一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 アメリカ(海外)卵子提供の道(その17)

  るみか

 2011/12/17 05:34

引き続き その17を作りました。


こちらは 卵子提供の治療を選択し、いろんな葛藤を乗り越えながらも、海外での治療に向けて頑張っている方々の交流トピです。
現在治療中の方も、妊娠された方も、出産された方も、お悩み中の方も、これからの方も。。
みなさんで情報交換しませんか?
エージェントを通さないで卵子提供された方など、いらっしゃいましたらお話をお聞かせください。
みなさまの励みになる場でありますように。。。

卵巣機能不全の掲示板にも、卵子提供についての情報トピがありますので、(過去ログも含め)ご参考になさってくださいね。


みなさま、こんにちは。
いよいよ今年も押し迫り、残りあとわずかとなりました。
せわしい毎日をお過ごしと思います。
お忙しい中、こちらのトピに来て頂き、ありがとうございます。m(__)m

今年は東日本大震災で多くの方が犠牲となり、悲しい年でした。
我が家は、夫の親戚や友人が、流されてしまいました。
辛く、悲しい事もありましたが、みなさまの書き込みで、私もパワーを頂いてます。

みなさまにとりまして、どのような1年だったでしょうか?
来年は、よりよい年でありますように願っております。


ベビちゃんの近況ですが、一歳3ケ月になり、いたずら盛りの元気いっぱい王子です。
笑顔がもう。。いとおしくって、たまりません!!
神様に感謝感謝の毎日です。
子育てに忙しいということもありますが、提供で授かったことは、ほとんど思い出すことはなくなりました。
ほんとにわが子そのものです。(私の場合ですがね。)
みなさまのもとにも、可愛い天使がまいおりてきますよう、心からお祈りしております。

来年も、どうぞよろしくお願い致しますm(__)m

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 100件

21

  Chika

 2011/12/27 09:23

>>ちかさん
お帰りなさいませ。お疲れ様です。
ベストに近い状態での移植とのこと、良かったです。
年末でお忙しいと思いますが、どうかどうか休めるときにしっかりお休みになられて、ご無理されないでくださいね。

>>みっけさん
プロゲステロンの注射についてですが、私の場合10週に入るまで(9週最後の日まで)という指示のもと行いました。移植後は…何週間になるのか不明ですが、移植前からプロゲステロンの注射も開始しましたので注射期間は7週間くらいでしょうか。
ただ…みっけさんもお書きでいらっしゃいましたが、やはり一番はこちらの先生に状況判断をご相談されることかとは思います。胎盤の機能がどこまでできているかもあると思いますので。

編集 | 違反


22

  みっけ

 2011/12/27 10:41

CHIKAさん、

いつも本当に有難うございます。私はCHIKAさんの情報によく助けられ、参考にさせて頂き、本当に感謝しています。
今度の検診で先生に相談してみようと思います。お陰様で先生にもう続けなくて良い、、と言われても不安に思わずいられそうです。本当に有難うございました。

編集 | 違反


23

  咲

 2011/12/29 17:21

皆様、お優しいコメントやアドバイスどうもありがとうございました。
一時は絶望して何もやる気が起きなくなり臥せってしまい、どうしたらよいのか途方に暮れていましたが、皆様と、家族やエージェントの方など、いろいろな方から励ましていただき、どうにかやる気を取り戻しました。本当に本当に感謝しています。

おかげさまで、また凍結卵移植にのぞむ予定ですが、予期せぬ病気ですぐに薬が始められず、次回の移植は春頃(4月くらい?)になってしまいそうです。
皆様にかなり後れを取ってしまうことになり、気持ちは焦ってしまいますが、まずは病気を治してからだと、落ち着こうと努力しています;
その頃のトライになる方がいらっしゃるかはわかりませんが、これからの方も、経験者の方も、よろしければまたいろいろお話ししてくださると嬉しいです。

みっけさん
丁寧なコメントありがとうございます。
みっけさんのコメントを拝見し、凍結卵移植はやってみる価値がありそうだと思えました。
失敗の報告後、ドナーさんや卵ちゃん、私を含め、それぞれ大きな問題はなかったとエージェントさんからお聞きしました。
とはいえ、私の力不足はあるかもしれません;でも、みっけさんのおっしゃるように、元気な卵ちゃんだったとしても、着床できるだけの力が今回の卵ちゃんには少し足りなかったのかもしれない…とも思うようにしたら、少し自分の気も楽になり、残りの卵ちゃんにもう一度希望を託してもいいかもしれないと思えました。
そう開き直ってしまえば、ゲンキンなもので3回くらいまでは頑張ろうと思うようになりました;
もちろん、また次回失敗すれば、そのたびに落ち込むでしょうけれど、凍結卵がある限り、また這い上がって来れると自分の心を信じて、とりあえずは次回を頑張ります(*^-^*)
みっけさんも無事妊娠後、何かと心配なことがおありのようで、苦労なされていますね;
いつか無事安定期にはいられ、そして無事ご出産となられますよう、及ばずながら祈っています。
寒い日が続いておりますので、お家でゆっくりなさってくださいね。

ちかさん
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよね;提供なら絶対大丈夫!とまではいかなくとも、一般の不妊治療よりは希望があると信じていました。それは今でも変わらないのですが、残念な結果となると、提供でもだめなんて…!と、普通の治療の時より、時間やお金が膨大にかかっていることも後押しして、落ち込みが激しくなってしまったようです;
ですが、ちかさんの凍結卵がなかった立場の方からのお言葉はすごく胸に響きました;
皆様のおかげでまたトライしようという気になれた今、凍結卵がなかったら…と考えると、とても怖くなりました;周囲にも、トライできる機会があるだけ恵まれているとと思わないとと言われ、本当にそうだと思いました。また気持ちを新たに、次回頑張ります…!(^-^)
ちかさんは無事移植・帰国されたのですよね。結果が気になるところですが、ストレスをためないように、お気持ちもお身体も楽になさって、ゆったりお過ごしくださいね。
(ストレスは本当に禁物だということを、今回の失敗で痛感いたしましたので〜;)

ひまわりさん
お優しいコメントありがとうございます。ひまわりさんのコメントもとても心に響きました。
提供で5回も挑まれていらっしゃったのですね…!その頑張りに頭が下がりました;
ただ最初の1回で、落ち込みはしても、落ち込み続けてちゃだめだと思いました;
幸いなことに凍結卵が10個ほどあるようなので、また次回、だめならできたらもう1回、それくらいは頑張ろうと思います。
卵子提供は時間もお金もものすごくかかりますが、治療してる内容は体外受精と大差ありません。体外も一度で成功するのはなかなか難しいと思います。なので、いろいろな状況が許す限りではありますが、良い結果が出る日を信じて頑張ります(*^-^*)

Chikaさん
適切なアドバイスありがとうございます。とてもためになりました。
仰る通り、納得できるかどうかが大事ですね;正直、このままトライしない道も、この先の生き方、金銭的なことなど、いろいろ考えるとそちらの道も捨てがたい気持ちがあります。自分の身体のせいで、周りの人が、どれだけ頑張ってくれているか、苦労をかけているか、痛いほどわかっているので…;
でも、やはり、今このまま終わってしまうということのほうが納得できなかったです。
他の方への返信にも書きましたように、移植に大きな問題がなかったのなら、次や次の次ならいけるかもしれない、そういう考えを捨てきれませんでした;
幸か不幸か、次回の移植は少し先になってしまいしたので、寒い時期に行かなくてよくなりましたし、体調や精神状態などを整えて、万全な状態で臨めるようにしたいと思いますm(__)m

最後になりましたが、皆様今年は本当にお世話になりまして、ありがとうございました。良いお年をお迎えくださいね。
今育児に励んでいらっしゃる方、妊娠中の方、これから挑戦される方、検討なさっている方、すべての方にとって、来年がもっと素晴らしい年になるようにお祈り申し上げます。
次回のトライは先ですが、どうぞ来年もよろしくお願い致します。長々と失礼いたしました;

編集 | 違反


24

  みっけ

 2011/12/30 12:31

咲さん、

良かったです!お元気になられたようで、またトライする気になられたようで。咲さんの投稿をうなずきながら、良かった!とほっとした気持ちで微笑みながら拝読しました。
私たちは人一倍、費用も時間も労力もかけてるから、どちらに進むにしても納得して決めたいですよね。後で後悔するのが一番怖いですから。
きっときっと今度は上手く行くように心より祈っています、、。
何かご病気と書いてあったので少し心配ですが、4月くらいにまたトライできる予定なら大丈夫なのですよね?しっかりご病気治して、楽しいこともたくさんして、次の移植までリラックスしてお過ごしくださいね。
良いお年を!

皆様、
今年は本当にたくさんの情報とアドバイスを頂き感謝しています。本当に有難うございました。どうぞ皆様良いお年をお迎えください。そして来年が皆様にとってより良い年になりますように、、。

最後に私事で恐縮ですが、出血についてですが、まだごく少量続いていますが、一昨日の診察で胎芽が入ってるバックが子宮の壁から剥がれそうになっていて起きてる出血ということで原因が分かりました。お正月里帰りも出来そうにありませんが、取りあえずは赤ちゃん無事でほっとしています。

編集 | 違反


25

  ちか

 2012/01/04 19:02

みなさん。あけましておめでとうございます。
まだ結果は出ていませんが、明日から仕事でなかなか来られなくなりそうなので、遊びに来ちゃいました。
咲さん。
元気になって良かったです。しかも卵ちゃんが10個なんてすごい!の一言です。それだけたくさん待っている卵ちゃんがいるんだから、きっと何人でもいけちゃいますよ。
ご病気があるということですが、早く治療できるといいですね。
コージェットさん。
お子さんのウン、東京まで贈ってくださーい。お待ちしております。
みっけさん。
コメントありがとうございます!体調はいかがですか?ネットで調べても皆さんの症状は、本当に人それぞれで、どのくらい心配なことなのかがわからないのがつらいですね。早く安定期まで進みますように、後から続くものとして、お祈りしてます。
CHIKAさん。
赤ちゃんはだいぶ成長してきましたか?
妊娠出来ても、その先にいろいろなことが待っているんですよね。これから寒さもますます厳しくなります。お体お大事にされてください。
ナキウサギさん。
今年は北海道は雪が多く、大変でしょう。
でもお子さんは元気に飛び回っているのでは?
成功体験の方のお話は、私たちにはすごく励みになります。またお時間のある時に遊びに来てくださいね。
それでは、みなさん。今年もよろしくお願いします。

編集 | 違反


26

  りぼん

 2012/01/07 10:35

ちかさん。
ご無沙汰してます!
時間がなくて、全部読みきれてないのですが、とにかく応援してます!
主人もちかさんのこと応援してます(笑)

みっけさん。
妊娠初期の時は、心配で私もネットや本を読みまくりでした。でもそのぶん、無事に生まれてきてくれたことがとても嬉しく、家族、親戚みんな喜んでくれました!
早く安定期が来ますように!

咲さん。
私の場合産後、思った以上に育児が大変で、かなり気分が参りましたが、久しぶりに実家で母と生活して、母の明るい性格にかなり助けられました。
咲さんも、話してて気持ちが明るくなる人となるべく接するようにしてくださいね!陰ながら応援しています。

編集 | 違反


27

  りぼん

 2012/01/07 10:51

コージェットさん。

お元気ですか?
うちの双子ボーイズもようやく首が座り落ち着いてきました。
毎日ピーピー泣きますし、なかなか寝ないし、うんち漏らし、乳吐きで洗濯も大変ですが、こんな赤ちゃんの期間は短いと最近思えるようになり、とっても愛しくなりました!

みっけさん。
追加です。私も12週までに二回ほど、出血ありました。大量の鮮血、チョロチョロの赤黒い血など。先生の言葉を信じ、ひたすら安静にしてました。無理しないことが一番です。

編集 | 違反


28

  みっけ

 2012/01/07 23:46

りぼんさん、

お久しぶりです。お忙しい中コメントありがとうございます。私は初めてネットで投稿したのがこのサイトで、最初にりぼんさんにやさしいコメントを頂き嬉しかったのを思い出しました。
妊娠初期の私は少しの体の変化にも敏感で時々自分で呆れています。でも仕方ないことなのかな、、。出血はようやく最近になって止まったようです。ありがとうございます。
りぼんさんは双子ちゃんの子育て本当に大変だと思います。でも本当に可愛いいのでしょうね、、。時には気分転換しながら頑張って下さいね。

編集 | 違反


29

  ちか

 2012/01/15 22:48

みなさん、こんばんは。ちかです。
先日投稿したつもりになって、今見たら入っていなかたのでもう一度来ちゃいました。
りぼんさん。
去年の移植渡米からもうすぐ1年になるんですよね。
可愛い双子ちゃんに囲まれて、育児が大変な中応援ありがとうございます。(ご主人さまにもお礼を伝えてください)
先週やっと検診に行って(胚盤胞移植から3週間でした)、一応陽性の結果をいただきました。
なかなか検診に行けず、自己判定をして陽性はわかっていたのですが、やはり先生に診てもらった結果だと安心します。
ただ、初回なので(というか私が日数をキチンと説明出来ずに)胎嚢確認が出来てもいい時期なのに内診をしてもらえず、ちゃんと子宮の中にいるのかが、まだわからないのが不安です。
hcgの数値はすごく良かったのですが、数日前から鮮血の出血が断続的にあり、「やっぱりダメかも!」とまたガックリしたところです。
次の検診で、なんとか卵ちゃんに会えれば・・・と祈っています。
みっけさんが、出血に悩まれながらも、順調に進まれているのが、すごく励みになっています。
私も後に続きたいです。
とりあえず、ご報告まで。

編集 | 違反


30

  みっけ

 2012/01/15 23:51

ちかさん、

良かったですね!!!ちかさんの陽性報告まだかな、、と思いながらしょっちゅう覗いてましたが、なかなか投稿がなくきっとはっきりしてから報告されるのかな、、と思っていました。今覗いてみたらやはり陽性のご報告で私もとても嬉しいです。
私もちかさんと同じでHCGの値がすごく良くて喜んでたのもつかの間、出血が始まりかなり心配しました。
ちかさん、次の検診まで待たれるのですか?やはり出血されたのならまたすぐに病院行かれた方が良いのでは、、とおせっかいながら思います。せめて病院にご連絡されるとか、、?私は最初の出血の時はすぐ連絡し、やはりすぐ来るように言われ見て貰いました。私の時はお薬を処方され、安静にしてるように言われました。
私の場合は長い間出血が見られましたけど、今10週目まで無事に来ているのできっとちかさんももちろん大丈夫だと確信していますが、やはり出血の原因が分かれば安心出来ますし(私の場合長い間分からなかったですが)、何よりも対処方法が分かると思います。
ちかさんはお仕事されているのですよね?
出血の場合は安静にしていた方が良い時がありますので、お気を付け下さいね。余計なお世話でゴメンナサイ。なんだか他人事と思えなくて、、。
どうぞお大事にされてくださいね。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと