一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 アメリカ(海外)卵子提供の道

  るみか

 2009/04/27 14:12

はじめまして。
るみかと申します。
高齢不妊の為、自己卵子での治療をしておりましたが、見切りをつけて卵子提供の道へ進みました。
昨年、アメリカでの卵子提供にトライしましたが失敗。
挫折しながらも、現在二人目ドナー待ちの傍ら、自己卵子でもトライ中です。
卵子提供で治療中の方も、妊娠された方も、出産された方も、お悩み中の方も、これからの方も。。。
みなさんでハードルなく交流できる場を作りたいと思いました。
又、エージェントを通さないで卵子提供された方など、いらっしゃいましたらお話をお聞かせください
みなさんの励みになる場でありますように。。。
たのしく情報交換したいです♪
よろしくお願い致します。(^^)ノ

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 100件

42

  和穏

 2009/06/05 21:47

なな☆さんへ

LAのトピに行けませんから、こちらでごめんなさい。
読んでくれてるかな?

ずっと心配していました…。
辛かったですね、大丈夫ですか?
私よりずっと前から努力してきたなな☆さんには
本当に成功してほしいとずっと思ってきました…。
何がいけなかったとか、自分をどうか責めないでください。
心の傷が癒えるまで、ゆっくり休んでください。
そしてたくさんできた凍結卵の中にきっと運命の赤ちゃんが待っています。
また、頑張れそうになったらここに来てくださいね。
待っています。

ハムBBさん。
突然の移植キャンセル…どうしようもないとは言え、移植の準備を2か月も前からしてきたわけですから、諦めることにも相当の勇気と決断が要りましたね。
でも凍結卵がたくさんできたことは安心材料ですね。
また仕切り直しにはなっちゃったけど、体調を万全にして心機一転ですね。
こちらからずっと応援しています。

sakikoさん。初めまして。
先日、LAの卵子提供で陽性判定をいただいた
ばかりの和穏です。
明日で5w3dです。
これから不安定な時期がしばらく続きますが、お互いに小さい命を守っていきたいですね。
これからよろしくお願いします。

るみかさん。
なな☆さんの結果が悔しくてたまりません…
卵子提供の高い着床率におのずど期待感が高くなって
しまいますが、絶対はありえない…ということなのでしょうか…。
やはり妊娠は奇跡なのですね。

私も卵子提供を決めてから、主人の家系に視力障害(全盲)が多いということで、精子ドナーを使う使わないなど、PGDについてLAと随分話し合いました。
主人の家族にも嫌な想いをさせてしまったかもしれません。でもいっぱい話してどんな子でも受け入れる覚悟ができ、PGDも受けないということを決断しました。
しばらくして、今度は主人のHIV検査が陽性という結果が届き…落ち込むやら情けないやらで絶望の淵に立たされました。治療が暗礁に乗り上げそうになりながらも、精密検査で1週間後に陰性(1000人に3人くらい擬陽性の方がいるそうです)が確定して無事に渡米ができたという経緯があります。
渡米直前でしたからキャンセルしてもお金も戻らないと言われていましたし、本当にストレスで体重が激減、移植前日まで胃薬を飲んでいたという始末で、とても万全に臨むことができていたわけではありませんでした。
今思えば、そういう色々なことを乗り越えられたからこそ、赤ちゃんが来てくれたのかな?と主人と話しています。
皆さんもどうか諦めないで、願いつづけてください。
きっと夢は叶いますから。




編集 | 違反


43

  ワイナリー

 2009/06/06 19:56

なな☆さん、お辛いのにみんなのために、報告してくださっていたのですね…。

なんども陰性だった私が、励ますのもなんですが、私の場合、成功した二人目のドナーさんでは、採卵約20個、受精は約10個、移植できるまで育ったのは6個ぐらいでした。
それで、最初にフレッシュで2個移植してダメでした。
凍結も、結局2個しかできませんでした。
でも、その凍結した2個がうまくいって、そのうち一つが産まれてきました。

決して凍結がダメというわけじゃないと思います。

ところで、こうして考えてみると、凍結卵が3つもある、るみかさんの方が、私の時よりも優秀かもしれませんね。

今からは夏に向かって、こちらの体も暖めやすくなる時期かもしれません。
みなさんにとにかくいい結果がでますように…。

編集 | 違反


44

  結希

 2009/06/07 22:41

和穏さん、

書き込みの内容で気がついたのですが、どうやら私たち同じ年のようです。丙午年うまれですよねぇ?小さい頃から、いろいろ言われましたが、私はこの年に生まれて得したなぁと思っています!私もあとに続けるようがんばります。説明会まであと1週間です。どんな出会いが待っていますやら??

クッキー&チョロさん、

私もお金にはうるさいです。。。ハワイはLAよりも高額なので、その差額7000ドルをどこからひねり出そうか?と悩んでいます。なんとかしなくては。。。何をするにもお金は必要なんですね。。。ハゲタカというドラマで「この世はお金だ」というセリフがあるのですが、こういう状況だと否定できません。。

sakikoさん、

エージェントなしでの卵子提供は、さぞかしエネルギーのいったことでしょう。それを成し遂げたなんてすごいですねぇ。今回はエージェントを使ってトライしますが、もしうまくいかないようなことがあれば、自分で何とかするってことも考えないといけないかもしれません。まずは、今回にかけてみますが。。。

ハムBBさん、

亡くなった人はみな仏様になるのだと聞いています。仏様になられる方を大切に見送られたのであれば、きっとその仏様がハムBBさんを守ってくれると思います。凍結卵もたくさんあるようですし、幸せになれるイメージトレーニングをしながら、体調を整えていってくださいね。

優々さん、

いろいろ心配なことがあったようですが、落ち着いてくれるといいですね。私の友人も何人も同じような体験をしていますが、安静にして、最終的にはみんな無事に出産できています。心配しすぎずに、安静を保って、運命の瞬間を迎えてください。お祈りしています。

みなさま、

私は無宗教ですが、困ったとき、願いがあるとき、不特定の神様にお祈りをしています。この掲示板に参加しているみんなの幸せを祈っています。





編集 | 違反


45

  なな☆

 2009/06/08 09:26

皆さま こんにちは

和穏さん ワイナリーさん ありがとうございます。
まだ独りで部屋に居ると寂しくなるは時ありますが、
元気です。
まだまだ苦労が足らないと言うか、迎える準備ができていなかったんので、次回に向けて頑張ります。

和穏さんも色々乗り越えられて来たのですね・・。
お体大丈夫ですか?お仕事も大変そうですが、無理しないで、赤ちゃんを守ってあげて下さいね。

凍結卵での移植も初めてですが、LAさんを信じて頑張ってみます。
今頃・・きちんとクリニックのHPを見たのですが・・医師やスタッフの皆さまは、優秀な方ばかりなのですね。


ターシャさん 
遅くなりましたが・・またあちらの掲示板にもお越し下さい。
LAに限らず、同じ道に進まれている方と情報交換できたら嬉しいです。
でも・・・最近はこちらの方が書き込みが多そうですね^^


また、数ヵ月後?の渡米に向けて頑張っていきます。
皆さまも頑張って下さい。



編集 | 違反


46

  クッキー&チョロ

 2009/06/08 10:26

なな☆さん

残念でした。
私もこの病気に子供達を取られていますが、
子供のことほど辛いことはありません。

Bの盤胞なら、絶望するほど悪いわけではないと思いますよ。
確かに、凍結技術そのものは日本が一番ですけど、
SARTでは、凍結胚もそれなりの確率がありますよ。
へたな自己卵子の新鮮胚よりいいかと。
Gが低いなら、CCBと三ついれるとかありますし。
着床できない他の卵も、ホルモンを出してくれるといいますよ。

ご自分のせいにだけはしないで下さい。
受精卵は受精した時に、運命がもう決まっているんです。
自己管理を責めても仕方ありません。
同じ不妊でも体調が良い時に妊娠する時もあれば
最悪でも妊娠する時もあります。
私が第○子を妊娠した時は、介護疲れで
低温期も高温期も35.9しか基礎体温がありませんでした。
全ては後から解ることなんです。

編集 | 違反


47

  るみか

 2009/06/08 11:03

なな☆さん

今回は残念でしたね。。。
こればっかりは。。。お互い相性があるのだと思います。
次に向けて気持ちを切り替えて行きましょう

私の時は。。自分の卵子で失敗した時より悲しかったです〜。
でも、私の主治医からは「卵子提供の移植が、必ずしも成功するわけではない」と。。。
前もって言われておりましたので。。。
気持ちのどこかすみっこで覚悟が出来ていたみたいです。
その瞬間は頭の中が真っ白でしたけれど。。。
受け止める事ができました。
しかし、今だに何が原因だったのかわかりません。


それにしても凍結卵が15個というのは、すばらしいですね
めったにない数だと思います。
そのぶん。。。費用の面では大変かもしれないですけれど。。。
次に期待が持てる数ではありませんか!
応援しています

ママになるまで、お互いあきらめずにがんばりましょうね

編集 | 違反


48

  sakiko

 2009/06/08 13:09

和穏さん、はじめまして。
1週間くらいしか変わらないので、ほとんど同じですね。
私の場合は最初からhCGの値が低く、上がり方も遅かったため、
流産の可能性が高いと言われてましたから、普通より遅い状態です。
それに同じようにいろいろと相談されていたんですね。
私も精子ドナーを使おうかと思いましたし…
おたがい、まだまだ染色体異常やら心配は尽きませんが
うまくいくといって欲しいものですね。

編集 | 違反


49

  和穏

 2009/06/08 13:47

皆さん、こんにちは^^

妊娠判定をいただいて1週間。
先週の土曜日に検診に行ってきました。
超音波で赤ちゃんの姿を自分の目で確かめることが
出来ました。
くっきり袋が2つ…
「仲良く並んでいるよ、ほら、ココココ」
と先生がカーソルで位置を教えてくれました。
そうなんです!双子ちゃんでした。
移植した2個の卵ちゃんの生命力なのですね…。
大変さも2倍、でも幸せも2倍だと思って頑張ります。

結希さん、丙午ですか!!嬉しいです〜♪
出生率が少なかったおかげで、受験などは楽でしたね!
説明会もうすぐですね…きっとビビッと来る人がいますよ。ハワイドナーさんのファイルに成功を示すシールがたくさん貼ってあると思いますよ。
私が6人中5番手で、すべて成功していますから。
あと1回目の渡米は2泊4日で十分ですよ。
(フライトによっては1泊3日でも組めると思います)

なな☆さん。
少し元気になられたようで安心しました。
今度はご主人と二人で行けるといいですね〜。
私も主人が横に居ただけですが、安心できましたよ。

クッキー&チョロさん
いつもながら、クッキー&チョロさんの書き込みは
潔くて、真っ直ぐで、妙に説得力があります。
そしてすごく心が強い方だなァと。
確かに卵ちゃんそれぞれに宿命を持っているのかも
しれないですね。
体調のよくない時に妊娠…まさに私もそうでした。

ワイナリーさん。初めまして^^
先輩ママとして心強いです。
これからよろしくお願いします。
ワイナリーさんも当初は双子だったのですね…。
赤ちゃんの生命力を見守るしかないですね、こればかりは。

るみかさん。
お母様の具合はいかがですか?
私の義母も肺ガンで闘病中です。
治る見込みはないので、延命目的で抗がん剤を使っています。
でも今回の妊娠がある意味生き甲斐となってくれれば、
と思っています。(生まれてくれれば初孫です)

ではまた。

編集 | 違反


50

  ターシャ

 2009/06/08 22:18

なな☆さん、今回は本当に残念でした・・。
よし、次頑張ろう、と思ってもちょっとした時に涙がこぼれる・・私もよくあります。
そんなときはスッキリ我慢しないで泣いてしまうのもいいと思います!

でもだんだんお元気になられたようでよかったです。
凍結卵のお迎えまで、体作りをしながらゆったりとお過ごしくださいね。

私は今日で周期30日目、このところ早め早めできていた生理がこなくて、年齢ですかね、本当に乱れています。

でも今日はちょうどクリニックに行く日だったので内膜をみてもらったところ、すごく厚い、と先生に驚かれたんです。
妊娠はありえないので、まもなく生理になるとのことですが、こんなに周期がしっかりあったのは久しぶりで自分でも驚きました。

もしかすると、このところ朝生姜紅茶を飲んでいるのでそのおかげかなあ、なんて思いますが、お腹を暖める効果は確かにあるような気がします。

厚ければよい、というものでもないのでしょうが、周期がこのまま安定してくれるといいな、なんて思います。
生姜は薬ではないし、体の冷えを直すのにはお試しになるといいかもしれないです☆

また来ますね。
梅雨の時期、皆様かぜをひきませんよう・・。

ターシャ






編集 | 違反


51

  結希

 2009/06/08 22:26

和穏さん、

双子ですか?おめでとうございます。
私は双子を希望しているのです。。。病院探しやら、出産のリスクやら、双子には難しいこともありますが、私は長女を亡くしていますので、双子であれば彼女が一度ちょっとだけあちらに弟か妹を迎えに行くために帰ったのだと信じることができますから。。。まずは、一人でも授かりたいというのが本音ですが、もし欲を出してよいのであれば双子を望んでいます。。。
ハワイの提供は、今のところ非常に良い成績なんですね。なんだかそれを聞いただけで、元気になれます。私も運命の出会いを信じて、来週の月曜日に臨もうと思います。出会えるかなぁ?出会えますよね。きっと。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと