一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 アメリカ(海外)卵子提供の道(その18)

  るみか

 2012/03/22 02:14

ひき続き その18を作りました。


こちらは 卵子提供の治療を選択し、いろんな葛藤を乗り越えながらも、海外での治療に向けて頑張っている方々の交流トピです。
現在治療中の方も、妊娠された方も、出産された方も、お悩み中の方も、これからの方も。。
みなさんで情報交換しませんか?
エージェントを通さないで卵子提供された方など、いらっしゃいましたらお話をお聞かせください。
みなさまの励みになる場でありますように。。。

卵巣機能不全の掲示板にも、卵子提供についての情報トピがありますので、(過去ログも含め)ご参考になさってくださいね。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 100件

11

  レディ

 2012/04/06 15:27

はじめまして。私は25歳ですが、生まれつきの病気で卵巣が機能していなくLABABYのハワイでの移植のためスケジュールまちです。キャンセルになったりでなかなか移植までは至っていないのですが、今のドナーさんは他のエ―ジェントと合わせるとすでに3回採卵しています。最後は2月19日に採卵したようです。採卵後だったのでスケジュールを作るには2回ドナーさんに生理がきてからということで今2回目の生理まちなのですが3月下旬予定の生理が遅れていてまだきていないようです。ホルモンバランスが崩れて遅れる場合もよくあるそうですが。私的にはドナーさんすでに3回採卵しているので卵子の質を心配してしまうのですが、まだ23歳だし大丈夫かな?と思っていたり私がAB型なのでドナーさんもAB型が絶対条件なのですが、なかなかAB型少ないんですょね。血液型以外はある程度しょうがないかなと。。。やはり何回か採卵していると卵子の質が悪くなるということはあるのでしょうか?

編集 | 違反


12

  春

 2012/04/07 08:58

ご経験者の方にお伺いしたいのですが、転院の際
精子を移送してもらえると思うのですが、どのような手順で、費用もどのくらいかかったのか教えて頂けませんか??
転院先でのサイクルがもうすぐ始まりますのに、精子移送の手配が難航しています。

何卒よろしくお願いします。

編集 | 違反


13

  理子

 2012/04/09 14:25

こんにちは、理子です。
あちこちで桜が咲いて気分が癒されますね。
1回目の渡米が終わりました。

治療で来ているとは思えない程に、すごく開放的な気分になりました。
laやクリニックの方とお話しでも、治療に対して穏やかな明るい気持ちになれました。
ドナーファイルを見て、助けてくださる若い方がこんなにもいるんだなあと感謝でいっぱいです。
想像が膨らんでしまい、気持ちがばかりが先走ってしまいます。

ホテル裏の日本食がおいしく、ついに一歩踏み出せたことに、頑張っていこうと乾杯しました。
これまでの治療における全ストレスが、今度はドナーさんを選ぶ、ということにしぼられるような気持ちの軽さを感じました。

ちかさん
ただいま戻りました〜。気分転換に楽しんできましたよ。次回に備えてホテル周辺も視察してきました。
移植前は、ホテルのスパにのんびりと入ろうと思い楽しみにしています★☆★

編集 | 違反


14

  たえぼん

 2012/04/09 15:09

春さん

私達の場合はまだ精子が残っていたので、他クリニックへ凍結のまま郵送していただきました。

手続きは転院先のクリニックの人がしてくれたそうです。私達はクレジットカードの番号をエージェントさんに渡しただけです。3万弱が引き落とされていました。

春さんも自分でやらなくても頼めばやってもらえると思いますよ。

あと、クリニックから精子を移動してくださいという同意書のようなものにサインしました。
自分の署名を公共で認めてもらうサイン?とか書いてありましたが、よくわからなかった為、主人の判子と一緒に印鑑証明をFAXしました。



編集 | 違反


15

  黒猫

 2012/04/09 18:50

はじめまして。

3月に体外を失敗に終わり、卵子提供に切り替えたものです。

3週間程で、会社、ドナーさん、第1回訪米予定まで決まりました。

本当にドナーさんを決めたら、すぐにokの返事頂きました。
本当本当に感謝です。
初めての方で、若く健康そうな方です。
でも経験者の方とすごく迷ったのですが、決めたからには、頑張りたいと思います。


あと私は黄体機能不全と内膜が薄いので、その事が心配だとエイジェントさんに話すと、1番成功率が高く、薬などもきっちりしてくれる(かなりお高いのですが)病院に決まりました。
あんまり細かな検査データーなど、気にならない先生もいられるそうです。


第1回訪米までまだ時間があるのですが、今は主人と観光ガイド片手にいろいろ考案中です。


理子さん
お帰りなさい。
訪米楽しまれたみたいですね。
私もドナーさんが決まり、第1歩踏み出せた気がします。

訪米になにか、これはもっていけば良かったとかありますか。
とりあえず検査データなどは一式持っていこうかなと思ってますが。

編集 | 違反


16

  春一番

 2012/04/10 02:38

はじめまして。

1人目のドナーさんで妊娠できず、2回目を同じところで挑戦するかどうか思案中です。移植の時に内膜が6ミリになりませんでした。費用もぎりぎりですので、主人とも話し合い、これが最後になります。
黒猫さんに伺いたいのですが、一番成功率が高いクリニックに決められたそうなのですが、どこのクリニックか教えていただけますか?そこでのサイクル中のお薬はCHAと違うのでしょうか?できれば2回目はなるべく成功率が高く、薬もしっかりしているところが希望です。




編集 | 違反


17

  黒猫

 2012/04/10 14:31

春一番さん

こんにちは。
ところで成功率というのは、お世話になってるのはエイジェントさんの中だけなんです。
でも他の病院は、60〜70%、今度お世話になる所は90%だそうです。
場所はまだ詳しくはしらなのですがハワイです。
エイジェントさんは銀座の八丁堀です。


費用はかなり高くつくのですが、内膜が薄く、黄体期に問題あるので、きっちり対応してくれる所にしました。
またクリニックには日本語話せるスタッフもいるそうです。


薬はまだ訪米してないで分からないのですが。
とりあえず以前通院してた病院がフォローしてくれるそうで、薬の使用方法も一覧表としてあるので、それも持っていく予定です。

私も内膜は6ミリなんですが、薬できっちり管理すれば10mmになりますよ。

私も高額でこれで最後になる可能があるので、後悔しないようにいろいろ調べてます。

いろいろと悩まれると思いますが、東京に事務所が固まってるので、話をききに行かれることお勧めします。

編集 | 違反


18

  はなちゃん

 2012/04/11 05:09

春一番さん

はじめまして。春一番さんと同じエージェント・クリニックで成功。妊娠中期になります。
はなちゃんです。

凍結受精卵がCHAに残っていますか?

それなら、エージェントやクリニックを変えると費用は
今よりアップしてしまうと思います。

エージェントから変えられる覚悟でしたら、またいろいろ検討できるでしょうけれど。


私の場合はラッキーにも1度目で成功できたのですが・・内膜は8mmでの移殖でした。

凍結卵があるのでしたら、今度はクリニックと直接連絡をとってエージェントを経由しなければ、25万〜35万くらい移殖費用が安くなる。と、聞いた事があります。

編集 | 違反


19

  春

 2012/04/11 07:45

たえぽんさん
ご返答を有難うございます。
今回私はchaから転院することになったのですが、
700$の請求と弁護士か公証人役場での署名をもらうように言われました。チェンジしたエージェントでは費用を請求することなど聞いたことがないと言ってました。勿論、精子の転送費用はかかることは承知で、それとは全く別です。
サイクルももうすぐ始まりますし、chaに凍結していた主人の精子をあてにしていたのですが、急遽2泊5日で主人も渡米することになりました。思わぬトラブルと出費です。弱い立場ですので強気にも出れず、時間もありませんので諦める他ないのです。
ただ今は、成功することだけが心の支えです。

編集 | 違反


20

  春一番

 2012/04/11 12:02


黒猫さん

ご返答ありがとうございます。いきなり質問攻めにしてしまってすみませんでした。

クリニックの成功率とても高いのですね。お薬がきっちりしているところで違うのでしょうね。私も妊娠確立が少しでも上がるのであれば、この際医療費が多めにかかっても構わないと思っています。

内膜を厚くするお薬として頂いたのが小さい錠剤の飲み薬だったのですが、私にはあまり効果がありませんでした。既に閉経しているので、ホルモンが普通の人に比べると足りないのかもしれません。

私もいろいろあたってみて、使用するクリニック、お薬の詳細を伺ってみたいと思います。

はなちゃんさん

クリニックのアドバイスどうもありがとうございます。
直接クリニックと連絡すれば移植費用が安くなるのは知りませんでした。もっと早く知っていれば次のドナーさんの謝礼分がういたと思います。><

一回目の提供で妊娠されたのですね。本当に羨ましいです。私も後に続きたいです。何で自分は妊娠できないんだろうという情けなく思う気持ちと落ち込み、焦りで涙がでてきます。

既に凍結卵の移植で使ってしまい、残っているものといえば主人の凍結精子だけです。ドナーさんを選ぶ振出しに戻った状態です。




編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと