一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 アメリカ(海外)卵子提供の道

  るみか

 2009/04/27 14:12

はじめまして。
るみかと申します。
高齢不妊の為、自己卵子での治療をしておりましたが、見切りをつけて卵子提供の道へ進みました。
昨年、アメリカでの卵子提供にトライしましたが失敗。
挫折しながらも、現在二人目ドナー待ちの傍ら、自己卵子でもトライ中です。
卵子提供で治療中の方も、妊娠された方も、出産された方も、お悩み中の方も、これからの方も。。。
みなさんでハードルなく交流できる場を作りたいと思いました。
又、エージェントを通さないで卵子提供された方など、いらっしゃいましたらお話をお聞かせください
みなさんの励みになる場でありますように。。。
たのしく情報交換したいです♪
よろしくお願い致します。(^^)ノ

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 100件

11

  るみか

 2009/05/11 14:35

こんにちは〜
急遽、大型連休を利用して南の国で過ごすことになりまして。。。
予定外の休暇となりました。
お蔭さまで不妊治療も、親の介護も忘れてリフレッシュできました。。。
みなさんは良い休暇でありましたでしょうか?


クッキー&チョロさん
書き込みありがとうございます。
その後、とても心配しておりました。
この度はとても残念でした。。。涙
せっかく。。着床してくれてたのに〜 
でも。。。
自己卵子でのトライ。。。
ぜひともがんばってください!
私みたいに年を取ってしまうと。。
自己卵子は頼りになりませんけれど。。
クッキー&チョロさんは
まだまだ可能性もあるのですし。。
もったいないです!
現実にトライできているわけですから!
涙が喜びに変わる日が来る事を祈っています。
お身体大切になさってくださいね。

そうそう。。。ウェストウォーマー届きました。
教えていただきありがとうございました。
これで着床の夢が見れます♪
お値段もお安くて手ごろでした。

是非また遊びにいらしてくださいね♪
いつでもお待ちしております。


ターシャさん
こんにちは
バックアップクリニックについてですが。。。
東京に卵子提供にものわかりの良いドクターがいらしたなんて。。。
ちょっと嬉しいような驚きを感じています。
心強いですね〜
「案ずるより産むが易し」
おっしゃるとおりかもしれません。
私も、自分で手配することになったら、参考にさせていただきたいです。

容色や体力でのお悩みは、私も同じです。
努力して維持しないと、すぐ体力が落ちてしまう事を感じています。
食生活も気をつけないといけないのでしょうか。。。?
砂糖が身体を冷やすとは。。。初耳でした。
身近なところにもう少し、気をつけなといけませんね。
同い年同士、がんばりましょ
引き続き、アメリカのクリニック。。。調べてみます


しおまなさん
こんにちは
断食道場について詳しく書き込みありがとうございます。
さっそくネットで調べてみました
断食道場いろいろとありました。
妊娠する為のデトックス(毒出し)コースを設けてあるところもあるようです。
料金も宿泊期間によってピンからキリまでです。
高額なところもありました。
それは施設に違いがあるのかもしれませんね。。。
前向きに検討してみたいと思います

ただ。。。「妊娠できる塩」調べてみましたけれど、わかりませんでした。残念。。。

しおまなさんは二人目のドナーさんで妊娠されたと書いてありましたが。。。
受精卵の数やグレードなど。。。
差し支えなければお教えくださいm(__)m
私はまだ凍結卵があるのですが。。。
グレードが良くないので、移植すべきか悩んでいます。


優々さん
こんにちは
その後、お身体の具合はいかがでしょうか?
すくすくと順調であることを祈っています。
お大事になさってくださいね。



また来ますね〜
では〜

編集 | 違反


12

  ターシャ

 2009/05/13 09:00

みなさん、おはようございます。

るみかさん南の国へ行かれたのですね。
いいですね〜、日常を忘れて心からくつろげそうです☆

しおまなさん、47歳で提供を受けて48歳でママというお知り合いのこと、とても励みになります。

私は日曜の夜からリセットして今日で4日目、周期がまた短くなっってしまい、22日目の夜からのリセットでした。期間は大体3日が山場であとは5日目まで少量という状況なのですが、今回は量が多かったです。

バックアップで伺った病院で貧血を指摘され、造血剤を飲み続けていることが原因なのでしょうか。
こんなに量が多いとかえってまた貧血が進みそうです・・。

でも反対に少量でも内膜が薄いのかも、と心配になるだろうし、大体周期の短い私が貧血にならないほうがおかしいのですよね。

皆さんの書き込みを見て、腹巻は着用することにしました。どうせ買うなら可愛いものがいいな、と淡いグレーの薄手のものを買いました。CHISATO TSUMORIブランドのものでポケットがついています。今は若い方も腹巻をするのかな?女性は冷えは大敵ですものね。

私は短時間ですが仕事をしています。
今の職場はストレスもなく、仕事も覚え始めて楽しさもあり、何より少しでも渡航費用の足しに、というのもあり・・。

ではまた来ます、よい一日でありますように。








編集 | 違反


13

  るみか

 2009/05/14 16:44

こんにちは〜
お天気は良いのに風が強いですね

ターシャさん
こんにちは
身体の変化には、お互い悩みがつきないですね。
私も同じです。
ここ2カ月、生理の周期が狂ってきました(^^;)
私の場合、一回の周期が長いのです。
ついこの間までは、判で押したかのように正確だったんですけれど。。。?
年齢なのでしょうか〜?
個人差のあることですので。。。
人によっては、期間が短かったり、長かったり。。
いろいろなのですね。。?
こんなことも、いつかは来ると覚悟はしておりましたけれど。。。
とても寂しい気持ちになるので。。。
あまり考えないようにしておりますが。。。
自己卵子でトライしておりますので。。
医者に相談しながらも。。。
受け止めるしかありません

造血剤を飲むと、そんなにたくさん経血があるのですね。。。?
私の量は若い頃に比べたら少なくなっているので。。。
ちょっと試してみようかな。。。?
造血剤は、昔ダイエットをして貧血気味だったころ、よく飲みました。
内膜も厚くなるのでしょうか?

ターシャさん、お仕事されているのですね。
いいなぁ。。羨ましいです。
私も仕事をして、気分転換を図りたいところですが。。。
家庭の事情(両親の介護)などありまして。。。
難しい状況です。
子供のいないうちは働きたいのですけれど〜


ドルが安くなってきましたね
チャート的に米国の長期債が、暴落しつつあります。
ドル安は、ずっと待っていたので嬉しいです。
ただし。。。国内の景気に影響があることなので。。
手放しで喜べるわけではありませんが。。。
少しでも治療費が節約できますように。。。


また来ますね〜
では〜

編集 | 違反


14

  ターシャ

 2009/05/18 11:44

こんにちは

今日は風もやんでいいお天気ですね。
洗濯頑張って三回回してます・・!

新型インフルエンザが急に感染拡大してきましたね。
今は関西が中心ですが、対岸の火事ではないような気がします。
これから海外に出るときに、日本人は入国不可なんてことになったらどうしよう・・と心配になります。

るみかさん、ご両親のお世話もなさっているのですね。
提供のことはお話されていますか。
(すでに書き込みされていることでしたらごめんなさい)
私は父はすでに他界しており、母には言っていません。高度治療のことまでも言わず、薬を飲んでいるくらいしか話していません。
しかし、この年齢で妊娠したらそれはそれで「どうして?」という感じになると思うのです。
さらに生まれた子供が私に似ていないとか、母の(女の)直感みたいなものが働いて疑うのかなあ、とか色々先のことを考えてしまいます。

でも70歳を超えた母たちの世代で卵子提供ということは念頭にないかな、とか変だなと思いつつ認めてくれるのかな、とも思います。

まだまだいらぬ心配なのですが、やはりお若いドナーさんの卵子ですので、心の準備だけはしておこうかな、なんて。

るみかさん、また実際に体験され出産されたみなさん、そのあたりはどのように乗り越えてこられたのでしょうか。

悩みはつきません・・。
ではまたきますね〜。

ターシャ





編集 | 違反


15

  ワイナリー

 2009/05/20 00:35

みなさん、こんにちは。
私は卵子提供にて子どもを出産しました。
出産以来、なかなかパソコンに向かう時間が取れず、ここにも書き込みできませんでした。

さて、「コウノトリVOICE」で検索すると出てくるページに、ハワイで卵子を提供してくださる方の投稿が載っています。
提供してくださる方の暖かいメッセージが伝わってきました。よければご覧になってください。

あと、産まれた赤ん坊が「誰に似ている?」と話題になるのは、もう毎日のことです。そんな時には、わたしは丸顔の親族の名前をあげています。(赤ん坊はみんな丸顔なので)
私自身には、やっぱり似てないのですが、たまに「ママ似だね」と言ってくれる人もいますよ。
まあ、みんな話題の一つとして言っているだけなので、あまり気にせず会話しています。

ところで、移植の時に持っていってよかったのは、「ハーレクインロマンス」系の本です。
必ずハッピーエンドだし、読んでいると女性ホルモンが出てくる感じがして良かったです。
飛行機やホテルでの時間つぶしに最適でした。

なかなかここに書き込みできませんが、とにかくみなさんのがんばりと成功をいつも祈っていますよ!!

編集 | 違反


16

  ターシャ

 2009/05/20 10:33

ワイナリーさん、ご出産おめでとうございます。
育児でお忙しいことと思います、可愛いでしょうね〜!

自分に似ていない件、そういう乗り切り方?もあるのですね、確かに赤ちゃんはみな丸顔でプクプクです。
それからハーレクインのお話、なるほど〜と思いました。早速本屋さんをのぞこうと思います。

るみかさん、周期が長くなって量も少ないとのこと、本当に体の状態では悩みますね。
提供の道を決めていても自分が閉経するということは寂しいです・・。
私は今回量が多くて長引き、出血が止まらなかったら、なんて心配しましたが7日目には止まりました。
あまり考えなかったけど生理って不思議なものですよね。

このところ寒暖の差が激しく私の周りでも風邪の方が多いです。
お互いに気をつけましょうね☆

編集 | 違反


17

  るみか

 2009/05/20 16:30

こんにちは〜

ワイナリーさん
はじめまして
(卵巣機能不全では、メッセージを読ませて頂きました。)
ご出産おめでとうございます!
赤ちゃんを抱っこしているお姿が目に浮かぶようです
チカラを与えてくださってありがとうございます。
治療の失敗で、気持ちが何度も折れそうになりましたが。。。
嬉しいメッセージで、奮い立たせる事が出来ます。

さっそく「コウノトリVOICE」行ってみました。
ドナーさんからのメッセージ。。
感動してウルウルしてしまいました。
ありがたいことです。
いろんな気持ちがひとつになって赤ちゃんに繋がっているのですね。。。
もし、授かったら。。
しっかり受け止めて育てて行きたいです〜

お身体のほうは、もう大丈夫なのですか〜?
お大事になさって下さいね
ハーレクイン。。。さっそく本屋に行ってみます。


ターシャさん
体調とか。。いろいろ悩みはつきないですけれど。。。
私たちも、みなさんの後に(出産)続きたいものですね〜

もし、授かったら。。。(夫婦で決めた事です。)
周りには、不妊治療で授かった旨を話ます。
卵子提供であることは話ません。
夫婦だけの秘密です。


お互い、インフルに気をつけましょう
お疲れになりませんように!


また来ます。
では〜

編集 | 違反


18

  ワイナリー

 2009/05/23 00:02

皆さん、こんにちは。

生理ですが、私は不妊治療中、生理が自力で来なくなって薬を飲んだりもしていましたよ。
卵子提供を決めてから、逆にストレスがなくなったのか生理がなんとか復活して、助かりましたが、毎回生理がちゃんと来るかどうかはずっと心配でした。

スケジュールは、ドナーさんの生理が始まると同時に、こちらも薬を飲み始め、自分の体を受精卵が着床できるように最適な状態に持っていきます。
私の場合、血液検査の結果の数値が悪くて、移植が延期になったり、私の生理が遅れたせいで、スケジュールに入るのを一ヶ月ずらしたりしました。

そんなこんなで、私は移植は3回目で成功したのですが、その時のスケジュールは「3泊5日」。
ロスに午前中に着いて、その日は食品などを買っておいて、翌日に移植。
移植の後、2泊したら、次の日の午前中には出発でした。
帰りはあまり重い荷物を持たない様に、と思っていましたが、「これでロスに来るのは最後!!」との思いで、お土産を買って荷物を増やしてしまったり。
でも、なんとか無事に妊娠できました。

ところで、卵子提供ですが、実は私は以前、母親に一度、そういう方法があるという話をしたことがあり、母親にはそこまでしなくても、と止められました。
そして、それから、母親にはだまって、ただアメリカで最新の治療を受ける、とだけ言って渡米してました。
そしてやっと子どもができたのですが、母親は卵子提供についての話は忘れてしまったみたいで、「この子は、両親二人に似てるね」と言ってます。
やっぱり、意外と赤ちゃんの顔は誰にでも似てるように見えるみたいです。

そうそう、「高齢出産VOICE」の掲示板でも卵子提供の体験談がよく書いてあります。検索用の窓もありますので、そこに卵子提供と書いて検索すると過去の書き込みが色々読めて参考になると思います。

編集 | 違反


20

  ターシャ

 2009/05/25 09:25

みなさんこんにちは☆

なな☆さん、卵巣機能不全のほうで書き込みを拝見していました。
私はLAに限られた掲示板には書き込みできなくて、るみかさんが立ち上げてくれたこちらの掲示板に参加させていただいてます。
まもなく渡米なのですね、ご幸運をお祈りしています!

ほかにも着々と進んでいらっしゃる方を見て、すごいなあと思いつつ応援しています。

ワイナリーさん、高齢出産〜のほうは私もよく見ています。同じ年代の方が頑張っていらっしゃるのでとても励みになりますね!
卵子提供の話題も多いので参考にしています。
そうですね、産まれてしまえばなんとかなるかな?と私も思います。お母様もきっとお喜びのことでしょう。

私はといえば、提供を決めてからも主人との間に温度差があるような気がして、今朝もプチ喧嘩してしまいました・・。
男の人は男なりの楽しみがあるみたいで、子供に対する執着(?)のようなものは女ほどないみたいです。
昨日は一日競馬で盛り上がっていましたし・・。

なんだか一人で空回りしているような気がしないでもないです。
愚痴を言ってすみません、掲示板はガールズトークができるので心のよりどころです。

ではまた来ますね〜!

ターシャ


編集 | 違反


21

  るみか

 2009/05/28 10:41

みなさん、こんにちは〜


今日は小雨ですね。。。
ずっと暑かったので、涼しくなってホッとしています。

先週末から、実家に帰っておりました。
母の体調があまりよくありません。。。
高齢ですので、急に何かあるかもしれないと。。。
いつも覚悟はしているのですが。。。
とりあえず、父1人では身の回りのことが何も出来ないので。。
手伝って来ました。

赤ちゃんは欲しいけれど、母が元気なうちに抱っこさせてあげられるかなぁ。。。
なんだかそんな気がしてたまらなかったです。

父が1人残ってしまうと。。
何かあった時に子供を預ける先がなくなっちゃうなぁ。。などと
まだ授かるかわからないのに、そんなことを考えたりしました。
母親の女手って大切ですね。


なな☆さん
こんにちは
こちらでもよろしくお願い致します。
ロスに向けて、もう秒読み段階でいらっしゃいますでしょうか?
リラックスして臨んでくださいね。
無事に着床してくれますように心からお祈りしています。


ワイナリーさん
こんにちは
「高齢出産VOICE」過去ログも参考にさせて頂きました。
卵子提供については、たくさんの情報が書いてあってありがたいです。

赤ちゃんのご様子はいかがでしょうか?
ワイナリーさんのメッセージを読んでいますと、ますます赤ちゃんが欲しくなって来るようです。
ワイナリーさんは3回目の移植で授かったと書いてありますが。。。
たくさんの凍結卵がおありだったのですね?
私は1回目で失敗してしまって。。
すっかり自信をなくしてしまいました。
自分の身体の力を信じることも大切なことですね。。
凍結卵もありますけれど。。。
移植するか悩んでいます。


ターシャさん
こんにちは
ご夫婦の温度差にいろいろお悩みがあるのですね。。?
我が家も温度差を感じながらもなんとかごまかしながら。。
不妊治療に臨んで来ました。

ご主人は、ターシャさんに余計なプレッシャーを与えないように、配慮されていらっしゃるのではないでしょうか?
我が家の主人は、とても子供好きなのですが。。。
私にストレスを与えないように、不妊治療にはノータッチです。
でも。。ずっと治療は失敗続きなので。。。
主人のストレス解消の向かう先は。。
ギャンブル! ご一緒ですね (^^)ノ
お馬さんと遊ばないともたないようです。
大人のようでいて子供なんですよねぇ〜 (^^)


また来ますね〜
雨でインフルが収まってくれますように!
では〜

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと