登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
るみか
2009/06/25 17:34
引き続き その2を作りました。
みなさま、よろしくお願い致します。
卵子提供で治療中の方も、妊娠された方も、出産された方も、お悩み中の方も、これからの方も。。。
ハードルなく交流しましょう
又、エージェントを通さないで卵子提供された方など、いらっしゃいましたらお話をお聞かせください
みなさんの励みになる場でありますように。。。
前回のトピをご覧になりたい方は過去ログへどうぞ
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
100件
るみか
2009/08/01 14:28
続きます。
すみません。。
ついつい自分のことばかり書いてしまいました。。。
和穏さん
かりめろさん
こんにちは。
おなか、大きそうですね♪私も見てみたいで〜す
お2人の書き込みを読ませていただきながら。。。
私もふたごちゃんのママになったようなイメージを抱いていま〜す。
卵子の移植する数の通告については、私も聞きました。
でも。。実際1個だけしか移植はできません。。なんて。。。どうなんでしょ
着床失敗した時の事も考えると2個は仕方ないですよね。。
そんな通告をするより、受け入れ可能なように医療体制をちゃんと整えて欲しいものです。。。
バラ撒きばかりでなく、まともな税金の使い方をして欲しいものです。
ポッチさん
こんにちは。
いよいよ今月ですね。もうすぐハワイですね。。私までドキドキして来ちゃいます。
ハワイでリラックスされて、がんばって来てください!
和穏さんがおっしゃるように。。冷えにお気をつけて!
南国でも、室内は冷房が効いてますから、盲点かもしれません。
ニッキさん
ハワイからお帰りなさ〜い
みなさん、ハワイ。。。良いですね〜♪
治療が目的であっても、観光も楽しめますし。。最高です!
私もニッキさんと同じような状態だったので卵子提供に臨むことになりました。
気に入るようなドナーさんがいらっしゃれば、ハワイにしたいところです。
次回は秋とのこと。
結希さんもハワイですものね〜
みんなで、おしゃべりしながら待ちましょう♪
時間はあっという間に過ぎてしまいますよ!
昨日から今日、明日と、我が主人が実家に帰省をしておりまして、
私は1人でお留守番〜 ルンルンです♪
久しぶりに家事から解放されて、PC独り占め♪です。(^^)ノ
(あと一週間くらい、実家に居てくれると嬉しいのですけど〜)
今夜は思いっきり夜更かしして。。夜遊び?して。。。(^^;)
1人の時間を満喫します。
ちょっと元気が出てきました。
みなさまも良い週末でありますように!
また来ますね〜
では〜♪
ニッキ
2009/08/02 15:49
今は特に何をするでもなくビタミン剤を飲んでるくらいのニッキです。
るみかさん
ドナーさんがキャンセルとは、ホントに残念です。
私もキャンセルされたらどうしようとハラハラしてきました。
ハワイはドナーさんの数も少ないようですから、今の方がだめだとすごい先になってしまいそうです。
でも、新しいドナーさんがふっと現れるかもしれないです。
私も1日だけドナーさんの返事をもらうために時間があったんですけど
「新しい方がいらっしゃいました」と、情報をもらったことがあります。
体をきちんと整える時間がとれるぐらいに考えないといけないんでしょうね。
ウォーキングでもしようかな〜〜
結希
2009/08/02 21:33
るみかさん、
ドナーさんの返事、残念でしたね。。。私も先月断られてしまい、放心状態になりました。仕事中にちらっと確認したメールにそようなことが書いてあり、その日は仕事が手につかなかったです。今度のドナーさんには一応オッケーをいただきましたが、来年2月ごろのサイクルときき、それまでに心変わりされたら、どうしよう。。。とちょっと不安な毎日です。。。
早く次のドナーさんと出会えますよう私もお祈りさせていただきます。
和穏さん、
出産に向けて引越しされるのですね?お体にきをつけて引越しなさってくださいね。ドナーさん、新しい方が登録されて、希望の血液型であったら紹介してもらえるようお願いしました。どうなりますやら??今のドナーさんが必ず受けてくださるのであれば、待てますが、先過ぎて正直心配なのです。和穏さんのドナーさんと思われる方、とても人気あります。ほかの登録先とLAさんと交互に呼ばれているようでして。。。和穏さん、素敵な方と出会えてよかったですね!私はほかのドナーさんにお願いしましたが、最後の最後まで同じ方にしようか?と迷っていました。
かりめろさん、
入院されていたとのこと、どうかお大事になさってください。確かに保険は入っていたほうがいいですよね。アドバイスありがとうございました。
ニッキさん、
ビタミン剤を飲みながら、準備に入られたのですね。私は来年2月サイクル開始で、まだまだ先ですが。。。体調を整えて、運命の日をベストの状態で迎えられますように。いろいろ教えてくださいねぇ!
ワイナリー
2009/08/02 23:06
るみかさん、こんばんは。
突然のキャンセル、大変でしたね。
私も二人のドナーさんにお願いしましたが、本当に祈るしかないですよね。
さて、るみかさんのご質問にあった、P4の値、私の場合を書きます。
「高齢出産ボイス」に、以前書いた値です。(ニックネームはワイナリーではありませんが)
〜〜参考までに〜〜
※第一回目の数値です
生理11日目 E2(614.0) P4(0.6) 内膜8.8ミリ 卵胞21ミリ
生理20日目 E2(261.9) P4(28.1) 内膜10.2ミリ 卵胞28ミリ
生理29日目 E2(159.2) P4(4.3) 内膜7.5ミリ 卵胞32ミリ
(ここで次の生理の開始が遅れたので、移植日がずれました)
※仕切りなおして
生理8日目 E2(60.8) P4(0.3) 内膜7.7 卵胞24ミリと10ミリ
生理15日目 E2(96.7) P4(0.3) 内膜8.7ミリ 卵胞ナシ
生理20日目 E2(193.5) P4(0.4) 内膜9.8ミリ 卵胞ナシ
生理27日目【胚移植】
※第二回目
生理5日目 E2(19.5) P4(0.4) 内膜4.6ミリ 卵胞ナシ
生理15日目 E2(147.1) P4(0.5) 内膜7.8ミリ 卵胞ナシ
生理19日目 E2(439.5) P4(0.5) 内膜12。5ミリ 卵胞ナシ
生理31日目【胚移植】
※第三回目
生理6日目 E2(151.0) P4(0.4) 内膜6.6ミリ 卵胞ナシ
生理17日目 E2(185.2) P4(0・6) 内膜11.2ミリ 卵胞ナシ
生理26日目【胚移植】
(最初は、27日目に移植の予定でしたが、飛行機の都合でこちらの希望で一日早めてもらいました)
成功したのは、この3回目の移植です。
何かの参考にしてくださいね。
かりめろ
2009/08/03 15:47
るみかさん
ドナーさんのキャンセル、残念でしたね。
でも、回数を重ねると成績が悪くなるドナーさんも多いです。
すごく良かったのに3、4回目以降、がくっと数が少なくなったり、妊娠しなくなったドナーさんも何人かいらっしゃいました。
慣れてきてしまい適当になってしまう方もいると思います。
医学的な根拠はわかりませんが、いくら若いとはいえ何度も続けて刺激を与えるのもどうかと思います。
きっと、これから相性の良いドナーさんに巡り会えるんですよ!!
P4の値ですが、私は移植日の1週間前位(渡米前最後の検査)で0.4とか0.5位です。(双子ちゃんを妊娠したときも0.4でした)
卵子提供もそうですが、自分の卵子での凍結胚移植の時でも、移植だけの周期は排卵しない方がいいのでP4が上昇してはいけないはずです。
逆にP4の値が高いとキャンセルになってしまうと思いますよ。
P4の値が低いのを確認してから、移植日に併せてP4の値を上げるためにプロゲストンとかの黄体ホルモンの服用を始めるのだと思います。(LAだと膣座薬ですが、ハワイだとどうなのでしょう?)
移植日直前にP4の値が高くなる必要はあると思いますが、渡米前(黄体ホルモン補充前)は低くていいと思いますよ。
プロゲステロンとかを服用し始めてから高温期になり、内膜もますます厚くやわらかくなる。というのが私の認識です。
ちなみに、今回妊娠したときの内膜は7.5mm程度でした(いつも8mmいかないくらいです。)
でも、今、しっかり胎盤できてます!!
是非是非、双子ちゃんのママになったようなイメージを抱いて下さ〜い。
イメージトレーニングって大切ですもの。
ポッチ
2009/08/03 16:53
みなさん こんにちは。
かりねろさん、ワイナリーさんの文で検査数値が出てきたので自分のが気になり以前1回目と今サイクル
(生理3日目検診)のを見てみました。
1回目 生理2日目:E2(5.00 )内膜3.4o
生理10日目:E2(747.2) 内膜10,2o
生理13日目:E2(1058.6) 内膜10.0o
渡米当日ドナーさんの体調でキャンセル..
仕切りなおし。ドナーさん同じで3ヶ月後(今)
生理3日目:E2(25)
あとは、これからですが、P2の検査はした事がないんですが...
私のE2の値って高くないですか?これはエストレースを服用で上がるのですよね。
誰か参考に教えてください。
よろしく。。。
sakiko
2009/08/04 14:05
るみかさんへ
私はアメリカへ行く前に必要な値を聞きましたし、陽性反応後もずーっと採血を続けていましたので(P4、E2は12週までずっと)、そのときの目安の値ならわかります。
今日は時間がないので、ちょっと待って下さい。
和穏
2009/08/04 14:56
週末から主人が中国に出張していたので、久しぶりに実家でのんびりしていました。
るみかさん
ドナーさんからいいお返事がいただけなかったのですね…残念です。
でも焦らないでくださいね!きっと素敵なドナーさんに出会えると思います。
9月にはまた留学生もふえるでしょうし、そうすれば新規さんも動きがあると思います。
せっかくハワイに精子くんも預けているんですもの、
是非ともハワイでトライしてほしいな〜と勝手に思っている私です。
検査データについてですが、ハワイはP4を測定するように言われません。E2と内膜の厚さだけです。
最終の検診をハワイで行うと言われて、移植の2日前に渡米するように言われるのですが、結局は内膜チェックするだけでした。
というわけで、P4値はハワイではチェックされません。あまり重要なデータではないということでしょうか?よくわかりません。参考にならず、すみません。
ポッチさん
検診も始まり、いよいよですね。
E2値ですが、私も高かったのであまり心配しないでもよいのでは、と思いますよ。
検診1回目:126 内膜4.3mm
検診2回め:778 内膜8.9mm
検診3回目:713 内膜9.4mm
エストレースの作用ですから、あまり心配しないでくださいね。
結希さん
新規ドナーさん情報も併せてチェックしていくんですね。期間が長すぎて、気が変わるってこともあるかもしれませんし、不安は不安ですよね。
私のドナーさん…予想がつきましたか??すごいっ!
経験者+成功ということで人気がでるでしょう…とはLAさんも言っていましたが、そうですか〜。
私ですでに3回目の提供でした。これからもできるだけ協力しますと言っていると聞きました。
本当に心優しいドナーさんでした。
かりめろさん
双子ちゃんママの先輩としてとても心強いです。
実は私も筋腫持ち。
妊娠前は1.5cmだったのが、妊娠の経過とともに成長を続けています。妊娠の月数と同じペースで成長中。
今、4か月なんで4cm!
先生は7cmくらいまでは影響ないけど〜、と言っていますが、どうなりますやら?
高●vioceで、卵子提供の告知についてのトピがありました。色々な意見や考え方があって考えさせられます。
難しい問題ですね…。
ロック中につき、返信できません
42
るみか
2009/08/01 13:15
こんにちは。
今日から8月になりましたね
蝉しぐれの中、書いてます。
近所にバックアップしてくれる病院が見つかったことはありがたいことでした。
何度か通っておりますが、若い?とても感じの良いドクターです。
卵子提供の件については、先生もご存知でない部分もあったようで。。
LAさんのHPも見てくださいました。
先生が驚かれていたのは、その成功率の高さでした。 あとは。。高額な費用も。。。(^^;)
成功率については、年齢別に書いてあれば良心的なのにね。。。とおっしゃっていました。
確かにそうかもしれませんね。
前回、移植の失敗の反省も兼ねて、何が原因で着床できなかったのか、調べております。
先生には、P4(プロジェステロン)の値が低かったので着床できなかったのでは?
と指摘されています。
LAさんからは、バックアップクリニックにて2回の血液検査をするように言われまして、
1回目のP4は0.2未満
2回目(1回目から10日後)のP4は0.3でした。
(E2の値は問題なかったようです)
これらの値をLAに報告しまして、OKを頂きました。
(LAさんにはどの値まで行けばよいのか聞きましたが、その質問には触れてこなかったので、OKが出たからよいかと思って、その後は私からも触れませんでした。)
その後もホルモンの補充はしておりましたので。。。
最終的にどれ位までP4の値が上がったのはわかりません。
P4は、着床させるために大切なホルモンなので、少なくとも1.5位の値は着床の為に必要。
こんなに少ないと(0.3程度)着床はできないですよ。と先生はおっしゃいます。
私も無知でして、バックアップクリニックでの血液検査の値については、電話で結果報告を受けるだけでしたので、何か疑問を感じて質問することはありませんでした。
そこでちょっとお訊ねします。
妊娠又は、ご出産された方で、2回目(あるいは3回め?)のP4の値はどの位で着床、妊娠されたか憶えている方はいらっしゃいますか?
わかる範囲内で結構です。
参考にさせてくださいませ。
よろしくお願い致します。
編集 | 違反