一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 台湾での卵子提供

  Roy

 2014/04/24 09:44

5年前より日本での不妊治療に挑戦し2回妊娠しましたが残念ながら2回とも流産してしまいました。
今年になって年齢も限界になってきて、台湾での卵子提供を決心しました。
3月に台湾に行きクリニックでドナーを選び手続きを済ませてきました。ドナーさんの卵子が採取でき次第連絡がくる予定になってますが、まだ連絡ありません。初めてのことでいろいろ心配になってきます。
どなたか台湾のクリニックで卵子提供を受けた方、もしくは計画中の方がいらっしゃったら、情報交換しませんか?

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 100件

31

  まっきー

 2014/05/31 21:21

Royさん、こんばんは

私は通っていた主治医に台湾で卵子提供をするかもしれないと、去年相談していました。先生も賛成して下さって行くのなら紹介状書きますと言って下さいました。
今年に入り、言われた通りに渡航前に紹介状を貰いに行きました。嫌な顔はしませんでした。妊娠に至るまで面倒みます的なお話もされていました。
有難く信用しようと思いました。
先生曰く、以前患者でタイで卵子提供して成功した人もいました…って言っている位だから私みたいにカミングアウトしている方も沢山?いるのだと思います。
ちなみに私の通っていた病院は宮城県です^^;

主治医に素直にお話をしても大丈夫だと思います。その方が違和感無く、普通に処方して下さると思いますよ。

編集 | 違反


32

  Roy

 2014/06/01 09:55

わんこさん まっきーさん
おはようございます(o^^o)

アドバイスありがとうございました!

そうですよね〜
なんだかひとりで考えすぎちゃった(^_^;)
お二人の意見を聞けて本当にスッキリしましたo(^▽^)o

急にネガティブの渦の中に落ち込む事があるんです…(>_<)


主治医も自己卵で限界がきているのは十分にご承知だから、何もビックリされないですよね〜

来週、行って来まーす&#8252;&#65038;

いい週末をお過ごしください(=^ェ^=)

編集 | 違反


33

  わんこ

 2014/06/01 20:30

Royさん

同系列の病院なので雰囲気的に言い出しにくい気持ち分かります。

突如ネガティブモードになる時ってありますよね(^^;;

私も今どっぷりはまってるので明日から休暇を取ってリフレッシュしてきます。

着実に移植に向けて頑張ってますね(*^_^*)

Royさんとまっきーさんの書き込みにいつも元気をもらってます。

来週気をつけて行って来て下さいね(^-^)/













編集 | 違反


34

  Roy

 2014/06/02 10:10

わんこさんありがとう!

私も皆さんのメッセージがとても励みになってます!
来週、気軽な気持ちでクリニックに行って来ます&#8252;&#65038;

わんこさんリフレッシュいいですね〜o(^▽^)o
ストレスが体にいちばん悪いから
ゆっくりと楽しんで来てくださいね!

編集 | 違反


35

  まっきー

 2014/06/02 17:49

Royさん、こんにちは

不安になる気持ち凄く分かりますよ。私もまさに今、ドナー選びに悩んでいましたから^^;
Royさんはドナー選び、きっと順調に決まりましたよね。
私、優柔不断のA型しかもかなりの心配性なので(^_^;)

実は検査結果の連絡があって、ドナーさんのAMHが高値なのでOHSSになる可能性が高いとの事でした。
若いドナーさんだから仕方ないのかなぁ。
Royさんのドナーさんは何歳の方だったか覚えていましたか?
第一希望のドナーさんは21歳です。

Royさん、主治医のクリニックに行く場合、台湾の病院では妊娠12週まで希望であれば薬を処方するとの事でしたが、主治医のクリニックでも処方してくれるかも念の為に確認した方がいいかもです( ^ω^ )

相変わらず、悩みの種が解消されない毎日ですが、皆が上手く成功する事をお祈りします。

編集 | 違反


36

  Roy

 2014/06/03 11:16

まっきーさん こんにちわ(*^_^*)

私も同じA型ww
気持ちわかります!

私のドナーさんは27歳だったと思います。
若い方がいいと思ってたけど、若いとまた違う問題があるんですね〜

薬の事が知りませんでした。
妊娠12週まで飲む薬ってなんですか?必要なんですかね?
今まで、薬はほとんどのんでなかったんでよくわからないけど、必要だったら日本で処方してもらいたいな

台湾のクリニックで薬は預かってきたんですが、後で使う時に説明しますっていうことでなんにも説明を受けてこなかったんだよね〜

ずっと気にはなってたんですが…

ドナーさん、うまくいくといいですね(*^^*)
私もみんなのせいこう祈ってます&#9825;

編集 | 違反


37

  まっきー

 2014/06/03 17:26

Royさん、こんにちは

返答有難うございます。27歳のドナーさんだったのですね。参考にさせて頂きます有難うございましたm(_ _)m

さて、薬の件でしたが、病院で頂いた
(卵子提供による不妊治療 費用及びお支払いタイミングについて)の用紙の5番に書いておりました。
内容としては
5.移植後12週目まで妊娠を維持させるための薬をお持ち帰りすることが可能です。その費用さ凡そ12万台湾元前後になります。また、患者様の状況やご希望により薬の量及び費用が異なることもあります。
…と記載されておりました。私も何の薬か質問しなかったのですが。
ドナーが決まり、採卵段階で質問しようと思いました。

私も初診の日に色々な種類の薬を貰いましたが、色々ありすぎで全くわかりませんでした^^;
その都度連絡して指示を出しますと言っていたので、大丈夫だと思いますがね(^ω^)確かに不安。

Royさん、逆に混乱を招いていたらすみません。
お互い頑張りましょう(^-^)/

編集 | 違反


38

  Roy

 2014/06/04 11:58

まっきーさん☆返答ありがとうございます。

私の時はそんな用紙はなかったです...

いろいろと日本人の患者さん向けにわかりやすくなってきているんですね(*^_^*)

わぁ!高いですね!
40万円くらい?
その薬やっぱり、のんだほうがいいんですかねぇ?!
値段は別にしてもあんまりのみたくないけど、のまなくて後で後悔するのも嫌だけど...
今週、こっちのクリニックに行く予定だから聞ける雰囲気だったら聞いてみようかな

情報ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ

編集 | 違反


39

  白あざらし

 2014/06/19 15:55

はじめまして。
私も高齢のため卵子提供も視野に入れて考えておりまして、検索したところこのスレッドを見つけました。

あまりネットに書き込みをしたことがなく、投稿も不慣れなのですが、よければ情報交換ご一緒させてください。

編集 | 違反


40

  Roy

 2014/06/24 11:24

白あざらしさん はじめまして!

私もこうゆうことは苦手なんですが、情報交換してみんなでゴールを目指しましょう&#8252;&#65038;&#8252;&#65038;

よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと