさんのドナーさんがいた方がいいですよね。
私が知ってる鍼灸院の事を少し。
「SEKIMURA」には10か月ほど通院した事があります。
少し前になりますが、普通です。料金的にも腕?も。
ただ、何人か助手さんがいて、HPを見る限り先生を指名すると今は指名料がかかるみたいですね。
前は主に先生がしてくださいました。
助手さんもきちんと学校を卒業された方でしたが、お若いです。
「たくみ堂」は、通院した事はありませんが、お友達が通院した事があって話を聞きました。
これも少し前の話ですが、流れ作業になるくらい患者さんが多く来院されるみたいですね。
で、下着姿でベットに横になり待つみたいで、それが嫌で通院を止めたと聞きました。
今もそうかは分かりません。
私はそれを聞いてその時は「SEKIMURA」にしたのです。
そして、ここ2か月ほど鍼灸はお休みしてますが、渡米して具体的にドナーさんが決まればまた再開の予定です。
今の鍼灸院は、ネットで探したところで、有名な不妊専門鍼灸院ではありません。
普通の鍼灸院で女性の先生です。
具体的に不妊治療の知識を持った先生ではありませんが、痛くないし安心できる鍼をして下さいます。
鍼も相性なのかもしれません。
どうしても短時間で結果がでる施術ではありませんし、金額も続けるには高額になります。
急激な変化はなくても信用して通えるそんな信頼関係を持てる所がいいのかと思います。
そして少しでも良心的な料金なのは、絶対ですね。
今までずっとロムばかりでやっと参加できました。
私は早発閉経で自分の卵子ではまったく治療できなくて、卵子提供の道に進むことにしました。
皆さん、どうかよろしくお願いします。
結希
2009/04/19 16:17
クッキー&チョロさん
着床おめでとうございます。
心配なことはいっぱいあると思いますが、赤ちゃんの生命力を信じてあげてください。がんばっり、悲しんだ分が、幸せとなって戻ってくることを祈っています。
私は自己卵はかなり厳しい状況ですが、最後の砦卵子提供があることで、かろうじて生きることができています。クッキー&チョロさんのお気持ちがわかるだけに、このまま出産まで無事にたどり着けるように本当に祈っています。
るみかさん、
いつもながらやさしい言葉をありがとうございます。
本当に卵子提供という方法が残されていること、今は心から感謝しています。お互いに早く幸せになりたいですねぇ。
みなさま
週末、ちょっと読んでいない間に、このトピックスにたくさんの仲間が増えたり、戻ってきたりしていたようでとてもうれしく思っています。卵子提供は日本ではまだまだマイナーな治療法ですが、それでも、こんなに多くの方が、いらっしゃるんだなぁと励まされました。みんなで幸せになりたいですね。これからもよろしくおねがいいたします。
なな☆
2009/04/21 16:32
みなさん こんにちは。
クッキー&チョロ さん
着床おめでとうございます。
その後どうですか?
卵子提供をせずに妊娠できれば、嬉しいですね。ご無理せずに安静にお過ごし下さい。
S銀がモルガンと提携しているのですね?
モルガンで払うと・・・う〜ん 勉強してみます。
結希さん
初めまして。先月から来て頂いていたのですね^^
人数が増えて嬉しいです。卵子提供する方が増えていますね。
私はココに長く居てるので・・そろそろ卒業したいです。
結希さんは1回目の渡米は済みですか?把握してなくてすみません・・。
ハムBBさん
ドナーさんから協力してくれると返事がありました。嬉しいです^^
今はピルで調節して生理待ちです。生理がくればLAさんに連絡します。久々の生理です。
閉経してるのでくるのか心配しています。
移植が同じ時期なのですね^^5月末〜6月でしょうか?まだ詳しいスケジュールが決まっていません。
ドキドキしています。
向こうで偶然お会いしたら、お話したい気分です。
私もまた相談に乗ってください。宜しくお願いします。
るみかさん
ありがとうございます。ドナーさんから協力してくれると返事ありました。後は無事に生理がくればいいのですが。
郵貯銀行だと、2回に分けて送金しなくてはならないのですね。
以前にも教えて頂いていたのを思い出しました・・・。
移植まではもう少し時間があるので、体を鍛えて頑張ります!
新しい方も、宜しくお願いします。みんなで一緒に頑張って行きましょうね!
和穏
2009/04/22 21:58
こんばんは。
前周期のBCPの服用が昨日終って、生理待ち。
生理がきたら、いよいよ移植サイクルへ突入です。
散々、自己卵子でトライ中によいと言われることを片っ端からチャレンジしましたが、ことごこく失敗に終わったので、今回はあえて自然体でのトライです。
クッキー&チョロさん
その後の経過はいかがでしょうか?
本当に順調に進んでいることをお祈りしています。
なな☆さん
半年待ち続けたドナーさんとのご縁。
よかったですね。こだわり続けたのにはきっと何か繋がりを感じていたからでしょうね。
私もドナーさんを選ぶことは本当に大変でした。第3希望のドナーさんでしたが、実は第1、第2希望のドナーさんよりも何か私の中に強く印象に残り、この人に決まる気がする…と思っていたのです。そしてやはりご縁があった方もこのドナーさんというわけです。
私の方が少し早くスタートとなりますが、お互いに頑張りましょうね。
るみかさん、初めまして
るみかさんも長い間IVFを続けられましたか?
私は採卵、移植を20回(くらいかな?)しつこく頑張りましたが、全くかすりもしませんでした。
今思えば、卵子提供2回は軽く受けることができたはずのお金をつぎ込みました(溜息…)
最後の治療と思って、来月卵子提供を受けます。
お互いに頑張りましょうね。
ゆづちゃんさん
ロスに決定したんですね。
ハワイ仲間がいないので少々寂しいですが、ロスでの治療に向けて頑張ってくださいね。
正直、私はハワイの金額がロスよりも高いという事実を知りませんでしたので、我ながらのんきな性格だなァと感じております。
結希さん、初めまして
とてもお辛い経験をされているようですね。
私自身、不妊カウンセラーという仕事をしていた時期がありまして、流産、死産を経験した方の苦しみを引きずりながら頑張ってみえる方がたくさんいらっしゃいました。クッキー&チョロさんも結希さんもきっとそうだと思います。無理をしないで自分のペースで一歩ずつ進んでくださいね。応援しています。
みなさんはご自身のご家族に卵子提供をお話されていますか?私たちは身内(お互いの家族)に治療を受ける事を決めた時に報告という形で話をしました。
頭の中の混乱を整理するまでしばらく時間を要しましたが、今ではうまくいくことを応援してくれています。
ただ私の両親の心境はやや複雑だったようで、自分たちと血の繋がりがないということの寂しさはあるよ…と。
でも成功して、この寂しさを払拭させてあげることができるといいなぁと思っています。
ではまたお邪魔します。
るみか
2009/04/26 07:20
みなさん、おはようございます。
緑がすがすがしい朝です。
昨日の雨が嘘のように晴れました。
ゴールデンウィークを迎えて、我が家ではどこへ行くわけでもないのですが。。。
ウキウキしますね♪
皆さんのご予定はいかがですか?
クッキー&チョロさん
ご遠慮なく書き込みしてくださいね〜。
まだまだ治療中ではありませんか〜〜?
妊娠報告されたわけではないと思っておりますよ〜。
いつも書き込みに励まされて、元気もらっています。
その後、お身体の具合はいかがでしょうか?
ご不安はおありかと思いますが、ともかくお大事になさってくださいね。
ストレスはよくないですから。。。
健康な赤ちゃんが授かることを心からお祈りしております。
またお知らせくださいね〜
ゆづちゃんさん
ロスにお決めになったのですね
ハワイとは、また違いがあるかと思いますが。。。
観光を兼ねていらっしゃるのも良いと思います。
ご予定はお決まりなのですか?
鍼灸院の件について詳細ありがとうございました。
参考にさせていただきました。
お互いにがんばりましょうね
なな☆さん
ドナーさんがお決まりになっておめでとうございます。
いよいよ渡米に向けての準備に入られたのですね〜
ゆうちょ銀行は2回にわけての送金になるので。。2回分の手数料を支払わないといけなかったと思います。
私はクレジットカードを利用しなかったので一括で全て支払いました。
都銀ですとドル紙幣での送金も出来ますし、ドル預金で送金も可能です。
手数料は若干違ったと思います。
もう一段とドル高が進むと良いですね♪
私は移植時にコンドミニアムを利用させていただきましたが。。。
なな☆さんは宿泊先はいかがされるのでしょうか〜?
私は次回、ホテルにしようかと考えております。
和穏さん
いよいよサイクルに入られたのですね
ハワイで卵子提供されるとの事でしたが。。。
私たちも観光で渡ハした時に精子をカピオラニへ預けてきました。
ロスのドナーさんで決まりましたが。。。
時間が掛かりそうなので、場合によっては、ハワイでの提供も視野に入れています。
ハワイでの移植のお話も伺えたらと思っておりますので、
よろしくお願いいたします。
ハワイは何泊のご予定ですか〜?
私たちも今までの治療に掛かる費用は大変なものでした。。泣
国内の治療と卵子提供が1回ぶんと次に掛かるぶん。。。泣
ずいぶんヤフオクのお世話になりました(^^;)
卵子提供の件、身内にオープンに出来る和穏さんが羨ましいです。
みんなに応援してもらえると心の支えになりますね♪
私は色んな事情で治療の件は内緒にしていますけれど。。。
誰にも言えない不安とか、たくさんありました。
今ではここの掲示板が心のよりどころです。
赤ちゃんはお腹の中でママの遺伝子を受け継ぐと聞いています。
血をわけて育てるのですから、血の繋がりはあると信じています。
今までのご苦労が報われますように
お祈りしています。
結希さん
私もまだ道半ばです。
これからも一緒にがんばりましょうね〜
豚インフルエンザなんて初耳でしたが。。。
流行りだしたとの事。
不気味で恐ろしいですね〜〜。
渡米する方は、くれぐれもお気をつけて。
また遊びに来ます。
では〜
なな☆
2009/04/26 09:30
みなさま おはようございます。
掲示板にはルールがあって、着床=妊娠で卒業です。
私は以前、ここの掲示板で卒業された方に質問してしまい。
ルール違反で注意を受けました。卒業された方にも嫌な思いをさせてしまいました・・。すみません・・。
クッキー&チョコさんの場合はどうなのかなと思いますが、着床したとの事なので、卒業になるのでしょうか?妊娠が継続されますように祈っています。
ゆりさん、よいこさん、初めまして。
同じ目標に向かってる、お仲間ですよね。
また書き込み下さいね。みんなで頑張りましょう!
なな☆
2009/04/26 09:56
和穏さん
私も移植サイクルへ突入しました。来月末です。ドキドキしています。
生理がやっと来て安心したら、生理中にまたピル内服しています。しばらく薬漬けです。
お互い、ご縁があったドナーさんですね!協力してくれて感謝しています。
和穏さんはハワイですね。場所は違いますがお互い頑張りましょうね^^
るみかさん
サイクルに入りました。不安で一杯ですが頑張ります。
支払いは、多分ゆうちょ銀行にします。色々調べてたらややこしくて〜もうイイかなと・・・
ドル高はお願いしたいです。100円以下で・・。
るみかさんはコンドミニアム利用されたのですね。
私は1回目はミヤコホテルでした。観光ばかりで、ホテルにじっとしてませんでした。
今度は1人だし、ずっと部屋暮らしで、移植後48時間も安静にできるか心配です。照明が薄暗かったので、寂しくなりそう〜〜
コンドミニアムだと、料理、洗濯できるしイイですね。金額的に行けそうなら考えます。
航空券もまだです。いつ取ればいいのやら???
豚インフルエンザ怖いですね・・・そろそろインフル時期も終わりだし、来月は大丈夫かな?
ロック中につき、返信できません
1
るみか
2009/04/17 11:04
こんにちは〜
クッキー&チョロさん
新しいスレッドありがとうございます。
着床されたのでしょうか?お祝いの言葉はまだ早いのでしょうか?
自己卵子で妊娠、出産できるのであれば、それが一番望ましいことだと思いますが。。。
不安や悩みはつきないでしょうけれど、
海外での卵子提供はお金が掛かりますし。。。
必ずしも着床、出産に至るとも限りません。
お金が掛からずに済むということは、幸せなことでもあると思います。
私の妹が、夫婦で同じような遺伝子を持っていることで悩んでいたと思います。
やっと5度目の妊娠で出産することができました時には40歳でした。
今現在、4歳のぼうやが居ます。
障害もなく、とても可愛らしい子です。
おせっかいのようですが。。。
まだまだお若いのですし、ご自分の卵子でチャレンジされても良いのでは?
天国のお子さんもママの幸せを応援してくれると思います。
腹巻、検索でヒットしました。詳しく書き込んでいただきありがとうございます。
お値段もお手ごろですので、さっそく求めてみます。
鍼治療ですが、たくみ堂の中にもリンクが貼ってありました。
スンさんのご紹介のところもアクセスしましたが、とても良かったですよね〜。
なな☆さん
おひさしぶりです。
ドナーさん、お決まりになったのですね。おめでとうございます。
1人渡米はご不安でしょうけれど、大丈夫です。
私も1人で旅行の経験がなかったので、渡米したときは半ベソで行きましたけれど。。。
心臓に毛が生えて帰って来れましたよ〜☆
銀行送金についてですが。。。
郵貯銀行ですと、手数料はお安いのですが、送金できる金額に上限があったと思います。
なので、2回に分けて送金しなくてはならなかったと思います。
日本円で送金することも条件だったと思います。
私は、都銀から送金しましたけれど、手数料は普通で4千円、速達で5千円でした。
私は普通(翌日扱い)にしましたけれど、3日位で届きました。
外資系の銀行から送金していないので、調べておりませんのでよくわからずにすみません。
外資系の方が、もしかしたら有利かもしれませんね。
いよいよ渡米まで、あと少しなのですね。。。
ご成功することをお祈りしています。
スンさん
ドナーさんについて再度書き込みありがとうございます。
そういえば、私も登録人数の割りには、少ない印象でした。
同じ血液型の方しか注意して見なかったからでしょうか。。。
ドナーさんのお返事が待たれますね。
鍼治療、ご紹介いただきましてありがとうございます。
感じの良いところですね
実家のエリアですので、帰りがてらに寄ってみたくなりました。
結希さん
こんにちは〜
私も最初は卵子提供は考えずに体外をずっとチャレンジしていたのですが。。。
良い卵が採れずにいましたので。。
ドクターから引導を渡されまして、諦めまして。。
卵子提供に踏み切れるようになりましたが。。。
自然妊娠も経験しておりましたので。。。
決心がつくまでは、葛藤がありました。
今では、卵子提供があることがありがたいです。
お互い幸せになれますように!
天国のお子さんも、ママの幸せを後押ししてくれると思います。
ハムBBさん
おひさしぶりです。
ドナーさん、お決まりになったとの事。
ご縁があってよかったですね♪
キャンセルはとても悲しい事ですけれど。。。
すぐに代わりのドナーさんが見つかるなんてラッキーですよ〜
渡米間近ですね。。。
ご成功することをお祈りしています。
ゆづさん
はじめまして、よろしくお願い致します。
これからロスへいらっしゃるのですね〜
ハワイでも、ロスでも、どちらもそれぞれ良いと思いますよ〜☆
ハワイはどこでも日本語が通じるのはあり難いですよね。。。
ご予算的にお値段はお高めですが、良いドナーさんがいらっしゃれば、ハワイにする値打ちもあると思います。
和穏さん
はじめまして、よろしくお願い致します。
ハワイで提供されるのですね〜
トントン拍子でお話が決まって羨ましいです。
もうサイクルに入られたのですか?
また詳しいお話を伺えればありがたいです。
ご成功をお祈りしております。
また遊びに来ますね〜
よい週末をお過ごし下さい。
では〜
編集 | 違反