登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
ジェル
2016/05/06 06:45
皆さん元気にされていますか?
台湾での卵子提供Dが過去ログになってしまいましたので新たにEを立てさせて頂きます。(初めてでドキドキです)
皆様、引き続き宜しくお願い致します☆
Royさんお元気でしょうか?続けさせて頂きますね。
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
99件
ジェル
2016/05/09 12:47
シャンディさん
こんにちは。病院考え中なんですね。
私が思いますに出来る事なら台湾へ行く日程を少し多めに取られて、両方の病院に行かれる事がが良いのかなぁと思います。(難しいかもしれませんが。)
病院の雰囲気やドクターとお話する事でどちらがご自分が望まれている病院なのかなどが解るのではないかなぁと思います。
本当はもう少し病院の選択が沢山あれば更に良いのですが。
メールのやり取りは○ンジは日本人の方で○ウノトリは多分、現地の方のような感じなので比較しずらいような。
シャンディさんが納得ができる病院を見つけられると良いですね。
台湾は他の所と比べると安いかもしれませんが、やはり何百万と高額な治療ですし、なんといいましても子供を絶対に授かりたいですものね☆
ちわわんこさん
お久しぶりです。
お元気でしたでしょうか。
こちらは大切な場所ですよね〜。
これからも皆さんで情報交換やお話しましょうね。
シャンディ
2016/05/09 16:39
むうむうさま
はじめましてシャンディと申します。むうむうさまの気に障るようなメッセージで申し訳ありませんでした。私は検索魔でこちらも掲示板も@から何度も何度も読み直して初めて投稿しました。むうむうさまの仰っていたトピックも拝見しています。表現を真似てしまっていたのかもしれません。誤解を招くようなことをして反省しています。
問い合わせの件ですが、土曜日の夕方にホン○さんへメール、日曜日の午前中にコウノト○さんにフェイスブックのメッセンジャーとメールで問い合わせをしました。2病院とも日曜日の午後には返事が返ってきてびっくりしました。お返事に曜日は関係ないのかもしれません。むうむうさまにとって良い結果になることを祈っています。
ジェルさん
温かいお言葉、ありがとうございました。病院はじっくり決めたいと思います。これからも皆さんを応援しています。
ディオール
2016/05/09 17:18
kittyさん
こんにちは。文字化けしていたところを書き直してくれていたのですね〜。怪しいなんて思っていませんよ(笑)更新の書き込みが続き、見落としていました。ごめんなさい(>_<)
PGS検査は私も受けますよ〜。いくつ胚盤胞ができるか今は不安な日々ですが、一応PGS検査は4個受ける予定です。
シャンディさん
ジェルさんの仰るように、私も2つのクリニックを受診された方が良いような気がします。若しくは、初診前に更なる情報収集(クリニックへの質問)を沢山されて、何を優先されるかをご自分で決められると良いですね。コウノトリは卵子バンク、新鮮卵子バンクと選べるようですし、ドクターが数人いらっしゃることが安心できる材料の一つにもなると思います。
ホンジはドナーさんの数が多いことや、日本人のスタッフさんが最近もまた1人増えたようで、言葉の壁に不安を抱かなくて良い面や、日本人というだけで心強かったり安心感があったりすると思います。ちなみに私の最優先は、日本人スタッフがいることが安心!というところでした。また、日本のテレビで(ニュース23)クリニック紹介やドクターが出演されていたというのも信頼できた理由の一つですね。ドナーさんのルーティンの検査や健康チェックの項目は、問い合わせされれば回答して頂けると思いますよ。
※ホンジを推す訳ではありません。私はホンジの情報しか持っていないのでご理解下さいね。
日本でお世話になっていたクリニックでは医師1名だったのですね。確かにカーテン越しの説明なんて、流れ作業のような診察で嫌ですよね。卵子提供するとなると、そこでバックアップしてもらうのですか?
私は田舎の不妊専門クリニックに通っています。医師1名で多忙なようですが、幸い横の繋がりの多い医師なので、誘発方法や処方も偏ったやり方ではありませんでした。都会へ遠距離通院される方のバックアップもやっていますし、卵子提供のバックアップも、過去に韓国で3つ子のバックアップもされ、現在進行形では私(ホンジ)ともう1人の患者さん(コウノトリ)のバックアップをされています。シャンディさんも信頼できるバックアップクリニックが見つかると良いですね。
むうむうさん
はじめまして。宜しくお願いします。
去年治療を卒業されたのですね。諦められないお気持ちは凄〜く分かります。沢山情報収集してご主人に賛成してもらえると良いですね。何でも聞いて下さい(#^.^#)
シャンディさんと、別のお部屋のななさんは、確かに「画一的」という言葉が同じだったので、???と私も少しは思いました。(私は日頃、画一的という言葉を使わないので印象に残って)ですが、違う方だったようですし、誤解を招くようなことをして反省していますと書かれているので、誤解が解けるなら良かったです。
実は私、以前はこの卵巣機能不全・早発閉経のカテゴリーの中で「卵ができない」というトピにいた頃、「台湾での卵子提供」のお部屋の仲間入りしたいと考えていて、でもあっちにもこっちにも書き込みするのはいかがなものか?という考えもあり、違う名前で書き込みしようと考えたことがありました。まぁ実際はできなかったのですが、もし誤解をされたら〜とかあれこれ考え、結局は「卵ができない」のトピを誰でも書き込みOKのカテゴリーに移しました。どちらもディーオールで(#^.^#)今考えれば、こっちでもあっちでも書き込み制限はないのだから、好きなように書き込んで良いのがネットなんですけどね。なんか余談になってしまいすみません。
とは言っても、卵子提供という一大決心については、情報の少ない中、経験者の話など、一つ一つが貴重な情報になるので、怪しさを抱えながらは進められませんよね。なので今回のように書き込みに疑問を問いかけられるのも私は全然アリだと思いますよ。
長くなりすみません。これからも皆さん宜しくお願いしま〜す)^o^(
くま
2016/05/09 18:38
皆様はじめまして。くまと申します。
台湾で卵子提供をしています。
こちらで勉強させてもらっていて今まで皆さんのメッセージを読ませて頂いてきました。
こちらは最初のRoyさんという方が情報が少ない中で卵子提供をされ、皆さんと情報交換をと思われて、台湾での卵子提供というトピックスを立てられて、そこから皆さんどの病院で治療されようとも仲良く情報交換されていたのに、なぜむうむうさんは病院側の人間が書かれたと思われたのか疑問が湧いて出てきました。
書き込みに疑問を問いかけられるのは通常ですが、今回の場合は個人的にあのように書かれるとここに書き込みしにくくなる方が出てくるのではないのか心配になりました。
うまく言えませんが、皆さん不安が沢山あって書き込みされていらっしゃると思います。
むうむう
2016/05/09 21:04
シャンディさん、不躾な質問に対して真摯にお答えいただきありがとうございました。
そして、誤解があったことお詫びします。
他の皆様方にも初めての投稿があのようなネガティヴな内容で、さぞ不快な思いをされたと思います。
本当にごめんなさい。
こんな私に理解あるコメントを下さった皆様、ありがとうございました。
私は8年ほど治療を続けていましたが、その間何度移植をしても着床せず、だんだん採卵もできなくなり気がつけば40才を過ぎて、主人とはこれからは二人で仲良く気楽に生きようと話し合いました。
それが去年の夏のことです。
誘発の予定に振り回されなくなって楽しかったですし、自分で決めた結論ですが、気にしないようにと思えば思うほど、特別養子縁組や卵子提供の情報をつい探してしまって、卵子提供を受けたいと強く願うようになりました。
主人は多分賛成してくれると思うのですが、自分自身本当に一歩踏み出してしまって良いのか迷って言い出せずにいます。
まだ、自分から提供できる情報もない状態ですが、よろしくお願いいたします。
茶卵
2016/05/09 21:23
kittyさん、再投稿読みましたよ〜!!
一度は読めたので何かお返事をと思ったのですが、うまく思い出せなくて見当違いなメッセージも変かなとか考えてしまって文字化けしているということを知らせるだけになってしまいました。。。
私も着床前診断受けました。
初めて費用を聞いた時は正直「え?!」と何度もレートを確認してしまいました。(計算間違ってるのかと思いまして(笑))
でも、ここは私にとっては外せない部分だったので、受けました。
この前の移植は陰性でしたが、その部分では安心して移植してもらえました。
お互いお母さんになれるように頑張りましょうね。
どうぞよろしくお願いします♪
シャンディさん、迷いますよね〜。クリニック。
私はホンジでお世話になっているので、コウノトリのことは語れる程詳しくありませんが、独立した建物でゆったりしていて、卵子バンクも選べるというイメージです。
最後は「自分がこのクリニックにお金を払ってプログラムを受けたいか?」だと思うのでじっくりご夫婦で検討されてくださいね。
検査項目、私も問い合わせの段階で気になっていたので、メールで質問したら、教えてもらえましたよ。
基本の検査項目って、確かAMHと感染症、梅毒とHIVだったかなぁ。
病歴や喫煙歴は自己申告だったような。
私が質問したころと変わっているかもしれませんし、これも一度聞いてみられるといいかも。。。頼りないアドバイスでゴメンナサイ。
また聞いてみられたら今後の為にも書き込み待ってます^^
納得できるクリニックで卵子提供を受けられるといいですね。
応援しています^^
むうむうさん、初めまして。
これから旦那さまを説得されるのでしょうか?
男性ってデータに弱いと聞いたことがありますので、むうむうさんの集められた情報で旦那さまが一緒に頑張ろうって思ってくださるといいですね。
たくさんのお仲間が増えて来て、クリニックとのやり取りだけじゃなくてここの情報についても心配になるお気持ちごもっともだと思います。
ストレートすぎる質問でびっくりしたけれど、シャンディさんも違うと丁寧にお返事くださったので、すっきりされましたでしょうか?
ディオールさん、すごい!
分かりやすく、どの方にとっても優しく書いてくださって私も納得できました。
他のお部屋も参加してらっしゃると以前に教えてもらってましたので、ディオールさんの投稿がない時は、あちらのお部屋で呼びかけたらお返事あるかなって思ったことがあるんです(笑)
今後、私も他に参加したいトピ(例えば妊娠中とか・・・妄想ですが)があれば思い切って参加してみようかなって思いました。
あ、なんか本題からずれてますね。失礼しました〜^^;
ここからは、このお部屋に集う皆さまへ
実は私もディオールさんと同じで、ちょっと??となってました。
むうむうさんからシャンディさんへの質問以外にも、結構前に、全く別のお部屋にちょっとぎこちない日本語で「卵子提供についてはここで話すのがいいです」とか、あるクリニックのドクターを賞賛?する不自然な書き込みがあったのを見たことがあるので・・・
下世話な話ですが、卵子提供って台湾は欧米に比べれば安いとはいえ、すごく高額ですよね。
なので、そこを利用しようとする人がいてもおかしくないと思うんです。
台湾ではエージェントを通さなくても卵子提供を受けられるのに、エージェントが必要だと言うHPを見た事もあります。
皆さま〜、このお部屋では台湾の現在2つのクリニックに関する情報がやり取りされていますが(今後増えるかも?)、どちらが良いか、どの情報が正しいかは個人で判断して、これまで以上に自治の気持ちを忘れずに楽しく和やかに情報交換していきましょう!
なんかちょっと演説風?になっちゃったかも。
恥ずかしいけれど、ここでこのお部屋が荒れてしまうのは寂しいから。。。
と、いうことで今後ともよろしくお願いしま〜す。
fu00
2016/05/09 23:13
こんばんは。
GWずっと仕事で忙しくしておりました・・・
しばらく見ない間にあっという間にコメント数が
増えておりびっくりしております・・・
ジェルさん
まずは新しい掲示板の作成ありがとうございます。
この掲示板の情報をもとに台湾での卵子提供に備えていますし、
皆様からの貴重なお話が聞けて本当にありがたいです。
これからもどうかよろしくお願いいたします。
コヨーテさん
台湾から無事に戻られたとの事・・・
初診のお話ありがとうございます。
やはり四親等表厳しいくなっているのですね。
最近初診を終えられた方々皆さん教えて下さっているので
私も60人ほど埋めてみました。
ドナーさんへの条件は私も日々悩んでいる所でしたので
参考になるお話ありがとうございます。
台湾の観光も楽しまれたようで、読んでいて私も
台湾に行くのが楽しみになってきました!!
マッチング審査通過のお知らせ早く来るといいですね!!
ひかりさん
私も初診のお支払いについては悩んでいたので
聞いて頂きありがとうございます。
過去ログを読み返していたら、茶卵さんだと思うのですが・・・
一括でどーん!!というお話がありましたので
私もそのようにしようかと思います。
夫もどうせ支払うなら1回がいい。というので
半分づつ現金で持ち出して、
両替はホンジの方に付き添ってもらう予定です。
足りないのが心配です。とホンジの担当さんに相談した所
移植時に足りない分はお支払いでも大丈夫です。
と言っていただけました。
私はどうも肝心な所で抜けていますので。。。
少し安心しました。
kittyさん
はじめまして。私も早発閉経にて卵子提供を考えております。
初診は9月5日を予約しております。
もしかして年齢も近めな気が・・・
どうぞよろしくお願いいたします。
とてもスムーズに進んでらっしゃいますね!!
これから色々と教えていただければと思います。
ディオールさん
ドナーさんについて詳しくお話下さり、ありがとうございます。
ドナーさんの体格の事は私より、
夫が出している第一条件なのでとても参考に
なります。ドナーさんの身長は教えて頂けるのでしょうか?
私は少しくらいぽっちゃりでもいいと思うのですが・・・
夫自身、小さい頃太っていたようでコンプレックスらしいです。
私も夫も美男美女とは程遠いですが(笑)
私も夫も醤油顔系です。。。(夫は塩顏系です)
私は二重ですが決して目は大きくありませんし、
夫は一重です。
二重の子を希望しますが、
お目目ぱっちりの子供だったらおかしいのかな・・・
とか色々考えてしまいます。
茶卵さん
連休中気になっていましたが、今回の結果を聞いて
私も残念でなりません・・・
私が何か言える立場ではないですし、
お気持ちももう次へ向かわれているとの事ですので
次こそは!!きっと上手くいきます!!
いつも私に色んな事を教えて下さって、茶卵さんには
感謝しかないです。
何もできずありきたりな事しか言えず本当に申し訳ないです。
今度はうれし涙で一緒に泣きましょう!!
スタバさん
はじめまして!
私も卵子提供については夫と私以外誰にも口外するつもりは
ありません。この掲示板では皆さん同じ目標に向かって
一緒にがんばっている仲間です!
1回で成功されて卒業された方もいらっしゃしゃいます。
これからよろしくお願いいたします。
ちわわんこさん
お久しぶりです!7月に初診なのですね!
7月もあと2ヶ月ですもんね〜あっという間に
初診の日になりそうですね!!
コウノトリのお話も色々と伺えれば幸いです。
最後に
茶卵さん・ディオールさん掲示板についての
お話ありがとうございます。
最近書き込みがぐっと増えて同じ目標に向かう仲間が
増えたのは本当に心強く思います。
初診をこれから迎える私にとってはこの場所は本当に貴重な
場所です。
これからもこの掲示板で色んなお話伺ったり、
悩み相談させて頂きたいのでどうかよろしくお願致します。
くま
2016/05/10 07:34
シャンディさん、はじめのメッセージを消されていますね。
疑問や悩みを投稿されただけだなのに。残念です。
悪意のある投稿をされた方のほうが病院側の人ではないのかと考えます。まだ治療をすると決められていなかったようですし。
シャンディさんの投稿は今後の方にも病院を決める時には参考になったと思います。
それからもし他のトピで名前を変えられていたとしてもなぜ??なのでしょうか?卵子提供をされる方は今後の事も考えてこの事は夫婦の秘密にと思われている方が多いと思います。
でも新しい情報が欲しかったのかもしれません。
私もいつもこちらを見させて勉強させて頂いてきました。
今後もこちらが今まで通り皆さん仲良く健全であって欲しいと願っております。
朝から失礼いたしました。
ディオール
2016/05/10 10:52
おはようございます〜。
九州は雨が続き、部屋干しで除湿機フル稼働していたら、乾燥しすぎたのか風邪ひきました((+_+))しかも旅行を予定していたので明日までパートもお休みで、昨日は38.8度ある中、こちらの書き込みを頑張っていました。でも今朝は熱が下がり、行動できそうなので、診断書をANAへ持っていき払い戻しに行ってきます。(診断書提出で特例でキャンセル料なしでラッキーです)
茶卵さん
茶卵さんの演説に1票(#^.^#)どの情報が正しいのかは自分の責任で判断するしかないですよね。もう〜私、茶卵さんについて行きますから(笑)妊娠中トピでも出産後トピでも、お婆ちゃんになっても逃げないで下さいね(爆)
fu00さん
お久しぶりです。連休もバリバリお仕事されてたのですね〜。9月の渡航までまだ時間がありますし、沢山お金も貯める時間があって良いな〜と羨ましいです。台風シーズンなので、そこだけは心配ですね。9月に入ったら皆でてるてる坊主を作らなきゃですね。
ドナーさんの身長はリアルな数字では教えてもらえないのですが、例えば160センチ台の前半、半ば近く、後半という感じでは教えて頂けました。
ご主人は一重なのですね。夫婦で一重と二重であれば、どのような雰囲気の目の赤ちゃんでも逆に不自然ではないと思いますよ。私は主人と同じような顔なので、主人に似てくれれば誰にも何も疑われることはないでしょうが、もし全く似ていなかったら、まるで私が主人以外の男と浮気して、その男に似たのだなと思われたらどうしよう・・と少し不安です。とは言っても、そんなことを言いそうな人は義父だけなのですが(ー_ー)!!
くまさん
はじめまして。台湾で卵子提供されていらっしゃるのですね。以前からこちらのトピを読んで下さっていたとのことで、[27]の、皆さんどの病院で治療されようとも仲良く情報交換されていた、という一文で、読んで下さっている方にもこの雰囲気が伝わっていたのだな〜と嬉しく思いました。そして今後書き込みしようと思われている方の為にご指摘されたことについても、お気持ちは理解したつもりでいます。
私は田舎に住んでおり、仰るように人口が少ない上に親戚も多く、4親等を調べても、いとこ同士の結婚や近所の結婚ばかりで、この町にどれだけ親族がいるのかと思うほどです。知らない人と話をしても必ず共通の知人がいると言っても過言ではないですし、そんな中このような掲示板で卵子提供が誰かに読まれて個人を特定されるのではないか?の不安があり、この「台湾での卵子提供」では九州出身ということで地方名は伏せていました。ですが実際は別トピで市を明かしていたので、このトピでも地元が分かってしまい、肯定も否定もしていませんが、皆さんに地震で心配して頂いて嬉しい反面、不安も出てきていました。皆さん分かっていたことだったのか、そのことには触れずにいてくれています。なので、仰るようにトピ参加については名前を複数持っていたり住む地方名を偽っても保身のためであれば良いと思いました。
シャンディさんの初投稿削除についてですが、私が思うにシャンディさんは、誤解を与えてしまったことで、読んでいらっしゃる方々に申し訳ないという思いだったのでは?と。もちろん申し訳ないなど思わなくて良いことですが、削除は編集と同じく皆さんご自分の判断でされたら良いと思います。それと、悪意のある投稿をされた方というのは、むうむうさんのことを言われているのでしょうか?
私はむうむうさんの書き込みについて悪意があったとは思いません。また、かばったつもりもありません。確かにストレートな言葉での書き込みではあったと思いますが、その時は本当に疑問と不安でいっぱいだったのではないでしょうか?言葉の表現はニュアンスがわからないので受け取り方も人それぞれだと思います。このほんわかした仲良し雰囲気の中で疑問を問われたシャンディさんはもちろん、嫌な気持ちにはなったと思います。ですが、自分の言葉できちんと丁寧なお返事で誤解を解き、その書き込みに対し、むうむうさんも[28]で誤解があったことを詫びていますし、他の皆に対しても不快な思いをさせてしまったと「本当にごめんなさい」と書かれています。これを読んだ時に悪意はなかったと私は思えたのですが・・
私は今後、シャンディさんとむうむうさんの、どちらの方とも同じ目標に向かって励まし合ったり不安な気持ちを共有したりと、このトピで絡んで頂きたいなと思っています。お二人の出会いは誤解で始まってしまいましたがお互いが謝られているのでもうこの件は良いのではないでしょうか。このままお二人の書き込みがなくなってしまったらというのが今は心配でなりません。
治療をまだ始めると決断できていない方もこれまでにもいらっしゃったと思いますので、これからもどなたでも相談がてらに参加してもらえたらと私は思っています。
最後に、「今後もこちらが今まで通り皆さん仲良く健全であって欲しいと願っております」のお言葉、素直に嬉しいです。くまさんの移植もうまくいきますようにと願っています。これからもこのトピを見守ってください。いつでもまた参加されて下さいね。
凄〜く長文で失礼致しました。
ロック中につき、返信できません
22
むうむう
2016/05/09 10:31
初めまして。
むうむうともうします。
私は去年一度、卒業した妊活がどうしても諦めきれず、主人を説得するために卵子提供の情報を集めながら、問い合わせを始めたところです。
このお部屋や、海外での治療のお部屋、別のサイトなどここ数ヶ月ロム専門でお世話になっております。
どうしても気になって質問です。
シャンディさんは、最近出来たトピの 卵子提供のななさんと同じ方ではないですか?
ホンジへの不安という直前の書き込みがほぼ同じ内容なのですが…
早速問い合わせをと書いてらっしゃるのですが、シャンティさんが質問を書き込んだのは土曜日の夕方で、そこから他の方々のお返事を見て問い合わせたとしても、日曜日に返信が来たのでしょうか?
この頃、コウノトリのことをさりげなく褒めたり、ホンジのことを遠回しに不安だという書き込みを続けて目にしてちょっと??なのですが。
私自身、このところ患者が増えて忙しそうなホンジよりも、コウノトリの方がいいかなと思っていましたが、私が不安に思う書き込みがコウノトリの関係者の方だったらと思うと一から検討し直さなくてはいけません。
その辺いかがでしょうか?
編集 | 違反