登録なし 匿名でも投稿OK
返信、マークをくださいね
595件
匿名
2021/04/26 11:28
治療をお休みしてる間は他のことで充実した日を過ごすことでストレスもなくなり〜って、妊婦、子連れみるだけでもやもやするんだけど、どうしたらいいの?
匿名
2021/04/26 22:38
辛いですね😭治療頑張られててほんとにえらいです😭!!
そんな報告無視しましょ!!!
所詮他人事なんですよ、不妊治療してるひとがどんな気持ちかなんてわからないんですよ、普通に妊娠出産できたひとは!配慮なんてあったもんじゃないですよね!保険適用になるといいねとか励ましてるつもり!?って感じ😠
匿名
2021/04/27 12:38
でもまだ、子宮も卵巣もあるのですから、希望を持ちましょう!!!😭病気で生めない方もきっといるので、その点では私たちは恵まれているのだと思います😭上(自分にもってないもの持ってるひと)をみたら悲しいし悔しくなりますけど、、、😭
お友だち悪く言ってしまって申し訳ないですけど、「黙っとくのは嫌で報告します!」とか、かなり自分の都合ですよね😠「黙っておくのは自分が心苦しいから、、」ていう。私だったら無視するか、自分はそういう報告聞くのも辛いからって言っちゃいます😠!
ほんと、苦労せずに幸せしか手に入れてない人は、人の気持ちが分からなくて逆に空気読めないかわいそうなひとです!
医療従事者でお仕事大変かもしれませんが、ストレス吐き出して無理なさらずに😢
匿名
2021/04/27 19:43
我慢するよりはっきり言えて良かったです!!✨そういう人(自分中心の人も、スムーズに妊娠できた人も)はこちらの気持ちなんて言わなきゃ分からないですから!いくら気を遣える良い友だちでも、励ましのつもりで言われた言葉とかも微妙なときありますよね〜😓、そりゃ経験したことないひとにはこちらの微妙な思いとか辛い気持ちなんて言わなきゃ分からないでしょうから、はっきり言っていいと思いますよ!絶交されるなら、そこまでの人です!逆に思いやりの持てない人はこちらから願い下げですよ!その友だちも自分が辛くなったときに助けてもらえる人が減っていくんじゃないですかね!自業自得です😠
その患者さんも、一緒に泣いてくれて励まされたと思いますよ😊!同じ辛い思いをわかってくれる人がいてくれたら心強いですから😊私も保育士でしたけど、0歳児担任とか、妊婦保育士の補助とか、子持ちの愚痴を聞いたり辛かったですねー😅泣いたこともあります😅涙が出るのは仕方ないですよね😢
匿名
2021/04/28 04:56
私が病院通ってるのを知ってる同期が1年だけ復帰してこれから2回目の産休にはいるんだけど、在宅ばっかりでほほを会ってもないのに明日が最終出社なんだけど会えるかな!?って。
知りたくもないけど管理部門だから最終出社日知ってたから、あえてその日は出社しないようにスケジュール組んでたから会えないけど母子ともに気をつけてね!って返してきた。
仕事もほぼ関わりないからあなたがいようがいまいが何も関係ないのにいちいち報告ほんといらない。
匿名
2021/04/28 13:06
216さん
不妊治療している人の気持ちは当事者しか理解できないんだろうなと改めて感じました。
励ましの言葉、微妙なときありますよね〜気長に行こうね!とか気長にいける年じゃない、、、って思ったり。。
保育士さんだったんですか、、、赤ちゃんやその親御さんと接する機会多くてさぞかし辛かったですね。。
お互い次こそ成功しますように、、、😢😢😢
匿名
2021/04/28 17:42
子宮がない人の話をした訳ではなく、ここで不妊治療をされている方たちにはまだ希望があると言いたかっただけです、が、書き方、伝え方、励ましかたを間違えましたね。
辛い思いをされてる方にと思って励ましたかったのですが、気分を害された方がいたのでしたら申し訳ありませんでした。共感できないことは読み流しましょうって書いてあるのですが、ここの掲示板のかたは一人目妊娠希望の方でも指摘批判を書く方が多いのですね、、次からは他の方のコメントに返信はやめます。申し訳ありませんでした。。
© 子宝ねっと
209
匿名
2021/04/25 23:33
うちもですー。
できないから治療してたんだから、やめてできるわけないよね。
編集 | 違反