一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 アメリカ(海外)卵子提供の道(その18)

  るみか

 2012/03/22 02:14

ひき続き その18を作りました。


こちらは 卵子提供の治療を選択し、いろんな葛藤を乗り越えながらも、海外での治療に向けて頑張っている方々の交流トピです。
現在治療中の方も、妊娠された方も、出産された方も、お悩み中の方も、これからの方も。。
みなさんで情報交換しませんか?
エージェントを通さないで卵子提供された方など、いらっしゃいましたらお話をお聞かせください。
みなさまの励みになる場でありますように。。。

卵巣機能不全の掲示板にも、卵子提供についての情報トピがありますので、(過去ログも含め)ご参考になさってくださいね。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 100件

21

  はなちゃん

 2012/04/11 12:26

春一番さん・・・・

エージェント選びから再出発なのですね・・・
どんなにか、お辛いと思います。。

心中お察しいたします。
私も1度で授からなければかなり、心が折れてしまっていただろうと思います。

精神的にもですが、金銭的にきついですよね・・・

ここまだしてなんで・・・って思うと思います。
金銭的な事は、変わらないですが、成功すれば
提供に進む時に味わった、緊張感とか、孤独感はすっかりなくなりますよ!

元気だして、前に進んでください。
今子供達が(双子ちゃん)お腹でぴくぴくよく動く時期ですが・・・・本当にわが子。。。ですよ。


春一番さんがここにこれる時間を教えて下さい。
私も来ますね。

編集 | 違反


22

  黒猫

 2012/04/11 13:52

春一番さん

本当にお辛いですね。
春一番さんの書き込みを読み涙が出てきます。
今は辛いですが、次はママさんに一緒になりましょうね。


内膜なんですが、私も体外の自然周期ならかなり薄いんです。
なので、いつも受精卵凍結の完全ホルモン補充周期です。
それはまったく体からホルモンが出てず、薬でコントロールしてることなんですが。


完全ホルモン補充周期の形として、移植周期の前周期から薬を始め、ホルモンを抑制をかけ、生理が始まったら、内膜を厚くするピルなどが開始になり、移植後も続きます。
なんせホルモンは自身から出てないで、薬漬けになります。


あと私は内膜を厚くするのに、ピルと座薬あとサプリなど飲みました。
薬もいくつかあるので、先生に相談されたほうがいいと思います。
そういえば移植後1日20粒くらい飲んでました。
その為か内膜も10mmはあり、黄体補充もしっかり出来たと思います。


あと日本でもかなり有名病院ならバックアップしてくれるかもしれませんよ
大変だと思いますが、私も受精卵が悪いのはある意味運ですが(ドナーさん感謝です)、それ以外の事で失敗するのは絶対嫌なので、よそう以上にお金も時間もかかりそうですが、そこで決めました。

本当に辛いと思いますが、私も応援してます。
頑張って一番いい方法探しだして下さいね。

編集 | 違反


23

  理子

 2012/04/11 13:54

こんにちは、理子です。
近所に桜のトンネルが出来て、とても綺麗です。*†*。.・
第一希望の経験者のドナーさんにお願いするかどうか考え中です。
laを通してドナーさんに質問したら、すぐに返事が来たのでリアルタイムでお話したようでドキドキしました☆


黒猫さん
こんにちは。
ドナーさんが決まって良かったですね。信頼できる病院でフォローしていただけるなら心強いですね。
早速サイクルに入るのでしょうか?リラックス♪して頑張ってくださいね☆
検査データーは特に必要ないようでした。あちらで、すべて一式検査しました。子宮鏡の検査があるので、渡米時に生理が重ならないようにピルを飲んでずらして行ったくらいです。私はあまり考えずに半分、旅行気分で行きました。

春さん
はじめまして。
もうすぐサイクルが始まるんですね。暖かくなり始めた、ちょうどいい季節にサイクルが始まって良かったですね。
どうか穏やかな気持ちで、リラックスして頑張ってくださいね。◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・

編集 | 違反


24

  黒猫

 2012/04/11 14:25

理子さん

返事かさなっちぃました。
ありがとうございます。


ドナーさん決まりつつあるのですね。
経験者の方なんですね。
私も最後まで悩みましたが、未経験のとりあえず若い方にしました。
私も翌日には返事もらい、始まったんだとドキドキしました。



来院で検査で子宮鏡あるんですね。
実は私筋腫もちなんです。
手術するなら入院する必要もあるらしく。
出来てる場所は妊娠に関係ないらしいのですが。
恐ろしい。


来月訪米なので今は何もなく、ゆっくりです。
私、旦那ともにガイドブック読み漁ってます。

今後よろしくお願いします。

編集 | 違反


25

  たえぼん

 2012/04/12 12:19

春さん


多分春さんがおっしゃっている公証役場のサインというのは私たちが提出したのと同じものだと思います。

近所に公証役場というものがないので、主人の署名と印鑑をおして、その印鑑証明を一緒に送りました。

かかった金額は移動費用で、それはクリニックには支払っていません。

私たちの場合は受け取るクリニックが郵送会社の手配をしてくれたので、手数料が請求されなかったのかもしれません。

新しいクリニックでの移植が成功されることを願っています。

編集 | 違反


26

  春

 2012/04/12 14:34

たえぽんさん
うちも次のエージェントさんが移送の手配をしてくれる予定でした。一度は、精子のリリースフォームを持参してくれましたが受け付けられませんでした。移送費も、200ドルくらいですむだろうとチェンジ後のエージェントさんも予定してました。しかし、chaクリニックで移植しない場合、700ドルを払わないと精子は渡さない。ということでした。しかも、直接私が渡米時にサインに出向きたいと申し入れたところ、その場合は夫婦揃って来るように言われました。
移植の日程も決まりましたので、主人と渡米することにしました。やはり二人の方が心強いので費用はかかりますが最後まで二人で頑張りたいと思います。
ただこれから一回目の渡米される方は、精子凍結するクリニックは、よく考えた方がいいと思います。

編集 | 違反


27

  リラックマス

 2012/04/18 16:00

はじめまして。

春さん、書き込み拝見しました。私は以前CHAで移植を受けましたが、サイクルを始める前転院を考えました。
相当悩みましたがすでに第一回の渡米を済ませ精子の凍結もしてあったので諦めましたが今では後悔の気持ちでいっぱいです。ですので春さん、頑張ってください。
初回診察が済んでいるのに転院するのはすごく体力も気力もいりますよね。でもあとで絶対にその努力は報われると思います。やさしいご主人が一緒だからきっと大丈夫ですよ。
私は今別のクリニックで一から始めています。

編集 | 違反


28

  春

 2012/04/18 16:15

リラマックスさん
応援ありがとうございます。何か吹っ切れた気持ちになりました。
リラマックスさんも何かトラブルがあったのですね。
ただ、私の場合、次のクリニックのお薬を使わずに、chaのお薬を購入していたのでそれを使用することにしています。
大丈夫かと心配しています。

編集 | 違反


29

  ちか

 2012/04/18 17:18

黒猫さん。こんにちは。
LAハワイでチャレンジして妊娠中のちかです。
筋腫を心配されていたので、つい出てきてしまいました。
私も過去に筋腫摘出手術を受けており(大小10個くらい取りました。)今も3センチから小さいのまで複数抱えています。
今回移植の前に子宮鏡検査を受け、一応中には出ていないから大丈夫かも?との判定でチャレンジしましたが、日本の先生からは「子宮が普通の2倍くらいに肥大しているし、硬い。こんな状態では妊娠は厳しい。」と言われました。それでも、なんとか6カ月目前まで成長しています。
恐らく私なんかよりはるかにいい状態だと思うので、きっと大丈夫ですよ!
春さん、リラックマスさん、たえぽんさん、理子さん。
これからチャレンジされる方みなさん頑張って下さいね。

編集 | 違反


30

  レディ

 2012/04/19 09:32

ちかさん


わたしもLAのハワイでの移植予定です。ドナーさんが変わったりキャンセルになったりで現在スケジュールまちです。ちかさんは最初の渡米からどのくらいで移植できましたか?
そしてドナーさん選びはどうやって決めましたか?
同じエ‐ジェントでハワイだったので参考にさせて下さい。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと