一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 アメリカ(海外)卵子提供の道(その18)

  るみか

 2012/03/22 02:14

ひき続き その18を作りました。


こちらは 卵子提供の治療を選択し、いろんな葛藤を乗り越えながらも、海外での治療に向けて頑張っている方々の交流トピです。
現在治療中の方も、妊娠された方も、出産された方も、お悩み中の方も、これからの方も。。
みなさんで情報交換しませんか?
エージェントを通さないで卵子提供された方など、いらっしゃいましたらお話をお聞かせください。
みなさまの励みになる場でありますように。。。

卵巣機能不全の掲示板にも、卵子提供についての情報トピがありますので、(過去ログも含め)ご参考になさってくださいね。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 100件

31

  リラマックス

 2012/04/19 17:12

春さん、お薬に関してはCHAのものを利用で
大丈夫だと思います。移転先の先生もそれでOKくださいましたよね?足りないものだけ新しく足せばいいかと。
私も前回のものが沢山あまっていたので今回足りないものだけ足しました。CHAはヱストレスという錠剤なので
内膜が心配でしたら注射がやはり効くという話なので
それだけ変えるか、日本でパッチを足してもらってもいいかもしれません。
初回検診の結果の書類はスムーズにもらえましたか?

編集 | 違反


32

  春

 2012/04/19 20:12

リラッマックスさん
初回診断結果はすぐに頂けました。LaコーディネーターのYさんは親切にしてくれました。
お薬、心配してましたが足すことも可能なのですね。
日本の先生が対応してくれるか、分かりませんが・・
これからバックアップ探します。
保険適用で血液検査と内膜計ってもらえる所、
大阪でご存じの方、是非教えて下さい!

編集 | 違反


33

  咲

 2012/04/20 09:08

春さん
お久しぶりです。
サイクル前のようでドキドキですね…!
良い結果になりますよう祈っています(>_<)
大阪でバックアップをお探しなのですね。
同じ大阪で通院しているので出てきたのですが、
保険適用ではないところなので、お力になれそうにありません;(ちなみに市内の有名なところです)
保険適用のところ見つかるといいですね☆ミ
適用でなければ毎回高額で参ってしまいます;

皆様
先日ハワイより戻り、判定待ちしています。
(初回フレッシュでだめだったので、凍結胚移植でした)
フライングではうっすら線が出たものの、心臓に悪そうなのでそれからのフライングはやめました;
大丈夫なのか、だめなのか…判定まで落ち着きませんが、なるべくおだやかに過ごそうと思います;
判定とは別で体調が悪いので寝込んでいるのですが。。。
これからサイクルの皆様、くれぐれもお身体気をつけて無理なく頑張ってください。

編集 | 違反


34

  黒猫

 2012/04/20 11:30

ちかさん

妊娠おめでとうございます。
ちかさん何度も手術されたんですね。
私もポリープが出来て、何度も切除したのですが、筋腫になったようです。
少しでも可能性を上げたいのですが、手術をして、癒着をすることが怖いしと思ってんですが。

私は以前子宮鏡で、色が白いや、鍼灸で堅いと言われてて、とても心配だったのですが。
ちかさんが無事に妊娠され、それも継続されていると聞き、私もかなり安心です。

子宮鏡あると考えた方がいいんですね。
ただ、診察に生理が当たらないようなピルなどはでいぇません。
なんとか、ずれそうなきもしますが。

いろいろとありがとうございました。



レディさん
ドナーさん変更やキュンセルになったのですか。
本当に大変ですね。
私のドナーさんは診察は受けられた様なのですが、その後は連絡はなく。

ドナーさんは初めての方なのです。
とりあえず若く、健康そうな方。
最後は旦那が第一印象で、決めました。
でも、これだけは難しいですよね。

レディさんは、今からドナーさん決めるんですか。
いい方に出会いますように。



春さん
私も力にはなれそうにありません。
私のいってる病院は自費だと思います。
まだまだ、日本ではフォローさてくれる病院も少ないようです。



リラマックスさん
いろいろ大変だったんですね。
リラマックスさんの書き込みを読み、本当に勉強に
なります。

あとパッチというのは、どんな物なんですか。
注射の名前とか分かれば、教えて欲しいのですが。
私も訪米を来月に控えてて、参考にさせて下さい。



咲くさん
移植受けられたのですね。
お疲れまです。

体調悪いのですね。
大丈夫ですか。
しばらくは気持は落ち着かないと思いますが、ゆっくり休んでくださいね。






編集 | 違反


35

  春

 2012/04/20 14:20

皆さんの頑張ってる様子を知ることができて孤独で不安な時はこの掲示板で励まされてます。
バックアップクリニックのお返事もありがとうございます。
来月の今頃は渡米準備しているころです。
ドナーさんに何事も起こらず、内膜も厚くなり、
準備万端で臨めますように♪♪

編集 | 違反


36

  レディ

 2012/04/20 16:33

黒猫さん
返事ありがとうございます。私はAB型なのでドナーさんもAB型が絶対で選んでるのですがLAのハワイだとAB型が少なく1人か2人という感じなので、キャンセルになったりしたら、とりあえず今いるAB型の型で次やってみようという感じで選んできました。

ただ、もう最初の渡米から8ヶ月か9ヶ月ぐらいたってしまうので、そろそろ移植したいという気持ちもあって、みなさんどんなふうにドナーさん選んでるのか知りたかったんです。とりあえず、今ドナーさん決定しているのですが、今のドナーさんはすでに3回提供している経験者のかたで、最後の採卵は今年の2月19日ということで卵巣を休ませるため、2回生理がきてからスケジュールを作成する予定なのですが、1回目は予定どうりに生理がきて2回目が生理がかなり遅れてしまっているんです。。
ホルモンバランスが崩れて生理が遅れる場合もあるそうですが、2回目の生理は予定では3月下旬にくるはずだったのでかなり遅れてしまっているんですょ。
まぁ、生理はいつかは来るかなと前向きに考えてるのですが、ホルモンバランスが崩れることで卵子の質の問題を考えてしまいますが、とりあえずまだ若いし大丈夫だろうと思うことにしてます!

お互いにいいドナーさんに会え成功するといいですね!

編集 | 違反


37

  ちか

 2012/04/22 20:46

レディさん。
お返事遅くなりました。ドナーさん選びは、私はO型主人はA型なので、そのへんの選択肢は広かったです。
私も早く出来る人を第一条件にお願いしましたが、一人目の方は決まって2ヶ月後渡米前にドナーさん都合でキャンセル。2人目はお願いして2カ月半後に移植しましたが、1度の移植で陽性後7週目で流産。凍結胚なしだったので、3人目の候補を送ってもらい、すぐに決めましたが、2人サイクル待ちで8カ月後と言われました。
結局一人キャンセルされたので、流産後7カ月後に移植になり現在に至ります。
どのくらい時間がかかるかは、まずドナーさんを決めるまでと、そのドナーさんに待ちがあるか(あるいはその方の都合でこの時期など決められていてもそうですね)でだいぶ違うと思います。
私の場合は、最初はとにかく待ちのない人にお願いしていたのですぐチャレンジ出来ましたが、たまたまうまくいかなかったので、次は前回成功された人にお願いしようとして結局時間はかかりました。
ハワイは滞在中楽しく過ごせるのがいいですよね。結局3回行きましたが、満喫できました。
レディさんも楽しんで来てくださいね。

黒猫さん。私も子宮鏡で筋腫は見えないけれど、中は血流が悪く真っ白と言われましたよー。
その後、ビタミンEを処方されました。最近のTVでは貧乏ゆすりもいいみたいですね。

編集 | 違反


38

  黒猫

 2012/04/23 11:31

春さん

訪米きまったんですね。
私も訪米の為の検査データーはそろえました。
あと訪米時に生理が重なるかもなんです。
子宮鏡する気まんまんなんですが、どかか重ならない様に。




ちかさん
貧乏ゆすりって子宮にいいんですか。
知りませんでした。


あとちかさんのような子宮の状態でも妊娠が継続してるのは、私にとって希望です。




レディさん
本当不安ですね。
きれいに生理周期が来てたら、まだ安心なのですが。
生理が来たらスタートなんですか。
せめてドナーさんきちんと生理がきてからスタート出来たらいいのですが。


私も初めての方で、かなり不安なんですが、ドナーさんが訪米され、状態がかなり悪い場合は、旅費を払えばドナーさんが変わってもらえるそうなんです。
でも採卵したら、それも出来ないそうです。
なのでまだ少しは安心なのですが。


治療前に採血もされるので、その時に卵巣の状態も分かると思います。
あと3回も提供されてて、前回取れてるのであれば、まだ実績もあると思います。

私もかなり不安なので、いろいろと主人を通して、いろいろ連絡とりました。

本当に不安だらけなんですが、頑張りましょうね。


編集 | 違反


40

  りらっくます。

 2012/04/23 22:10

春さん、自分が関東なので大阪の病院はご紹介できませんが、以前自分がIVFをおこなっていた不妊治療クリニックで保険でやってもらったことがあります。
たとえば卵子提供とは話さないでも、他県ですでに凍結済みの胚の移植をするから保険でやってもらえないかと
聞けばもしかしたらやってもらえないでしょうか?
断られるのが怖いですが、安くないし、何度かしないと
いけないので聞いてみる価値はあるかも?でも電話では門前払いかもしれないので予約をして直接聞くのが
一番だとは思いますが。やさしくて有名な先生がみつかるといいのですが。

春さんの移転先は「ば」?「ま」?「め」?
もしかしたらおなじかもとおもいまして。

ちかさん、はじめまして。
長い道のりだったのですね。
お疲れ様でした。なかなか一筋縄ではいかない治療
ですね。本当に。
がんばった方の書き込み、とても励まされます。
ありがとうございました。

編集 | 違反


41

  ちぇぶ

 2012/04/23 22:51

みなさま。
お久しぶりです!

7月に2度目の移植日が決まりました。
最近までもうやめようか?
どうしようか?
すごく迷っていました。

私は大阪の南部に住んでいるのですが、今年から近所の病院でもP4検査結果が即日可能になりバックアップも大丈夫だよと先生が言ってくれました!

それが大きなキッカケとなりました(*^o^*)

大阪市内まではそんなに遠くはないけれど、いつも行きと帰りに考え事ばかりしてしまって市内までの通院が苦痛でした。

これで気持ちも少し楽になったような気がします(^O^)

また、みなさんのお仲間に入れてください。

宜しくお願い致します。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと