登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
るみか
2011/12/17 05:34
引き続き その17を作りました。
こちらは 卵子提供の治療を選択し、いろんな葛藤を乗り越えながらも、海外での治療に向けて頑張っている方々の交流トピです。
現在治療中の方も、妊娠された方も、出産された方も、お悩み中の方も、これからの方も。。
みなさんで情報交換しませんか?
エージェントを通さないで卵子提供された方など、いらっしゃいましたらお話をお聞かせください。
みなさまの励みになる場でありますように。。。
卵巣機能不全の掲示板にも、卵子提供についての情報トピがありますので、(過去ログも含め)ご参考になさってくださいね。
みなさま、こんにちは。
いよいよ今年も押し迫り、残りあとわずかとなりました。
せわしい毎日をお過ごしと思います。
お忙しい中、こちらのトピに来て頂き、ありがとうございます。m(__)m
今年は東日本大震災で多くの方が犠牲となり、悲しい年でした。
我が家は、夫の親戚や友人が、流されてしまいました。
辛く、悲しい事もありましたが、みなさまの書き込みで、私もパワーを頂いてます。
みなさまにとりまして、どのような1年だったでしょうか?
来年は、よりよい年でありますように願っております。
ベビちゃんの近況ですが、一歳3ケ月になり、いたずら盛りの元気いっぱい王子です。
笑顔がもう。。いとおしくって、たまりません!!
神様に感謝感謝の毎日です。
子育てに忙しいということもありますが、提供で授かったことは、ほとんど思い出すことはなくなりました。
ほんとにわが子そのものです。(私の場合ですがね。)
みなさまのもとにも、可愛い天使がまいおりてきますよう、心からお祈りしております。
来年も、どうぞよろしくお願い致しますm(__)m
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
100件
ペン子
2011/12/17 15:50
るみかさま
ご無沙汰しております。
昨年8月に流産した後、2人目のドナーさんにめぐり会い今年2月にハワイで移植ができました。昨年12月には、実母が大腸がんとなり手術をして、慌ただしい年末年始をでしたが、無事2個着床しました。産前14週まで無事仕事ができました。33w+5Dで前期破水をしてしまい、34W+1Dで2166g男児と2248g女児を経膣分娩しました。双子は1カ月入院をしましたが、ようやく生後3か月を迎えることができました。
報告は無事に生まれてからと思っておりました。
1年前の今頃はと思いながらようやく表情が出てきた双子に対して、睡眠時間3-4時間でも生きて生きるのだと実感をしています。
あれからも、ずっと掲示板は拝見していました。
皆さんそれぞれの思いを持っているのだと思いました。
私に関わった皆さんに感謝しながら育児に格闘をしています。
無事 報告ができてよかったです。
結希
2011/12/18 19:53
ペン子さん、
双子ちゃんご出産、おめでとうございます。覚えていらっしゃいますか?以前、いろいろお話させていただきました結希です。ペン子さんだけでなく、同時期にいろいろ話をさせていただいていた方は、今どうしているのだろう?と思うことがよくあります。ペン子さんが双子ちゃんを出産されたニュースがとてもうれしくて、書き込みさせていただきました。本当におめでとうございます。
双子の育児は大変だと思いますが、きっと喜びも2倍なのではないでしょうか?これから寒くなりますが、お体に気をつけて育児がんばってください。うちの子は、もうすぐ11ヶ月です。やんちゃざかりの男の子です。
親ばかですが、とってもかわいいです。
るみかさん同様、私も提供で産んだこと、ほとんど忘れています。顔はもちろん似ていませんが、全く気になりません。気になることは、自分が高齢ママだということだけです、、、(ママ友に年齢を聞かれるのが怖いです。(笑))
るみかさん、
お忙しいところ、トピの管理ありがとうございます。
るみかさんが提供であることを思い出さなくなりました。と書かれたコメント、本当によくわかります。私も不思議と、全く思い出しません。目の前にいる子は私に顔は似ていませんが、それに違和感を感じたこともなければ、指摘されても動じることなく、わが子としか思えないのです。うちの子は現在10ヶ月でやんちゃ小僧です。いたずらしているときは、こそーっとしているのが面白いです。
早く、歩けるようになるといいなと思いつつも、歩けるようになるともっと大変なのかな?と思う日々です。
いろいろ大変な一年であったようですが、心の平穏が訪れつつありますように。そして、来年はるみかさんやご家族にとって良い年となりますように。
またいつかるみかさんが書き込みされるのを楽しみにしています。お元気で!
コージェット
2011/12/19 08:01
ご無沙汰しております。
ちかさん
もうすぐ移植でしょうか?今度こそ、ご成功されますよう、毎日お祈りしております。うちの子達と3人でちかさんの応援をしてます。長旅、お気をつけていってらっしゃい!
にゃんじろうさん
ご懐妊おめでとうございます。とりあえず12週目を目指して、妊娠生活を楽しんでくださいね。赤ちゃんの世話はわりと猫の世話と似ているところがあります(こんなこと書くとおこられそう)。泣き声と表情で相手の要求を想像しないといけないので。猫好きのにゃんじろうさんなら、バッチリですよ。
すいません、もう夜更けなので今回はこれだけです。また時間があれば遊びにきますね。おやすみなさい。
Chika
2011/12/19 09:35
>>みっけさん
パソコンを開くのが遅くなり、先ほどみっけさんの書き込みを拝見いたしました。
鮮血は…本当に心配になることと思います。自分も何を隠そう出血した時に悲鳴をあげてしまったので…。
きっと今日病院に行かれることとは思いますが、状態が少しでも落ち着いているといいのですが。大丈夫なケースも多くあるみたいですので、気持ちを強くがんばってください。赤ちゃん、きっとしっかり頑張ってくれているはずだと私も信じています!!
(参考になるかわかりませんが、私の場合はアスピリンの服用は継続になりました。ただ…お医者さんによっても、また状態によっても判断が違うかもしれませんのでぜひお伺いしてみてください)
みっけ
2011/12/19 19:29
CHIKAさん、
コメント本当に有難うございました。ずっと不安に思っていたので思わず涙が出そうになりました。ちょうど病院に行く前に拝見したので、お陰様で「気持ちを強く!」と病院行くことが出来、先程帰ってきました。本当に緊張しましたが「赤ちゃんは無事よ」と言われ心拍の確認が取れました。そして初めて先生に「おめでとう」って言って貰えました。嬉しかったです。
ただ出血の原因ははっきりしないようです。そして出来るだけベッドで横になってるように言われました。アスピリンは私の場合一時中止だそうです。
先週初めに赤茶色の出血、終わりに鮮血、そして昨日はおりものに混ざって茶色っぽい少量出血、、。原因は分からないものなのですね、、。
CHIKAさんは原因は言って貰えましたか?あっ、ご報告のつもりだったのにまた質問してしまいました。いつもごめんなさい、、、。
CHIKAさんももう安定期で楽しく妊婦生活お過ごしだと思いますが、風邪など気を付けられてくださいね。
結希
2011/12/20 00:06
みっけさん、
みっけさんの出血は私のものに似ている気がします。
最初は茶おり(少量の出血)があり、そのうち収まるだろうと楽観視してたら量は多くなかったけれど鮮血が出ました。私もどきどきして、駄目になったらどうしよう。。。と思いました。私の場合も、病院の休みと重なってなかなか診察が受けられず、祈るような思いで寝てました。病院にいったら心配するような出血かどうか診てくださって原因はわからないけれど心拍もしっかりしてるので大丈夫といわれました。座薬のせいで出血する人もいるとのことで座薬を飲み薬に変えてもらいました。そうしたらしばらくして、何事もなかったかのようになりました。座薬は不快だったので、座薬からも解放されて良かったです。みっけさんも、早く出血が止まるといいですね。お大事に。まずは、心拍確認おめでとうございます。
Chika
2011/12/20 10:28
>>みっけさん
安心いたしました。
心拍確認、本当におめでとうございます(^-^)。
茶色っぽいおりものにまざったような感じになると、中での出血はほぼおさまっていると聞いたことがあります。でも…どうかお大事になされてください。
ちなみに、出血の原因は私の場合も分からなかったです。
(有難うございます。おかげさまでなんとか今のところ家で過ごすことができております。ただ…私の場合はもう少したって20週くらいからが大変になるのかなとも思いつつ。またどうぞよろしくお願い申し上げます)
みっけ
2011/12/21 11:55
結希さん、
ご自分の経験シェアーして下さってありがとうございます。結局昨日も一日出血が続いていたのでPCの前に座るのも怖かったのでずっと横になってました。今日は取りあえず止まっています。でもまたいつ出血するのかすごく不安です、、。結希さんの場合はきっと座薬が原因だったのでしょうね。
座薬、本当に不快ですよね。私は移植でハワイに行ったとき、座薬の不快を訴えて注射に変えて貰い、日本には座薬の代わりに注射を持ち帰りました。注射もそれなりに大変ですが、一日一回で済むし、座薬に比べれば私は注射の方が楽です。でも今回ずっと出血してるので座薬のプロゲステロンを追加され結局座薬は使言う羽目になっていますが、、(笑)
ところで結希さんは二人目をお考えなんですよね、、。どうなさるのかな、、と思いながら投稿拝見させて頂いてました。私も気が早いですが今回無事に出産出来たらやはりきょうだいは作って上げたいな、、と思ってしまいます。でも、私は今回上手く行ったとしてもかろうじて45歳の時に産めるかな、、と言った感じでやはり年齢が気になります。結希さんも高齢とご自分で書いてらしたので同じくらいか少し下くらいかな、、と思っているのですが、、これからどうなさるのかまたこれからの事も一緒に勉強させてくださいね。
コメント本当に有難うございました。
CHIKAさん、
いつもコメントありがとうございます。やっぱり原因は先生には言って貰えなかったのですね、、。分からないものなのですね、、。ホルモンと言えば私はプロゲステロンも追加されましたし、HCGのホルモン注射も今3日に一度打ってます。こんなに薬漬けで良いのかな、、と前にやはりCHIKAさんが書いてあったホルモン剤の取りすぎも出血に繋がる、、と言うのを見て不安に思いながら医師に従ってはいるのですが、、。取りあえず今は無事に時間が過ぎてくれるのを願っています。
CHIKAさんもお大事に、、。また報告させて頂きますね。
るんか
2011/12/21 20:45
みっけさん
こんばんわ。
ハラハラしながら投稿を拝見させていただきました。
下手な事を言って逆に不安にさせたくなかったので静観してました。
まずは心拍確認おめでとうございます!
出血は私もいつもありました。
一度、出血を診察した時に先生が「残っていたのかな」と言ったのを聞いたことがあります。
前の生理で落ちなかったのが残っていたのかと解釈しましたが。。それ以上はわかりません。
わたくしごとですが来月からサイクルに入ります。
今日は生理予定日ですが、あいにくまだ来てません。
ただし、中容量ピルの影響か内膜がいつもより厚くなっているような感じはあります。一応明日クリニックに行ってみます。
みっけさんも無理せずに妊娠生活を楽しんでくださいね。
ロック中につき、返信できません
1
るみか
2011/12/17 06:41
こんにちは。
あたらしくトピを立てましたので、また遊びにいらしてくださいね。
授乳のあいまに来ました。
すみません。。。またあらためて書き込みに来ます。
編集 | 違反