一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 アメリカ(海外)卵子提供への道(その24)

  未知

 2014/07/18 12:22

こちらはアメリカで卵子提供を考えてられる方、サイクル中の方、先輩との情報交換のためのトピックです。
先輩たちが残してくださったこのトピはかけがえのない存在です。ここにたどり着いた時、自分一人ではないんだ、仲間がいるんだと励みになりました。
その24もたくさんの交流ができますように、お時間ありましたらお気軽に書き込み下さい。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 100件

84

  ぷー

 2014/11/20 18:46

こんにちは!
卵巣機能不全で妊娠するには卵子提供しか方法はないため、こちらから情報いただいています。
みなさん、多くの葛藤を抱え悩んだ末の決断だと思います。
私が一番思うのが、「自分と遺伝子上のつながりがない子を愛せるのか」といった不安です。もちろん、養子縁組に比べたら半分は主人の遺伝子のため夫婦として愛情を注げるのではないか、と感じますし仕草や性格など私に似てくることも多くあると思います。
もし主人が、卵子提供でもいいから自分の遺伝子をもった子供がほしいと強く望んでいるのであれば、きっと不安も薄れると思いますが。。
こんな悩みを抱えてる時点で卵子提供をすべきではないと承知していますが、みなさんも少なからずそういった不安を抱えていたのではないでしょうか?
そういった不安をどう乗り越えたのか、または今でも抱えている方の気持ちを知りたいです。
言葉足らずで不快な思いをされた方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。
よろしくお願いします。

編集 | 違反


85

  カナメ

 2014/11/29 10:57

初めて書き込みます。
今回初めての提供、移植をしましたが結果は×でした。
凍結はひとつありますが、ランクは良くありません。
皆さんは何度くらいトライして上手く行きましたか?
移植前の状態も良く途中経過も悪くなかったので、これといった原因がなくて途方にくれています。

編集 | 違反


86

  雅

 2014/12/01 15:12

彩さん


初めまして。別トピからやってきました。

私はハワイで治療を受けました。
最初、ドナー決めと採精に行ったときに、約50万、移植時は340万とドナーさんへの報酬に80万を払いました。それに渡航費が2回とも夫婦で行ったので、40万×2回で、合計550万ですかね。

滞在中の食費込みの雑費は、1回で日本円で5万ほど持っていきましたが、半分も使わずに戻ってきました。
あちらは日本食も結構安く食べられるし、デリで惣菜を買って食べたりしたので安上がりでした。
移植した日の夕飯は出歩きたくなかったので、泊まっているホテルのハワイアンショーのディナー・ビュッフェを食べたのが、唯一の贅沢をしたくらいです。
周りに言ってもなかったのでお土産も買わず、免税で自分の基礎化粧品を買ったくらいなので、ほとんどお金は使いませんでした。

ツアーパックの形で頼んだので、1日分の観光トロリーの券がついていたり、空港の送迎バスもついていて、半分観光気分で楽しかったです。

金額は、エージェントや治療を頼む医療機関によって違うと思います。

一言でハワイと言っても、多分色々なエージェントがプログラムを組んでいるのではないかしら?

編集 | 違反


87

  まりか

 2014/12/03 12:37

確かハワイではエージェントなしで、日本人ナースが複数いて、日本語の契約書を用意してくれて、なおかつ日本人のハワイ在住のエッグドナーバンクを持っているクリニックがあります。ハワイの日本語フリーペーパー「サン」というのに広告がありました。日本人エッグドナー可能です、日本語のできるナースがいます、日本語で日本語滞在中も日本語のできる日本人によるナースと日本語でメールで相談できますとか書いてあり、日本語ホットライン(電話番号 ホノルル)がありました。
そのサンというフリーペーパーは日本人観光客および在ハワイ日本人向けの物です。コンドミニアムのタイムシェアなどの募集(自分がそのコンドミニアムを離れている間に1週間か10日ほど借りるもの)があったり、日本語で日本のニュースが読めたりして便利です。確か、ネットでもありました。検索してみてください。
フリーペーパーのサンは日系スーパーのドンキ、日本人観光客がたくさんいるようなホテルのフロントなどにおいてあります。

編集 | 違反


88

  彩☆

 2014/12/13 22:54

雅さん

遅くなってすみません。
ありがとうございます☆

採卵を3回して(採卵数1〜2個)3回とも空胞か変性卵で受精までも行かず卵子提供に踏み切ろうと調べて親にも相談しました。
親も賛成で卵子提供も早ければ早いほうがいいよねってことになって

アメリカのエージェントに連絡して15日に東京で面談の予約を入れてたんですが、
最後にもう1度採卵をしようと決めて12日に採卵をしたら成熟卵が3つ採れて…
15日に新鮮分割胚移植をすることに。
よりによって面談の日に!
面談はキャンセルしました
これで妊娠に至らなかったらすぐに面談申し込み卵子提供をハワイでします。
ロサンゼルスと悩みましたが、ハワイのほうがリラックス出来そうなので。

渡航費…
プレミアムエコノミーですか?
ビジネスクラス?

移植の時はプレミアムエコノミーかビジネスクラスにしようと…(T_T)



ぷーさん

自分と遺伝子上のつながりがない子を愛せるのかとか考えたこともないですー
旦那さんが卵子提供してでも産んで欲しいなんて言ったら逆に嫌です。
私は自分が卵子提供しでも欲しいと思ったから旦那さんにして良いか聞きました
ぷーさんが卵子提供してまで旦那さんの子供が欲しいって強く願うなら
愛せるかなんて不安はないはず。。。

編集 | 違反


89

  ぷー

 2014/12/22 01:56

彩さんの意見にハッとしました。。
本当にその通りですね。
私自身の強い意思がないから迷いが生じるのだと気がつきました。
まだまだ道のりは長いですが、少しずつ前にすすみます!
ありがとうございました。

編集 | 違反


90

  雅

 2015/01/06 20:03

彩さん

渡航費は一人分約20万くらいでした。
ハワイは閑散期というか安い時期があまりないようで、私が行ったときもホテルと航空券でそのくらいしました。
真夏やお正月はその倍だそうですが。

乗っている時間は7時間くらいだったと思いますが、エコノミーでも私は大丈夫でした。
でも、気になったりせっかくならやれることはやりたいというならよいと思います。

それより、自卵でうまくいくなら、それに越したことはないですね。
3つの成熟卵の中に、奇跡の卵ちゃんがありますように!

編集 | 違反


91

  くまたま☆

 2015/05/09 16:58

初めまして。
不妊治療歴6年、採卵17回。移植はたったの5回。(もちろんすべて陰性)ここ2年は移植すらたどり着けず、いよいよ自己卵での治療は厳しくなってきましたので、昨年あたりから卵子提供を考え、この4月からエージェントに問い合わせ、説明会参加を始めました。

しかしながら、いざ自分が活動を始めた時に、この掲示板が4か月ほど書き込みがなく、さみしい思いをしています。

長年、先輩たちが受け継いでくださったこの掲示板に、もう一度交流を持ちたいと思い、勇気をもって投稿させていただきました。(私は、決してエージェントではありません!!)

これまでの過去ログも見せていただきました。卵子提供に踏み切るまでの私の心の支えになりました。感謝しています。

最終の書き込みから4か月ですので、以前参加されていた皆さんも、どうしていらっしゃいますか?

これからいよいよ挑戦!という方も、ぜひお話、情報交換できればいいと思っています。

どうぞよろしくお願いします。

編集 | 違反


92

  にゃん

 2015/05/11 23:46

くまたまさん
私はターナー症候群のため自己排卵ができないため卵子提供を検討しています。婚約中の彼がいます。
お金のこと、移植までの道のり、滞在中のことなど、なかなか知る機会がなく、この掲示板の更新を待っていました。受け身ではいけませんね!
先輩方の言葉ひとつひとつが私の支えになっています。ぜひともアドバイスいただきたいです。
くまたまさんに感謝です(o^^o)
一緒に頑張っていただけませんか?

*****************************
『にゃん』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
『子宝ねっと』への書込みはニックネーム登録がルールとなっております。
『にゃん』さん、ニックネーム登録はお済みでしょうか? まだであれば、『にゃん』さんというお名前は、すでに別の方がお使いですので、別のニックネームを下記よりご登録のうえ、ご交流いただければ幸いです。ご連絡に行き違いがございましたら、ご容赦ください。
http://www.kodakara.jp/nickname/list.cgi

編集 | 違反


93

  くまたま☆

 2015/05/14 19:19

にゃんさん

返信ありがとうございます!うれしいです。
そうですよ。これだけ続いてきた掲示板です。一緒にがんばりましょう!ターナー症候群の方、こちらの掲示板でもお見かけしたことあります。

婚約中なんですね。でも、将来のことを見据えて、本当に偉いと思います。彼氏さんも理解があるんですね。

今、何社かのエージェントと連絡を取っていて、2〜3社にしぼっています。エージェントを選ぶのって、本当に難しいですね!ロスかハワイかでも悩みます。でも、ハワイは相当混みあっているようですね。みなさん、かなり待たれているようで。

どのエージェントもエッグドナー○名いますと教えてくれるのですが、実際にすぐにサイクルに入れる人は何人なの?といつも疑問です。実際は相当待つのでしょうね。

しかも、エージェントとメールで連絡を取っていても、何も進まず、結局は渡米して契約をしないと始まらないのでは?と思い始めています。

私は次の夏休みにでも、すぐに渡米したいのですが、旦那が慎重で・・・。共働きなので、そんなに渡米できるチャンスがなく、夏休みか9月の連休をのがせば、次はいつ行けるんだろうって感じで、焦っています。

なんか、卵子提供を決めたとたん、早く進みたくなってしまっています。

でも、エージェント選びは慎重にしないといけませんね。


編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと