登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
るみか
2012/03/22 02:14
ひき続き その18を作りました。
こちらは 卵子提供の治療を選択し、いろんな葛藤を乗り越えながらも、海外での治療に向けて頑張っている方々の交流トピです。
現在治療中の方も、妊娠された方も、出産された方も、お悩み中の方も、これからの方も。。
みなさんで情報交換しませんか?
エージェントを通さないで卵子提供された方など、いらっしゃいましたらお話をお聞かせください。
みなさまの励みになる場でありますように。。。
卵巣機能不全の掲示板にも、卵子提供についての情報トピがありますので、(過去ログも含め)ご参考になさってくださいね。
0
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
100件
コージェット
2012/05/03 18:56
男性遺伝子検査ですが、うちの夫も受けました。私たちがお世話になったアメリカのクリニックでは、どの患者もすることになってました。ドナーさんも遺伝子検査を受けてました。唾液をプラスチックの容器に入れて、加州の検査センターに郵送しました。確か、500ドルくらいかかりました。結果は、各種の病気になる確立が箇条書きにされて送られてきました。百万にひとつ、とか、十万にひとつ、とかです。確立が高い場合は、先生の指示で治療方法を替えるんじゃないか、と思います。(ドナーさんの結果が悪い場合は、ドナー変更になると思います)私の遺伝子検査はありませんでした。
地元(イギリス)のクリニックでは、特に必要がない限り、遺伝子検査をしていません。身内に遺伝子病にかかっている人がいる場合に、検査を勧められるようです。
みかん○さん
はじめまして!鬱になってしまったお気持ち、よくわかります。私も2年くらい、治療を休んでいたことがあります。また挑戦されるとのこと、心から応援してます。
0
なでしこ
2012/05/04 11:18
黒猫さん、コージェットさん、アプロさん
たくさんのアドバイスをありがとうございます!
内膜が厚ければ絶対大丈夫か?というと、そうではないところも謎です。
でも冷えは良くないですよね?
ウォーキングとか、冷たいものをなるべく摂らないとか、VCやVEなどのサプリを摂るとかでしょうか?
かといって、余り神経質になっても逆効果でしょうし。
マッサージとか、足ツボとか、温泉も効果あるのでしょうか?
☆さんちゃん☆
2012/05/06 20:41
るみかさん
初めて☆さんちゃん☆と申します。
毎回、拝見させて頂いております。
現在、卵巣機能不全で、治療して、3年目です。
治療してから、まだ、一度も卵ちゃんに会えていません!(FSH52>6)
辛くて(>_<。)どうしたいのか!?
自分でも分からないのです!!
愚痴ってしまってすいませんm(_ _)m
あの~
やはり、赤ちゃんに会いたいなら、卵子提供なのでしょうか!?
0
クロアゼ
2012/05/08 08:19
はじめまして、クロアゼと申します。
卵子提供を考慮に入れて今後の治療を考えております。今年45歳になるので、卵子提供の費用がどれくらいかかるのか経済面で計画しながら、今一度顕微治療を予定していますが、なんせ自分の採卵の予定が立ちません。時間もないので並行して卵子提供の道も考えていきたいと主人と相談しております。
もしよろしければ、私もこちらのトピックスでいろいろ伺いたいのですが、よろしくお願いいたします。
卵子提供と決まったら、このことは主人と私の二人だけの秘密にします。墓場まで持っていくつもりです。
0
理子
2012/05/08 14:26
皆様、こんにちは。
連休中は、アウトレットでお買い物をしてストレス発散しました!
ストレスは大敵ですからね☆ 仕事でなければもっとゆっくりしたのですが。。
未経験のドナーさんの2組目で待っています。後は、必然的に、新規の方になるのですね。
意外と新規の方っているんですね。
体調を整えるために始めたスポーツクラブでのダンスですが、とても夢中になっています。
自分でも驚く程に心も体も満たされています。
サイクルまでの時間がながくて待てないかと思っていたのですが、意外にも時間が惜しくなりました。
サイクルが始まってしまえば、あっという間なのかもしれませんね。
妊娠するまでの時間も貴重ですね。*。*。*。*。*。
0
黒猫
2012/05/08 14:55
なでしこさん
内膜は厚いのが大切だと思いますが、血行がいいのも大切だと思いますよ。
ビタミンC、Eは内膜をつくるのにいいと医者からのすすめで飲んでました。
あと私は子宮鏡で子宮の色が白いと言われ、鍼灸でも子宮あたりが堅いといわれました。
血行が悪いだろうと言われました。
私もコージェットさん、アブロさんの様に毎日30分は歩くようにしてます。
マッサージ、足つぼは私はしてないので、よく分からないです。
☆さんちゃん☆
本当に辛い思いされてたんですね。
私も長く治療をしてました。
本当に辛かったです。
有名な病院に転院し、出来る検査、治療もしたのですが結果は出なかったです。
先生方にも多分無理だろうとの事で、泣く泣く治療を終了しました。
今は辛いと思いますが担当医にしっかり相談して、旦那様としっかり相談して下さい。
クロアゼさん
まだ治療されてるのですね。
卵子提供の意思が決まると、すごい勢いで私は決まりました。
3月前半に最後の治療が判定あり、エイジェントの話を聞きに行き、ドナーさん、第1回訪米の日程まで決まりました。
だからあまり急がなくて大丈夫だと思います。
あと費用はエイジェントとにより、かなりの差があると思います。
エイジェントはいくつかありますが、私は東京まで直接聞きに行きました。
直接聞きにいくのは大変ですが、全然分からない事だらけだったので良かったと思います。
全国からこられてるそうですよ。
私も提供で妊娠すれば秘密にします。
治療仲間も出来たのですが、多分縁は切れるんでしょう。
それなりに覚悟は必要なんでしょうね。
みかん○
2012/05/09 00:19
みなさん こんばんは
コージェットさん ありがとうございます。
みなさん 辛い思いしてここまで来てますよね・・・。
コージェットさんはアメリカのクリニックで妊娠されたのですね。私もがんばります!
私は、LA Babyで、凍結卵移植を予定しています。
移植に向けて、ウォーキングをして、ぼよんぼよんの体に筋肉をつけています。卵子提供はお金かかるし、LAは遠いし、相談を旦那以外にできないので、ストレスかかります。
ウォーキングをされている方は多いみたいですね。私は1日1万歩目標にしています。5キロ以上痩せれました。
旦那に、卵子提供をするなら、必死で頑張れと言われてます。前のフレッシュ移植では、運動もなにもせず、肥満だったし、色々と努力が足りなかったと反省してます。ちなみに温泉は好きで行きましたが、温めるだけではダメでした・・・。
クロアゼ
2012/05/09 09:24
黒猫さん、コメントありがとうございます。
私も東京のエージェントさんにお話しを伺う予定です。最初は私一人で行きます。
内容を夫に報告して、提供を決断するかどうか決めます。
そうなると提供を受ける場所は、ハワイかLAになるかと思います。
0
ロック中につき、返信できません
54
みかん○
2012/05/03 18:03
皆様 初めまして。
以前こちらでお世話になっていた者です。
一度目のフレッシュ移植で失敗してから、怖くなり、二度目の渡米が出来ず、数年が経ちました。
以前お世話になっていた皆さんは次々に妊娠されて、自分だけが取り残されていると思ってしまって・・・鬱ぽくなってしまいました。当時はすごく辛かったです。
でも数年が経ち、また挑戦したいと思っています。
それで、いきなりですみません。教えて下さい。
①生理が2年近く?ありません。このような状態でサイクルに入るよりも、一度生理を起こしてからの方が良いのでしょうか?
②関空から、LAに行かれた方、行き方を教えて頂けませんか。前はエバーの直行便で行きました。
英語は全くできません。
勝手ですが、また宜しくお願いします。
0
編集 | 違反