登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
Roy
2014/04/24 09:44
5年前より日本での不妊治療に挑戦し2回妊娠しましたが残念ながら2回とも流産してしまいました。
今年になって年齢も限界になってきて、台湾での卵子提供を決心しました。
3月に台湾に行きクリニックでドナーを選び手続きを済ませてきました。ドナーさんの卵子が採取でき次第連絡がくる予定になってますが、まだ連絡ありません。初めてのことでいろいろ心配になってきます。
どなたか台湾のクリニックで卵子提供を受けた方、もしくは計画中の方がいらっしゃったら、情報交換しませんか?
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
100件
まっきー
2014/05/19 17:51
Royさん、有難いお言葉、嬉しいです。また何か質問させていただくかもしれません。その時はどうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
わんこさん、私で良ければ些細な情報もお伝えしますね(^-^)/一緒にゴールを目指しましょう。
皆さん、これからもどうぞ宜しくお願いします。
まっきー
2014/05/27 09:32
Royさん、わんこさん、こんにちは。
無事、週末台湾に渡航して説明を聞いてきました。
私がクリニックに行った時はA型ドナー1名(健康検査を受け、ドナーとしてまだ認定を受けていない方が3名)の登録がありました。
私もA型なので、その中から選び決めました。只、私の場合はまだ認定を受けていない方を選んだので今は、その方の検査結果待ちです。
1ヶ月平均2〜3人、ドナー希望で登録に来院してくるそうなので、タイミングが良ければRoyさんの様に沢山のドナーさんから選べるのでいいですよね( ^ω^ )
台湾では6月末〜8月末まで学生の夏休みの様なので、登録者も増える可能性大!かもです。
わんこさんもA型希望だと前回の内容を拝見したので、ご報告しました。
日本人対応スタッフの方が凄く優しく気配りの出来る方で、私達夫婦は安心しました。これからも連絡を取り合う方なので、かなり大事ですよね。
わんこさん、他に聞きたい事があれば、分かる範囲でお答え致します。
Royさんに質問です。
ドナーさんのAMHはお分かりですか。生理3日目のFSHもお分かりであれば、教えて下さい。
わんこ
2014/05/27 15:31
まっきーさんお帰りなさい(*^_^*)
A型ドナーさん情報ありがとうございます。
ドナー数は行った時期によってまちまちなんですね。
私は夏休みを利用して渡航出来そうなので8月くらいになりそうです。
検査結果待ちとはいえ無事ドナーさんを決められて良かったですね。
治療してると病院で傷つく扱いされる事があるので日本人スタッフさんが親切で頼りになるのは嬉しいです。
今現在だと費用はやっぱり140万円前後でしたか?
ドナーさんの情報は年齢、血液型、写真以外でどのようなものがのせられてますか?
色々聞いてすみませんがよろしくお願いします。
ドナーさんが正式に決まって順調に進むよう私も願ってます。
Royさんいつも観光プチ情報ありがとうございます。
治療のことも色々調べてますが気が付けばなに食べようどこ行こうになってます(^^;;
九ふんは主人も行きたがってるので行ってみますね。雰囲気いいですよね〜。後は温泉好きなので温泉に入ってみたいです。
私も治療の事友達にも両親にも言えずなのでこの場で話せるのが嬉しいです。
みんな前向きに大きな決断をして頑張っているので勇気をもらってます。
そして辛さがわかる分みんな成功して欲しいと心から願ってます(*^_^*)
Roy
2014/05/27 17:11
まっきーさん おかえりなさい(o^^o)
無事にドナーさんを決められて来られてよかったですね。
A型人気ですね(・_・; そんなに時期によって変わるとは思ってなかった...
クリニックに日本人の担当の方がいらっしゃるんですね。私が行った時はいらっしゃらなかったと思います。
その方は日本語が話せるんですか? やっぱり通訳は必要ですかね?
次回、移植にひとりで行く予定なんでちょっと心配です。
私はドナーさんのAMHやFSHなどの情報は何ももらいませんでした。でも、けっこう分からないこととかメールで質問したら親切に教えてくれるんで、聞いたら教えてくれるんじゃないでしょうかね。
私はクリニックから連絡がきて6個凍結したそうです。
一回に2個を希望したので3容器だそうです。
後はいよいよ移植です。まだ、よくわからないけどかってに8月に行けたらいいなと思ってます。
わんこさんと会うかしら(笑)
今までつらくてたくさん泣いた分もみんなで笑顔になれるように頑張りましょうね(^O^)/
まっきー
2014/05/28 11:24
わんこさん、ただいま(^-^)/
1回目の渡航→予約金70万➕ご自身の診察代と薬代(6万程でした)
2回目の渡航前に振込→残金70万➕10万(内訳を忘れてしまいました)
意外とかかります^^;
ドナーさんの最終学歴、薬などのアレルギー、身長、体重、AMH(検査が終わっていればです)が記載されていると思います。
ドナーさんの性格は?って聞いたら笑われました。そこまでは記載は無いですよね^^;
少しでもお役に立てて、不安から解消出来ればと思います。
費用については、病院に聞いた方が確実です。それ意外で何かわからない所があれば、分かる範囲でお答えしますね。
それと、8月の渡航前にA型のドナーさんの数を事前に確認するといいと思います。日々、変動しますよね^ ^
まっきー
2014/05/28 11:57
Royさん、ただいま(^-^)/
私の質問に答えて下さって有難うございます。AMHの件、承知しました。
Royさん6個凍結おめでとうございます。順調ですね。私も実は2個移植希望でお話ししてきました。私も実現したい( ^ω^ )
さて、通訳の件でしたが、病院とメールでやりとりしている方が唯一日本語を話せるスタッフです。
私はこの前の初診の時に日本語通訳者(女性)を一応お願いしましたが、必要なかったかなぁって少し思いました。
通訳者は医療用語なので、かなり難しい通訳になると思います。
医療用語については、通訳者を挟まないで、日本人スタッフと直接お話ししていました。
私は2回目の渡航は通訳者をつけない予定ですが、Royさん不安であれば、付けて貰ってもいいと思います。
その場合、女性の通訳者の方がお話ししやすいと思います。
Royさん、子宮内膜を整えいい状態でお迎えして下さいね。
また報告して下さい(^-^)/
わんこ
2014/05/29 07:23
まっきーさん色々教えて頂きありがとうございます。
優柔不断なのでドナーさんの情報がどれくらいあるのか気になってました。
性格は大事な要素なので聞きたい気持ちわかります(*^_^*)
色々お話を聞けて不安な気持ちより希望が持てました。
早く行きたいな〜。
渡航の時期は日本人スタッフさんに色々聞いてから考えてみます。
又聞きたい事があったら教えていただけると嬉しいです。
まっきーさんの進展の報告楽しみにしてますね。
Royさん凍結6個素晴らしいです!
おめでとうございます。
しかも2個移植なんて羨ましい。
お迎えの日が楽しみですね。
もしかしたら本当に台湾でお逢いしたりして(*^_^*)
Roy
2014/05/31 07:41
皆さんに相談です。
今度、日本で卵胞のサイズと内膜の厚さのエコーを撮ってクリニックに送らないといけないのですが、今まで通ってた不妊治療のクリニックに行くつもりなんですが、どんな感じに言ったらいいか悩んでます。
皆さんは日本クリニックの主治医に卵子提供を受けることを言っていますか?
私はまだ言ってないし、言ったらどんな反応されるかちょっと不安です。
ちなみにみなとみらい夢クリニックです。
皆さんの意見を聞かせて下さい!
わんこ
2014/05/31 12:58
お世話になった病院になんと言ったら良いか悩む気持ちわかります。
もし私だったら…
現在新宿ARTクリニックに行っているのですが先生方は信頼できて話を聞いてくれそうなので
自己卵に限界を感じたので卵子提供に踏み切った事。申し訳ないけど書類提出の為にエコーだけお願いできますかと簡潔にお話するかな。
お医者様のほうから卵子提供も考えてみてはと言う病院も結構あるようなのでそんなに嫌な顔はされないかなと思ってます。
でも小心者なのでにクリニックにエコーだけお願いしてよいか電話で確認してからいこうかな。
前に行ってた(***)だったら怖くてなかなか行けなかったかも(笑)
みなとみらい夢クリニックは先生が優しいと評判なので気持ちを理解してくれるんじゃないかな(*^_^*)
案ずるより産むが易し
心配事の9割は起こらない
と念じて。
ロック中につき、返信できません
21
Roy
2014/05/19 17:15
わんこさん
一緒に喜んでくれてありがとう!
友人にも話してないんで、この場で話せて共感してくれる人がいることがすごく嬉しいです。
まだ、不安がいっぱいだけど
お互いに頑張りましょうね(*^_^*)
台湾の九ふん(粉の難しい漢字);っていうところも観光でよかったですよ!
編集 | 違反