登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
るみか
2010/12/11 15:55
その9から引き続き その10を作りました。
こちらは卵子提供の治療を選択し、いろんな葛藤を乗り越えながらも、海外での治療に向けて頑張っている方々の交流トピです。
現在治療中の方も、妊娠された方も、出産された方も、お悩み中の方も、これからの方も。。。
みなさんで情報交換しましょう。
エージェントを通さないで卵子提供された方など、いらっしゃいましたらお話をお聞かせください
みなさまの励みになる場でありますように。。。
卵巣機能不全の掲示板にも、卵子提供についての情報トピがありますので、ご参考になさってくださいね。
トピ主のるみか(47才)は、LAを通じて治療にトライ。フレッシュ移植に失敗しましたが、その後の凍結卵移植で妊娠、出産に至りました。
みなさまの励ましと情報のお蔭で、海外での治療をがんばりぬくことが出来ました。
このようなトピがあることに大変感謝しております。ありがとうございました。
育児に追われる毎日で、なかなか来ることができませんが、皆さまを心から応援しています。
提供卵でのベビちゃん、本当に可愛いくて愛しいです。
治療に踏み切るまでは不安もありましたが、こんなに可愛いのであれば、もう1人ほしいなぁって思っています。
みなさまのもとにも可愛い命が授かりますように願ってやみません。
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
99件
ガトーショコラ
2010/12/27 10:13
おはようございます。
まりをさん
もう帰国されましたか。素敵なハワイの情景が浮かんできてちょっとうらやましい感じにも思えましたが、お1人はやはり心細いですよね。ご主人も帰ってくるのかなり心待ちにしていたのではないでしょうか。お疲れさまでした。暖かくして、心穏やかにお過ごしください。応援しています!
薬の服用昨日から始まりました。まりをさんの方法を真似させてもらい頑張ります。私もチェックして行かないと絶対間違えそうです。
りぼんさん
サイクル私の方が少しだけ早そうですね。サイクル近い方がいると嬉しいです。宜しくお願いします。私はロスなので、次の一人の渡米はかなり緊張気味です。英語、苦手なもので・・・ハワイはドナーさん少なめと聞いてロスにしたのですが、最近ハワイ組たくさんいらっしゃるし、この一人渡米の事考えるとハワイの方々うらやましいです。
コージェットさん
内膜の厚くする方法ありがとうございます。早速参考にさせてもらいます。昨日夫と近くのホームセンターに行き、腹巻とレッグウォーマー、電気ひざかけ、電気アンカ等手当たりしだい暖かグッズ買い込んできました。あと運動も大事ですね。私はかなり運動不足ぎみなので、ちょっと体を動かさないとダメですね。代謝も悪くかなり冷え症なので、お風呂にはゆっくりつかったりしてますが足浴もやってみます。
航空券は予定がずれると怖いので少し期間長めに取っておいた方が良いですよね。ドナーさんの薬の服用が開始されたら知らせるから、航空券それから取ることをすすめられましたが、そこまで待つとビジネス使いたいのでものすごく高いチケットしか残らないかもと、焦ります。
チケットって予約入れたら3日後くらいには発券されてしまいますよね。発券されてからは、変更効かずキャンセルになり料金も数万取られますよね?ダメになってもしょうがないという気持ちで皆さん今の時期に取られたんでしょうか?それとも発券を遅らせてもらうなんて事出来るんですか?
るん
2010/12/28 13:52
結希さん
30週との事、おめでとうございます!
お話しとても参考になりました。
見つけた時、嬉しかったです。
ありがとうございます。
申し込んでから半年以上は、待つのですね。
秒読み状態のわたしにとって、待てるのか少し不安ですが、
勇気を出して、ハワイの説明を聞きに行ってみようかと思っています。
コージェットさん
陽性おめでとうございます!
なんだか私まで、嬉しくなっちゃいます。
みなさまこんにちは。
まだ、何も知らなくて混乱や不安で、いっぱいいっぱいの私です。
余裕もなく、今、がんばらないといけない。
その思いだけで、一杯です。
煮詰まらないように、たまに伺う事にしようと思います。
とても心強い掲示板です。
どうぞ、宜しくお願いします。
ワイナリー
2010/12/28 16:33
皆さん、こんにちは!!
コージェットさん、陽性おめでとうございます!!
数値もすごい!!本当に良かったですね!!
さて、薬の飲み忘れですが、私は300円均一で買った、一週間分の薬が入れられるピルケースを使っていました。
朝、昼、夕、寝る前の4回分×一週間のケースです。
あらかじめ、ここに薬を入れておくと、飲み忘れが一目でわかって便利でした。
似たような物が、ダイソーでもあったと思います。アマゾンでも「ピルケース 一週間」などで調べると、結構立派な一週間分のピルケースが出てきます。
そして、飛行機の時差の時の飲み方ですが、これは私の自己流なのですが、一日3回の薬なら、8時間置きに飲むと、一番バランスいいですよね。定期的に体内に薬の成分が入っていく時、その時間の間隔にバラつきがあるよりも、規則的な方がよさそうな気がします。
というわけで、食後にこだわらず、一日3回の服用なら、最後の薬の服用から、飛行機に乗って、8時間前後経ったら薬を飲んでいました。もちろん、きっちり8時間でなくても、3〜4時間ぐらい前後にずれたりしていましたが。そんな感じでアバウトに飲んでいましたが、大丈夫でした。
でも、飛行機に乗っている時間の差で、現地に着いてからの飲み方もずれてくると思うので、そこは確認が必要ですよね。
そうそう、私も移植2回目の時には薬が足りなくなって、日本で似た薬を処方してもらって買いました。
というわけで、何かの参考にしてみてくださいね〜。
MAO
2010/12/28 18:40
皆さま、だいぶご無沙汰しておりました。
掲示板も賑わっていますね〜
るみかさん
遅くなりましたが、ご出産おめでとうございます〜
お子さんとの日々とても楽しいんでしょうね、メッセージから伝わってきます。
私も子供に会える日を心待ちにしてます!
結希さん
もう30週にはいられたのですね〜
私も最近になって胎動を感じるようになって、おおっ!と驚きの毎日です。
あともう少しですね、ご出産頑張ってください!
ゆの☆さん
いかがお過ごしですか?もうお腹がかなり大きくなっているのではないでしょうか。
双子だといろいろ管理が大変ですよね。私も6カ月にはいったので、検診も2週に1回に
なってしまいました。
産まれるまであと少し、頑張りましょうね☆
ガトーショコラさん
内膜を厚くする方法は、皆さんおっしゃってるように代謝をあげるようにしました。
私は毎日最低1時間はウォーキングしていました。
これでちょっと痩せたのも嬉しかったり(笑)
航空券の件はキャンセル前提に考えて、航空各社にキャンセル料を片っ端から問い合わせました。
その時はユナイテッド航空が一番キャンセル料安かったので、早割で航空券とりましたよ。
ルルさん
シンガポール羨ましいです〜 サイクルが2月からとのこと、応援しております!
まりをさん
移植お疲れ様でした。
私も移植時はモニターもなにもみれなかったですし、本当15分くらい?
かなりあっさりしてましたよね。
ビーチの夕日、夜景…本当にハワイはいいところですよね。
判定までドキドキかと思いますが、いい結果であることをお祈りしたします!
りぼんさん
2月ハワイ組なのですね!今円高だし、料金もかなり抑えめにいけそうですね。
私もハワイ移植組だったので、何かお役にたてればと思ってます!
コージェットさん
陽性おめでとうございます!
数値も高いですし、嬉しいですね〜
私のほうといえば、最近までつわりでゲーゲーいってましたが、
安定期にはいって、落ち着いてきました。
双子も今までトラブルもなく育っており、やっと親戚一同にも報告することができて
やっと一安心です。
年末年始は厳しい寒さになるとのことなので、皆さま体を冷やさないようにいいお年を
お迎えください!
まりを
2010/12/29 01:10
皆様こんばんは。
ハワイより無事に帰国、
仕事納めも済み、冬休みに突入のまりをです。
ハワイ滞在中、励ましを下さった皆様、
本当にありがとうございました。
タマゴちゃん2個をお腹にくっつけて、帰国致しました〜。
このままくっついていてくれるといいな。。。
職場の大掃除では、
「これ持って行って!!」
「そっち側持って!!」
「高いところにある、あれ取って!!」
で、手を抜きながらもちょっと重いものを持ってしまいました…
でも、LAの方も、あまり神経質にならなくてもいいと
おっしゃっていたので、気にしないことにします…。
ルルさん、
こんにちは。
英語も駄目だし、とにかく緊張しやすい私は、
少しでも安心の材料が多い方を、と思ってハワイを選びましたが、
それでもリラックスとはほど遠い滞在になってしまいました〜^_^;
判定日が楽しみなような、恐ろしいような…
ガトーショコラさん、
帰国しました〜。
緊張とパニックで過ぎ去ったハワイ滞在が夢のようで、
すっかりいつもの生活に戻っています☆
服薬、開始されたんですね〜♪
服薬に通院に、忙しくなりますが頑張って下さいね。
ワイナリーさん、
こんばんは。
1週間分のピルケース!!
確かに、どこかで見たことがあります!!
でも、そんな便利なものがあるということを思い出しもしませんでした…
どれだけ自分のことを信用してたんでしょう私…(汗)
MAOさん、
こんばんは。
ハワイ組の後輩になってしまいましたまりをです。
噂には聞いていましたが、ロスと違ってハワイの移植は本当にあっけなかったですね。
内膜の厚さとかもたぶん測られていない気が。。。
移植時、Dr.が「ちょっと痛いよ」とおっしゃられた通り、私はちょっと痛かったです。
MAOさん、双子ちゃんなんですよね。いいなぁ〜。
私も胚盤胞を2個戻せたので、MAOさんに続けるといいな、と思っています☆
あまり身体に変化はないのですが、
やや生理前のような痛みがあり、う〜ん。。。という感じです。
ただ、凍結卵ができたという連絡を受けたので、
少しは気が楽です。
服薬を継続しつつ、丁度冬休みなので、ゆっくり過ごしたいと思います。
あ、でも家の大掃除が。。。(笑)
ちか
2010/12/29 10:33
コージェットさん。遅くなりましたが陽性おめでとうございます!しかも、ぶっちぎりの数値でおすそ分けできそうなくらいですね。
まりをさん。なんだかとても楽しい方(^^)で、お母さんになってからの様子まで思い浮かべてしまいました。きっとその明るさ元気さで周囲の方も照らしているんでしょうね。ハワイ組の先輩として、すごく親近感を持ってしまいました。
ガトーショコラさん、りぼんさん。私も投薬スケジュールが来て2月下旬に移植になりました。同じ時期の方がいると本当に心強いです。でもまだ弁護士の面談?や入金がしていないんです。飛行機のチケットもいつハワイに行けばいいのか良くわからず問い合わせ中です。学生さんの卒業旅行と重なるので年明け早々手配しなくては・・と思ってます。ガトーショコラさん、ハワイではピルは向こうで渡されました。細かいところで違いはあるんですね。
病院での説明はロスの方が丁寧だそうです。ハワイの担当の方は年明け一度渡米するけれど、ビザの関係でまだ常駐がはっきりしていないと聞いています。
なるべくずっといていただけると
ちか
2010/12/29 10:39
すみません。PCの調子がおかしく、いつも途中できれてしまうのです。なるべく早く常駐になってもらえると助かりますよね。
あ、寒さ対策ですが、私はあずき(豆類ならなんでも可)を古いハンカチを縫って中に入れて、電子レンジでチンして即席カイロにしてます。何十回も使えます。
ふつうのカイロより時間は短いですが、とくに最初のころは蒸気も発生して体に優しい温かさがあります。
鍼灸院で勧められました。いろいろな形にしておなかにはさんだり、足首に巻いたりしてます。
ちなみにそけい部を伸ばすと血流が良くなるそうです。
では、皆様来年こそ新しい命を迎えることができますように。すでに妊娠されている方、健やかにお過ごしくださいね。
サマンサ
2010/12/29 17:49
はじめまして。カリフォルニア在住のサマンサと申します。
LAさんを通じて今年6月にフレッシュ移植をし、陽性反応が出たものの、科学流産。今月初旬に凍結卵移植に再度チャレンジし、陽性反応後、年明けに胎嚢の確認待ちの状態です。
二度の移植でLAのホテルに滞在したのですが、以前から聞いていた Priceline.com というサイトで初めてホテル予約をして、とても良かったので皆さんにご紹介したくて出て参りました。
こちらは逆オークション形式で、ホテル名を指定する事は出来ないのですが、このエリアでこの位の星のホテルならどこでも良い、という場合には、とても格安に予約が出来るサイトです。
私は移植時の滞在は安静にする事が目的(移植前日までサンタモニカ等は行きました)でしたので、エアポート付近を指定したのですが、3.5星が$47/nt、3星が$43/nt +Tax&Fees(もちろん希望期間連泊)で取れました。どちらもキングサイズベッドの清潔な広いお部屋でワイヤレスのインターネットも無料でした。防音もしっかりしているので、飛行機の音も気になりませんでした。またエアポートとホテル間のシャトルが15分間隔であるので、LAさんに送迎をお願いする必要もないので気楽でした。(LAさんからもお礼を言われました。笑)
“プライスライン 使い方”等でググると日本語の体験談が沢山出てきます。英語が苦手な方でも手順とルールを理解すれば決して難しくありません。それらの体験談でも挙げられていますが、どこのホテルが幾らで取れた等のクチコミサイト(Bidding For Travel.com)がありますので入札の参考になると思います。因みにこちらの投稿でハワイのアラモアナホテル(3.5星)の話題が出ていたので調べましたら、$82〜$85/nt位が相場のようです(時期も関係するでしょうが)。また4月には$40/ntのキャンペーンがあったようなので、予約前に是非チェックをおススメします。
プライスラインの逆オークション形式が面倒な方には、Hotwire.com もあります。私はまだ利用したことがないのですが、プライスライン程格安ではないけれど、同じ様にエリアと星を指定すると、ホテル名を伏せた候補リストが宿泊料を表示して出て来ますので、その中から選ぶサイトです。
両サイト共に格安の代わりに、予約が確定するとキャンセルが出来ません。ですので、他で予約をしておいて渡米が確定したら、キャンセル料がかからない時期に試してみるのが一番良いかと思います。
くれぐれもエリアと星の数を間違えないようにして下さいね。どんなに治安が良さそうに見えても日本とは違いますので。
同じ願いの皆さんが、異国での大切な日をゆったりと迎えられると良いなと思います。
追伸、 Googleで“プライスライン”と検索をすると、日本語で最初に出てくる記事が「プライスライン(Priceline)を利用して海外のホテルに超格安で泊まる方法」で、とても解りやすく手順の説明がありました。ご参考に。
ガトーショコラ
2010/12/30 12:42
こんにちわ
もうすっかり年末ですねえ。テレビも特番ばかりだし、いつ帰るか電話が親からあり、年賀状書きにも追われつつ、なんとか今日が仕事納めになります。
ワイナリーさん
ピルケース私も買ってきました♪ダイソーにも色々置いてありますね。まだ、内服はピル1錠だけで簡単ですが、これからアスピリンやビタミンなど、始めるタイミングとか忘れないよう、夫にもカレンダーを見てもらってます。
MAOさん
まだ運動不足とクリスマス太りが続いている状態でマズイです。お正月もたぶんダイエットは難しそうだし・・・お正月明けから頑張らなきゃです!
まりをさん
お帰りなさい。2つ戻されたんですね。双子ちゃんの可能性もありますね。凍結卵も出来たという事でホント良かったですね。でも帰国後すぐ大掃除とは大変でしたね。年末年始はゆっくり休んでくださいね。
ルルさん ちかさん
ハワイとロスで場所は違いますが、お互いなんとか成功したいですね。先輩方の助言、心強いしとっても参考になりますね。宜しくお願いします。
サマンサさん
素敵な情報ですね。そんなに安くホテルが取れるんですかー。ホテルは直前までキャンセル聞くので一応取ってありますが、ちょっとそちらのページものぞいてみます。
今日悩んだ末にキャンセルになってもしょうがないと思いドキドキしながら航空券予約しました。どの道かなり近い日程にならないとLAからはGOサインが出なそうだったので。
ところでカレンダーで2月2日移植日ってなってる場合は日本時間の2日ですよね?ロスの場合だったら、向こうではたぶん現地時間では1日に移植かな?飛行機の便とるときに初めて気がついて慌てたんですが。移植の前後3日位ずつゆとりを持って取ろうと思ってますが皆さんはどうされましたか?
あと、薬ですがカレンダーには移植3日後までの投薬予定しか書いてありませんが、その後の投薬はどんな感じになってるんでしょうか?
ロック中につき、返信できません
20
ルル
2010/12/26 14:16
みなさまこんにちは。
私は12月に入ってから主人の両親の暮らすシンガポールで過ごしており、ここしばらくインターネットから遠ざかっていました。
サイクルは2月からになりそうなので、1月中は暖かい国にいてのんびりと過ごそうと思っています。
クリスマスも終わり久しぶりにメールチェック以外でPCを開いたらこちらの掲示板で「その10」ができていて、、るみかさん育児でお忙しいところ本当にありがとうございます!
そしてコージェットさんおめでとうございます!!
自分のことのように嬉しいです。ご自身でいろいろと手配なさっていてこんなに頑張られている方なのですから絶対妊娠されるはずだと思っていました☆
内膜の状態もとても良かったとのこと、成功の秘訣ですね。
私もコージェットさんに続けられるように頑張ります。
まりをさん
ハワイでの移植お疲れさまでした。
判定まであと少し、楽しみですね!!
LAよりハワイのほうが過ごし方がリラックスできそうで羨ましいです。
LAだと外出も1人では危なくてできない感じです。。
ガトーショコラさん
次々とサイクルを始められる方たちが陽性反応を迎えられていて励みになっています。
血流を良くするようにして投薬頑張ってください!
応援しています☆
編集 | 違反