登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
るみか
2009/06/25 17:34
引き続き その2を作りました。
みなさま、よろしくお願い致します。
卵子提供で治療中の方も、妊娠された方も、出産された方も、お悩み中の方も、これからの方も。。。
ハードルなく交流しましょう
又、エージェントを通さないで卵子提供された方など、いらっしゃいましたらお話をお聞かせください
みなさんの励みになる場でありますように。。。
前回のトピをご覧になりたい方は過去ログへどうぞ
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
100件
和穏
2009/07/09 14:35
毎日蒸し暑いですね。皆さん、体調崩されていませんか?
おかげさまで、私の妊娠経過は至って順調です。
10Wに入り、初めてお腹の上から超音波で赤ちゃんを確認することができました。
今まで着ていたデニムやパンツがややきつくなって来ました。
実は皆さんに伝えようか、迷っていたのですが…。
これから治療を受ける皆さんに考えてもらうきっかけになれば、と思い、伝える決意をしました。
詳しく経過を書けない心情をお察しください。
出産させていただく病院をまた探さないといけない状況になってしまいました。
理由は、皆さんが想像している通り…です。
今更…と思う気持ちですが、日々大きくなる赤ちゃんを守れるのは私だけですので、へこんでいるわけにはいきません。
正直に伝える、伝えない、は個々の考え方ですが、想像以上にとてもシビアだったということです…。
とても重たい内容になってしまってごめんなさい。
また仕切り直しです。
今日は皆さん個々にメッセージできなくてごめんなさいね。
和穏
るみか
2009/07/09 15:42
和穏さん
こんにちは
メッセージ見て、びっくりして出てきてしまいました。。
分娩予約が出来たという吉報を伺ったばかりなのに。。
産めないんですかぁ?そんなぁ。。。!!
ショックで言葉になりません。。。
ふたごちゃんとママと三人の命が掛かっているのに。。
あんまりですよね〜
お知り合いのご紹介とか。。バックアップクリニックご紹介とか。。
なんとかねじ込んで貰ってください!!
応援していますからね!!
無事に和穏さんがふたごちゃんを抱っこできますように!
1日も早く病院がみつかりますように!
結希
2009/07/10 23:33
和穏さん、
メッセージ拝見しました。やはり現実は厳しいのですね。お辛い気持ちを抑えて、みんなと情報を共有してくださり、ありがとうございました。ここまでがんばってきた和穏さんにきっと神様も応援してくださるはずです。がんばってください。
皆様、
今日は私もブルーです。先月、素敵なドナーさんとファイルで出会い、即決定してお願いし、お返事待ちだったのですが、次回は協力できないとのお知らせを今日聞きました。これは縁もので、仕方のないことだと頭では分かっていても、日々楽しみにしながら信じながら待っていたので、本当にがっかりしてしまいました。。。いよいよ来週渡米というところだったのですが、また一から出直しです。第2、第3希望のドナーさんも既に次回の希望者がエントリーされているようで、どうしたらよいか。。。という感じです。なかなかうまくいかないものですね。
ニッキ
2009/07/11 16:10
初めて書き込みさせていただきます。
ニッキです。
私は結希さんと殆ど状況が同じで、来週渡米を控えています。
最初は卵子提供など考えてもいなかった私ですが、このような掲示板があり、「そういう道を選択してる人がいるんだ・・・」と、選択肢の一つを与えていただきとても感謝して拝見させていただいていました。
いつか卵子提供に踏み切った気持ちを書き込みしたいな・・・・それが後に続く人たちの一助になればと思っていましたが、皆さんが、一つ一つハードルを越えていくところを目の当たりにして、それに感動してどうしても書き込みしたくなりました。
ホントがんばりましょう!皆さんっっっっ
卵子提供がうまくいって妊娠できても和穏さんのような大変な状況になるんだなと本当に考えさせられました。
私は持病があるので、胚移植は一つと考えていますが(確率が低くなるので残念だとは思います)
やはり受け入れて貰えなかった理由は
高齢での双子妊娠なのか、卵子提供なのかどちらがより高いのでしょうか?たぶん両方なんだと思いますがとても不安になりますね。
sakiko
2009/07/11 17:05
和穏さん
せっかく近くの総合病院で診てもらえると仰っていたのに残念ですね。
私は今の病院のままで良ければ問題ないのですが、40代後半の初産ですから、できれば里帰り出産をしたいという希望があり悩んでいるところです。(持病もありますから諦めてはいますが)
まだ遠いと言っていた大学病院があるのですよね?
私は、今から早ければ中期からの入院もあり得ると言われていますので、和穏さんは双子ちゃんですから、それこそ早目に入院することになるでしょう。遠いから通うのがたいへんと心配することもないような気もしますよ。
るみかさん
前回と同じLAで新しいドナーのかたを探される事になったのですね。
私は、るみかさんより年上にもかかわらず一回で授かることができましたし、LAより時間もかからず、本当に運が良かったのだとは思いますが、何が良かったのかはわかりませんよね。
るみかさんにも次回はうまくいって欲しいと心より願っています。
優々
2009/07/13 19:09
皆さん、こんにちは。今日はうだるような暑さですね〜。
梅雨明けの発表はまだみたいですが、すっかり夏のような毎日です。
我が家では今日からお盆を迎え、来客も多かったので少々疲れました。(主人の両親と同居なんです+_+;)
実は数日前に37〜38℃の熱が2、3日続き体調を崩してしまいましたので余計にそう感じたのかな・・・。
でも風邪のような症状は全く無かったので、軽い熱中症か夏バテのようなものだったのかもしれませんが、
今はなるべく薬を飲みたくないのでなんとか自力で(気合いで?)治しました^_^;。
皆さんも気を付けてくださいね。
*結希さん*
渡米直前にドナーさんの事情が変わってしまったとのこと、本当に本当に残念です。
ロスのドナーさんも順番待ちは大変なものでしたが、ハワイでも同じような状況なんですね。
結希さんが前回寄せてくださった温かいコメント本当に嬉しかったです。
本当にココには気持ちを共有できる仲間がいるように私も思っていました。
私ももちろん、結希さんが新たな素敵なドナーさんと巡り合えますように心から祈っています。
*るみかさん*
次回もLAさんでの方向でいく予定とのこと、勝手知ったる…ではありませんが、
同じLAでしたらやはり精神的に安心ですものね。
私自身、移植後はどん底の精神状態でしたし、今回の結果が本当に奇跡だとしか思えないので、
アドバイスなどできなくて申し訳ないのですが、体調を整えて前向きに頑張りたいと思うるみかさんの強い気持ちは、
きっときっとどこかにいる神様に届くはずだと思っています。いつも応援していますからね♪
*和穏さん*
私もメッセージを見てびっくりしました。
1度は受け入れてくれた病院でも断られてしまうことがあるなんてショックです。
詳細は分かりませんが、もしかして上からの圧力などあったりするのでしょうか?
妊娠経過は順調とのことなので安心していますが、新たな病院探しがストレスとなりませんように・・・。
和穏さんはつい最近まで看護師さんをしていらしたので病院の内情などはお詳しいかと思いますが、
”ウィメンズパーク”というサイトの『産婦人科探し』というページで病院のクチコミなどが見られます。
(内容は会員登録しないと見れませんが、登録は無料でできます。)
よろしければ参考にされてくださいね。どうか無事に病院が決まりますように心より願っています。
*ニッキさん*
はじめまして。もうすぐ渡米される予定なんですね。(LAでしょうか?ハワイかな?)
私もまさか自分が卵子提供を受けるなんて思ってもみませんでしたし、
遠い異国の地で多額の費用がかかる治療は、とても不安でしたが、
こちらのサイトを知って本当にありがたく恩恵を受けることができました。
持病を抱えながらの治療は大変だと思いますが、頑張ってくださいね。応援しています♪
*sakikoさん*
お久しぶりです。先日は心温まるメッセージありがとうございました。
sakikoさんも早めの入院があり得ると言われているのですね。
私も低置胎盤かつ逆子が判明しまして、今度大量出血するようなことがあれば
出産まで管理入院と言われ少々ビクビクしています。。
入院した方が安心は安心なのですが、なんせすでに2回も入退院を繰り返してますので先立つものが・・・^_^;
同年代の初産仲間(?)ですので、これからも心配なことばかりですが、お互いに頑張りましょうね。
シャルロット
2009/07/13 23:04
みなさん初めまして
ヨーロッパ在住のシャルロットと申します。
居住国で卵子提供にトライ中です。
時々この掲示板を覗いて、みなさんから貴重な情報や勇気を頂いています。
アメリカではないですが、ここに参加して情報や気持ちをシェアさせてもらってもよろしいでしょうか?
私の国では、ほぼどこのクリニックでも卵子提供を受けることができますが、アメリカのようなエージェントはなく、ボランティアでの提供のみしか出来ない決まりなので、ドナー不足なのが現実です。
私の場合ありがたいことに自分でドナーを見つけることができ、このたび初挑戦しました。
成功率は半々くらい、と言われていましたが、結果は陰性でした。
凍結受精卵がいくつか出来たのですが、凍結の技術はアメリカもヨーロッパも日本より格段に落ちるんでしょうね。FET(凍結移植)の成功率はぐんと下がり、20%と言われました。
そして先日FETしたのですが、結果は陰性でした。
あともしうまくいけば1回分くらいのFETが出来ると思うので、数ヵ月後ですが再トライする予定です。
頑張ってくれている受精卵ちゃんたちを信じて20%の確立でもポジティブでいたいと思っています。
ただ現実的に考えて、また採卵からの2ラウンド目のことも考慮しはじめているところです。
LAさんでも日本のクリニックでも今は成功率の高い5日目の受精卵(胚盤胞)を移植するのが主流だと思いますが、私のクリニックでは2日目での移植が主流なんです。
日本やアメリカほど技術が進んでないのかもしれません。
そのあたりはこれからいろいろ調べてみようと思っています。
今まで結果が陰性だった方々、一緒に頑張りましょう!!もちろんこれから初トライされる方々も。
多大なお金が関わってくるので決して簡単に言えることでも決めれることでもありませんが、でも諦めずにトライし続けるときっと成功する日はやってくると思うんです。
みなさんにも、私にも。
ほとんど確信に近く、そう思います。
今妊娠中の方々、これからもいろいろ大変なことはあると思いますが、どうぞお体お大事に、貴重な妊婦生活を楽しんでくださいね。
これから先のマタニティーライフや出産後のみなさんからの情報も楽しみにしています。
sakiko
2009/07/14 10:26
優々さん
低置胎盤と逆子ですかー
逆子は治るかもしれないけど、何より出血が怖いですね。
管理入院になるのがいいのかどうかもわかりませんが、無事に出産できることが一番の願い。
優々さんは前半では?と思いつつ、初産には変わりはありませんね。
シャルロットさん
はじめまして。
私もLAではありませんので、他のクリニックで治療されたかたがいると嬉しいです。
アメリカ以外でも、どこのクリニックでもやっている国があるんですね。
無償だと、提供者のかたにもリスクがあるから、そんなに多くはいらっしゃらないのでしょう。日本でできるようになったとしても、その方向でしょうが…
まだ凍結胚は残っていらっしゃるのでしょうか。
胚盤胞でなくても融解に耐えられるのですから良いと思いたいですね。
結希
2009/07/14 16:10
和穏さん、
和穏さんのニュースはやはり私にとってもかなりショックなことで、そのあと「双子、出産、病院」というキーワードでネットをいろいろ検索してみました。するとびっくりしたのですが、双子というだけで、病院探しにかなり苦労しているという話にたくさん当たりました。でも皆さん最後にはきちんと病院に出会っているようです。また、高齢出産ボイスでも双子で提供の方々が病院探しに苦労しているトピがありましたが、最後はきちんと皆さん病院が見つかっているようです。
だから、和穏さんもきっと病院に出会えると思います。どうか双子の赤ちゃんのためにも、がんばってください。私は今から家を出て、ハワイに向かいます。直前にドナーさんからキャンセルされてしまったので、ふりだしに戻ってしまいましたが、行ってきます!
優々さん、
体調を少し崩されたようですが、今はもうお元気でしょうか?大切な時期だと思いますので、どうか大事になさってくださいね。
シャルロットさん、
はじめまして。ようこそ!これからもよろしくお願いいたします。みんなで、一緒に幸せになりましょう!
では、行ってきますぅ!!
ロック中につき、返信できません
11
るみか
2009/07/07 15:55
こんにちは
みなさん、メッセージありがとうございます。
東京は夏日です
そして、今日は七夕ですね♪
☆織姫と☆ひこ星、今夜は逢えそうですね〜
和穏さん
お身体の具合はいかがでしょうか?
つわり、大変ですね。。
乳酸菌をたっぷり摂ると下剤に頼らなくても大丈夫かと思いますが、いかがでしょうか?
エコーでお手々が見れたのですね♪
なんだか目にうかぶようです
私まで妊娠したようなイメージを抱いてしまいます(^^)
お大切になさってくださいね
かりめろさん
お身体たいへんでしたね
私の妹も、妊娠してまもなく生理のような出血をして入院しましたが、ちゃんと出産に至りました。
安静にするのは退屈かもしれませんけれど、赤ちゃんが生まれればとても忙しくなるのでしょうから。。。
今のうちに、1人の時間を楽しんでくださいね♪
ふたごちゃんだと、支度も大変かもしれませんが、いろいろ楽しみがありますね♪
男の子女の子。。どちらなのでしょう〜〜?
(私も早くあやかりたいなぁ)
優々さん
その後、いかがされていらっしゃるかと思っておりました。
お身体、落ち着かれたようで安心しました。
出産までは、油断は禁物なのですね。
胎動を感じられたとのこと。。ママの実感が湧くときですね♪
無事に赤ちゃんが産まれますことを祈っております。
お大切になさってくださいね。
メディ○リッジさんの件、寄せていただきありがとうございます。
他のエージェントを通しての治療や、直クリニックでの治療は、主人の賛同を得られず、今回はLAさんでの方向です。
次のドナーさんで授かるかはわかりませんが、体調を整えて前向きにがんばりたいと思います。
又、LAさんでの詳細を寄せていただきありがとうございます。
私も一年以上前のことながら、懐かしいような思いで読ませていただきました。
結希さん
ハワイ出発に向けてお忙しいころかと思います。
リージェンシーにお泊りとのこと。良いホテルですね〜♪
ワイキキも近くて最高です♪
いいなぁ〜 こっちまでワクワクしちゃいます♪
ワイケレのアウトレットは、ハワイに決まったら、私も絶対に行きたいところなのですよ(^^)
目当はなんといってもコーチ!
私たちが2月、ワイケレへ行った時には、コーチの拡張工事がされていたので、今はより大きな店舗になっていると思います。
それにしてもコーチだけ満員電車のような混みようでした。
コーチは絶対に朝早い時間帯に行かれるのがおススメです。
お昼に行くと、レジには長〜い行列が!
もしバッグを買われたら、必ず保存袋をリクエストした方が良いです。
(言わないとくれないです)
1つ1万円位〜2万円位で買えるので、良いおみやげになりました。
ワイケレはヨーロッパ系のブランドが無いのがちょっと残念ではありますが。。。
ラルフローレンのシャツとか、ナイキのスニーカーとか。。Tシャツとか、お安く買えました。
青い空と青い海。。ショッピングなどメイッパイ楽しんで癒されてくださいね〜
そろそろドル安が本格的にスタートしそうです♪
みなさまも、いかがしていらっしゃいますか?
これから本格的に夏になりそうですね
熱中症に気をつけましょう
こまめに水分を補給してくださいね〜
また遊びに来ます
では〜♪
編集 | 違反