一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 アメリカ(海外)卵子提供の道 その10

  るみか

 2010/12/11 15:55

その9から引き続き その10を作りました。

こちらは卵子提供の治療を選択し、いろんな葛藤を乗り越えながらも、海外での治療に向けて頑張っている方々の交流トピです。
現在治療中の方も、妊娠された方も、出産された方も、お悩み中の方も、これからの方も。。。
みなさんで情報交換しましょう。
エージェントを通さないで卵子提供された方など、いらっしゃいましたらお話をお聞かせください
みなさまの励みになる場でありますように。。。
卵巣機能不全の掲示板にも、卵子提供についての情報トピがありますので、ご参考になさってくださいね。

トピ主のるみか(47才)は、LAを通じて治療にトライ。フレッシュ移植に失敗しましたが、その後の凍結卵移植で妊娠、出産に至りました。
みなさまの励ましと情報のお蔭で、海外での治療をがんばりぬくことが出来ました。
このようなトピがあることに大変感謝しております。ありがとうございました。
育児に追われる毎日で、なかなか来ることができませんが、皆さまを心から応援しています。
提供卵でのベビちゃん、本当に可愛いくて愛しいです。
治療に踏み切るまでは不安もありましたが、こんなに可愛いのであれば、もう1人ほしいなぁって思っています。
みなさまのもとにも可愛い命が授かりますように願ってやみません。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 99件

40

  ゆの☆

 2011/01/08 19:52

あけましておめでとうございます。

ご無沙汰しております。

コージェットさん
この度はおめでとうございます♪
双子ちゃんだったのですね!!
まだまだ冷え込みますので、お身体に気を付けてお過ごし下さい。


私事ですが、緊急で何ヶ月か入院になり、先日無事に出産致しました。
ただ、予定日よりもかなり早産だったので、子供達はNICUでしばらくお世話になる事になりました。
身体をあまり労らず、無理して日々を過ごしていた結果なのかと後悔しています。

妊娠中の皆様も、これから移植される皆様も『これくらいなら大丈夫…』と思わず、私のように早産にならない為にもお身体大事にして下さい。

皆様の幸運を心よりお祈り申し上げます。

編集 | 違反


41

  MOKO

 2011/01/08 21:40

来月渡米予定です。初歩的な質問なのですが、今頃のロスはどのような服装でしょうか?ジーンズにスニーカーでOKでしょうか?

編集 | 違反


42

  MAO

 2011/01/09 17:03

コージェットさん
双子ちゃんだったのですね!おめでとうございます^^
つわりは双子のせいなのか、私も17週くらいまで続いて辛かったです。
とりあえずは、食べられるものだけでも食べて乗り越えてくださいね。
あと、とにかく無理しないのが一番だと思います。
私も妊娠初期に一度出血して大騒ぎしたことがあったんで…

ゆの☆さん
ご出産おめでとうございます!
多胎児出産の場合だと、4割は早産になるとお医者さんも言っていたので、あまり落ち込まずになさってくださいね。
早くお子さんたちがNICUから元気に退院できますように。

編集 | 違反


43

  りぼん

 2011/01/09 18:38

ゆづちゃんさん、
書き込みありがとうございます。
弁護士さんとの電話で手短コースも選択できれば、ありがたいです。うちはもうすぐなんですが、平日の朝6時〜で、主人がいつも7時前に家を出るので、時間が気になっていましたので、一安心です。
子育てお忙しいとは、思いますがまた遊びに来てくださいね。

コージェットさん、
やはり双子ちゃんだったのですね!
イギリスだとベビー服も日本よりカワイイの多そうですね。二人分だとなおさら!
コージェットさんも、子宮口で苦労されたのですね、しかもそんなに大変は思いされたなんて・・・!
私も子宮口狭いうえ、子宮のどこかが曲がってるとか、以前言われて、私って特殊なのかなと気にしていましたが、私だけじゃないんですね。お話参考になり、不安がかなり減りました。日本のクリニックで処置して臨みますね。

ガトーショコラさん、
私の場合大阪のクリニック、以前の勤務先に近いので、通勤してるような気分になりそう・・・と思って断念したのもあるんです。でも楽しみながら通院できるのが一番ですよね!私もなるべくお買い物やデパ地下などの楽しみも取り入れ、通院してます(笑)

ゆの☆さん、
ご出産おめでとうございます。
双子ちゃん早く退院できればいいですね。
大変な中書き込みありがとうございます。
ゆの☆さん自身が風邪など引かれないように、お体大切にしてくださいね。

青空さん、

私はHクリニックですよ。LAとも得に提携していないのですが、バックアップOKみたいです。一番初めに診察に行った時も、卵子提供なら前面的に協力しますと言っていただいたような。
いろんな先生にあたりましたが、特に困ることはありません。ただ、「LAで小児用アスピリン長期間服用するように言われたのですが、問題ないですか?」と先生に質問したら、「うちではなんとも言えないわー、あちらの指示に従うだけやから・・・。」と困っておられました。でもお医者さんとしては当然なのかもしれませんね。他所のことをあれこれ言えないということで。
ただ、待ち時間が多く、待合室に人も多いので、それが耐えれないから、通院やめたという話も聞きますし、誰それさんもHに通院してるよとかよく聞く話です。母親世代も知ってる人多いかもです。関西人は良く言えばオープン?ですね!
私のドナーさんですが、プロフィールの最後のほうに、最後に何かメッセージをみたいな欄があって、空欄の方が多いなか、「不妊で困っている人のために役に立ちたい、私は最後までやり遂げます・・・」みたいな熱いコメントが記載されていました。またLAの担当者の方もこのドナーさんはメールの返事など、早くきちんとされていると聞いたのも決め手でした。
どのあたりで誠実さを感じたかというと、待ち時間があることで、私達夫婦のことをドナーさんが気にされているとか、提供には非常に前向きであるとの情報がLAの担当者の方からおしえていただいたことです。
また、本当は日本のドナーさんは一ヶ月ハワイに滞在してもらわないといけないのですが、それが日数的に無理なので、二回に分けてハワイに行ってもらい、その間、日本のクリニックに通院してもらうという大変な思いをさせてしまうことになりました。日本のクリニックの待ち時間の長さ、アルバイトや学校の試験もあるし、年齢的に成人式?と私以上にハードスケジュールになってしまうことを了承して下さったことも、感謝しています。
あまり具体的でないかもしれませんが、ゆづちゃんさんのおっしゃる通り、LAの担当者の方はドナーさんのことよくわかっておられるので、いろいろ聞いてみてください。何かヒントが得られると思います。ただ、未経験の方は本当に予測できないです・・・ともおっしゃっていました。
長々とすみません。

編集 | 違反


44

  ルル

 2011/01/09 20:23

みなさん、明けましておめでとうございます。
掲示板がとても賑やかになっていて嬉しいです。
私のほうは弁護士さんの契約準備も進み、最初の渡米のときはあと半年もある…と気を揉んでいたのに、もうすぐなんだな〜と不思議な気分です。

MAOさん
安定期に入られたのですね、ご親戚の方たちも喜ばれたでしょう☆
寒さが厳しくなりますのでどうかお風邪をひかれませんようにお身体ご自愛ください。

まりをさん
その後、お身体いかがでしょうか。
無事に2つとも着床しているようにお祈りしております。

ガトーショコラさん
私はガトーショコラさんより1周期遅いサイクルになりそうです。
ダイソーのピルケースは安くて良さそうですね、いろいろと参考にさせていただきます☆
もうすぐ渡米ですね!!応援しています、頑張ってください!

サマンサさん
はじめまして、ホテル予約情報ありがとうございます。
陽性反応おめでとうございます!胎嚢は確認できましたでしょうか、卵はいくつ戻されたんですか?
私はもし複数受精卵ができた場合、1つか2つで迷っています。

りぼんさん
りぼんさんも来月移植なんですね、私は3月なのでまだまだ現実味に欠けていますがサイクルが近い方がいらっしゃるのは頼もしいです!
私もウォーキング始めました。少しでも血行が良くなるように寝る前もストレッチしています。

メリーさん
はじめまして、この掲示板を立ち上げてくださって本当に感謝しています!
私はこちらの掲示板を偶然見つけて卵子提供のことを知り、そしてすぐにエージェント探しを始めました。
メリーさんは5回も渡米されたんですね。
何度も再チャレンジされるのはとても勇気がいったことだと思います。
私なんてどな失敗したらどうしよう…といまから旦那に弱音を吐いております。。
これからもぜひ遊びにいらしてください、いろいろと教えてください☆

カイウラニさん
双子ちゃんの育児は大変でしょうけど、幸せも2倍ですね!
私も来年のお正月はカイウラニさんのようになれるように頑張ります☆

青空さん
はじめまして。私は関東に住んでいるのですが、バックアップクリニックには卵子提供の旨伝えました。
言わなければ言わないで大丈夫かもしれませんが内診のときに、卵がないのに内膜だけ厚くなることにいろいろ言われると逆に面倒かなーと思いまして。
同じLA組で嬉しいです☆

ゆづちゃんさん
卵子提供の流れ、参考になりました〜子育て中のお忙しいところありがとうございます!
弁護士さんとの国際電話代が気になっていて…5000円以上行くのかな!?なんて思っていたのですが安心しました!

コージェットさん
やっぱり双子ちゃん☆おめでとうございます!!旦那様もさぞ喜ばれてることと思います☆
コージェットさんも子宮口が狭いんですね、私もです。。人工授精のときも移植用の管を使い、移植のときも時間がかかって先生には子供は帝王切開かもね、と言われています。
コージェットさんに続くようにできる限りのことを頑張ろうと思います。

ゆの☆さん
ご出産、本当におめでとうございます!
お子さんたちが元気に退院されてからは育児で大忙しになると思いますので今のうちに休まれてくださいね。

MOKOさん
以前、2月の半ばにLAに行ったことがありますが、1月2月が一番寒い時期でもあり昼間以外は結構風もあって寒かった記憶があります。
10月の時点で私はジャケットを持っていったのですが、薄着だったため夕方から急に寒くなりジャケット以外に現地でマフラーを買いました。
ジャケットか薄手のコートは必要だと思います、気をつけて行ってきてくださいね。
















編集 | 違反


45

  コージェット

 2011/01/13 02:34

皆さん、こんにちは!お元気でしょうか?

おかげさまで、無事7週目をこえました。まだあと3週間は、同じ投薬が続きます。最近、たるんでいるのか、時々忘れそうになってあわててパッチを張ったりしてます。

夫は突然、ジムにまじめに通いだしました。双子の世話は体力勝負だから、と張り切っています。ついでにやせようとがんばってます。日本語の勉強にも励んでます。ひらがな・カタカナは大丈夫なので、漢字の勉強してます。漢字なんて、私は小学生の頃、ずいぶん苦労したので、見ててちょっと気の毒です。(ちなみに日本語のクラスにきているイギリス人は、アニメ好きなオタクが多いそうです)

それにしても双子用の乳母車、重そうですね。オンブ紐、ならぬオンブリュックサック、みたいなの、イギリスで売ってますが、さすがに双子用は、とても重そう。ゆづちゃんさんが腱鞘炎になられたのも、なんかわかるような。ゆづちゃんさん、大丈夫ですか?

イギリスのベビー服、かわいいと思われているようですが、私から見ると「そうかなあ?」という感じです。熊のプーさんのベビー用品、かわいいですけど、他のデザインと比べて高いので、なんかもったいないです。あ、それから、日本人駐在員の人に「イギリスのベビー服、Vネックにしないと日本人の子供の頭がはいらないよ」といわれました。うちの子は半分アジア人だし、夫の頭が大きいから、Vネックですね。(日本にあこがれてるオタクさんは、日本のベビー服を欲しがるかもしれないですね。ウルトラマン・鉄腕アトム・モノノケ姫柄のベビー服なんて、すごく売れそう!)

ガトーショコラさん
もうすぐ渡米ですね。ロスでのご成功、お祈りしています。お気をつけて、いってらっしゃい!

ルルさん
子宮口が狭くても、なんとかなります。シアトルの先生が「こういう患者さん、たまにいらっしゃいますよ」と慰めてくれました。別にわざと狭くしているわけでもないんだし、先生もかえってチャレンジ精神がわいてやる気がでると思います(と、何でも、いいほうに考えましょう!)。

りぼんさん
責任感の強いドナーさんに出会えて、よかったですね。私のドナーさんも未経験の方でしたが、最後までしっかりがんばってくれました。若いのに、他人のために体をはってドナーになられるのは、本当に勇気のある、責任感の強い人だと思います。私なんて、献血すら一度もしたことがないので、恥ずかしいです。

MAOさん
双子ちゃん妊娠の先輩ですね!お言葉に甘えて、毎日、のんびりしてます。そろそろマジメに掃除をしないといけませんが(姑さんが遊びに来ると怖い)。妊娠期間はあっと言う間に終わる、と言われました。そんなものなんでしょうか?これからもいろいろ教えてくださいね。

ゆの☆さん
ご出産、おめでとうございます!お子さんたちがすくすく育ちますように!ルルさんもおっしゃってますが、今のうちにしっかり睡眠をとられて、よく休んでおいてください。私の友人で超・早産だった人がいますが(たしか30週までいってなかったような)、あんなに小さかった娘さんも元気に小学生になりました。近代医学の進歩ぶりは目を見張るものがあります。ご心配はつきないでしょうが、大丈夫ですよ!

青空さん
そろそろ1回目の渡米でしたっけ(記憶違いだったら、ごめんなさい)。お気をつけて、いってらっしゃい。ロスでしたら、ここに先輩がたくさんいらっしゃいますから、大丈夫ですよ。いいドナーさんに出会えるといいですね。

メリーさん
このページ、本当に心の支えになってます。立ち上げていただいて、ありがとうございます。

では、まだまだ冷え込んでますので、風邪をひかれないよう、お気をつけくださいね!

編集 | 違反


46

  ガトーショコラ

 2011/01/13 18:38

こんばんわ

弁護士との連絡、海外送金と日に日に渡米の日が近づき慌ただしくなってきています。
生理後、初の検査行ってきました。取りあえず問題無しでこのままサイクル開始となりましたが、これから血液検査値、内膜の厚さが心配です。

コージェットさん
応援ありがとうございます。本当に、コージェットさんのように内膜厚くなってほしいです。これからが勝負です。体暖めて、今日は朝ウォーキングしました。
コージェットさんのところもとっても寒いですか?体冷やさないように大事にされてくださいね。

ゆの☆さん
ご出産おめでとうございます。
育児が始まったら大変だと思いますが頑張ってくださいね。応援してます。

MOKOさん
来月ロスですか?もしかしたら私とかぶるかもしれないですね。私は、今月末から来月始めあたりの予定です。

りぼんさん
1回目の検査行ってきました。問題無しでサイクル開始しました。渡米まであっと言う間に来そうです。お互い順調に移植の日を迎えたいですね。緊張です。

ルルさん
1周期違いなんですね。私が帰ってくるころ、忙しくなりそうですね。私はそろそろ薬も種類が増え飲み間違えないよう頑張ってます。

最近はなんだか毎日ソワソワしてしまってます。
不育症の先生にもストレスはダメ、あなたのためじゃなく、子宮や卵のためにストレスをかけないように気を付けてと言われてますが。
今まではドナーさんのOKをもらい、渡米が決まり嬉しくて、期待でわくわくしながら移植日を待っていましたが、実はここ最近急に移植が近づき内診や移植前の薬の服用が開始したら今までの自己卵での失敗の嫌な記憶がよみがえってきて、最近ちょっとダメな感じです。
こんな時こそ、良いイメージを持って気分を盛り上げていかないとだめだめ!っと思うのですが。難しーー。
周りの人には話せないので、ここに書き込みして発散出来てホントありがたいです。


編集 | 違反


47

  コージェット

 2011/01/13 21:11

ガトーショコラさん

そろそろ本番ですね!緊張されているの、よーくわかります。私もそうでした。ストレスを感じないように、といわれると、余計ストレス感じませんか?

私の場合、夫と「明るい未来」のことを話し合って、気分転換しました。具体的には、子供部屋はどこにするか、ベビーベッドはどこに置くのか、決めました。それで渡米前にベビーベッドを置く予定の部屋をせっせと掃除しました。掃除しながら、窓の外の空に向かって「ほら、ここにベビーベッドを入れるから、安心していらっしゃいね!」と未来の赤ちゃんに話しかけました。ちょっと不安になってくるたびに我が家のベビーベッドですやすや眠る赤ちゃんのことを想像して「大丈夫、大丈夫!うちの子はここで育てるんだから!」と自分に言い聞かせていました。

あとは、街角で見かける妊婦さんのお腹をみて、「なるほど、あれくらい大きくなるのか」と思いながら、自分のお腹が大きくなるのを想像しました。かわいい妊婦服を着ている人をみると、「おっ、私もあれ欲しい!」と一人で盛り上がってました。

渡米用のスーツケースには、自宅で愛用しているスリッパと愛飲しているお茶のティーバッグをつめていきました。ホテルに戻るたびに、スリッパに履き替えて、お茶をいれて、くつろいでいました。ガトーショコラさんも、なにか自宅で愛用されているものを持参されるといいかもしれません。読みかけの本とか好きな雑誌でもいいですよね。

私の場合、幸い内膜が予定通り厚くなりましたが、いまいち厚さが足りない場合、いろいろ投薬して厚くできるみたいですので、「まあ、なんとかなるだろう!」と考えるようにしてました。クリニックはこればっかり年がら年中やってるんですから、いろいろ奥の手があるはずです。

スコットランドもイギリスの一部です。でも同じポンドでもお札の柄がちがいます。今年の冬はよく雪がふって、特にグラスゴーあたりはすごかったらしいです。私は北イングランドに住んでいて(嵐が丘の舞台の近く)、ロンドンと思うとかなり寒いです。でもスコットランドほどではありません。ロンドンから引っ越してきた当時、あまりにも寒いので、セーターを買いだめしました。ダマールも愛用してます(ダマールの工場が地元にあります)。最近、やっと雪が全部解けて、ほっとしました。今、わりと暖かくて、最高気温10度です。

長くなりましたが、不安になってきたら、ここに書き込まれて、ストレス発散してください。応援してます。

編集 | 違反


48

  るんか

 2011/01/14 12:14

はじめまして。

我が家でもLAさんにお世話になってます。
2月に3度目の移植に行きます。
成功することを祈ってます♪

編集 | 違反


49

  ガトーショコラ

 2011/01/14 23:03

こんばんわ。

るんかさん
はじめまして。私も2月です。移植日近いですね。よろしくお願いします。

コージェットさん
励ましのコメントありがとうございます。とっても嬉しくって、思わずウルッと来てしまいました。
今日は久々、友達に連絡してお茶してきました。気が付いたら同じ店で4時間も話してました。恥ずかしーー。でもおかげで元気が出ました♪

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと