一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 アメリカ(海外)卵子提供の道(その17)

  るみか

 2011/12/17 05:34

引き続き その17を作りました。


こちらは 卵子提供の治療を選択し、いろんな葛藤を乗り越えながらも、海外での治療に向けて頑張っている方々の交流トピです。
現在治療中の方も、妊娠された方も、出産された方も、お悩み中の方も、これからの方も。。
みなさんで情報交換しませんか?
エージェントを通さないで卵子提供された方など、いらっしゃいましたらお話をお聞かせください。
みなさまの励みになる場でありますように。。。

卵巣機能不全の掲示板にも、卵子提供についての情報トピがありますので、(過去ログも含め)ご参考になさってくださいね。


みなさま、こんにちは。
いよいよ今年も押し迫り、残りあとわずかとなりました。
せわしい毎日をお過ごしと思います。
お忙しい中、こちらのトピに来て頂き、ありがとうございます。m(__)m

今年は東日本大震災で多くの方が犠牲となり、悲しい年でした。
我が家は、夫の親戚や友人が、流されてしまいました。
辛く、悲しい事もありましたが、みなさまの書き込みで、私もパワーを頂いてます。

みなさまにとりまして、どのような1年だったでしょうか?
来年は、よりよい年でありますように願っております。


ベビちゃんの近況ですが、一歳3ケ月になり、いたずら盛りの元気いっぱい王子です。
笑顔がもう。。いとおしくって、たまりません!!
神様に感謝感謝の毎日です。
子育てに忙しいということもありますが、提供で授かったことは、ほとんど思い出すことはなくなりました。
ほんとにわが子そのものです。(私の場合ですがね。)
みなさまのもとにも、可愛い天使がまいおりてきますよう、心からお祈りしております。

来年も、どうぞよろしくお願い致しますm(__)m

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 100件

31

  りぼん

 2012/01/17 09:47

ちかさん。
おめでとうございます!
次の検診までドキドキですが、待ち遠しいですね。
私も出産まで検診の時は、毎回ドキドキでした。特に初期はなおさらです。
去年の今頃はまだ、渡米準備中で、今こうして子育てしてる姿が想像できませんでした!ちかさんも、来年の今頃、ママになられて奮闘されてると思いますよ〜。
みっけさん。
10週まで来られたのですね!12週頃から胎盤ができると、さらに安心できるみたいなので、あと少しですね。私は妊娠中はちゃんと育ってくれるか心配で仕方なかったですが、生まれたらまた育児が大変なので、心配してたこともいい思い出になりましたよ。
素敵なマタニティーライフを送ってくださいね♪

編集 | 違反


32

  ちか

 2012/01/17 20:07

みっけさん。りぼんさん。
暖かい言葉、ありがとうございます。
今日6週の4日目でやっと内診してもらい、2個の胎嚢と胎芽が確認出来ましたが、心拍はまだでした。
本当ならすごく嬉しいことなのに、クリニックの先生の態度で気持ちがしぼんでしまい、こちらでグチらせてください。
元々不妊専門病院で5年ほどその先生にお世話になっていて、バックアップを依頼した際も「いいよ」と一言言われたので安心してお願いしていたのですが、2回めの今回、診察の度に態度がだんだん硬化してきて、前回血液検査で陽性が出て今回の検診だったのに「で、どうすればいいの?」といきなり言われ、「あの、内診をしていただけますか?」と言ったらやっと診察になり、「あー。双胎だねえ。(いかにもまずいという感じで)」の後にモニターを出力して「はい。これ。」とだけで何の説明もしてもらえず、「で、次は?」「心拍確認までしてもらえれば・・・。」「じゃ、来週また来て。」で終わりました。出血のことなど、とても相談出来る感じではなく、またこの調子では産科への紹介状ももらえないのでは、と不安になりました。
その後、自分で産科病院を本屋でいろいろ調べて、(気が早いと思いましたが)40代で、双胎で、しかも筋腫持ちだと産科医院は相当限られることがわかり、紹介状もなくいきなり受診依頼しても受け入れてもらえるのかと、暗澹たる気持ちです。
来週の検診もそのクリニックに行くか、また出血があったときのことを考えて、少しでも早く病院にいった方がよいのかを悩んでいます。
もちろん、来週受診して心拍までいかなければ、そんなことも杞憂に終わるのですが、この時期にそんなことで悩むというのが、なんだか憂鬱です。
みなさんのバックアップクリニックは、そんなことはなかったですか?
こんなことを聞いていいのかも悩みましたが、よろしくお願いします。

編集 | 違反


33

  りぼん

 2012/01/17 22:46

ちかさん。
タイノウ確認良かったです!そして双子!私も嬉しいです。
それにしても先生の態度…双子で急に不安になられたのでしょうか?
私の場合、卵子提供の実績のあるバックアップクリニックだったので、産科の紹介までスムーズでした。提供の事実を産科に伝えるかどうかも聞いてくれました。
私の出産した病院はNICU(新生児のICU)のある総合病院です。個人の病院では、あまり双子分娩してなくて。NICUがあるので双子の妊婦さんがたくさんいましたよ!どうしても早産になりやすいので、NICUがある病院がおすすめです。病院も双子に慣れているはず。
私もネットで調べるほど、双子のリスクが心配になりました。実際、出産直前に妊婦高血圧症候群になり、危険な状態と言われ、手術が予定より早くなりましたが…
でもせっかく授かった待望の赤ちゃんです。母は強しです。むやみに心配しすぎることはないのですが、慎重に過ごしてくださいね。出産までもあれこれ心配でしたし、生後1ヶ月くらいは本当に大変でしたが、今は二人いてくれて本当にかわいいですし、個性がそれぞれでとっても楽しいです。
最近は携帯でちょくちょく覗いてますので、何でも聞いてください!個人的に連絡できる手段があればいいんですが…

編集 | 違反


34

  りぼん

 2012/01/18 10:04

ちかさん。

追加です。
双子の場合、検診も多めですし、出産前に早めに入院する管理入院をする方針の病院も多いので、ご家族に荷物持って来てもらったりしやすい、通院しやすい場所もポイントです!
あと切迫早産で何ヵ月も入院の双子ママもいましたよ。
双子の出産の帝王切開は37か38週あたりで予定組まれること多いので、予定日より早くなりますよ〜。

編集 | 違反


35

  みっけ

 2012/01/18 12:43

皆様、

今日検診で赤ちゃんの心拍がもうない、、と言われました。死んでるとのこと、、。11週目に入ろうとしているところで、最近はつわりもひどかったので、なんだか信じられない気持ちで何も考えられません。涙も出てきません、、と書いたら泣けてきました。
理由もわかりません。今朝起きた時と全く別の景色で一瞬で変わりました。
次に何をしなくてはいけないか分かってます。でも何もできない、、。赤ちゃんが亡くなったのが信じられないのです、、。楽しみにしてる主人にも家族にも何と言っていいか分かりません、、。
ちかさん、ごめんなさいね。これか出血とは全く関係な井のでご心配なさらないで下さいね。
りぼんさん、検診の時は毎回不安でしたって聞いて私だけじゃないんだってほっと出来ました。
応援して頂いた皆様本当に感謝しています。

編集 | 違反


36

  ちか

 2012/01/18 19:06

みっけさん。

なんていうか、読んでいて本当に「…どうして?」としか言えないです。安定期直前ですよね。本当にもう元気な状態に戻らないのか、何があったのか、知りたいですよね。
私も前回の流産はつらかったですが、みっけさんははるかに進んでからなので、もっとつらいと思います。
すぐにこうしようとはとても思えないでしょうが、どうかお体を大切になさってください。
本当に残念です。

りぼんさん。
優しい言葉、ありがとうございます。
まだ心拍を確認出来ていないのに気が早すぎると思いましたが、先生の態度に動揺してしまって、つい愚痴ってしまいました。もし、来週の検診で順調だったら、おっしゃっているような病院に行ってみようと思います。
りぼんさんも双子ちゃん出産で、いろいろ大変だったんですね。みなさん、苦労されて幸せを掴まれていることをつくづく感じます。
いつも失敗ばかりで、妊娠することから先のことを考える余裕がなかったのですが、出産までは本当にいろいろなハードルがあることに今さらながら気がつきました。

複数の筋腫持ちの子宮で卵ちゃんがどこまで頑張れるかわかりませんが、信じるだけですね。

編集 | 違反


37

  りぼん

 2012/01/18 21:14

みっけさん。

今読んで驚いたのと同時にとっても悲しく、心が痛みます。
今はみっけさんの心と身体が早く癒されることを祈ってます。
この時期の流産はみっけさんのせいではありません。だからご自分を責めることはなさらないでください。赤ちゃんが無事に生まれてきてくれることは、本当に奇跡なんですね…

ちかさん。
心音確認できて、今のクリニックを卒業できればいいですね…紹介状くらい書いてくれないと、ひどすぎます!産む病院が決まるまで落ち着かないと思いますが、あまり焦らないでくださいね。

編集 | 違反


38

  ナキウサギ

 2012/01/19 14:31

みっけさん
何てお声をかけていいのか考えられないまま、取り急ぎ心配で出て参りました。本当に残念です。。。
いっしょに励ましあってきた思いもありますし、移植時期が近かったので、これまでもとても他人ごととは思えず、無事に11週と聞いて安心していたところでした。その矢先のこと、信じられない気持ちで、ショックでいっぱいです。
私自身は、最後の望みの移植に失敗したショックが自分でもびっくりするほど大きく、まだ立ち直れずに過ごしています。望みは薄かったけど3週間ほどお腹を大事に愛おしんで過ごした癖も抜けず、今でもお腹をつい気にしては暗い気持ちになってしまいます。私などでもそんななので、実際お腹の中で赤ちゃんを大切に育て、つわりでも赤ちゃんを感じていらしたみっけさんは、どんなにどんなに辛いお気持ちでしょうか。
お身体にも負担があると思います。できるだけ身体を休めて、どうぞお大事にして下さい。
こちらに来るのもお辛かったらお休みして、来られるときはいつでも何でもお話し下さいね。


編集 | 違反


39

  Chika

 2012/01/19 17:42

>>みっけさん
みっけさんの投稿を拝見し…胸が痛いです。
ここまで乗り越えていらっしゃったのになんで…。
どうか、今は心と身体を休ませてあげてください。
御自分を責めたりされないでください。
みっけさんに、どんなに時間がかかっても「時間という薬」が流れることを心から祈っています。

>>ちかさん
お身体のことや今後の病院のこと、きっと御不安がつきない状態でいらっしゃるのではとお察しいたします。
今はとにかく、信じてくださいね。

編集 | 違反


40

  咲

 2012/01/19 23:46

>みっけさん
なんといったらいいか…言葉が見つからず歯がゆい思いです;
出血やつわりなど、大変な思いをなさりながら、やっとここまで来られたところの突然の悲しい出来事で、私などには計り知れない悲しみに襲われていらっしゃることと思います;
今は思うがままに、泣いたり、心許せる方にお気持ちを打ち明けたりなさって、お身体をゆっくり休めてください;
本当にいろいろ無理なさらないでくださいね;

>ちかさん
胎嚢確認おめでとうございます。
ご報告心待ちにしておりました。
今は大事な時期だと思いますので、無理せず、お身体ご自愛くださいね;
お風邪を召されぬよう;

>りぼんさん
お返事遅くなってしまいましたが、お優しいコメントありがとうございました。
主人や親友、両親と話してだいぶ元気になりました。
無理なくつきあえる人たちと明るく話できるのは、何より心を救ってくれますね。
これからも辛いときや不安なとき、こちらの皆さんや身近な人たちとお話しできたらありがたいと思います;

私事で治療にも関係なく恐縮ですが、ウイルス性胃腸炎にかかりました;ものすごい吐き気や胸焼けが辛いです;
治療中の方も、卒業された方も、皆様お身体あたたかくなさってご自愛くださいね;
身体がしんどいと心まで弱ってしまいますので(;_;)

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと