登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
るみか
2011/12/17 05:34
引き続き その17を作りました。
こちらは 卵子提供の治療を選択し、いろんな葛藤を乗り越えながらも、海外での治療に向けて頑張っている方々の交流トピです。
現在治療中の方も、妊娠された方も、出産された方も、お悩み中の方も、これからの方も。。
みなさんで情報交換しませんか?
エージェントを通さないで卵子提供された方など、いらっしゃいましたらお話をお聞かせください。
みなさまの励みになる場でありますように。。。
卵巣機能不全の掲示板にも、卵子提供についての情報トピがありますので、(過去ログも含め)ご参考になさってくださいね。
みなさま、こんにちは。
いよいよ今年も押し迫り、残りあとわずかとなりました。
せわしい毎日をお過ごしと思います。
お忙しい中、こちらのトピに来て頂き、ありがとうございます。m(__)m
今年は東日本大震災で多くの方が犠牲となり、悲しい年でした。
我が家は、夫の親戚や友人が、流されてしまいました。
辛く、悲しい事もありましたが、みなさまの書き込みで、私もパワーを頂いてます。
みなさまにとりまして、どのような1年だったでしょうか?
来年は、よりよい年でありますように願っております。
ベビちゃんの近況ですが、一歳3ケ月になり、いたずら盛りの元気いっぱい王子です。
笑顔がもう。。いとおしくって、たまりません!!
神様に感謝感謝の毎日です。
子育てに忙しいということもありますが、提供で授かったことは、ほとんど思い出すことはなくなりました。
ほんとにわが子そのものです。(私の場合ですがね。)
みなさまのもとにも、可愛い天使がまいおりてきますよう、心からお祈りしております。
来年も、どうぞよろしくお願い致しますm(__)m
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
100件
苺
2012/03/09 16:23
皆様はじめまして。苺と申します。
この春2度目の移植予定です。
前回の失敗からやっと次へ進む決心と家族の同意が
得られました。
2度目はタイでの移植を希望していましたが
結局アメリカになりました。
ですので皆様のお仲間にいれてください。
どうぞよろしくお願いします。
咲さんはじめまして。
私も咲さんと同様年末陰性判定がでました。
悲しい年末年始を過ごし、
一旦立ち直ったような気がしますが
治療再開のスタートを切ってから
前回のトラウマが頭から離れません。
今回はご主人も一緒で心強いですね。
応援しています。がんばりましょうね。
春さん、私も同じです。些細な事でもお話したいと
思っていました。誰かに聞いてもらいたいし
誰かに相談したいし、不安ですよね。
今年に入ってからあまり提供の書き込みがなかったので
さみしいですよね。
お互いがんばりましょうね。
春
2012/03/10 12:51
苺さん
2度目のチャレンジガンバッテ下さいね。
私も初めてでわからないことや不安なことで、ついついいつも考え込んでしまいます。
最近はこのお腹に頂いた卵子を戻すのかと思うと子宮付近が気になってしまって、変に意識してしまいます。
平常心平常心とは思いますが・・
なかなかリラックスできない毎日です。
まだサイクルにも入ってないのに可笑しいですよね。
咲
2012/03/10 13:06
>ちかさん
ご返信ありがとうございました。
そうですね;体調不良が妊娠前でよかったです;
いろんな意味で前回はタイミングが悪かったのかもしれません。。。
体調もあまりよくなく、一人での長期の渡米になったこと、人生で初めての移植ということで勝手がわからずストレスもひどかったこと等々。。。
4月の渡米時にはできるだけ万全な状態でいきたいと思っています。
今週末は寒いですが、春はすぐそこまで来ていて、冬よりは精神的に落ち着いていけるかなと思っています。
頑張っている皆さんの姿に…とありましたが、その通りですね!
ただ…おめでたいことですが、昨年末までに無事妊娠に至られた方が多くて、次回に向けて準備されている方の書き込みが少なかったので、少し寂しく不安でおりました;
でも、ここ数日で書き込みされている方々がいらっしゃいますし、これから励ましあっていけたら嬉しいなと思います。
それはそうと、出血ご心配ですね;;
でも何とか乗り切っていらっしゃいますし、ぜひこのまま無事にご出産へと至られてほしいです。
祈ることしかできず心苦しいですが、一生懸命祈っています…!;
ちかさんも季節の変わり目なので、お身体ご自愛くださいね。
>なでしこさん
私が飲んでいるのは低用量ピルで、多分大部分の方はきっと副作用を感じないと思いますので、ご心配なさらないでくださいね;
私は元々ホルモン剤と相性が悪く、気分が悪くなったり、頭が重くなったり、イライラしたりと、どのお薬でもどれかが、大なり小なりあれど出てしまいます。
でも低用量ピルに関しては、なでしこさんがお気にされるようなことは通常あまりないと思います;
何だか不安を呼ぶ書き込みになってしまったようでごめんなさい;;
>春さん
初めまして。4月に移植を控えている咲と申します。
私も春さんと同じことを感じていました;
年末までは結構頻繁に書き込みがあったのですが、多くの方がめでたくご妊娠に至られ、これから準備という方の書き込みが減ってしまっていたようです;
よろしければこちらでお話できればと思います^^
>苺さん
初めまして。苺さんと同じ状況の咲と申します。
ご返信ありがとうございます。
やっぱり前回の失敗は頭から離れないですよね;
何というか、薬を飲んだり、体調を整えたり、自分でできるのはそこまでで、あとは先生や卵ちゃん、神様仏様にかかっているというか、様々な状況が整って初めて成功するものですから、最終的には運なのかな。。。って思うところが大きいように思います。だからこそ、自分に見えないところでの失敗が歯がゆくて、少しでも何かできないのかって思ったりしますよね;
今はその思いをなくすことはできないですが、軽減するために、神社に行ったり、お墓参りをしたり、ショッピングモールでパワーストーンを買ってみたりしています。
あとはやはり、こちらで励ましあうのが一番ですよね;
私はブログも書いていますが、そちらで治療をされている方とお話しできることも大きいです。
ぜひ春に向けて些細なことでもお話できれば幸いです。
余談ですが、春さん、苺さん…と何だか春をイメージされるお名前で、私も咲で、お二人にあやかって花が咲くようなイメージがします。(おこがましいでしょうか;;)
何だか春にいいことがある気がしてきました…!
私は特に心配性で、不安は消しきることは難しいと思いますが、少しでも前向きに春を迎えられたらいいなと思います(*^-^*)
これから移植に臨まれる皆様、改めてよろしくお願いします。
あと、無事妊娠された方々、季節の変わり目ですので特にお身体ご自愛なされて、ぜひ母子ともに元気なご出産を迎えられますよう、いつもお祈りしています…☆
皆様の頑張りが、後輩の私たちに希望を与えてくれていると思いますので、よろしければ気分転換に経過など教えていただければと思いますv
皆様のあとに続きたい気持ちでいっぱいです;;
春
2012/03/10 15:49
咲さん
私も心配性で困ってしまいます。
その心配事の一つに、ドナーさんの過去の受精卵の質があまり良くないことです。数も少なく、Aが取れて一個。Bが2個。BとCが一個づつとかです。初回失敗したら2回目はないかもしれません。2回目に移植される方は凍結受精卵を何個くらいお持ちなのでしょうか??
咲
2012/03/10 17:15
>春さん
ちなみにうちは10個程度あるそうです。
グレードについては元々自分が詳しくないことと、特に知らされなかったので、聞けずじまいです;
(今から聞くのは余計不安になりそうなのでやめとこうかと;)
ただ、そのドナーさんにお世話になった前の二組の方はいずれもフレッシュで失敗、一組はその後凍結にて御妊娠となったようです。
私も二組のご夫婦に同じくフレッシュは失敗(苦笑)、ただ採卵成績の素晴らしい方のようなので、ドナーさんに問題はないと信じています。
うちの場合は、もうあとは自分と運次第ですね(>_<)
でもドナーさん選びって難しいですよね;
お願いする身としては多くは望めないですが、少しでもたくさん卵ちゃんをとれる方をと思いますし、グレードやその後の結果も気になるところです;
心配は尽きないですよね;
ドナーさんや卵ちゃんについては気にしても仕方ないとわかってはいるのですが、あと何回いけるかとか気になりますよね;卵ちゃんが打ち止めになったら、こちらとしては手の打ちようがなくなりますものね;(;_;)
春
2012/03/12 11:38
咲さん
ご返答ありがとうございます。
10個は心強いですね、羨ましいです。少ないと余計心配してしまって、神経質になりそうです。移植後はなんとか穏やかに過ごしたいものです。
最少3個未満の時は3個共移植しようかと思うのですが
皆さんやはり移植は2個づつが多いのでしょうか?
苺
2012/03/12 19:55
みなさんこんにちは。
咲さん、ブログをやってらっしゃると拝見したので
探してみましたがみつかりませんでした。もしご迷惑でなかったら検索できるヒント教えてください。
多分同じエージェントさんで移植をおこなったと
思うのでお仲間がいるかと思うと嬉しいです。
春さん、Aランクがとれているドナーさんなんて心強いですね!数よりも質です!きっと大丈夫ですよ!
移植の数は悩みますよね。私も移植当日まで悩みました。結局2個もどしました。
春
2012/03/12 23:46
苺さん
はじめまして。移植は二個戻されたのですね。
やはり2個が多いようですね。
私はもうしばらくするとサイクルに入る予定です。
今からドキドキして、先が思いやられます。
コージェット
2012/03/13 06:40
ご無沙汰しております。もうそろそろ春ですね。
ちかさん
妊婦さん生活はいかがですか?長いようであっという間ですので、ご主人と楽しくお過ごしくださいね。私の友達で双子妊娠中に大出血して(睡眠中でシーツが濡れていたので目が覚めたそうです)あわてて病院にいった人がいます。医師には「胎盤に亀裂がはいって出血したようです。双子妊娠中に起こることがありますが、あなたの双子ちゃんは無事ですから安心してください」と言われたそうです。ウル覚えで申し訳ないのですが、たしか彼女の説明では、母体内でふたつの胎盤が摩擦して小さな亀裂がはいったようなことを言ってました。たしか、妊娠3、4ヶ月の頃だったと記憶しています。彼女は無事双子を自然分娩して、二人の体重もばっちりでした。去年会ったときは、双子ちゃんは元気に公園で走り回っていました。受精卵の頃から知っている子供が歩いているのを見るのは不思議な気分でしたが。。
これから移植の皆様
不安になるの、とってもわかります。私も顔で笑って、心でビビッてました。私の場合、受精卵が10個とれましたが、移植までいったのは2個だけでした。培養師さんから言われた時は、背中が凍る思いでした。それでも二個ともばっちりくっついてくれて、二人とも元気に生まれてくれました。私の場合、不安になったら「ええい、何とかなる!何とかなる!」と心の中で唱えていました。
皆様のご成功を心からお祈りしております。
ロック中につき、返信できません
72
なでしこ
2012/03/08 21:40
咲さん、始めまして。掲示板を見て「ピルの副作用にやられた」とあり、是非お聞きしたいと思いました。
「ピルの副作用」って、具体的などのような症状でしたか?
編集 | 違反