登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
100件
スン
2009/04/27 09:18
結希さん
私が、今まで色々な人と出会ってきて思ったことは
困難や苦しみを乗り越えた人には、必ずそれに反比例した
幸せがくるということです。
それがすぐの人もいれば、暫くしてからの人も・・・
今の状態をチャンスに変え、提供でハッピーになること
を信じてください。
るみか
2009/04/27 15:41
こんにちは
結希さん
入院されたとの事。
お身体、大丈夫でしょうか。。。?
心からお見舞い申し上げます。
お大切になさってください。
心の傷が早く薄まりますように。。
ゆっくりおやすみくださいね
なな☆さん
コンドミニアムは一泊1500ドルでした。
もうちょっとお安いかと思っていたのですが。。。(^^;)
(金額を聞かずに予約してしまいました。)
ホテルもコンドミニアムもプラス面、マイナス面、それぞれあると思います。
3〜4部屋、LAさんで管理されているようです。
朝早くLAXに着いても、チェックインさせていただけるのは良かったと思います。
コンドミニアムは、高速道路沿いの道を隔てた向かいにあります。
なので、24時間、車の音がにぎやかでした。
代表さんは、車の音が聞こえにくい部屋を用意してくださいましたが、ペアガラスではないので結構聞こえてきます。
自炊ができるのはありがたいですね。
炊飯器もありましたので、お米を少し持参しました。
洗濯機は、使い慣れていない型なので(ストレスになるといけないと思いまして。。。)利用しませんでした。
コンドミニアムには、テレビ式のパソコンが置いてありました
キーボードは日本語対応です。
私は、かな入力しか出来ないので、助かりました。
つなぎ放題です。
そのかわり、テレビの操作の仕方がわからずに終わってしまいましたので。。。
ニュースはいつもネットで見ておりました。
音楽や映画のDVDも持って行ったのですが、日本のと規格が違うように思いました。
結局使用できずに終わってしまいました。
お風呂は浅めです。
水が抜けるようになっていないので、うっかりするとあふれてしまいます。
深夜、ゆっくりお風呂に入ろうと思ったら、ぬるま湯しか出なくて往生しました。
ホテルだと人を呼べますけどね。。。
深夜ですから諦めました。
ただし、備え付けの電話ですぐLAに繋がるようになっていますので、海外で携帯がなくても安心です。
観光地ではないので、近隣に華やかさはないです。
近くに日本人街があり、ニジヤがあるので、食べ物には困りませんでした。
ホテルのレベルを求めるとちょっとガッカリするかもしれません。
人のサービスがありませんから。。。
それなりにほこりっぽさもあります。
私は退室のときに、綺麗に掃除して出ました。
ホテルの方が楽かなぁ。。。
などと思う部分もありました。
ペーパーも1つしかなかったので。。。
それでいちいち連絡するのも嫌でした。
移植しても、身体の動きが取れないわけではないので。。。
次は、日本食のあるホテルを。。。と
考えたりしています。
航空券は、移植の日が確定してから代表さんの指示どおり予約しました。
ご成功されることをお祈りしています。
また遊びに来ます♪
では〜
るみか
2009/04/27 16:10
訂正があります。
コンドミニアムの料金ですが、一泊150ドルです。
1500ドルから150ドルへ訂正させていただきます。
1500ドルなんて。。。高すぎますよね。。。?
間違えてすみません(^^;)
優々
2009/04/27 17:34
皆さん、こんにちは。
以前[その3]のスレッドに参加していた優々と申します。
すっかりご無沙汰してしまいましたが、
その後もたくさんのお仲間が増えて心強いですね。
*なな☆さん*
*ハムBBさん*
お久しぶりです。お二人とも無事にドナーさんが決定したようで良かったですね。
まもなく移植を迎えるとの事、お二人の元に幸せが訪れますように心より応援しています♪
*るみかさん*
*ゆづちゃん*
*和穏さん*
*スンさん*
*ローズマリーさん*
(少しだけ遡ってお名前を書きましたがもし漏れている方らいらっしゃったらスミマセン。。)
皆さん、はじめまして。これから渡米される方、もうすぐ移植される方、
それぞれ大変なことですが、未来の幸せを信じて頑張っていきましょう!!
応援してますからね〜♪
*結希さん*
はじめまして。個人的なレスですが、突然のご病気と入院、さぞやご不安だろうと思います。
うちの主人も10年以上前になりますが、同じ顔面神経麻痺で大変な時期がありました。
やはり突然顔面が不自由になり、急きょ入院。かなり重症だったらしく2ヶ月程入院し、
退院後もしばらくはリハビリで通院しましたが、その後無事に完治し、
10年以上経った今では再発することなく、後遺症も全く残りませんでしたよ。
今はいろいろと不安や心配だと思いますが、結希さんは短い入院で済みそうですので、
必ず治ると信じて治療に専念して、その後はしっかりと幸せを掴み取ってくださいね。
-----------------------------------------------------
さて私事ですが、2月に初移植を終え、なんとか妊娠でき現在11週までこぎ着けました。
長い間こちらに参加することができずに報告という形だけになってしまい申し訳ありません。
と言いますのも、受精卵の状態があまり良くなく、妊娠判定のホルモン値も微妙、
その後の胎児の成長も遅れがちで、腹痛や出血を繰り返したりと、
とにかくずっと5分5分と言われ続けて、毎日不安な日々を過ごして来ました。
他にも黄体機能不全のため、アメリカで処方されたお薬以外に、
9週までは毎日黄体ホルモンの注射に通院したり、
さらに、私は「抗リン脂質抗体症候群」という難病指定の不育症なので、
(数年前に子役で有名だった間下このみちゃんが告白された病気と同じです)
アスピリンをずっと継続しながら、ステロイド剤と 柴苓湯という漢方薬も服用し、
一番辛いのは、ヘパリン療法で毎日の自己注射を続けなければならないことです。
皮下注射なので筋肉注射ほど痛みはありませんが、
一日2回も打たなければならないので、
内出血が治らず、そこら中あざだらけの状態です。
移植前のBCPや点鼻薬から始まって、現在もずっとお薬と注射漬けで
かなり心配なんですが、これも赤ちゃんを守るため信じるしかないと思い、
頑張って続けています。
優々
2009/04/27 17:35
(すみません、文字数オーバーのため続きです)
卵子提供を決意された方は皆さん、それぞれ険しく辛い道のりを歩んで来た方ばかりだと思います。
私も、独身の20代で卵巣のう腫を患い開腹手術、
その後結婚しましたが卵巣機能が低下していたらしく、
一向に妊娠できないまま不妊治療に突入、
10年以上の年月と1500万円以上のお金が消えて無くなりました。
今回の提供にかかった費用と合わせる2千万円は超えていると思います。
高級外車どころかちょっとしたマンションなら購入できそうな金額です(-_-;)
独身時代から現在までの貯金は全て使い果たし、
夫の財形預金まで切り崩して今回の提供の費用に充ててしまったので、
今はどん底の生活ですが、こんな私でも卵子提供という力を借りながらも、
夢が叶ったので今は本当に幸せです。
私の場合、不育症という難関があるので、これから安定期に入ってもまだ油断できず、
おそらくは出産するまで安心できないのですが、
ここまで頑張ってくれた赤ちゃんの生命力を信じて、
なるべく穏やかに過ごしていきたいと思っています。
すっかり自分のことばかりで申し訳ありません。
これから提供という道に進む方の今後の幸せを心より祈っております。
不安や心配事などたくさんあると思いますが、
未来の夢や希望を信じてリラックスして臨んでくださいね。
掲示板のルールによると、不育症の場合は16週まで参加して良いそうですが、
卒業板の方ににスイトピーさんが立ててくださったスレッドがあるので、
一応こちらは卒業して、お引越しをしたいと思っています。
ただ現在は参加されている方がいらっしゃらなくて少し淋しいですので、
もし同じく無事に卒業された方や、これから提供を受ける方でもご質問などあれば、
私で分かる範囲でお答えできればと思いますので、
遊びに来ていただけると嬉しいです^^。
卵子提供により妊娠された方
http://www.kodakara.jp/bbs_dush3/various/54.html
るみか
2009/04/28 14:38
こんにちは〜
優々さん
はじめまして。
無事、妊娠されたとの事。おめでとうございます。
まだご不安はおありでしょうけれど。。。
がんばってくださいね
応援しています。
着床や妊娠されるとみなさん卒業されてしまうので。。。
嬉しいながらもちょっぴりさみしいです。
全員OKの不妊治療相談掲示板に新しくトピを立てました。
卒業生も、現役の方も、これからの方も。。。
垣根を越えて。。
幅広く情報を交換できればと思っています。
もしよろしければ、遊びに来てくださいね♪
こちらも引き続き遊びに来ます。
では〜
ハムBB
2009/04/28 21:19
みなさま こんばんは。
なな☆さん
ドナーさんが決まり、生理が来てサイクルに入られたのですね。いよいよ始まりましたね。
実は私もサイクルに入り、なな☆さんの書き込みを見て
まったく同じ位に渡米になります。(ドナーさん、私の状態にもよりますが)
送金の請求書も来て今日、銀行とゆちょに話しを聞いてきました。
銀行(地元の)は、手数料4千円、電子料千五百円、
依頼者負担?千五百円、計7千円でした。
ゆちょの方は、手数料2千5百円、EMS(電子料)千二百円、計3千7百円でした。
ただし、1枚の用紙では7000$までしか遅れないので4枚書くそうですが、1回分として送るので手数料は1回分でいいみたいです。
後はいつ送るか迷う所ですね。今週か休み明けか、もう少し下がってほしいですよ。
後、ホテルなのですが2回目も取れるのならミヤコに
します。もし同じ時期で同じホテルなら本当に心強い
です。お互いにハッピーになりましょう。
和穏さん
サイクルに入られたのですね。場所は違いますが、
うまくいくように応援させて下さいね。
私もそろそろなのでお聞きしたいのですが、
弁護士さんとの電話の方はうまくいきましたか?
英語でお返事するのですか? どの位なのですか(時間
)? 教えてもらえると嬉しいです。お願いします。
優々さん
お久しぶりです。そしておめでとうございます。
生まれるまでは心配でしょうが、母は強しでリラックス
して乗り切って下さいね。
私も不育で流産、死産を経験しているので、心配で
なりませんがDrを信じるしかないですよね。
また教えてほしい事があるのですが妊娠していないのに
行っていいのでしょうか?
和穏
2009/04/30 00:28
こんばんは。
何だか目が冴えているので書き込みに来ちゃいました。
移植サイクルに入り、自分の検診も始まりました。
ハワイプログラムは移植前の最終検診を日本で行うことを認めてはくれなかった(ロスは日本にお任せだそうです)そうで、滞在期間は長めに設定することにどうしてもなってしまうみたいです。
私の場合もできたら、3泊5日ぐらいが助かると思っていたのですが、甘かった…(涙)
実際は6泊8日スケジュールです。
クリニックからはこれでも厳しいみたいなことも言われましたが、胚盤胞移植ができなくてもいいと伝え、やっとGOサインが出たほどです。かなり慎重です。
去年のハワイ実績は11件トライして10件成功したそうですので、細かい管理がいい成績を出している可能性もあるのかな?と前向きに考えてます。
しかも今日採卵延期の可能性メールが届きました。
予測はしていましたが、3−5日もズレるかも?と言われ、またスケジュールを仕切り直しです。(汗)
こんなこともあろうかと、ツアーで申し込まず、航空券とホテルのみの予約していましたので、キャンセル料などの発生もありませんでした。
これからの皆さんも、ギリギリまで予約を待たれた方がいいかもしれませんね。
私の状況はこんな感じです。
ハムBBさん。弁護士さんとの契約なんですね。
緊張しましたよ〜!!でも大丈夫です。
こちらから弁護士さんに国際電話をします。
時間は30分くらいでしたよ。
弁護士さんが英語で話した後、片言の日本語を話す女性が通訳してくれます。事前に資料がメールで添付されてきますので、日本語訳、英語ともにプリントアウトして準備しておくとよいです。
早急にサインをして、メールでサインした用紙を添付で送るように言われますので。
その後は、英語の資料(サインしたものもすべて)を国際便で送るという手配でした。
内容が多いので、ポイントだけにしますか?全部聞きますか?と言われますので、我が家は重要なポイントだけとお願いして30分でした〜。
お役に立てましたでしょうか?
なな☆さんも同じ時期にトライですね。
お仲間がいて大変心強いです。
それにしても豚インフルどうなってしまうのでしょう?
渡米自粛と言われても困るし、でも移植してから、感染がわかってもどうしたらよいのでしょうね??
優々さん。
ご懐妊おめでとうございます。
卵子提供成功のご報告は私も含め、ここのみなさんの励みになります。よかったですね。
出産までまだまだ長い道のりで、不安が尽きないとは思いますが、無事に妊娠経過することを祈っております。
ではまた遊びにきますね。
ロック中につき、返信できません
17
結希
2009/04/26 18:30
皆様
突然のお知らせですが。。。わたくし、先週の木曜日から入院してしまいました。。。水曜日に不妊治療の病院でホルモン値が悪くてがっかりして家に帰り、夜、歯を磨いていたら、口をすすげなくなり。。。
木曜日の朝になると状態がさらに悪くなり。。。何と、右顔面神経麻痺と診断され、その場で即入院となりました。
「卵子提供でも2度と妊娠できない」と私にとっての究極の死刑宣告をされたわけではないので、状況が悪くても、思ったより精神的に安定しています。とはいえ、今週の木曜日まで入院して点滴、安静を保たなければならず、退院してもしばらく障害が残るようで、なんとも辛い状況には変わりありません。
今数時間の一時帰宅で、皆さんどうしていらっしゃるかしら?と思い、掲示板にアップしました。
私の人生、昨年から波乱万丈になってしまっていて、本当に悲しいですが、この時期を耐えに耐えて、提供でしわわせをつかみたいと決意しました。ハッピーエンドを信じて!みんなでがんばりましょう!!
じゃあ、病院戻ります!
編集 | 違反